ダムカレー2種〜湯西川ダムとセーブオン - ダム便覧

Tweet [ダム便覧] [Home]


《このごろ》
ダムカレー2種〜湯西川ダムとセーブオン


10月2日、湯西川ダムの建設現場見学会を開催した。そのときに、昼食は道の駅湯西川で「湯西川ダムカレー」。そしてその翌朝は、たまたま宿の近くにコンビニ「セーブオン」があったので、ダムカレー弁当を買ってきて朝食に。

【湯西川ダム建設現場】

まずは、湯西川ダム建設現場の状況。堤高119mの重力式コンクリートダムの建設は、今が最盛期。RCD工法で、堤体のコンクリート打設が行われていた。RCD工法なので、堤体上部が打設に従って平面的に立ち上がる。打設の速度にこだわって、工法の改善が図られているようだ。


堤体打設の最盛期


下から見上げて

【道の駅湯西川のダムカレー】

現場見学会の後、昼食のために近くの道の駅湯西川に。ここは、近くの山に源泉があり、「天然温泉がある道の駅」。前には、無料の足湯もありる。


道の駅湯西川


無料の足湯

そして食堂にはダムカレー。メニューは湯西川ダムカレーと川治ダムカレーの2種。カレーとしては同じものだが、量と形、それに器(皿)が違う。湯西川カレーは重力式らしき形で、量は多い。鉄製の鍋で出てくる。川治ダムカレーはアーチらしき形で、量は少なく、普通の皿で出てくる。

特徴は具だくさんで、野菜がたくさん入っていること。美容と健康にいいとか。辛さはさほどないが、マイルドで、確かにヘルシーな感じ。


注文したのは湯西川ダムカレー。どっしりとした重力式ご飯がかなりのボリューム。ルーは具だくさんの野菜で、食べやすい。天端に乾燥野菜が載っているのはどんな意味があるのか不明。ともかく満腹でした。


湯西川ダムカレー

【セーブオンのダムカレー】

その日の宿泊は鬼怒川温泉。近くにコンビニ「セーブオン」があった。それで、翌朝、早起きして散歩のついでに立ち寄り、今話題のダムカレー弁当を買ってきて、朝食代わりに。

「アーチ式ダムカレー大盛」とある。398円だから値段は安い。


アーチ式ダムカレー大盛

「ダムマニア監修」だ。土浦の工場で施工しているようだ。



アーチ式とあるとおり、アーチ型だが、これは施工不良のためか、少し折れ曲がっていた。卵とニンジンがきれい。味は、やや辛い感じだが、普通のカレー。ライスの量が多く、朝から満腹。少し運動しないと。
[関連ダム] 湯西川ダム
(2010年10月5日、Jny)
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】

(ダムカレー)
[こ] ダムカレーを食べました
[テ] 東京で食べられる「ダムカレー」
[こ] 「ダムカレー」の施工現場を見てきました!
[こ] みなかみ町 ダムカレー企画進行中!
[こ] ダムカレーのポスターが届いた
[テ] ダム"マニア"カード作成秘話
[こ] 黒部ダムカレー食べてきたよ
[こ] これはダムなのか?カレーなのか?
[こ] ダムナイト4〜原石山が好みです
[こ] コンビニ「セーブオン」がダムカレー弁当を発売!
[こ] ダムカレーいろいろ
[こ] 日吉ダムカレー
[こ] サークルKサンクスの「黒部ダムカレー」
[こ] 今年も「天若湖アートプロジェクト・あかりがつなぐ記憶」を開催
[こ] ダムマニア展レポート(8)〜グッズの販売とダムカレー
[こ] 国立京都国際会館に期間限定「特製チキンダムカレー、サラダ付」登場
[こ] ICOLD京都レポート(2) 4日:展示準備+歓迎パーティー
[こ] 「ダムカレー」がICOLDの会場で国際デビュー!
[こ] 三国川ダム版のダムカレーを作ってみました
[こ] 四国堰堤ダム88箇所巡り・完走者表彰式
[こ] 非買品の三国川ダムカレーを食べました
[こ] みなかみダムカレーを食べた
[こ] 土木の日に茨城・ダムめぐりツアー第2弾
[こ] 「三国川ダムカレー」が発売されるようだ
[こ] 長井ダムカレーを食べに行く
[こ] ダムカレー気になる
[こ] 浦山ダムカレーを食べた
[こ] 大間ダムカレーを食べてきました
[こ] 衣川1号ダムのダムカード
[こ] "ダムカレーカード"をゲット!
[こ] 布目ダムカレー誕生の紹介
[こ] 第3回ダムマニア展に行ってきた
[こ] アベックダム松下ダムカレーを味わう
[こ] 宮城県初・釜房ダムカレー
[こ] 「魚沼市内ダム施設周遊モニターツアー」を実施しました〜地域資源としてのダム〜
[こ] 恋人の聖地となった溜池
[こ] 矢木沢ダム&奈良俣ダムを訪ねて
[こ] 今年は3軒の「あすぱらダムカレー」制覇だ!
[こ] 鳴子ダムに行ってきました。鳴子ダムを下から見上げてみよう!編
[こ] ダムカレーによる観光客集客
[こ] 内の倉ダムのプレミアムダムカードをゲットしてきました
[こ] 関西電力(株)黒部ダム取材の速報
[こ] ダムカレーガチャコレクションの紹介
[こ] 九州電力耳川水系のダムカード
[こ] 都会の隠れたダムカレーの紹介
ご意見、ご感想などがございましたら、 までお願いします。


[ダム便覧] [Home]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /