本文へジャンプ
総社市
文字サイズ
背景切り替え
Language
暮らし・防災・安全 子育て・教育 医療・福祉 観光 文化・スポーツ 産業・まちづくり 市政情報
現在位置:HOME > の中のくらし・防災・環境 > の中の防災・防犯 > の中の防災 > の中の防災対策 > から新型コロナウィルス感染症に留意した避難
組織から探す
施設一覧
防災対策

新型コロナウィルス感染症に留意した避難


新型コロナウィルス感染症が収束しない中でも、災害時には危険な場所にいる人は避難することが原則です。

自分が住んでいる地域の災害リスクを知る

ハザードマップで、浸水範囲や土砂災害の危険区域を確認し、避難する必要がある場所なのかどうか、事前に確認しておくことが大切です。安全な場所にいる人まで避難する必要はありません。


1 【在宅避難・親戚,知人宅】への避難

避難所は、密閉、密集、密接のいわゆる3密の状態となる可能性があり、感染のリスクが高まることが考えられます。
自身と自宅の安全が確保できたならば、自宅での「在宅避難」をお願いします。
また、親戚や知人宅が安全な場所にあれば,事前に相談しておいてください。

(注記)在宅避難が可能となるように,日頃から飲料水,食料品,生活用品を備蓄しておいてください。


2 【テント泊】

スポーツセンターなどにテントを設置。


3 【届出避難所】への避難

地域の安全な場所にある,公会堂,集会所,寺院など(届出避難所として市に登録している場所)。
届出避難所について


4【指定避難所】への避難

市が指定している学校,公民館など。

(注記)メールマガジンや公式LINE、テレビなどで避難所の開設状況を確認して避難してください。変更や閉鎖されている場合があります。


避難所での注意事項

1 非常持ち出し品に加えていただきたいもの
  • マスク
  • アルコール消毒液
  • 石鹸(ハンドソープ)
  • ウェットティッシュ
  • 体温計
  • ハンドタオル
  • ペーパータオル
  • ごみ袋
特に、マスク、アルコール消毒液、石鹸(ハンドソープ)は不足しています。自ら携行してください。

その他、災害時に備えて準備しておくものはこちらのページを参考にしてください。
非常持出品・災害用備蓄品のページ


2 避難所でお願いしたいこと
  • 必ず、受付時に健康チェックをお願いします。体調がすぐれない方は申し出てください。別のスペースへ移動していただく場合があります。
  • 人と人との距離を保って密の状態にならないように注意してください。(世帯間の距離を2m以上離してください。)
  • 手洗い、うがいの励行に努めてください。
  • 定期的に換気を行います。ご協力をお願いします。
  • ドアノブや多数の方が触れる場所の定期的な消毒が必要となるなど、避難所の運営に一層多くの人手が必要です。健康な方は、避難所の運営にご協力をお願いします。

緊急避難場所(高台等)への避難

豪雨時の屋外の移動は、車も含め危険ですが、避難所へ行くことができず,やむをえず命を守る行動をとるため、一時的に車中避難をする場合は、浸水しない高台や公園に避難してください。



例:砂川公園駐車場、北公園、スボーツセンター多目的広場、清音ふるさとふれあい広場、リブ総社店屋上駐車場、コープ総社東店屋上駐車場、パチンコオールスター25総社店屋上駐車場など

(注記)トイレが無い、あるいは使用できないことも考えられます。 ドライブグッズとして「携帯用トイレ」の準備もお願いします。

お問い合わせ

部署: 危機管理室
住所: 〒719-1192 総社市中央一丁目1番1号
電話番号: 0866-92-8599
E-mail: kikikanri@city.soja.okayama.jp

よりよいホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
このページの先頭へ
[画像:総社市] btn_access
〒719-1192 岡山県総社市中央一丁目1番1号
TEL 0866-92-8200(代表) FAX 0866-93-9479
【法人番号】3000020332089
【開庁時間】8:30〜17:15(月曜日から金曜日) 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は閉庁します。
【夜間・閉庁日の連絡先】TEL 0866-92-8200(休日・夜間受付窓口)
著作権・リンク アクセシビリティ
copyright

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /