コスモサンビーム
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コスモサンビーム | |||
---|---|---|---|
欧字表記 | Cosmo Sunbeam[1] | ||
品種 | サラブレッド [1] | ||
性別 | 牡 [1] | ||
毛色 | 青鹿毛 [1] | ||
生誕 | 2001年 3月28日 [1] | ||
死没 | 2006年 2月26日(5歳没)[2] | ||
父 | ザグレブ [1] | ||
母 | ロビースレインボウ[1] | ||
母の父 | Rainbow Quest [1] | ||
生国 | 日本の旗 日本(北海道 新冠町)[1] | ||
生産者 | ヤマオカ牧場[1] | ||
馬主 | 岡田美佐子[1] | ||
調教師 | 佐々木晶三(栗東)[1] | ||
厩務員 | 立山勇[3] | ||
競走成績 | |||
タイトル | JRA賞最優秀2歳牡馬(2003年)[1] | ||
生涯成績 | 16戦5勝[1] | ||
獲得賞金 | 2億6061万4000円[1] | ||
| |||
テンプレートを表示 |
コスモサンビーム[1] は日本の競走馬。主な勝ち鞍は2003年の朝日杯フューチュリティステークス、京王杯2歳ステークス、2005年のスワンステークス。
戦績
[編集 ]- 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[4]
2003年6月28日、阪神競馬場での2歳新馬戦でデビューし、5着。2戦目2着のあと、3戦目の小倉競馬場での2歳未勝利戦で勝ち上がる。小倉2歳ステークス2着のあと、9月のききょうステークスで2勝目を挙げ[5] 、続く京王杯2歳ステークスではアポインテッドデイを下し、1分21秒8のレコードタイムで重賞を初めて制した[6] 。12月の朝日杯フューチュリティステークスでは差し脚を繰り出し、逃げたメイショウボーラーをクビ差退け優勝[7] 。鞍上のダリオ・バルジューもJRAのGI競走を初めて制した[7] 。
3歳時はスプリングステークスから始動して5着に終わり、皐月賞も4着。NHKマイルカップではキングカメハメハの2着に入ったものの、東京優駿(日本ダービー)では12着に終わり、レース後に左第一指節種子骨折を発症していることが判明して全治1年と診断され、長い休養に入る事となった[8] 。約14か月を経た2005年の関屋記念で戦列に復帰し、5着[9] 。続く2戦は京成杯オータムハンデキャップ10着、富士ステークス9着と振るわなかったが、富士ステークスからの連闘策で出走のスワンステークスでサイドワインダーを半馬身差下して、1年10か月ぶりの重賞3勝目を挙げた[9] 。その後は休養を挟み、明け5歳の初戦である阪急杯のレース中に急性心不全を発症し、最後の直線で競走を中止し死亡した[2] 。
競走成績
[編集 ]以下の内容は、JBISサーチ[4] およびnetkeiba.com[10] に基づく。
年月日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭数 | 枠番 | 馬番 | オッズ(人気) | 着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
勝ち馬/(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003.06.28 | 阪神 | 2歳新馬 | ダ1200m(重) | 14 | 1 | 1 | 05.00(2人) | 05着 | R1:14.9 (38.1) | -1.5 | 安藤勝己 | 54 | タイセイブレーヴ | 472 | |
0000.07.12 | 阪神 | 2歳未勝利 | 芝1600m(良) | 11 | 8 | 10 | 02.70(1人) | 02着 | R1:37.3 (36.6) | -0.7 | 武豊 | 54 | キョウワスプレンダ | 468 | |
0000.07.27 | 小倉 | 2歳未勝利 | 芝1200m(良) | 10 | 8 | 10 | 01.20(1人) | 01着 | R1:09.2 (35.4) | -0.5 | 武豊 | 54 | (エイシンへーべ) | 468 | |
0000.09.07 | 小倉 | 小倉2歳S | GIII | 芝1200m(良) | 15 | 8 | 15 | 09.00(3人) | 02着 | R1:09.2 (37.0) | -0.9 | 佐藤哲三 | 54 | メイショウボーラー | 478 |
0000.10.04 | 阪神 | ききょうS | OP | 芝1400m(良) | 14 | 7 | 11 | 02.00(1人) | 01着 | R1:21.9 (35.6) | -0.2 | 武豊 | 56 | (ロイヤルセランガー) | 468 |
0000.11.15 | 東京 | 京王杯2歳S | GII | 芝1400m(良) | 10 | 4 | 4 | 02.60(1人) | 01着 | R1:21.8 (34.4) | -0.1 | 武豊 | 55 | (アポインテッドデイ) | 478 |
0000.12.14 | 中山 | 朝日杯FS | GI | 芝1600m(良) | 16 | 1 | 1 | 11.30(4人) | 01着 | R1:33.7 (35.8) | -0.0 | D. バルジュー | 55 | (メイショウボーラー) | 478 |
2004.03.21 | 中山 | スプリングS | GII | 芝1800m(稍) | 16 | 7 | 13 | 03.00(1人) | 05着 | R1:48.8 (36.3) | -0.5 | D. バルジュー | 56 | ブラックタイド | 480 |
0000.04.18 | 中山 | 皐月賞 | GI | 芝2000m(良) | 18 | 2 | 3 | 09.60(3人) | 04着 | R1:59.3 (34.1) | -0.7 | D. バルジュー | 57 | ダイワメジャー | 478 |
0000.05.09 | 東京 | NHKマイルC | GI | 芝1600m(良) | 18 | 1 | 1 | 06.80(4人) | 02着 | R1:33.3 (34.7) | -0.8 | 四位洋文 | 57 | キングカメハメハ | 484 |
0000.05.30 | 東京 | 東京優駿 | GI | 芝2400m(良) | 18 | 7 | 15 | 46.40(7人) | 12着 | R2:25.8 (36.4) | -2.5 | 四位洋文 | 57 | キングカメハメハ | 482 |
2005.07.31 | 新潟 | 関屋記念 | GIII | 芝1600m(良) | 18 | 3 | 5 | 21.10(7人) | 05着 | R1:33.0 (33.1) | -0.7 | 佐藤哲三 | 57 | サイドワインダー | 488 |
0000.09.11 | 中山 | 京成杯オータムH | GIII | 芝1600m(稍) | 13 | 4 | 4 | 05.70(2人) | 10着 | R1:33.9 (36.0) | -0.6 | 佐藤哲三 | 57.5 | マイネルモルゲン | 490 |
0000.10.22 | 東京 | 富士S | GIII | 芝1600m(良) | 16 | 7 | 13 | 09.30(4人) | 09着 | R1:33.5 (34.9) | -0.6 | 柴田善臣 | 56 | ウインラディウス | 494 |
0000.10.29 | 京都 | スワンS | GII | 芝1400m(重) | 18 | 4 | 7 | 18.3(11人) | 01着 | R1:21.5 (35.2) | -0.1 | 本田優 | 57 | (サイドワインダー) | 492 |
2006.02.26 | 阪神 | 阪急杯 | GIII | 芝1400m(不) | 15 | 8 | 14 | 05.30(2人) | 競走中止 | 本田優 | 58 | ブルーショットガン | 504 |
血統表
[編集 ] *ツリーオブノレッジ
Sassafras
Sensibility
父の母
Sophonisbe1981年 黒鹿毛 *ウォロー Wolver Hollow
Wichuraiana
Southern Seas
*ジムフレンチ
Schonbrunn
Runaway Bride
I Will Follow
Herbager
Where You Lead
What a Treat
Centre Piecee
*トンピオン
Table Rose
脚注
[編集 ]- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p "コスモサンビーム". JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年9月3日閲覧。
- ^ a b "コスモサンビーム、急性心不全で死亡". netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2006年2月26日). 2021年7月23日閲覧。
- ^ "【NHKマイルC】サファイア名厩務員 スーツ替えても腕変わらず". スポーツニッポン. 2022年12月11日閲覧。
- ^ a b "コスモサンビーム 競走成績". JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年9月3日閲覧。
- ^ "2歳OP芙蓉S、ききょうSの結果". netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2003年10月4日). 2021年7月23日閲覧。
- ^ "京王杯2歳S、コスモサンビームが快勝". netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2003年11月15日). 2021年7月23日閲覧。
- ^ a b "朝日杯FS、コスモサンビームが差し切り". netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2003年12月14日). 2021年7月23日閲覧。
- ^ "コスモサンビーム、現役続行へ". netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2004年6月4日). 2021年7月23日閲覧。
- ^ a b "スワンS、コスモサンビーム復活V". netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2005年10月29日). 2021年7月23日閲覧。
- ^ "コスモサンビームの競走成績". netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2019年9月3日閲覧。
- ^ a b c "コスモサンビーム 血統情報:5代血統表". JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年7月23日閲覧。
- ^ a b "コスモサンビームの5代血統表". netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2021年7月23日閲覧。
外部リンク
[編集 ]- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post
- コスモサンビーム - 競走馬のふるさと案内所
(旧)最優秀3歳牡馬 |
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最優秀2歳牡馬 |
| ||||||||||||