くらし

カテゴリ

設定

文字サイズ

背景色

会員用

メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年11月4日

各季交通安全運動

神奈川県交通安全対策協議会では、すべての県民を交通事故から守るために、県民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り交通マナーの向上に取り組むことを通じて、交通事故防止の徹底を図ることを目的に下記の期間を交通安全期間として定めています。

各季交通安全運動・強化月間一覧

名称 期間 備考
春の全国交通安全運動 4月6日〜15日 県実施要綱参考
九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間 5月1日〜5月31日 県実施要綱参考
二輪車交通事故防止強化月間・暴走族追放強化月間 6月1日〜6月30日 県実施要綱参考
夏の交通事故防止運動 7月11日〜20日 県実施要綱参考
秋の全国交通安全運動 9月21日〜30日 県実施要綱参考
放置自転車クリーンキャンペーン 10月1日〜31日 県実施要綱参考
年末の交通事故防止運動 12月11日〜20日 県実施要綱参考
神奈川歩行者安全五則 通年 内容
自転車安全利用五則 通年 内容参考
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
地域防災課
説明:協働推進、町民活動支援、官民連携、自治活動支援、防災、消防、交通安全、防犯、自転車の安全利用、消費者保護など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0326
FAX:0465-82-5234

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /