(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデンでもコロナウイルスの感染者が増加している現在、海外渡航自粛の警告も出され、休校、自宅勤務推奨など、大変なことになっています。 そして世界中でコロナウイルスが蔓延していると、喘息や花粉症の方々は、また違った悩みを抱えるものではないでしょうか。 本人は感染しないものとわかっ ..

  • 913 ビュー
  • 0 コメント

スウェーデンでも新型コロナウイルス感染者は約300人、私の住むウメオ含むヴェステルボッテン県でも既に5人(いずれも3月10日現在)確認されています。 スウェーデンでは、ストックホルムなどの一部の学校で全面休校処置がとられているものの、全国一斉には至っていませんが、発熱などの症状がある場合は ..

  • 843 ビュー
  • 0 コメント

新年を迎えると、年始から順調にやっていきたい!と、どこの企業も共通して意気込みたいものですが、スウェーデンが一年のなかで最も不景気なのが1月。クリスマス後で多くの国民が節約することに加え、外の寒さ暗さから、気力が衰えがちになるからです。そのためか1月は多くの店舗が割引セールなどを行っています。 ..

  • 908 ビュー
  • 0 コメント

スウェーデンでは、広義ではアドベントが始まる12月1日前後から公現祭の1月6日までを、クリスマス期間とされています。(狭義では祝日になる12月24〜26日) なので、クリスマスツリーや飾りを片付けるのは1月6日過ぎてからという人が多いのですが、1月末や2月になってもツリーや飾りが残っていた ..

  • 911 ビュー
  • 0 コメント

スウェーデンで生活していると度々恋しくなるのが温泉。国内にはスパやプールに設置のジャグジーなどは数々あれども、温泉自体が湧き出ていないため、もちろん沸かし湯です。 温泉と聞いて真っ先に思い浮かべる国は、やはり温泉大国日本ですが、スウェーデンからも気軽に行ける欧州各地にも温泉はあります。 今回 ..

  • 1057 ビュー
  • 0 コメント

スウェーデンでラーメンが一般に知られるようになったのは、実はついここ数年前からのこと。 首都ストックホルムをはじめ、ヨーテボリなど、大都市を中心にラーメン屋が増えてきていますが、こちらウメオにも、ラーメン専門店と言える店が今年10月にオープンしました。 ..

タグ:ラーメン

  • 996 ビュー
  • 0 コメント

今年の夏に旅行したゴットランド島(Gotland)について紹介したいと思います。 バルト海に浮かぶゴットランド島は、スウェーデン国内最大の島、中心都市のヴィスビューは、日本ではアニメ「魔女の宅配便」のモデル地として知られています。 ..

  • 1134 ビュー
  • 0 コメント

先日、フィンランドのヘルシンキ郊外、エスポーにある自然派化粧品「Lumene」の工場地帯にある店舗に行って参りました。 ルミネは、地元に生育する天然のベリー類など、フィンランドの自然の恵みをふんだんに利用した自然派化粧品メーカー。フィンランド各地の空港で免税品として陳列されており、もちろんフィ ..

  • 1382 ビュー
  • 0 コメント

先日、ポーランド南部クラクフ〜ザコパネ に旅行し、ヴィエリチカ岩塩坑を訪れました。 ヴィエリチカ岩塩坑は、ポーランドのクラクフ近郊、ヴィエリチカにある世界遺産、多くの観光客が訪れる名所として知られています。 岩塩坑内は個人で歩き回ることはできず、ガイドツアーでのみ入場可能、ガイドツアーは ..

  • 1126 ビュー
  • 0 コメント

これから迎える夏の風物語といえば、ソフトクリームやアイスクリーム。カフェでだけでなく、アイスバーで買って日光浴しながら食べる国民も、だんだん多く見かける季節になりつつあります。 しかしスウェーデンでは、アイスクリームは多種類のなかから好きなものを選びコーンかカップで提供される点は日本と共通して ..

  • 953 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /