(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

スウェーデン

スウェーデン:ウメオ

山本 グィスラソン 由佳(やまもと ぐぃすらそん ゆか)

職業:音楽関係
居住都市:ウメオ(スウェーデン)

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

スウェーデンでは、広義ではアドベントが始まる12月1日前後から公現祭の1月6日までを、クリスマス期間とされています。(狭義では祝日になる12月24〜26日)

なので、クリスマスツリーや飾りを片付けるのは1月6日過ぎてからという人が多いのですが、1月末や2月になってもツリーや飾りが残っていたり、時にはクリスマスの音楽が流れていることも度々見かけます。


クリスマスツリーを片付けるのは1月6日過ぎてから。

クリスマスツリーを片付けるのは1月6日過ぎてから。

クリスマスイブが過ぎると、クリスマス用品やギフトセットが割引セールになるので、自分や家族用にギフトセットを買ったり、来年以降のクリスマスにも引き続き使える用品を揃える手段もあります。

クリスマス後で国民が一番節約し、そのうえ外は寒く暗いためか、何かと活気が失われがちな一月。あちこちで割引セールを行うなどし、そしてクリスマスの雰囲気を残しておくことで、灯りと暖かさを醸し出しているようです。

年末は12月30日まで、年始も1月2日から、ワーキングデーなので、年越しイベントは大晦日の花火とのんびりとした元日で「濃く短く」といったところですが、クリスマスは長く続く...というのが、スウェーデン風の年末年始の過ごし方です。





レポーター「山本 グィスラソン 由佳」の最近の記事

「スウェーデン」の他の記事

  • 912 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /