(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

カリフォルニアでは、メキシコが隣接していて、移民も多いため、テクス・メクス(Tex-Mex cuisine)という、メキシコ風アメリカ料理を食べる機会が多いです。ファストフードも多く存在しますが、チポレ(Chipotle Mexican Grill)というお店が群を抜いて人気です(www.chipo ..

タグ:グルメ

  • 1794 ビュー
  • 0 コメント

メドックマラソン

2015年09月30日 up

今年も開催されました、メドックマラソン! このマラソンはぶどう畑をかけぬける気持ちのいいマラソンなんですが、何より仮装をしながら走るので時期の早いハロウィンの様な雰囲気なんです。全力で仮装を楽しむランナーたちが一生懸命走っている姿は、見所満点です。 ..

  • 883 ビュー
  • 0 コメント

昨年紹介した卒業歌のライブが、今年も8月15日15:30から三創生活園區の5階にあるCLAPPER STUDIOで行なわれました。 三創生活園區は、「台北の秋葉原」と形容されることがある「光華商場」のとなりに建てられ、今年5月15日にオープンしたばかりのデジタル関係の商品を中心に扱った百貨 ..

  • 1296 ビュー
  • 0 コメント

道路案内標識が小さすぎ!

2015年09月29日 up

カトマンズの道幅拡張工事後に道案内板も各所に設置されました。日本で見るのと同様に緑地に白抜き文字で書かれていますが、そのサイズが小さすぎて非常に見にくい!サイズはおそらく日本の一般的なものの4分の1くらいでしょうか? ..

  • 664 ビュー
  • 0 コメント

今、日本の公教育では低年齢での英語教育の導入が騒がれている一方、決して日本語教育を主流とする教育方針を変更する話には及びません。 ある土地が自分たちの話してきた言語ではなく、言語体系のかけ離れた外国語になるということがどういうことかは、ポルトガル語諸国の国々を見渡して比較してみると見えてく ..

  • 1575 ビュー
  • 0 コメント

近所の日系スーパーで、立て続けに北海道展をやっていたので、チェックしてきました。味覚の秋だからでしょうか?印象としては、定番ものプラス、新しく出されているものが増えた感じがします。十勝のものも結構ありました。 ..

タグ:グルメ

  • 1391 ビュー
  • 0 コメント

フランスでは家族や友達と一緒にご飯を食べる機会がおおい!楽しい時間をすごせるのは嬉しいのですが、お料理をどうしようか毎回迷ってしまいます。今日は今までの経験から、ホームパーティーで受ける日本料理をご紹介します。 ..

タグ:

  • 1061 ビュー
  • 0 コメント

東京都内のハンバーガー屋さんを巡るのが趣味なのですが、今回行って来たのが新宿御苑の近くにあるCHATTY CHATTY (チャティーチャティー)というお店です。 頼んだのはレッドチェダーチーズバーガー(1,000円)。プラス100円でポテトが付くというのでもちろん追加しました。そして飲み物はホ ..

  • 739 ビュー
  • 0 コメント

今年もボクシングの国際交流試合・台北市カップが8月6〜9日に行なわれまました。台風13号の上陸のため、台北市全体に出勤出校停止が発令された影響で、8日の試合が中止になりましたが、9日に行なわれた各階級の決勝では、日本人選手4選手が決勝戦に臨み、3選手が優勝。台風が過ぎ去った会場で、日本の選手が大き ..

  • 1190 ビュー
  • 0 コメント

韓国らしい子ども用箸

2015年09月25日 up

アンニョンハセヨ(こんにちは)。知っている方も多いと思いますが、韓国ではステンレス製の箸を使っています。昔王様などが食事の中の毒を確認するため銀製の箸を使っていた名残と言われています。 そんな韓国では、子どもの練習用の箸にもステンレスが使われています。日本では子どもの練習用箸の素材はプラスチックが ..

  • 856 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /