(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

先日ヨーテボリのコーヒーの老舗、Mauritz Kaffe(モーリッツカッフェ)にて、コーヒーのテイスティングを体験して参りました。内容は、ワインのテイスティングと同様に、数種類のコーヒーの飲み比べです。 12個のコップ(×ばつ3個)に入っているコーヒーを口に含み(飲まずに捨てます)味覚で種 ..

  • 1067 ビュー
  • 0 コメント

スペイン(バレンシア)に引っ越してきてすぐに私たちを「驚かせた」のは、通りの表示でした。 バレンシアに到着してすぐに地図を広げると「Carrer」とあり、それはバレンシア語で「通り」だと推測しながらも、スペイン語で「通り」を意味する"Calle(カージェ)"との表示に慣れていた私たちは少し面喰って ..

  • 1426 ビュー
  • 0 コメント

韓国の出産費用支援制度

2011年10月29日 up

アニョハセヨ。日本と同じく少子化が問題となっている韓国ですが、妊婦さんにうれしい出産診療費用を軽減してくれる「コウンマムカード」があります。 出産予定日証明書をもらったら、国民銀行または郵便局(申請業務代行のみで、カードは国民銀行のものとなる)でこのカードの申請を行います。 ..

  • 1585 ビュー
  • 0 コメント

オランダの遊園地は一般的にかなりクラシックというのか、遊園地の原点に未だとどまっている(?)というのか、日本のそれとはちょっと比較にならないほど、単純なものが多いような気がします。つまり、アトラクション自体にあまり工夫が感じられないというのが正直なところです。 ..

  • 1150 ビュー
  • 0 コメント

韓国では、「博覧会」と名のつくイベントが時々開催されます。例を挙げると「結婚博覧会」などがあります。関連会社がブースを出して、そこへ出かければ結婚に関する色々な相談が受けられたりするのです。私たちも結婚前には結婚博覧会に行って参考にし、記念のコップやキャンドルまでもらいました。 そして今回、「 ..

  • 889 ビュー
  • 0 コメント

私が住んでいるアバディーンの家は、一言で表現すると「古い」です。 借家で、大家さんに会ったことも話したことも無いので築何年なのかは謎ですが、そこそこの年月を経た風格があります。 周囲の家も似たような外観なので、決して我が家だけ突出して古い訳ではないと思いますが。 どんな風に古いかと更に表現 ..

  • 3953 ビュー
  • 0 コメント

以前にも行ったことのある大英博物館に久々に行ってきました。 大英博物館と言えば、まずはロゼッタストーン。 ..

  • 1150 ビュー
  • 0 コメント

反格差デモ(ウォール街デモ)、Occupy Vancouver(バンクーバーを占拠せよ)が始まって2週間ほど経過しました。 デモ初日の15日は、参加者がプラカードを掲げ、シュプレヒコールを上げながら、行進を行っていたものの、大きな騒動はなく終わりました。その後も多数のデモ参加者が、集結地点とな ..

  • 995 ビュー
  • 0 コメント

自動車の排気ガスと地球温暖化は世界的な問題です。ここインドでも政府が環境問題に真剣に取り組んでいます。 その一つがCNG(圧縮天然ガス)を使用した車の普及です。 ..

  • 1244 ビュー
  • 0 コメント

ファストフードの代表格であるマクドナルドがスペインで営業をはじめてから、今年で30年。今年はその30周年を記念して、スペインがたっぷり詰まったメニューが用意されました。 その名も「マック・イベリコ」! ..

  • 1696 ビュー
  • 0 コメント

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /