穏やかに続くバンクーバーの反格差デモ
2011年10月29日 up
バンクーバーアートギャラリー前に並んだテント
反格差デモ(ウォール街デモ)、Occupy Vancouver(バンクーバーを占拠せよ)が始まって2週間ほど経過しました。
デモ初日の15日は、参加者がプラカードを掲げ、シュプレヒコールを上げながら、行進を行っていたものの、大きな騒動はなく終わりました。その後も多数のデモ参加者が、集結地点となったダウンタウンのバンクーバーアートギャラリーに、テントを設営して残っています。
「一部の富裕層だけが良い思いをしている現実を何とかさせよう、格差社会に抗議しよう...」
ニューヨークのウォール街デモ、ウォール街を占拠せよに共感する人たちが、バンクーバーのデモも始めました。昨年末ごろから、北アフリカや中東で、抗議、反政府デモが続き、多数の死傷者が出ています。
デモ開始についての報道を最初に読んだときは、「何だか不穏だなぁ」と印象を受けたのですが、バンクーバーでのデモは報道で読んだウォールストリートデモとは、印象が違うように感じています。これまでのところ、とにかく穏やかです。
インフォメーションブース
私が通りかかったときは、テント周辺はとても静か。人はいるのかな?という感じでした。占拠したエリアには、インフォメーションブースのようなものがあるほか、デモの一環の様々な集会の情報についての掲示板があります。
ホームレス、格差について以外にも、ヨガ集会の案内も
掲示板には、さまざまなトピックについて、集会の日時、場所などの情報が提供されていますが、内容は格差についての議論だけでなく、ヨガやクラフト(工作・手芸)といったものもあります。
海を守るため、養殖などに反対、抗議!
たとえばこのテントの持ち主は、養殖反対、アシカやサーモンの保護を訴えています。
たまたま居合わせたカナダ人女性(中年の弁護士ということでした)に印象を聞いてみたところ、「何だか主張がよく分からない」ということでした。弁護士ということで、デモ参加者の1%の富裕層にあたるのかもしれませんが、私の周囲のいわゆる中流の人たちからも、「景気は悪いし、格差が広がっているという懸念はあるけれど、いきあたりばったりの運動には疑問を感じる」という声が聞こえています。
バンクーバー警察も警護に出ていて、貴重な税金が使われている中、今後の成り行きが気になります。
レポーター「西川 桂子」の最近の記事
「カナダ」の他の記事
- 996 ビュー
- 0 コメント
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2023年8月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(4)