(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業...ライター、旅行会社勤務
居住都市...カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ネット上で建て売り住宅、貸家、貸部屋の情報が流れてきますと、昨今のネパール住宅事情は如何かとなんとなく目が行ってしまいます。その中で気付く顕著な傾向というか、特徴があります。それがツートンカラー。


お部屋の壁は全室色とりどり@@

お部屋の壁は全室色とりどり@@

面積を大きく占める部屋の壁、収納の扉、水周りのタイル、さらには外壁や家具に至るまで、かなり奇抜なカラーコンビネーションなのです。近年ペンキの選択肢も増え、輸入建材も様々出ているのかと思いますが、恐らく施主が自分で指定したり、選んで買って来たりした結果こうなるのでしょう。

これがおしゃれで素敵な大勢に好まれるスタイルなのか、疑問であります。


キッチンコレクション。色が溢れる。。。

キッチンコレクション。色が溢れる。。。

日本人の私からすればこういう部屋に暮らすとなると視界に煩く、脳が混乱、疲労して落ち着かない、という印象を受けます。そして内装と家具、カーペットやカーテンなどファブリックの類いとの相性やコーディネートを考えると素人には(プロであっても?!)かなり難しいチョイスに思えます。


リビング、ベッドルーム、キッチンの全ての壁はこの二色使い

リビング、ベッドルーム、キッチンの全ての壁はこの二色使い

時々気分を変えて模様替えやペイントしたり、リメイクシートなどでDIYして色を楽しみたいこともあります。ベースがこれだとアレンジもハードルが高いです。無意識下で環境や空間から受ける影響って結構大きいです。壁の色によって体温や気持ちが変化するように。


エクステリアも高確率でツートンカラー!!

エクステリアも高確率でツートンカラー!!

ということで、見ているぶんには笑えますが、実際に買う、借りるとなると頭痛い問題かもしれませんので、心して臨むべし!です。


レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /