(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業...ライター、旅行会社勤務
居住都市...カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

FBページがありました。

FBページがありました。

長く一時帰国も叶わず、高額な日本食材も簡単に入手できなくなりました。そんな所にオンラインショップで目に飛び込んで来たのがこのKARIKARIです。

日本からネパールに戻る時マイ買い物リストに必ず入る「柿の種」。フレーバーも色々あって、子どもたちも大好き。

KARIKARIわさび味!!これはもう買うしかない。


一袋135グラムで180ルピー。200円くらいですね。

一袋135グラムで180ルピー。200円くらいですね。

亀田製菓とインドの合弁会社がインドで製造している商品。スパイスやペッパーーと辛味の効いた4つの味があります。ベジタリアン仕様で脂肪分ゼロ、ノンフライ、グルテンフリーのヘルシーなスナックとして2年ほど前から発売されていたようですが、カトマンズでは初お目見え。


割れや破裂は味に影響はしないということでスルー。

割れや破裂は味に影響はしないということでスルー。

パッケージはジッパー付きでデザインはワンランク上、お値段も他のスナックよりもちょっとお高めです。

柿の種が日本のものより大きめで、焼き具合で破裂しているようなものがあり、米の種類も違うようで味も明らかに違っていました。わさびはかなり強めに効いていて鼻の奥にツーンと刺激がやってきます。

微妙な違いはあれど、これはこれで十分ありがたく日本の味を感じられました。


ビールのおつまみに、パーティーにとPR

ビールのおつまみに、パーティーにとPR

KARIKARIは海外からも問い合わせや引き合いがあり、今後、世界進出を予定しているようですよ。



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /