(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業...ライター、旅行会社勤務
居住都市...カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

人身売買防止教育ノート

2016年09月15日 up

子どもが学校でもらってきたノート。
女の子が男性に連れ去られる、儲け話で誘われる、お金で釣られるなどの、イラストが描かれています。そして、こんなときにどうすればよいか、被害を防止するための注意点や対策が書かれています。また困ったときに相談するホットライン電話番号も各ページに印刷されています。

一般に販売されている学習用ノートよりかなり質のよい紙とカラーインクが使われています。


わかりやすくカラーイラストで紹介。

わかりやすくカラーイラストで紹介。

ネパールの人身売買は大きな社会問題です。特に昨年の大地震後には、苦しい生活から逃れてよい仕事を得られるなどと誘われ幼い子どもや若い女性が連れ去られるなどの事件が報告されていました。


支援をしている保護団体の連絡先が一覧で記載されています。

支援をしている保護団体の連絡先が一覧で記載されています。

ノートは、女性のための人権団体「マイティネパール」が作成したものです。
シングルマザーやDV、人身売買の被害者たちのシェルターであり、社会復帰の訓練や教育を支援している団体です。同じような被害者を出さないよう、独自に国境や国道のチェックポイントでパトロールをするなど、人身売買根絶に向けて様々な取り組みが続けられています。




レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 707 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /