(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業...ライター、旅行会社勤務
居住都市...カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

7月19日はヒンドゥー教の「グルプルニマ」という「先生や師を尊敬、感謝する満月」「ティーチャーズデイ」の日でした。
学校でも必ず行事として行われ、生徒は贈り物の花、お香やお菓子などを手に手に先生を祝福します。我が家の子どもたちも、お菓子や花を持って登校して行きました。


白い布「カタ」、ルドラクシャの首飾りも捧げます。

白い布「カタ」、ルドラクシャの首飾りも捧げます。

贈り物のほかに、師の両足先に額をつけて礼拝する習慣もあります。私たちは、師によって照らされ、導かれ、輝くと言われ、先生は親同様に偉大で慕われる対象であることがわかります。先生は生徒たちにティカ(紅粉で額につける印)を授けます。

この日は、沐浴して身体を清め、できれば果物やお茶だけの断食をして、賛歌で讃え、瞑想をしたりするとよいそうです。師の教えに感謝する大切な一日、よい習慣ですね。





レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 697 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /