(追記) (追記ここまで)

アクセスランキング

more

海外日経メディアダイジェスト

more

Blog Link

格安航空券 ホテル ツアー情報

タイ旅行へいってきます.com

more

ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業...ライター、旅行会社勤務
居住都市...カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

5月14日の満月の日は、お釈迦様のお誕生日「ブッダジャヤンティ」の祝日でした。ネパールで生まれた仏陀ですから、とても大切な日。
バザール界隈にはカラフルな仏教の旗がはためき、仏教寺院にお参りに行く人々の姿がありました。


昔からお店はありましたが、現在は控えめにビルの2階で営業中

昔からお店はありましたが、現在は控えめにビルの2階で営業中

中国系マレーシア人経営の菜食レストランでは、お祝いとして3日間、激安の菜食ビュッフェが提供されました。
食べ放題で、たったの250ルピー! 事前にチケットを入手し、当日、お腹を空かせてゴー!!


お魚!?さくっとしていてオイシイ!

お魚!?さくっとしていてオイシイ!

このお店は、ネパールで食べられる単なる菜食と違って、もどき料理があるのが特徴。
タイ風、マレーシア風、中華風のお料理、もどき海老のトムヤムクン、あわび風きのこの炒め物などと書かれています。
ベジタリアンハム、チャーシュー、イカもどきが入ったボリュームのあるお料理は、目にも鮮やかで食欲をそそられます。


メニューは漢字表記、写真付 裏面もあります

メニューは漢字表記、写真付 裏面もあります

この日は、湯葉を巻いたお魚もどきの揚げ物がありました。そのほかは春巻き、ピリッと辛い麻婆豆腐、ジャガイモやマショウラ(大豆タンパクのお団子)の炒め物など6品が並んでいました。

味付けも比較的薄味で、日本人の味覚に合うのでお薦めです。ヘルシーでお財布にもやさしいビュッフェ、毎日でもやってほしいくらい。

メニューはバラエティーに富み、あれこれ食べたくなってしまうので、普通の日はできるだけ大勢で行きましょう!


菩提苑素食餐館 Boddhi Garden
マハラジガンジ チャクラパット



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 807 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

かなやより:

2014 年 05 月 29 日 14:24:18

お祝いの日。こういうサービスは、いくらあってもうれしいものですよね。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /