ネパール:カトマンズ
うえの ともこ
職業...ライター、旅行会社勤務
居住都市...カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。
停電&水なしのダブルパンチ!でもへっちゃら
2010年12月29日 up
見学に行ったショールームのゴージャスさに目がテン。これを満たす水&運転する電気はどうやって?
カ トマンズの街中にはバスルーム関連のショールームがあり、モダンなタイルや蛇口、シャワー設備やバスタブ、トイレが販売されています。一般に家を建てるときには、施主自ら材料を調達するので、こういうお店で自分の好きなものを買って施工するのです。
ゆったりとバスタブに浸かって1日の疲れを癒し、きれいさっぱり!といきたいところですが、立派なバスタブがあっても、ここカトマンドゥでは水と燃料はたいへん貴重。
ヨーロッパや日本製のスタイリッシュな製品がずらり
マッサージシャワー。ジャグジー、大型のバスタブ各種。小さめのはない?!
水道管から家の地下貯水槽に引き込んだ水を、屋上のタンクに電動ポンプで汲み上げて、重力によって蛇口から出す仕組みになっていますが、水力に頼る発電所では、乾季になると十分に電気を起すこともできず、毎年計画停電となります。
現在1日約10時間。昨年は最大で1日16時間停電していました。
年明けには何時間に拡大されるのか?恐々としています。
インフラが全く伴なってません。給水タンカー
温水設備には電気またはガス湯沸しを利用していますが、ガスも先日値上がりしましたし、注文しても順番待ちで届くまで日数を要することもあります。
ランニングコストがかからないソーラー温水設備が普及するのはそういった理由からですが、曇りの日には十分な温度まで上がらず、生ぬるい水が出てきます。
今の時期は水の供給もさらに少なくなります。水道管からの供給がなくなってしまう地域すらあり、タンカーを呼んで水を配達してもらっています。
屋上には黒い貯水タンクやソーラー温水設備が置かれています
ということで、バスタブを満たす十分なお湯を賄えないのが実情ですが、もともと湯船に浸かる習慣もなく、水シャワーOK!のネパール人ですので、全く平気みたいですね!(笑!)
レポーター「うえの ともこ」の最近の記事
「ネパール」の他の記事
2 - Comments
Setsuより:
2010 年 12 月 30 日 13:28:51
メキシコ生活です。
先日、ガスがなくなり(プロパン)運悪くクリスマス休暇で4日、ガス無し風呂無し生活を送りました.
最終的には水で(12月の北半球なのに!)洗髪しましたが、なきゃぁ無いでなんとか成る物です。
ほんのちょっとの「不便」も、まあいいか、と流せるようになった、3年目です。
うえのともこより:
2011 年 01 月 19 日 20:35:37
もう日常がサバイバルですね。
哀しいかな適応せざるをえません。
Setsuさんは「ガハハ!」って逆に楽しんでらっしゃるようなイメージを勝手にしています。
Add your comments
Archives
- 2022年5月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(4)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(4)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(5)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(8)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(9)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(10)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(11)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(13)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(12)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(11)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(10)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(5)