ネパール:カトマンズ
うえの ともこ
職業...ライター、旅行会社勤務
居住都市...カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。
インスタント離乳食「リト」
2011年01月05日 up
スーパーのシリアルコーナーに「リト」と呼ばれる粉状のネパール製の離乳食が売られています。
ネパール帽をかぶった青い子どもがうらめしそうに器を眺めている、そのパッケージのセンスに思わず2度見してしまいました。
青い子どもがかなり怖いんですけどぉ〜
次男はネパール生まれですが、この手のものを利用したことがなかったのでよく知りませんでしたが、原材料を見てみると、製品によって多少の違いはありますが、「大豆、とうもろこし、小麦、ひよこまめ、ピーナツ、砂糖、カシューナッツ」
と表示されています。
日本では離乳期に、たくさん与えないものも入っていますね。
中央が「トゥラシ入りリト」お味のほうは大丈夫でしょうか?
そして、アーユルベーダでも医者要らずの万能薬と云われている「トゥラシ」=ホーリーバジルが入った健康志向?タイプがあるのにも驚きました。
ちなみにカトマンズでは、世界規模の大手メーカーの箱入り、瓶詰めの離乳食も種類は少ないですが入手できます。
先日の新聞に「WHOでは6ヶ月までは母乳のみ与えることを推奨しているが、乳児に母乳を与えず安易なインスタントフードに頼る傾向があり、乳児の免疫力が落ち、下痢、栄養失調、発達の遅れや他の病気で命を落としている。ネパールの5歳以下の子どもの49% は発育阻害であり、38% は体重不足である」ということが書かれていました。
パッケージには高たんぱく、スタミナ増強などと書かれているので過信して、これさえ食べていれば大丈夫!という感覚を持つのでしょうか。
そういえば、次男の離乳期にネパール人から「リト食べさせてる?食べさせてね」とよく言われました。
バスの車内でも路上でも憚られることなく、お母さんが赤ちゃんに堂々と授乳する光景を目にするので、この記事は意外でしたが、このような食品の利用に対して指導やアドバイスがきちんとされるようになるといいですね。
レポーター「うえの ともこ」の最近の記事
「ネパール」の他の記事
0 - Comments
Add your comments
Archives
- 2022年5月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(4)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(4)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(5)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(8)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(9)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(10)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(11)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(13)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(12)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(11)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(10)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(5)