ずんずん教
本項ではSEGAによる風刺ゲーム『ずんずん教の野望』についても解説する。
概要[編集 ]
1994年頃の日本に出現した新興宗教で、急速に世界中に広まった。
信仰の対象は『酒』と『弾幕』、そして教祖の『ZUN』と呼ばれる妖怪である。
規模[編集 ]
世界規模の宗教であり、世界各地に支部が存在している。中でも巨大な『日本支部』、『アジア支部』、『欧州支部』、『米州支部』は四大支部と言われ、信者達によって活発に活動がなされている。
ずんずん教の本部は幻想郷 という閉鎖空間にあるとされているが、その所在地は最高機密とされ、一部の幹部しか知る事は出来ない。
著名な信者として、アメリカ支部の支部長を務めているクリントン元大統領が挙げられる。
活動内容・目的[編集 ]
世界規模での酒の収集と貯蔵、そして教祖ZUNへの献上が信者達に課せられた義務である。 教祖ZUNは酒の妖怪である為、大量の酒を消費する。 ずんずん教はZUNが酒を飲む為だけの目的で作られたという説もある。
信者達の間では『弾幕ごっこ』というスポーツが盛んに行われている。 これは『スペルカード』という道具を使用するスポーツで、例えるなら非常に弾速が遅い銃撃戦といった内容である。
弊害[編集 ]
ずんずん教の活動によって、世界規模で酒が希少な物となった。 その為に酒の価格が高騰し、世界中の飲兵衛は大いに不満を募らせたという。
後述するゲーム『ずんずん教の野望』はずんずん教に対して不満を抱いていたSEGAの社員グループが造った物である。
現在[編集 ]
現在では活動は縮小化し、信者によって酒が一箇所に集められるといった事態は起こらなくなった。 これは、教祖のZUNが『万物をアルコールに変換する程度の能力』を手に入れたからだと言われている。
そもそも、この宗教の存在自体がZUNの気紛れによる物であり、ZUNが飽きたからという説もある。
現在も多くの信者達を抱えているが、信者達は特に活動もせず過ごしているという。
ずんずん教の野望[編集 ]
『ずんずん教の野望』とは、ずんずん教を皮肉った内容のSEGAのアーケードゲーム。
警告:以下の文章にはネタバレ、いわゆるスポイラーが含まれています。これにより記事はより空気力学的に洗練され、その結果としてより高速で疾走できるようになります。
もしあなたが、バラモスは雑魚キャラに過ぎずラスボスはゾーマであることや、ダークナイトの正体はレオンハルトであることや、ミルドラースは本物よりコンピューターウィルスの方が強いことや、グランドリオンはエルニド諸島へ持ち去られた後、魔剣になることや、秋月涼が実は男であることや、アルミの正体はワルメカ0号であり、終盤でワルルーによりワル回路を起動されどんちゃん達と対決することになることや、鷹野三四が「雛見沢大災害」を引き起こす黒幕であることや、一週目はどのようにプレイしても絶対にPルートに分岐しないことや、XANADUの売り上げを破るゲームは今もって無いことを知らないのであれば、充分注意して、Wiiリモコンやコントローラーを手放さないようにしてください。
内容[編集 ]
仏様を操作してずんずん教徒を撃ち殺すという非常に過激な内容となっている。
流石に教祖のZUNを敵とするのはマズイと考えたのか、ラスボスは妖怪『バックベアード』となっている。
このゲームがずんずん教徒の怒りに触れ、その影響でドリームキャストが失敗したと言われている。 ずんずん教がSEGAに加えた具体的な圧力の内容は不明である。
このゲームは今までずんずん教によって存在を隠蔽されており、ウィキペディアにも記事が書かれていないかった。が.......
貴重な映像[編集 ]
最近、ニコニコ動画にて新たな活動が確認された。
関連項目[編集 ]
アブラハム系 : | イスラム教 - キリスト教(カトリック教 - プロテスタント教 - 正教会) - バハイ教 - ユダヤ教 |
---|---|
世界三大宗教 : | エホバ(エホバの証人) - 統一教会(旧統一教会) - モルモン教(ユタ州) |
アジア系 : | シク教 - ジャイナ教 - 神道 - 天道(天道教 - 天理教) - 道教 - 拝火教 - ヒンドゥー教 - 仏教 |
神 : | 神 (無神論) - 神のインフレーション - 神の国 - 神の宣告 - 神の存在証明/不在証明 - 神のみそ汁 - 女神 |
神話 : | ギリシャ神話 - クトゥルフ神話 - ケルト神話 - 国産神話 - 日本神話 - 日本の安全神話 - 北欧神話 - 理系神話 |
新宗教 : | オウム真理教(アレフ - ケロヨンクラブ - ひかりの輪) - クー・クラックス・クラン - 恒心教 - 創価学会 - パーフェクト リバティー教団 - パナウェーブ研究所 - 法の華三法行 - ホメオパシー |
その他 : | あ教 - ウリスト教 - お薬飲んだらいけない教 - お薬万歳教 - 科学カルト - 共産主義 - 金山教 - 金目教 - クジラ教 - Google教 - 京急真理教 - 京阪真理教 - 熊至上教 - 幸福の科学 - 崇教真光(おみたま教) - コロナ教 - 3.14教 - 純情教 - ジェダイ - 17歳教 - 処女信仰 - ズバリ真理教 - スヤスヤ教 - ずんずん教 - 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 - 大丈夫教 - 鉄道教 - 道路の白線しか歩いてはいけない教 - ドラえもん教 - 日本放送教 - 能登麻美子教 - 拝金教 - 八角教 - ハルヒ教 - 反クーラー教 - 阪神タイガース教 - ヒンニュー教 - ぶっ教 - ブードゥー教(ハイチ) - ラスタファリ(ジャマイカ) - アーミッシュ(ドイツ) - ブロッコリー - ペイガニズム(ウィッカ) - ホメオパシー - マザー信者教 - まどか教 - ミキプルーン真理教 - みんなやってます(日本国) - 無宗教(エストニア) - 神真都Q(Qアノン) - ラーメン教 - 林檎教 - ワタミ |
製作元 : | ZUN - 上海アリス幻樂団 |
---|---|
登場する人物 : | 一覧 - PC-98版 (カテゴリ・テンプレート) |
登場しない人物 : | ヤゴコロ - たくましいなw - ゆっくり - いぬさくや |
世界観 : | 幻想郷 - 博麗神社 - スペルカード |
音楽(原曲) : | 月時計 - 広有射怪鳥事 - フラワリングナイト - 亡き王女の為のセプテット |
音楽(アレンジ) : | ごっすん - 患部 - さんすう - イオシス |
走れ神主 - ずんずん教 | |
関連用語 : | 東方厨 - 夜雀 - 9 - キモけーね - 弾幕 - ウドンゲイン - 咲マリ - 上海人形 - 東方 (非エロ) - クッキー☆ - ゆっくり茶番劇 |