当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

防災・危機管理情報

サイト内検索


職業訓練指導員免許の交付・再交付

|
職業訓練指導員免許の申請資格を既にお持ちの方、新たに申請資格を得た方は、免許交付の申請をすることができます。また、免許を紛失、損傷した場合、結婚などにより氏名を変更した場合には、免許の再交付を申請することができます。
なお、鳥取県庁での免許の交付は鳥取県在住の方のみ、免許の再交付は以前に鳥取県で免許の交付を受けた方のみ対象になりますので、ご注意ください。

職業訓練指導員免許の交付

  • 必要な書類

次のダウンロード用ファイルを印刷・編集してご使用ください。

申請様式 (pdf:96KB)

記載例(pdf:101KB)

  • 添付書類等

・鳥取県が配布する免許発行手数料の納入通知書の「領収済証」

・申請書2の該当状況を証明する資料(職業訓練指導員試験合格証書、養成課程・訓練課程の修了証書など)

  • 申請方法

(1)免許発行手数料の納入通知書2,300円分を送付しますので、下記問合せ先にご連絡ください。

(2)納入通知書がお手元に届きましたら、裏面記載の金融機関で払い込んでください。

(3)職業訓練指導員免許申請書に必要事項を記入し、「領収済証」を貼付の上、添付書類とともに鳥取県庁雇用人材局産業人材課へ提出してください。(持参又は郵送)

  • 申請・問合せ先

〒680-8570 (住所記載不要)
鳥取県 商工労働部 雇用人材局 産業人材課
電話 0857-26-7222 ファクシミリ 0857-26-8169


職業訓練指導員免許の再交付

  • 必要な書類

次のダウンロード用ファイルを印刷・編集してご使用ください。

申請様式(Word 34KB)

記載例(pdf:68KB)

  • 添付書類等

・鳥取県が配布する免許発行手数料の納入通知書の「領収済証」

・交付済みの合格証書(損傷、氏名変更の場合)

・戸籍抄本(氏名変更の場合)

  • 申請方法

(1)免許再交付手数料の納入通知書2,000円分を送付しますので、下記問合せ先にご連絡ください。

(2)納入通知書がお手元に届きましたら、裏面記載の金融機関で払い込んでください。

(3)職業訓練指導員免許再交付申請書に必要事項を記入し、「領収済証」を貼付の上、添付書類とともに鳥取県庁雇用人材局産業人材課へ提出してください。(持参又は郵送)

  • 申請・問合せ先

〒680-8570 (住所記載不要)
鳥取県 商工労働部 雇用人材局 産業人材課
電話 0857-26-7222 ファクシミリ 0857-26-8169

とっとりstep
とっとり産業人材育成支援サイト「とっとりstep」(外部リンク)

県立ハローワーク
鳥取県立ハローワーク


鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト

とっとりインターンシップ
とっとりインターンシップ


鳥取県職業能力開発協会

とっとり移住定住ポータルサイトバナー
移住定住ポータルサイト

人材バンク
鳥取県技術人材バンク


最後に本ページの担当課 鳥取県 商工労働部 雇用人材局 産業人材課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話 0857-26-72310857-26-7231
ファクシミリ 0857-26-8169
E-mail sangyoujinzai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006〜 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /