防災・危機管理情報

サイト内検索


Googleストリートビューで大山を旅しよう

大山の登山道など鳥取県の景勝地のストリートビューがご覧いただけるようになりました!

ストリートビューは、Google が提供するGoogleマップの機能の一つで、街中や観光名所等をその場にいるかのように360度のパノラマ写真でご覧いただけるサービスです。
まずは、ストリートビューで平成30年に開山1300年を迎えた大山を目で楽しんで、お気に入りの場所が見つかったら、ぜひ現地を訪れて体全身で味わってください。

大山登山道(夏山登山道・行者登山道
[フレーム]
平成30年に開山1300年を迎えた大山の中心地、大山寺エリアと大山山頂(1709m)を結ぶ登山道で、高度により変化する植生が見どころです。標高800mから1300mにかけて全国的にも珍しいブナ原生林の中を進み、大山山頂付近では国の特別天然記念物である固有種ダイセンキャラボクの濃い緑色の低木純林の広がりを確認できます。また、中国地方最高峰からの展望も大きな魅力で、今回天にのびるような美しい弓ヶ浜半島と日本海が撮影できました。
中国自然歩道(大山僧兵コース)
[フレーム]
大山寺・大神山神社等の遺構が広がるエリア。荒々しい姿の大山北壁など景色を楽しむ最盛期には多くの僧院と僧兵3000名を数えたと言われる大山寺の歴史が感じられるコースです。
(注記)撮影後の2017年9月に発生した台風18号の影響により一部区間で通行止となっています。
http://www.daisen.jp/p/kankou/news1/15/

中国自然歩道(川床道)
[フレーム]
大山の懐深くを通る大山寺への古来の参詣路の一つで、森林浴が気持ちのよいコースです。途中に日本の滝百選「大山滝」や吊り橋、参詣路の遺構である石畳など多くの見所があります。

白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース(皆生海岸ルート)
[フレーム]
日本海広がる砂浜や松林など風光明媚な海岸沿いを走る初級者向けサイクリングコース。ジョギング、ウォーキングの利用者も多く、日本海を見ながら、また、海越しに日本百名山の大山を眺めながら走行できるコースです。

今回ご覧いただけるようになった登山道とサイクリングコースのストリートビューは、Google の「ストリートビュートレッカーパートナープログラム」に、鳥取県西部総合事務所が参加し撮影しています。
[画像:トレッカー撮影の様子]
大山山頂付近での撮影の様子


また、鳥取県では、小型360度パノラマカメラで撮影した大山周辺の見ごたえのある画像を随時ご紹介します。
奥大山スキー場
[フレーム] 木谷沢渓流
[フレーム]
鍵掛峠
[フレーム] 鍵掛峠その2
[フレーム]
休暇村奥大山
[フレーム] 鬼女台展望休憩所
[フレーム]

サイト構成に関する問い合わせ先
(各ページの内容はページ内の
連絡先を参照してください)

鳥取県西部総合事務所県民福祉局西部振興課
〒683-0054鳥取県米子市糀町1丁目160 tel:0859-31-9633 fax:0859-31-9639
Eメール seibu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp

このサイトへのご意見・お問合せ

鳥取県西部総合事務所県民福祉局西部振興課
〒683-0054 鳥取県米子市糀町1丁目160 TEL 0859-31-9633 FAX 0859-31-9639
Eメール: seibu-kenminfukushi@pref.tottori.lg.jp

手話リンク

【障がい担当はこちら】

下のボタンを押すと、通訳オペレータを通じて手話で担当課へ電話ができます。(外部リンク)
電話リレーサービス
利用方法:手話リンクについてをご覧ください。
電話リレーサービスについて:電話リレーサービスとはをご覧ください。

Copyright(C) 2006〜 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /