当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

防災・危機管理情報

サイト内検索


感染症対策センター

感染症指定医療機関には、特定感染症指定医療機関、第一種感染症指定医療機関、第二種感染症指定医療機関があります。

特定感染症指定医療機関

特定感染症指定医療機関は新感染症の所見がある患者、一類感染症、二類感染症、新型インフルエンザ等感染症の患者の入院を担当させる医療機関として、厚生労働大臣が指定した病院です。
全国で3か所指定されています。

  • 成田赤十字病院2床
  • 国立国際医療研究センター病院4床
  • りんくう総合医療センター2床

第一種感染症指定医療機関

一類感染症、二類感染症、新型インフルエンザ等感染症の患者の入院を担当する医療機関として都道府県知事が指定した病院です。(県内で1か所指定)

第一種感染症指定医療機関

病院名称

所在地

病床数

鳥取県立厚生病院

鳥取県倉吉市東昭和町150

2床



感染症の類型について

  • 一類感染症(7疾病)
    エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱
  • 二類感染症(7疾病)
    急性灰白髄炎(ポリオ)、結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MARS)、鳥インフルエンザ(H5N1)、鳥インフルエンザ(H7N9)
  • 三類感染症(5疾病)
    コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌、腸チフス、パラチフス
  • 四類感染症(43疾病)
    鳥インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1及びH7N9)を除く)等
  • 五類感染症(22疾病)

第二種感染症指定医療機関

二類感染症、新型インフルエンザ等感染症の患者の入院を担当する医療機関として都道府県知事が指定した病院です。(県内で4か所指定)

しろまる感染症病床を有する第二種感染症指定医療機関として県内4か所指定(県内で10床)

第二種感染症指定医療機関(感染症病床)

病院名称

所在地

病床数

鳥取県立中央病院

鳥取県鳥取市江津730

4床

鳥取県立厚生病院

鳥取県倉吉市東昭和町150

2床

鳥取大学医学部附属病院

鳥取県米子市西町36-1

2床

済生会境港総合病院

鳥取県境港市米川町44

2床



しろまる結核病床を有する第二種感染症指定医療機関として県内2か所指定(県内で16床)

第二種感染症指定医療機関(結核病床)

病院名称

所在地

病床数

鳥取県立中央病院

鳥取県鳥取市江津730

10床

鳥取大学医学部附属病院

鳥取県米子市西町36-1

6床



しろまる結核患者収容モデル病室を有する医療機関として県内1か所指定(県内で6床)
(注記)結核患者収容モデル病室
高度な合併症等を有する結核患者の治療基準を策定するため、結核治療が可能な一般病床等を厚生労働省が指定するもの。

結核患者収容モデル病室を有する医療機関

病院名称

所在地

病床数

国立病院機構鳥取医療センター

鳥取県鳥取市三津876

6床



最後に本ページの担当課 鳥取県 福祉保健部 感染症対策センター
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話 0857-26-71530857-26-7153
ファクシミリ 0857-26-8143
E-mail kansentaisaku-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006〜 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /