防災・危機管理情報

サイト内検索


県民ホール

県民ホール

県議会議事録、統計資料などの冊子や県・市町村の広報紙などが閲覧できます。
また、設置のパソコンを利用してとりネットを自由に見ることができます。

[画像:県民ホール]

憩いのスペース

吹抜のある開放的な「憩いのスペース」には、自動販売機もあり、休憩などにご利用いただけます。

[画像:憩いのスペース2]

お知らせコーナー

各種イベント等のチラシ、パンフレット等が入手できます。
ショーケースにより地域の農産品等が閲覧できます。
[画像:お知らせコーナー] [画像:お知らせコーナー2]

玄関ホール

玄関ホールは、東部管内で活動しておられる方々の地域の文化芸術等(絵画、ポスター、写真、書等)を紹介するギャラリーとしてもご利用いだだけます。
利用方法はこちらをご覧ください。

「とっとりSDGs宣言」ステッカー掲示

「とっとりSDGs宣言」概要

鳥取県は持続可能な地域社会づくりを実現するため、全庁を挙げた推進体制である「鳥取県SDGs推進本部」を設置するとともに、令和2年4月3日の会議で「とっとりSDGs宣言」を行いました。

とっとりSDGs宣言概要

<宣言内容(骨子)>

  • 持続可能な地域社会づくりのためにSDGsの普及啓発を図り、本県ならではのパートナーシップを活かしたSDGs推進に取り組みます。
  • 県の各種計画へSDGsの視点を反映するとともに、経済、社会、環境の三側面を統合した取組を推進します。
  • SDGs推進のための具体的な目標及びローカル指標を設定するとともに、県民と共有し、毎年、取組の効果検証を行います。

東部庁舎における活動

鳥取県東部庁舎では、SDGsの県民の皆様及び県庁内への普及・啓発のためにSDGsの17ゴールや鳥取県らしい持続可能な地域づくりに向けた「とっとりSDGs宣言」を示したステッカーとパネルを掲示しています。

東部庁舎1階エレベーター前及び駐車場棟連絡通路に掲示することで来庁の際に自然と視界に入り、17ゴールやとっとりSDGs宣言について、日常的に意識することができます。

SDGsステッカー 1階エレベーター前

SDGsステッカー 3階駐車場棟連絡通路

(注記)SDGsの17ゴールのステッカーについては、リコージャパン株式会社鳥取支社様からご協力いただきました。


最後に本ページの担当課 鳥取県東部地域振興事務所
住所 〒680-0061
鳥取県鳥取市立川町6丁目176
電話 0857-20-35050857-20-3505
ファクシミリ 0857-20-3656
E-mail toubu-shinkou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006〜 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /