(参考ニュース) 内閣府 SDGsに関する調査報告・事例を公表

内閣府地方創生推進事務局は、上場企業及び機関投資家等における地方創生SDGsに関する調査『報告書』及び取組『事例集』を公表しました

「上場企業の約4割は地方創生SDGsに取組んでおり、また、機関投資家の約5割は地方創生SDGsに取組む企業に積極的に投資する」などの調査回答や「地方創生SDGsへの関心の高まり」も分かる『報告書』は、こちらのURLからダウンロードできます
くろまる「令和元年度上場企業及び機関投資家等における地方創生SDGsに関する調査」報告書
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kankyo/kaigi/pdf/sdgs_houkokush...

さらに、様々な業種や日化協会員である「帝人」「トクヤマ」及び「東京応化工業」の地方創生への取組事例が『事例集』にまとめられ、こちらのURLから閲覧できます
くろまる上場企業における取組事例集
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kankyo/kaigi/pdf/sdgs_jireishu_...

SDGsやESGの推進に参考になる情報満載ですので、是非ご覧ください

(参考ニュース) 環境省「グリーンボンドガイドライン2020年版」等を公表

3月10日、環境省は、国内におけるグリーンボンド・グリーンローン等の更なる普及のため、

「グリーンボンドガイドライン2020年版」、「グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版」を策定し、公表しました

また、これらのガイドライン骨子案に対する意見募集の結果についても併せて、下記のURLにて公表しています

http://www.env.go.jp/press/107803.html

「グリーンボンドガイドライン及びグリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2020年版」は、下記URLより、PDFを入手できます

http://www.env.go.jp/press/files/jp/113504.pdf

会員の皆様は、是非お役立てください

(参考情報) wbcsd 「SDG Essentials for Business」

wbcsdのポータルサイト「SDG Essentials for Business」をご存じですか?

https://sdgessentials.org/why-the-world-needs-the-sdgs.html

Why the world needs the SDGs

What the SDGs mean for business

等の問いかけと共に、SDGsへの理解が深まる情報が掲載されていますので、是非ご覧ください

(参考ニュース) 「2020 Global 100 ranking」の発表

先日閉幕したダボス会議にて、サステナビリティの観点で世界各国の企業を評価する「Global 100 Most Sustainable Corporations in the World (Global 100 Index)」のセッションがあり、発表されました

この結果は、カナダの出版社Corporate Knights社によって「世界で最も持続可能性のある企業100社」として、下記のURLにて公表されています

https://www.corporateknights.com/reports/2020-global-100/2020-global-10...

日本企業では、12位の積水化学工業、68位の武田薬品工業、72位のコニカミノルタ、86位の花王、89位のパナソニック、92位のトヨタ自動車の6社がランクインしています

(参考情報) 農林水産省「SDGs×ばつ食品産業」

農林水産省のポータルサイト「SDGs×ばつ食品産業」をご存じですか?

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sdgs/index.html#

「SDGsの17の目標と食品産業の関係」、「食品産業にとっての価値」を示すとともに、

様々な「食品会社のSDGs事例」を掲載するなど、日化協の会員の皆さんにとっても参考になる情報が、

掲載されていますので、是非ご覧ください

(参考ニュース) 環境省「欧州のESG・気候変動に関する開示動向」を公表

環境省は、グリーンファイナンスポータル・サイト内(http://greenfinanceportal.env.go.jp/)にて、

「欧州(EU、英国、フランス、ドイツ)のESG・気候変動に関する開示動向」をまとめ、2019年12月26日に公表しました

http://greenfinanceportal.env.go.jp/news-report/191226.html

なお、グリーンファイナンスポータル・サイトでは、下記の項目がありますので、併せてご覧ください

  • グリーンボンド
  • ESG金融ハイレベル・パネル
  • ESG地域金融
  • ESG対話プラットフォーム
  • その他事業
  • ニュースレポート

(参考ニュース) WEF「グローバルリスクレポート2020」発行

世界経済フォーラム(WEF)は、2020年1月15日に、2020年版(15版)の「グローバルリスクレポート2020」を発行しました

現在は、英語版のみの発行ですが、参考に、、、

http://www3.weforum.org/docs/WEF_Global_Risk_Report_2020.pdf

昨年発行した、2019年版(14版)の「グローバルリスクレポート2019」は、日本語翻訳版があります

http://www3.weforum.org/docs/WEF_GRR2019_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88.pdf

(参考ニュース)経済産業省「ESG投資に関する運用機関向けアンケート調査」を実施

経済産業省は、「ESG投資に関する運用機関向けアンケート調査」を実施し、

投資家のESG投資等に対する取組、動向について調査し取りまとめました。

詳細は、こちら → https://www.meti.go.jp/press/2019/12/20191224001/20191224001.html

調査結果は、こちら → https://www.meti.go.jp/press/2019/12/20191224001/20191224001-1.pdf

(参考ニュース)日本政府「SDGs実施指針改定版」を公表

昨年12月20日に、日本政府は第8回推進本部会合にて、2016年の策定以降初めて「SDGs実施指針」を改定するとともに、

『SDGsアクションプラン2020』を決定し公表しました。

詳細は、下記をご覧ください。

くろまる「SDGs実施指針改定版」はこちら → https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/pdf/kaitei_2019.pdf

くろまる「SDGs実施指針改定版(概要)」はこちら → https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/pdf/kaitei_gaiyou2019.pdf

くろまる『SDGsアクションプラン2020』はこちら → https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/pdf/actionplan2020.pdf

SDGs推進本部のHPはこちら → https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/

(参考ニュース)国連「持続可能な開発に関するグローバル・レポート2019」概要版(邦訳)を発行

国連広報センター監修のもと、地球環境戦略研究機関(IGES)によって邦訳された、

「持続可能な開発に関するグローバル・レポート2019」概要版 が発行されました。

リリース記事 → https://www.unic.or.jp/news_press/info/35740/

報告書(邦訳) → https://www.unic.or.jp/files/GSDR2019.pdf

また、SDG毎に分かり易く状況が整理された「SDGs報告2019」もご覧ください。

https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/sdgs_report/