APRO

アジア太平洋レスポンシブル・ケア機構(Asia Pacific Responsible Care Organization)は、アジア太平洋地域におけるレスポンシブル・ケア(RC)実施情報の共有と支援を目的に組織された団体で、日本はその議長国として、同地域のRC活動の拡大をサポートしています。
例えば、日化協が中心となって、1保安防災、2労働安全衛生、3環境保全、4化学品管理、を中心とするワークショップを各国で開催し、これらの分野のレベルアップを図っています。

APRCC

アジア太平洋レスポンシブル・ケア会議(Asia Pacific Responsible Care Conference)は、アジア太平洋地域の化学産業の持続可能な発展に向けて、各国におけるRC活動の情報発信と共有化を図る目的で開催しているアジア太平洋地域最大のレスポンシブル・ケアに関する国際会議です。

AMEICC

日化協は、日・ASEAN経済産業協力委員会(AMEICC)の化学産業専門家会合(WG-CI)に参画し、経済産業省と協力の上、アセアン諸国における化学産業の諸問題に関する情報共有・支援を行っています。

AMEICC ウェブサイト

ASEANにおける講演会・ワークショップの取り組み

詳しく