歯学部「淘汰危険度」ランキング2024【私立17大学】ワースト1位の大学は国試合格率も3割で最下位

ダイヤモンド編集部
有料会員限定
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
歯医者「減少」時代#14Photo:dore art/gettyimages

「歯科医院がコンビニエンスストアより多い」「一部の歯科医師はワーキングプア」といわれ続け、今や歯学部はすっかり不人気学部となってしまった。学生に敬遠されるようになった結果、一部の私立大学歯学部は存亡の危機にひんしている。特集『歯医者「減少」時代』(全26回)の#14では、私立大17歯学部「淘汰危険度ランキング」の2024年最新版をお届けする。( ダイヤモンド編集部 竹田孝洋、野村聖子)

今や不人気学部の代名詞
歯学部「淘汰危険度ランキング」

「予習・復習といった基本的な学習習慣すら身に付いていない学生が多い」――。

地方にある歯科大学の教員をしている40代の歯科医師は、昨今の学生についてこのように述べ、大きなため息をついた。

一部の歯学部で見られる学生の質の低下、これは長らく続いている歯学部の不人気故に他ならない。私立大学においては、直近5年間の入学定員充足率(2019〜23年度)が100%を切っている、つまり定員割れの歯学部が約7割を占めている。これだけ世間で歯科医師余りが叫ばれ、「歯科医院がコンビニエンスストアより多い」「歯科医師は稼げないワーキングプア」といわれ続けていれば、学生に敬遠されるのは当然だ。

厚生労働省「令和4年 医師・歯科医師・薬剤師統計」によれば、22年には統計開始以来、初めて歯科医師の数が減少に転じた(本特集#1『過剰だった歯科医師に"不足説"が浮上、ワーキングプアから「5年目で年収1200万円」勝ち組職種への大転換』参照)。

それでもまだ10万人を超えており、15年に厚生労働省が発表した「歯科医師需給問題の経緯と今後への見解」が示している適正医師数8万2000人(人口10万人に対して歯科医師71.4人)よりも多い。

では、なぜここまで歯科医師余りとなってしまったのか。その根源は、1960年代後半から70年代前半にさかのぼる。高度経済成長で人口が急増する中、近未来の歯科医師不足が危惧されるようになったのだ。

折しも田中角栄首相の「1県1医科大学構想」と共鳴し、「人口10万人に対して歯科医師50人」を目標として、歯学部・歯科大学は一気に倍以上に増加した。

しかし、その50人という数字に達するまで10年とかからず、そのペースで歯科医師が急増。慌てた国は、86年より逆に各歯学部に定員削減を求めるようになるが、時すでに遅し。2000年代半ばには、歯科医師過剰による競争の激化により、特に都市部では歯科医院の廃業が取り沙汰されるようになる。

こうして、今日まで続く「歯科医院がコンビニエンスストアより多い」「一部の歯科医師はワーキングプア」という風潮が出来上がった。

とどめは、国が歯学部定員の削減計画とともに、歯科医師国家試験の難化方針を進めたことだった。これにより、各歯学部の国家試験合格率が悪化。ますます受験生離れが起こり、歯学部は不人気にあえぐようになった。

受験生が集まらなければ、おのずと入試は易化し、入学する学生のレベル低下を招く。そして、授業に付いていけない学生の増加で、休学・留年率が上昇し、国家試験の合格率も低下する。その結果、合格率の低い歯学部は、ますます受験生から敬遠されるという悪循環に陥るのだ。

文部科学省は、各歯学部の教育の質を測るものとして、毎年秋にその年の「各大学歯学部の入学状況及び国家試験結果」を公表している。

この資料には幾つかの指標が示されているが、歯学部教員経験者など歯学教育に詳しい関係者、歯学部予備校幹部らによると、重視すべきは各歯学部の入学定員充足率、修業年限6年での国家試験合格率、6年次での休学・留年率だ。これらの指標が思わしくない歯学部は大学教育の質が悪いと見なされ、国からの定員削減の圧力が高くなるということである。

さらに、これら3指標が思わしくない歯学部は、当然受験生から敬遠され、学費が集まらず、大学経営にも支障を来す。次ページでは、私立大学の17歯学部を対象に、入学定員充足率、修業年限6年での国家試験合格率、6年次での休学・留年率における19〜23年度の5年間平均に、ダイヤモンド編集部の分析による財務指標を加えて、独自の「歯学部淘汰危険度ランキング」を公開する。

記事一覧

予告

歯科医師「減少」時代到来、過剰で稼げない不人気職種から転じて"狙い目"の職種に!

2024年8月5日

#1

過剰だった歯科医師に"不足説"が浮上、ワーキングプアから「5年目で年収1200万円」勝ち組職種への大転換

2024年8月5日

#2

慶應大との統合計画は白紙になったのか?東京歯科大「100年の悲願」実現の可否を学長に直撃!

2024年8月6日

#3

インプラント治療で「国お墨付きの歯科専門医」がいまだに不在...その裏に広がる"医療の闇"

2024年8月7日

#4

マウスピース歯列矯正最大手「インビザライン」がランク付けする歯科医師"上位は年間1000症例"のカラクリ、詐欺事件も誘発

2024年8月8日

#5

「マウスピース歯列矯正」価格競争激化で業界に淘汰の波、マスクで口元を隠せた"コロナバブル"終焉で大手が破綻

2024年8月9日

#6

【全国29大学歯学部の勢力図&学生の生態】国立ツートップは東大・京大に非ず!私立御三家に食い込む大学とは?

2024年8月10日

#7

国お墨付きの歯科専門医"新"認定制度は容赦なし!「大学教授も審査に落ちた」

2024年8月11日

#8

【私立17大学・歯学部格付け2024】不人気の今が狙い目!入りやすいのに国試合格率が高い大学は?

2024年8月19日

#9

インプラント手術の歯科医師を「症例数」「教授の肩書」で選ぶと後悔する!頼れる医師の見極め方を大解明

2024年8月20日

#10

子どもの「歯列矯正」開始は早いほど良い?中学受験に影響を及ぼさない最適なタイミング、方法を徹底解説!

2024年8月21日

#11

歯科医に経営を教える「歯科コンサルの雄」船井総研の功罪、矯正専門医に"否定派"が多い理由

2024年8月22日

#12

矯正歯科の「ダメな医師」を初回相談で見抜くために絶対尋ねるべき"2つの質問"

2024年8月23日

#13

商社も乗り出した「歯科医院買収」合戦、知られざる熱狂の内幕【売れる歯科医院5つの条件】

2024年8月26日

#14

歯学部「淘汰危険度」ランキング2024【私立17大学】ワースト1位の大学は国試合格率も3割で最下位

2024年8月27日

#15

歯医者嫌いの日本人に「国民皆歯科健診」を導入する意味はあるのか?今でも受診率は絶望的

2024年8月28日

#16

Googleクチコミが高評価でも「危ない歯科医院」の特徴、超人気医院のクチコミが星1.9の低評価になる謎【歯科医師覆面座談会・上】

2024年8月31日

#17

良い歯科医師に出会うコツを伝授!権威ある学会指導医のインプラント手術見学で遭遇した驚愕の出来事とは?【歯科医師覆面座談会・下】

2024年9月1日

#18

【歯学部を持つ全国15私大「利益率が高い大学」ランキング】4位は日本大学、1位は?下位は学部廃止、教育の劣化の恐れも

2024年9月2日

#19

【歯学部を持つ全国14私大「医療事業が儲かっている大学」ランキング】2位は大阪歯科大学、1位は?

2024年9月3日

#20

【歯学部を持つ全国15私大「財務健全性が高い大学」ランキング】6位は日本歯科大学、2位は朝日大学、1位は?

2024年9月4日

#21

【歯学部を持つ全国13私大「資産運用が上手い大学」ランキング】運用利回りワースト2位に名門・東京歯科大学、ベスト1位は?

2024年9月5日

#22

【歯学部を持つ全国15私大「学費依存度が高い大学」ランキング】6位日本大学、1位は?

2024年9月6日

#23

【歯学部を持つ全国15私大「補助金収入の割合が高い大学」ランキング】最下位は日本歯科大学、1位は?

2024年9月7日

#24

【歯学部を持つ全国15私大「寄付金収入の割合が高い大学」ランキング】1位は日本屈指のマンモス大学

2024年9月8日

#25

【歯学部を持つ全国15私大「人件費が重い大学」ランキング】2位は奥羽大学、1位は?

2024年9月9日

#26

【歯学部を持つ全国15私大「教育研究経費が多い大学」ランキング】3位は昭和大学、1位は?

2024年9月10日

あなたにおすすめ

特集

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /