[フレーム]
[フレーム]

外国人「日本のモスバーガーが母国と比べて格別だった、やはり発祥の地だ」

スレッド「母国では全然美味しいと思わなかったけど...母国では全然美味しいと思わなかったけど...」より。
[画像:6w0zhmaec9jf1]
引用: Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
母国では全然美味しいと思わなかったけど...
公平に見ても発祥の地のモスバーガーは格別だった


2No infomation万国アノニマスさん
モスって日本以外にあったの?


3No infomation万国アノニマスさん
昔はカリフォルニアのサンタアナに2店舗あった
1店舗はまだ残ってると思うけど同じメニューじゃないし
とっくに本物のモスバーガーじゃなくなってる

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
モスバーガーって世界展開してたの?
日本以外にあるとは知らなかった


unknown万国アノニマスさん
なくとも自分が見つけた範囲ではフィリピンにあるし台湾にもいくつか支店がある
それ以外の場所で営業してるかは知らない


5No infomation万国アノニマスさん
俺もバンコクとシンガポールで見かけるまで世界展開してると知らなかった


6No infomation万国アノニマスさん
タイにもあるぞ


7No infomation万国アノニマスさん
大昔に台湾で食べたことある


↑unknown万国アノニマスさん
ちょっと待ち時間が長くなるのは間違いないけど
台湾のモスバーガーは他の主な選択肢と比べると遥かに美味いね


8No infomationスレ主
フィリピンにもモスバーガーがあって初めて食べたのもそれだったんだけど
正直言って出され方も味も違うよ


9No infomation万国アノニマスさん
韓国でもモスバーガーを食べたことある
でもあそこがどうなってるかは知らない


10No infomation万国アノニマスさん
台湾、香港、シンガポール、タイ、インドネシア、フィリピン、韓国で展開してるよ
昔はオーストラリアとハワイにもあった


11No infomation万国アノニマスさん
ここのハンバーガーはいつも小さすぎる...
量に対して値段が高すぎると感じる


12No infomation万国アノニマスさん
モスのポークバーガーがお気に入りだ


13No infomation万国アノニマスさん
モスバーガーは大好き
アメリカにもあればいいのに
美味しくて日本に行く時はいつも2日に1回食べてた


14No infomation万国アノニマスさん
ここのパテは豚肉で出来てるとずっと思ってた


15No infomation万国アノニマスさん
普通のモスも素晴らしいけどモスプレミアムに行ったことはあるか?
横浜店だと夜に弦楽四重奏の演奏があるよ
mos-premium-sakuragicho-1


16No infomation万国アノニマスさん
モスバーガーは超ガッカリだった
日本の
シェイクシャックも食べたけどこっちのほうが遥かに美味しい
ショーグンバーガーも美味しいけどポテトが脂っこすぎると思った


17No infomation万国アノニマスさん
日本で初めて食べたファストフードがモスバーガーだった気がする
職場の近くにあったから週に1回は食べてた
ずっと通ってたから自分の中で魅力は失われたけど
今でも興味深い限定メニューがあったら必ず立ち寄る


18No infomation万国アノニマスさん
俺はモスバーガーは本当に大好きだ


[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 00:12
    • ID:1s4dvlwB0
    • ポテト美味いよなー
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 00:26
    • ID:tdz4jrAU0
    • 一方ロッテリアは衰退の一途を辿っている模様
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 00:28
    • ID:Jh5Q1q.Z0
    • マクドナルドは中国人社長があかん
      ハッピーセット対策も結局すぐに穏和させてるし

      そもそもトランプに中国EUよりも1番タカられてる日本は、呑気にマクドナルドとか食ってる場合じゃないだろ
      不買積極的にやってるカナダを見習え
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 00:40
    • ID:e4RFhZuO0
    • 美味いけど待ち時間と満足感があんまりないのがなぁ
      満足感に関しては健康的だからむしろメリットでしかないのはわかってるけどリピート率が下がる結果にはつながってると思うわ
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 00:44
    • ID:QhaaRTN70
    • とびきりバーガーが新とびきりバーガーになって美味しくなくなっちゃった。戻して
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:04
    • ID:m27NPDB20
    • バーガーキングと比べると確かに小さく感じる。
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:07
    • ID:igiiYEUv0
    • シェイクシャツクはアメリカの味覚現在地がが分かる濃さクドさ
      モスはフレッシュで方向性だけならサブウェイに近い
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:09
    • ID:4f1TSeh.0
    • でもメキシコの、屋台のハンブルゲッサには敵わない
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:22
    • ID:ZN6iaKXP0
    • ポテトのケチャップもまた好きなんよ
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:28
    • ID:w.6KAL4L0
    • 値段ではもはやマクドナルトドと同じぐらいだから
      味と食べ甲斐で勝負できる
      個人的にはモスの圧勝、モス食べたあとだとマクドはちゃちい
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:35
    • ID:gjoAPB2m0
    • 桜木町のおしゃれな外観は見たことあるけど、あそこがモスだったとは知らなかった
      今度行ってみよう
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:38
    • ID:w.6KAL4L0
    • 公式の店舗数から
      台湾 298・シンガポール 31・香港 43・タイ 22・k国 14・フィリピン 5
      合計 413
      直営とも思えないし、取られ方の違いは現地でローカライズ進めた結果なのかもね
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:39
    • ID:ph9A34RR0
    • モスとマックだと
      バーガーはモス
      ポテトはマックの方が好き
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 01:54
    • ID:Skg1xgkA0
    • >>11
      いつでも探しているよ どっかに君の姿を
      明け方の街 桜木町で
      こんなとこに来るはずもないのに
      願いがもし叶うなら 今すぐ君のもとへ
      できないことはもうなにもない
      すべてかけて抱きしめてみせるよ
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 02:04
    • ID:EMNtiZNO0
    • 台湾とシンガポールは、アイスティーが激甘な以外は普通だったなぁ

      10年くらい前にブリスベンで行ったモスは、当時既に日本になかったはずのきんぴらとかつくねのライスバーガーがあって超謎だった
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 02:06
    • ID:ECu2OSpq0
    • モスの理念が日本以外でまともに機能するとは思えん
      店が頑張ってるだけじゃダメだし
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 02:27
    • ID:75TOZ3kC0
    • モスバーガーの意味が昔(1985ころ)は公式で「Most delicious hamburger」の略と
      してたのに、途中で変えたのはなんでなんだろうかね。
      MOSで食ったときにトレイについてたナプキン的なペラ紙にそう書かれてたんだよ。
      変えたいきさつを広報に聞きたいよ。
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 02:42
    • ID:3e086E1u0
    • >>5
      特にチーズの改悪がヤバいよね。誰がトマトを挟めと望んだのか...
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 02:52
    • ID:ISXflbQb0
    • 小食な人や女性向けのお店だよね
      あとは国産素材や出来たてに拘る人か
      セットメニューでふつうに1000円超えなためランチタイムにマックみたいに行列になることはあんまないんで、財布にゆとりがあってゆっくり食事したい人にはいいかも?
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 03:18
    • ID:J6sb3zOV0
    • 久々に食べたらオレンジマンゴーティーがすごく美味しかったので外食する時はモスばかり行ってるわ。

      限定じゃなく通常販売して欲しい...
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 03:19
    • ID:bOR3to4Y0
    • 外国人が味は良いがクソ小さいって言ってたな
      腹いっぱい食うから🐷になるんだよ
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 03:25
    • ID:v8k7DdAA0
    • マックとスタバはジュー企業だから行きません
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 03:25
    • ID:XtQbdVEU0
    • モスバーガー発祥の地?
      モスは元々アメリカの店だったはずだが?
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 03:31
    • ID:Z6.6KZgv0
    • モスといえばスパイシーチリドッグは外せない
      トリプルモスバーガーは美味しいけどソースがこぼれやすいのが難点
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 04:12
    • ID:igiiYEUv0
    • >>23
      アメリカの店を参考にして、一号店は日本に出してる
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 04:14
    • ID:XtQbdVEU0
    • >>23
      すまん。ちょっと分らんが、そのアメリカの店が発祥という事にはならんの?
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 04:15
    • ID:utFR6Njb0
    • ジャパンバーガーはドムドムやろ、なお
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 04:15
    • ID:XtQbdVEU0
    • アンカーミス。
      >>25の間違いです。申し訳ない。
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 04:22
    • ID:TGzq3k6z0
    • モスのほうが基本うまいけど
      たまにマックのいかにもというようなジャンク感も食べたくなる
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 04:22
    • ID:m9t8JjfG0
    • モスバーガーはなんかベチャベチャしててあんまり好きじゃないんだよな
      アメリカ人的には有りなのか
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 04:28
    • ID:igiiYEUv0
    • >>26
      全くならんやろ
      参考にした店なんやから
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 04:39
    • ID:XtQbdVEU0
    • >>31
      参考だけならそうか...
      俺が大昔モスでバイトしてた時に、モスのミートソースのレシピとかを元の店と交渉してどうのこうのみたいな話を聞いたような記憶があるんだけどな...
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:06
    • ID:1uruLU8m0
    • チェーン店の中じゃモスがトップクラスかなぁ
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:10
    • ID:vQp6kcMm0
    • >>27
      うちから一番最寄りの店までの往復の交通費でバーキンのワンパウンダー買ってもお釣りがくる事実
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:11
    • ID:MAl7azdf0
    • >>32
      その参考にしたお店がモスバーガーってお店ならそっちが発祥になるけど、モスバーガーではないでしょ
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:29
    • ID:iUZlxe230
    • 海外進出した店とかだと時間が経つごとにどんどん違う味になって劣化する
      こういうのは努力しないと維持出来ないので日本以外だとほぼ無理
      日本みたいに味を追求するために進化するんならいいけど海外の場合は単にサボり、怠慢が増えるだけなので劣化しかしない
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:30
    • ID:vQp6kcMm0
    • >>11
      ほとんどの人は桜木町駅からランドマークの動く歩道方面に行っちゃうから気付かないよな
      クロスゲートの付近を何度か歩いた事あるけどモスプレミアムができた2019年以降って行ってないから知らなかったわ
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:38
    • ID:hHfqCp8W0
    • 初めてモスって店名見た時、蛾でも挟んでいるのかと思った。
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:46
    • ID:Tbz8oomW0
    • >>8
      でもZガンダムの、ヤザンのハンブラビには敵わない
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:51
    • ID:Tbz8oomW0
    • >>6
      バーキンのワッパーに慣れてれば他のチェーン店では小さく感じるよ。
      モスは高さ方向で立体感を出してるけど、バーキンは全体的に平べったく感じる。
    • 41.
    • 2025年09月16日 05:53
    • ID:HBA7T88.0
    • このコメントは削除されました。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:54
    • ID:Tbz8oomW0
    • >>16
      海外のモスでどこ産の採れたて野菜とか明示してるとは思えんしな。
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 05:58
    • ID:Tbz8oomW0
    • >>38
      以前はよく MOS=『苔むした』とかネタになってたけどね。
      半導体の製造方法にも MOS って使われるよ。
      Metal、Oxide、Silicon
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 06:41
    • ID:dfNKmrpY0
    • >>2
      今ははゼンショー(すき家)が買い取ってロッテとは無関係だけどね
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 06:58
    • ID:Tbz8oomW0
    • >>2
      ここ1年でロッテリアが約50店閉店、バーキンは約50店が開店で国内店舗数が逆転してるね。
      サブウェイ以下をあまり見ない理由もなんとなく分かった気がする。
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 07:11
    • ID:zWSHzFEY0
    • アメリカで食うならIN-N-OUTかFive Guys Burgerの方がええわ
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 07:41
    • ID:XXnN2WOF0
    • とびきりは一旦改悪されたけど今はちょっとマシになってるぞ
      それよりナンカレードッグを復活しないのが謎
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 08:21
    • ID:xd.n9SLd0
    • >>41
      中国人社長のマクドナルドに金を落とし続けるためのパの言い訳探し
    • 49. 泣き泣きも良い方を取る形見分け
    • 2025年09月16日 08:31
    • ID:LYzMRzM40
    • 昔はチェーン店の中ではモスが一番美味かったが、今は殆ど食わないな。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 08:38
    • ID:iPVc7kci0
    • ポテトじゃなくてオニオンを食べに行く。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 08:44
    • ID:wDJ.CGMN0
    • >>38
      「???」女王様ァ!!!
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 08:49
    • ID:.v..ueQ40
    • 日本のメーカーに限らないかも知れないが外国に出す場合
      その国に合うように(と思ってる)変にアレンジした店多いよね
      カップラーメンとかもそうだし
      自国でウケた味をこのままでは他国ではウケないって日和ってるのか
      他国では水や調達出来る材料の関係で同じ味に出来ないとかあるんかな?
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 08:49
    • ID:0AM5ogZa0
    • アメリカで食べるハンバーガーはほんと美味しい
      マックも日本より美味いんじゃない?
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 09:23
    • ID:VVxUTBRg0
    • ただのひき肉を焼いてパンにはさんだだけのものに大げさな
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 10:46
    • ID:HcQkgwMn0
    • ハンバーガーがモスが良いよ。
      某会社は不味すぎる。
      日本企業を応援したいからスタバよりもコメダに行く。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 10:48
    • ID:eOJf.TJQ0
    • モスが日本じゃなくてアメリカ発祥の店とか言ってる奴いて草
      つーか書き込んでる機械でググれば良いだけでは・・・
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 11:12
    • ID:cTjqvShy0
    • モスバーガー発祥は岩手県。第一号店に行ってみよう
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 11:41
    • ID:SKb3EBS30
    • >>12
      モスバーガーにクオリティを揃える体力ないだけの話だと思う
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 12:00
    • ID:aPc2N5PQ0
    • >>57
      客「モスバーガーください」
      店員「おめえさに食わするバーガーは無え!」
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 12:39
    • ID:cTjqvShy0
    • モスバーガーの1号店は東京・板橋区の成増店です。
      社長の出身が岩手県というだけでした。
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 13:13
    • ID:B4d7ewAz0
    • Mのロゴマークがマルエドラッグと見間違う
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 14:22
    • ID:tH1dkaMP0
    • モスは生野菜は全部国産。
      安全・品質管理基準は国ごとに違い、
      日本に近づけたいが現実的に無理。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 14:24
    • ID:ZOqxgDBj0
    • モスの方が断然レタスが多いから好き
      マックはいい加減にして欲しいほどレタスが少なすぎる
      にも拘らず価格はそこまで変わらないし味がジャンク
      マックに勝ち目はないと思うんだけど何故か買ってるの不思議すぎる
      食べ比べしたらわかるけどモスの方が断然美味しい
      マックが好きとか言ってる奴は味覚がおかしい
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 14:34
    • ID:nzBa4Jci0
    • >>41
      バイトは客減れば業務が楽になってラッキーかもしれん
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 17:52
    • ID:0LJnb1sW0
    • 20年前の弾力のある濃厚なミートソースのモスバーガーを食べさせてあげたい。
      今の社長がレシピを合い挽き肉の水っぽいトマトソースにしてから滅多に行かなくなった。
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 19:08
    • ID:3JuSzTK90
    • フレッシュネスバーガーのクラシックチーズバーガーしか食わなくなった
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 21:55
    • ID:hhTj3agT0
    • (注記)57
      岩手県民ワイ、聞いたことがなくて調べたら板橋の成増が一号店って出たぞ。

      岩手発祥のチェーン店はびっくりドンキー。大通りにあるベルってお店が発祥。
      本社は札幌だけどな。
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 21:59
    • ID:AOAbMo1o0
    • モータウン
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2025年09月16日 22:01
    • ID:ybN3331e0
    • 野菜の質がね
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2025年09月17日 00:44
    • ID:G5CO9RSx0
    • チェーンだとクア・アイナが好き日本のだとモスよりBecker'sのがすきなんだけど死んだなぁ
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2025年09月17日 23:18
    • ID:.SzVXEe90
    • 日本でマクドナルドが100円で値段相応だった激まずなのに、アメリカ本場ではめっちゃうまいのか?
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2025年09月20日 21:14
    • ID:9QtruAcI0
    • 若い頃(390セットや380セットがあったり100円バーガーのあった頃)は、
      バーガー一個でなんて全く足りなかったけど
      年食ってモスのサイズがちょうど良くなったよ...
      夜に食べても胸焼けしにくい気がするし。
      他店も美味しそうなんだけど胸焼けが怖くてなあ...胃腸丈夫だったんだけどなあ...
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2025年09月24日 14:04
    • ID:iCZ3fRYs0
    • 輸入肉を使った過大評価されてる店って印象しかないな

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /