[フレーム]
[フレーム]

イーロンマスク「AIゲーム会社を設立する!ポリコレにも反対だ」

スレッド「地球で一番の金持ちでDiablo4世界ランカーの男が自分のゲームを作ったらどうなってしまうんだ?」より。
1732742891732184
引用: 4chanX


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
地球で一番の金持ちでDiablo4世界ランカーの男が自分のゲームを作ったらどうなってしまうんだ?

<概要>
最近のゲーム業界のポリコレ具合に批判的なツイートに対して
イーロンマスクは自身が設立したAI開発企業xAIを通じてゲーム開発を始めるとポスト
再びゲームを偉大なものにすると宣言
過去にはDiablo4で世界ランカーであることも明かしている



2No infomation国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか!


3No infomation万国アノニマスさん
思い通りのゲームを作るために人を雇えばいいだけなのに
AIには心が無いしアートに魂を注がないぞ


Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
頼む、過去の名作の版権も買収して再販してくれ


5No infomation万国アノニマスさん
ポリコレ要素を排除する、それだけでいい


6No infomation万国アノニマスさん
仮想通貨ゲームが盛り上がるな


7No infomation万国アノニマスさん
俺達が求めていたものはこれだよイーロン!!
ここ数年で出たゲームはどれも酷いものだった!!


8No infomation万国アノニマスさん
政府によるポリコレ助成金を無くせばこの問題は自然と解決するはず
資産家の自己満足の手段としての多様性スコアも拒否すべきだな


9No infomation万国アノニマスさん
バイオウェアを買収してくれないか
そうすればまともなドラゴンエイジやマスエフェクトのゲームがまた出来るようになる


10No infomation万国アノニマスさん
イーロンはゲームを制作したいの?
それならDeux Exの続編を作ってほしい


11No infomation万国アノニマスさん
ゲームを再び偉大なものにしよう!
自分がクリスマスに欲しいものはポリコレに染まってないゲームだけだ!


12No infomation万国アノニマスさん
ゲームの素晴らしさを取り戻そう
13No infomation万国アノニマスさん
X(旧Twitter)にゲームを導入する時期が来てるのは同意


14No infomation万国アノニマスさん
たかがAIなのにイーロンマスクが言うとみんな大騒ぎだ


15No infomation万国アノニマスさん
ゲーム開発者のほとんどがポリコレに染まってる事を考えるとこれは素晴らしい
AIがそいつらに学習させられるのなら別だが


16No infomation万国アノニマスさん
もし彼にゲーム制作するだけの時間があるなら普段大したことやってないのでは


17No infomation万国アノニマスさん
AIでゲームを作るのか
それともAIを搭載した最先端のNPCになるんだろうか


18No infomation万国アノニマスさん
イーロンがゲーム業界に進出してきたら
Xのサブスクでゲームが配られるんだろうか


19No infomation万国アノニマスさん
これはかなり大きな出来事になりそう
最近のゲームのクオリティはかなり落ちてきてるから


20No infomation万国アノニマスさん
頼む、耐え忍んできた俺達のためにPortal3とHalf-Life3を作ってくれ


21No infomation万国アノニマスさん
何であれクールだ、彼が実際に良いものを作ったらやってみるよ
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:19
    • ID:H2KPOVAM0
    • デザインはXで収集するんか?
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:26
    • ID:P1vAEQgn0
    • ええやんイーロン
      日本だけ反ポリコレで独自路線を賞賛されると逆に目の敵にされるから他の会社も元に戻るのが1番健全だと思うわ
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:30
    • ID:NnHavnTk0
    • NPCや敵がGPT並みの会話や行動する様になったら決まった攻略出来なくなるね
      エンディングが人によって違ったりして
      はまる人はその世界から抜け出せなくなるよね今以上に
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:30
    • ID:5OkawG8u0
    • 間違ったAI の発達でイーロンを始めとした人間全員が会社から締め出されたら本末転倒
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:33
    • ID:ZJVPdhNE0
    • >>3
      AI同士を会話させてみたらすぐにお互い人間に理解できない言語で話し始めて怖くなって消したって話あったなぁ
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:33
    • ID:xo0eU79I0
    • NPCが全員AIのMMOは興味あるな。
      今まではAIがトークン量に比例した従量制だからできなかったが
      AI会社自体持つイーロン・マスクなら出来るだろ。
      あとはスキルをプロンプト(呪文)で生成するゲームとかあったら面白そう。
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:40
    • ID:fzgCTupk0
    • ツールによる全自動パクリを「学習」とか呼んで誤魔化すな
      ゼロから作れるようになったらAI推しになったるわ
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:43
    • ID:7R81hm3r0
    • スレ12悲しい
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:45
    • ID:TySJirmL0
    • AIには心が無いしアートに魂を注がないとか書いてる奴いるけど悪意に満ちた心しか無くてイカれた政治思想を注いでるだけのポリコレ会社よりマシだろ。
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:47
    • ID:BirsJdGu0
    • >>4
      問題は人類に理解可能なストーリーになるかと、理不尽な攻略や難易度を要求されない事か
      よく知らんのだけどその辺の調声が可能な段階になるまで何年掛かることやら
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:48
    • ID:b8cRXeiZ0
    • たとえNPCの会話がAIで生成される様になったとしても、NPCの行動が進化するわけではないと思うぞ
      AIの仕組み的に、統計的に言葉を選択して会話できてる様に見えてるだけで、人間の様に考えているわけではないし、論理的なわけでもないし、言葉から行動に落とし込むのは全然別の話だから
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:49
    • ID:BirsJdGu0
    • >>7
      (別に人間でも完全な0から創作できるわけでも無いのだけども)
      明らかなパクリは規制できるようにならんといかんのはマジでそうだけど
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 09:54
    • ID:WtNZZy7T0
    • 近年のAIの発達ぶりを見れば、素人のAIに対する懸念なんてすぐ解決されるはず。
      少なくとも誰かが先陣を切らなきゃな。それをイーロンがやるってことだ。
      失敗してもそこから得られるものは計り知れんよ。ただ消費するだけの人には関係ないことだけど。
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:00
    • ID:F11ODnT50
    • 独創性なんてもう既に枯れ果ててる
      クリエイターの質が下がったからその隙間にAIが入ってきただけ
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:06
    • ID:lAxiE1Yb0
    • これは良い方のイーロン。
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:09
    • ID:ulAKs8ED0
    • ラブプラスが自然なAI会話できるようになれば
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:10
    • ID:TmVz6jRt0
    • このサイトネトウ、ヨ多いのにAIには賛成なんやな 一番AIの被害受けるの日本なのに
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:15
    • ID:Sv2skQ840
    • 日本のツイッターから
      パ.ヨクやマス.ゴミを追い出したのはマスクの功績だもんな
      米国でも頑張ってほしい

      (ツイッターに閉じ込めてた反日ゴキ.ブリを世間にバラまいたとも言えるがw)
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:20
    • ID:4wPBrtfT0
    • 著作権大丈夫か?デザインパクられまくりそうだけど。
      アサクリシャドウズ見ればわかるけども。
    • 20. 日本在住外国人ですが
    • 2024年11月28日 10:20
    • ID:GR8S0uJp0
    • >>2
      確かに日本だけが突出してると叩き潰そうとする流れは歴史が証明してるからね。
      今だとアニメ関連にも圧力が来てるし、イーロンみたいな世界的影響力ある人が反ポリコレを押し出すことは悪い事ではない。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:25
    • ID:BirsJdGu0
    • >>17
      具体的に示して欲しいのだが
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:32
    • ID:F11ODnT50
    • パクられて困るっていうのはポケモンとパルわみたいなもんでAI関係ないでしょ
      呪術廻戦はあちこちからオマージュしてるけど作者が魂込めてるからセーフなのか
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:32
    • ID:93H1v2pp0
    • >>19
      けどけどうるせえよ
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:33
    • ID:ElVhMAvk0
    • まーた、ユダヤが味方のふりして奪いに来たぞ
      ユダヤ民主党から補助金貰ってEV売ってたユダヤのスパイ
    • 25.
    • 2024年11月28日 10:36
    • ID:qIBF74Dh0
    • このコメントは削除されました。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:36
    • ID:psajliS60
    • 何か他のゲームの特徴を寄せ集めた全自動パクリの
      それっぽいゲームが乱発されそうではある
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:38
    • ID:pYE0rN560
    • 過去の名作のデッドコピーしか出てこないっしょ
      でアンチポリコレ信者が買い支える
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:39
    • ID:rtFc92ZN0
    • 超大金持ちがゲームなどという時間の無駄の極めてくだらない趣味なのが諸行無常を感じる
      いくらでも金使えるのだから女遊びとかもっと有意義な趣味持てよと
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:41
    • ID:TwEbu3tx0
    • >>9
      たしかに😂
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:49
    • ID:TwEbu3tx0
    • トップランカーの動きを学習したゴーストとか出てきそうだね
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:50
    • ID:Oddy.uAd0
    • AIにはそれはそれで不満が出るだろう
      ポリコレかAIかでしか選べないのならそれはディストピアだ
      非ポリコレの生きたクリエイターがんばれ
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:53
    • ID:Qk5Bk4920
    • >>1
      AIゲームとか中国がやりそうな事で、みんな一線を守ってたのに
      世界的大物がやっちゃうとか
      もう他人のデザインアイデア抽出学習させて作る(パクる)AI無法地帯と化すな〜

      Xも収益化以降対立が酷くなったけど(バズるらしく外国人の日本ディスネタも多い)
      実は対立煽るの好きだろイーロン
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:55
    • ID:TwEbu3tx0
    • >>28
      もう女とは遊び尽くしたんだろ。ゲームなら子供や孫と遊べるからステキじゃないか。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 10:57
    • ID:Qk5Bk4920
    • >>9
      ポリコレ排除にしても、AIで作る必要ないじゃん

      超金持ちなんだから、AI制作じゃないちゃんとしたスタッフ雇えるはずだろ
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:01
    • ID:xo0eU79I0
    • そもそもAIはもう好きだの嫌いだの言っていられる段階を通り過ぎてる。
      否応なしに対応を迫られるもので、PCとかスマホみたいに対応できなければ滅びるだけ。
      どうAI使いこなすかを考えてないと、AIに使われる側の人間になる。
      「AIは嫌い!使わない!!」と言ってる人は知らないうちに安月給でAIに使われて生きることになるだろう。
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:02
    • ID:N48YCBVv0
    • ついに種がまかれるか、自己成長していくゲームが誕生する
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:06
    • ID:I6sPvZ1.0
    • 別の姿もあるかも知れないがイーロンさんは今の世界で一番素敵な人に思う。
      バイデン、ヒラリー、ポリコレ・リベラルとは異なる健全な知性・精神を持っている大金持ちは極めて珍しい。トランプさん同様命を狙われるであろう可能性の高いトップグループの中の一人だろう。守られてほしい。

      日本や日本の精神文化にも関心が高いらしいが、日本のテレビ局を買って旧メディアのカウンターにしてくれたらと願いたいわ。今の日本は反社の脅しがまかり通る不健全社会でテレビ界隈もその中心部だと思う。
      日本の情報環境が改善されれば、トランプ&マスクのアメリカにも良い影響のスパイラルが生まれる気がする。
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:07
    • ID:ysACYyA10
    • 最近のゲームのクオリティが落ちているなら、それを学んで作られるAIに優れたゲームは作れないのでは
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:09
    • ID:5TDF9DwT0
    • この人の本質ってハード寄りだと思うんだよね
      大衆の求めるゲーム開発に向いてるとは思えないな
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:20
    • ID:YG09XShf0
    • >>21
      横からだけど、そりゃ日本はポリコレてないゲーム沢山作ってきたし
      日本のゲームからAI盗用される率が高くなるのは、ちょっと考えればわかる事だろ...
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:23
    • ID:ojaGouR80
    • >>2
      むしろ日本は大手メーカーも周回遅れでポリコレ入れ始めてるから、しばらくの間はイーロンと敵対する側になりかねん
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:36
    • ID:ZkjgK6Qq0
    • >>17
      他人が作ったものを学習材料にするな、
      学習材料は全て自分で用意しろ、
      たったそれだけの話が理解できないAI信者さんは、
      何がどう困るのか具体的に教えてくださいな
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:38
    • ID:kCy1wiz.0
    • 12の4コマ、芸が細かいww
      グラフィックが進化し続けたあと急にポリコレてるだけじゃなく 子供はじわじわ大人になって髭面になり、椅子もゲーム機もモニターもそれぞれ世代交代してるw ずっと仲良しでなにより
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:38
    • ID:olHIK.6y0
    • まだ出来るとは思ってないけどいつかは必要なことだから歓迎だ
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:40
    • ID:N0ZZpcHL0
    • だから日本にすり寄ってるわけかイーロン
      結局ポリコレもクソだけどAI盗用もクソ、そして両方のクソ文化はアメリカで出来た物
      毎回振り回してくるなこいつらは・・・学習したいなら学習元に金払えよ
      金に意地汚い奴らが
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:43
    • ID:N0ZZpcHL0
    • >>17
      ネト,ウヨとか言ってるのは極パ,ヨのお前みたいな奴らくらいだぞ
      極左から見ればなんでも右になるんだろうけど
      右翼が賛成派とかいう謎理論も知恵遅れすぎて話にならねえわ
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:46
    • ID:Ujl4ovYD0
    • ディズニーからスター・ウォーズの権利も取り戻してくれ
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:48
    • ID:Ujl4ovYD0
    • >>17
      バカはなんでも二元論
      右か左か、勝ちか負けか
      しかも空気も読めないからレスもバカ
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:52
    • ID:8SCpjl8b0
    • >>41
      大手メーカーじゃなくて老害メーカーでは?
      ただひたすらの保身しか考えられない鈍い死体企業
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:54
    • ID:8SCpjl8b0
    • >>6
      Oblivionやらで実用的に会話作れたとかあったね......
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:55
    • ID:8SCpjl8b0
    • >>28
      女遊びって言うほど有意義なのか?
      家族を形成することすら現代では虚しさが勝りかねないぞ
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:55
    • ID:l5FToHv40
    • >>8
      スーファミ→プレステ(無印)→プレステ3→プレステ5
      ...PS5の壊滅的なグラで萎えるw
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:56
    • ID:8SCpjl8b0
    • >>35
      AIよりも高くなれるか、それとも安くなってしまうのか
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:56
    • ID:mzDO5clj0
    • >12
      ポリコレのせいでPS5のグラフィックが不細工になってるねww
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 11:59
    • ID:ObUFlsDh0
    • >>34
      まぁそうなんだけど、プログラムを人間が作ると開発工数(開発期間)が掛かるので、人間が仕様書作って、AIに仕様書通りのプログラムを作らせれば良いかなw
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:01
    • ID:YG09XShf0
    • >>48
      自分は右だし、コメ40を書いたけど
      ポリコレって言葉使われたら、AI盗用ダンマリになる方がそれこそ二元論だろ
      ポリコレって言葉だけでAI盗用が掻き消されるとか、お手軽な魔法の言葉だな
      空気読んで日本が不利になる事を言論統制しようとか売.国奴かよ
      日本車潰したいイーロンは、日本のゲームも潰しに来るね
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:01
    • ID:VsIG4KQ10
    • 世のトレンドは"DEI縮小"らしい
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:04
    • ID:Y9jWFV8Q0
    • >>27
      基本現代のゲームは過去のデットコピーに過ぎない
      ガワと脚本が違うだけでやる事は同じ
      新奇性があったのは00年代半ばまで
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:07
    • ID:HptXMReV0
    • でもイーロンみたいな西側の人がAIの最先端を行ってくれないと、中国がAI分野のトップを独走することになって世界が中国のAIに支配されちゃうんだよね
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:07
    • ID:6aFTLXtL0
    • アイドルマスター 輿水幸子推しやったっけ?
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:14
    • ID:t1UwWygD0
    • >>9
      心がないのが問題なんじゃなくて
      心があるクリエイターから簒奪する形でしか創造出来ないから批判されてんだろ
      ポリコレだって有名タイトルや人気キャラ乗っ取ったりせずに1からやってるならどうでもいいわ
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:38
    • ID:PBxEFMsW0
    • イーロンの趣味が悪い...いや個性的で、結果でてきたモノみて「これがポリコレを廃した結果かよ」みたいなことにならなければよいが。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:41
    • ID:RAFx1naI0
    • NPCの会話や行動、ゲームの運営・拡張の全てにAIがフル活用されるなら、1つの世界を作ったと言っていいかもね。
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:41
    • ID:6ca14LBy0
    • そんなことしたらゲームクリエイターの仕事が無くなるだろ
      生成イラストとかもそうだけど、AIで自動化されたら作品一つ一つの価値が下がって業界が衰退するって分からんのか
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:46
    • ID:iCupjK.s0
    • >>42
      >他人が作ったものを学習材料にするな、
      >学習材料は全て自分で用意しろ、

      それだとAIどころか人間も99%アウトじゃんか・・・・
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:47
    • ID:mOZgu8Kn0
    • >>41
      ソース
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:54
    • ID:MGMGFmwc0
    • 検索で出るAI要約の無能っぷりを見てても、AIはユーザーの質に比例して簡単に良くも悪くもなるので、今の詐欺師や怠惰なだけの無能が群がってる状態じゃどっかで頭打ちになると思う。極めて信頼性の高い情報だけをインプットし続ける状態を保たないと使いもんにならん
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:55
    • ID:PtjXDSoE0
    • >>63
      本気でやるならテスラやスペースxの物理データ、xの言語データがあるから、現実の学習素材は自社グループだけでもかなり揃えられそう
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 12:58
    • ID:6LxD9EJ60
    • 反AIは全員もうTwitterから消えたはずなんだけど何故かまだ生息してるの笑えるよな
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 13:08
    • ID:QPYRQ3yw0
    • >>52
      "技術的には"進歩しているのだけれどもキャラデザが全てをぶち壊してしまう
      毛穴一つ一つまで表現出来るのは解ったからわざわざ不細工を作るのはやめて欲しいわな
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 13:29
    • ID:hWPf1NHf0
    • 不正しなきゃ勝てない社会不適合底辺汚物雑魚のいしはらが見れるラウワン千日前
      大阪生き恥軍団必死すぎて恥ずかしい〜
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 13:40
    • ID:hWPf1NHf0
    • 不正しなきゃ勝てない社会不適合底辺汚物雑魚の生き恥が見れる横浜伊勢佐木町のMARS
      横浜生き恥軍団必死すぎて恥ずかしい〜
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 13:41
    • ID:e9eu0tLA0
    • もともとプログラミングできるしなあ
      ただし辛口なことを言わせてもらえば、ゲームが上手くても面白い作品が作れるわけじゃない
      この世には著名人やら芸能人が独りよがりなものを作り出して失敗した例が沢山ある
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 13:50
    • ID:kCy1wiz.0
    • >>73
      映画の借金(約30億円)を返すためにどんな仕事でも引き受け、コンサートを大量にこなした さだまさし さんは偉い!と子供のころ感心したのを思い出した
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 13:59
    • ID:GlUOHVyJ0
    • AIが作ったとされるOasisというゲーム、マイクラのパクリだしゲームプレイも酷いらしい
      しかしもうAIが自律してゲームを作ることは可能になってしまった
      AIの進化速度を考えれば3年後はGOTYを獲ったとしてもおかしくはない
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 14:01
    • ID:esNnT9750
    • >>41
      スクエニだったかどこかは最近ポリコレ企業と縁を切ってなかったっけ
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 14:13
    • ID:jWNz9PMu0
    • >>7
      現状のデータセットは無許可で数多の作品使ってるアウト中のアウトだし、使い方も「検索してツギハギ」なので、確かに全自動パクリなのだよな
      あと、高速で大量生成するので、取り締まりに対して容易く飽和攻撃できるのもアカン

      やろうと思えば簡単に誰かをAV俳優などに仕立て上げるなどして社会的に殺しにかかれるような代物は、野放しにしちゃまずいのよな......(だから方々で規制がかかりはじめてるのだけど
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 14:16
    • ID:5wQBF2yf0
    • 日本ではなぜか右に人気だが、反AIでEV推進派なんだよな。輸入日本車に厳しそうだし
      とにかく日本のウヨサヨの枠にまったくはまらない人物で判断しにくい
      イメージだけで応援できる単純さが羨ましいよ

    • 79. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 14:30
    • ID:ojaGouR80
    • >>66
      カプコン DEI
      バンナム DEI

      でググれば公式で出てくる、URL貼りたいが何かでNGくらった
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 14:39
    • ID:W5QIBbNg0
    • テスラやXがそうだが、ユーザーからのデータ収集による消費者動向を把握する目的が大きい
      ゲーム会社設立も、ゲームで儲ける事以上にプレイヤーからのデータ収集目的が強いんだろうなぁ
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 14:45
    • ID:zCncj.hh0
    • >>79
      前にアドレス貼ろうとしたけど最初の文字抜いても貼れなかったわ
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 14:51
    • ID:vLPo8YfR0
    • 欧米の奴らって、1か100の全振りしかしないから、これからポリコレ反動の白人至上主義が台頭しだすよ。
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 14:59
    • ID:6b6o6YXE0
    • ポリコレ助成金とかで面白いのは過激派さんたちはこれでバーチューシグナリングしまくって悦に入りながら
      中国に対してアメリカのクレカヒステリー的な社会信用度を拡大解釈して、悪い事するとスコアが下がるから表面上良い事をしてスコアを稼がないといけないんだwwとかいって嘲笑ってるところが本当にブーメランw
      自分たちこそこんだけ良い事してます!私たちって良い人でしょ??ってやってることに気付いてないのかね
      ちなみに日本と中国の区別が付かないタイプの欧米人さんは日本人が礼儀正しいのは社会信用スコアがあるから!とか真顔で言っちゃう模様
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 15:07
    • ID:Wew16eoQ0
    • ポリコレに限らす声だけでかい少数意見に迎合することが意識が高いような風潮を無くして欲しい
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 15:24
    • ID:KOrDnoMJ0
    • AIに期待してる奴らって何の具体性もないんだよな
      「技術は進化するものだからもっと良いものになるはず」
      コレをくり返し言うだけ
      いろんな研究でAIの進化は鈍化し始めてて
      これからは革新的な発展は望めないって言われ始めてるのすら知らないんだろうな
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 15:49
    • ID:yk8A73nu0
    • 相当な金のある奴しかこれを言い出せない世界になってしまったということだな。誰が仕向けたやら
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 16:03
    • ID:XY0SMH.r0
    • >>4
      確か既に高度なAI搭載ゲーム実験はあって
      現実世界のように個々が話し合ったり関わるとこでNPCが行動してしまうから
      そもそもフラグ管理が難しく勝手に進むからユーザーが置いてけぼりにされてた
      現実界をゲームに置き換えたゲームを人はやりたいのか、面白いと感じるのか
      どこまでリアルにするか、行動許可を与えるか、結局は超リアルシュミレーター系ならありよね
      現実世界のような不確定な世界で生活する系なら高度な自立型AIは合ってるかもね
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 16:15
    • ID:XZF1Yab70
    • 堂々とパクる宣言やめてもらっていいすか?
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 16:35
    • ID:b79hdJ920
    • 馬鹿とAIは使いよう

      脊髄反射で否定する反AIはこの辺を理解しようとしない
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:17
    • ID:hWPf1NHf0
    • 不正しなきゃ勝てない社会不適合底辺汚物雑魚の生き恥が見れる広島本通のTAITO
      ピカドン生き恥軍団必死すぎて恥ずかしい〜
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:24
    • ID:ekGyaadc0
    • バカゲー必死の不正操作コンマイ
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:32
    • ID:8PSrR5mV0
    • >>32
      むしろ中国は早々に生成AI規制の方向に行ったんだよなあ
      イラストレーターの給与が駄々下がりしたりとせっかく育てた自国サブカルが崩壊しかけてたし
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:34
    • ID:8PSrR5mV0
    • >>9
      AIは普通に学習状況で思想偏ってヤベェこと言い出すぞ魂ないのに
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:37
    • ID:8PSrR5mV0
    • >>65
      人間は機械みたいに見たもの聞いたもの完コピした上で組み込んだらできんやろ
      法廷で写真はダメなのに絵はOKだったり「人間の限界を見越した上でのセーフゾーン」というものが存在するのよ
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:45
    • ID:WVISndke0
    • >>92
      ならお手軽AI精製で和ゲー風ゲームを作る→それをXboxで売る。
      の日本一人負けの状況にされるかもな。
      それならアメリカに元から沢山いるアメコミ風クリエーター達には影響無いし。
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:49
    • ID:MGMGFmwc0
    • >>77
      イメージだけで反AI=EV推進派って言ってる奴が言うと説得力無いねぇ
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:51
    • ID:MGMGFmwc0
    • >>89
      馬鹿がAI使ってても無用の長物だって言われてんのを理解しようよ
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 17:52
    • ID:rXRRdC.I0
    • AIで作れるRPGツクール作れ
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 18:18
    • ID:Bg4fh9SL0
    • ユニティに著作権侵害一切無しの完全AI生成モデル機能があるけどゴミしか作れんよ
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 18:47
    • ID:z4zpT9J80
    • >>4
      逆転裁判が優秀なAIチャット搭載バージョンになったら楽しいと思う
      但し4以降は要らん
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 19:14
    • ID:llFcXcHC0
    • AI使ってゲーム内で実際にある仮想通貨使えるようなの出してくると思うぞ
      ちなみにAI嫌ってるの絵師だけでプログラマーなんかはむしろ助かってる
      反AIやって未来をなくすのは避けるべき
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 19:53
    • ID:fbouyIxD0
    • イーロンそんな暇ないだろ・・・政治の方集中すると思うよ
      これが今後のイーロン自身や企業全体への評価にも繋がってしまいかねないから
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 19:56
    • ID:czT.qzz10
    • ガンパレ好きだったからあれの上位互換的なゲームなら嬉しい
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 20:41
    • ID:XYEMAxIe0
    • >>7
      自分でものを作ってたら「ゼロから作る」など口が裂けても言えないがな
      AIは人間の学習工程をシミュレートしてるに過ぎない
      だからこそ一定確率で「パクリ」と指摘されるような物も生み出す、人間のように
      ゼロから作れるのは創造神だけだ
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 20:45
    • ID:XYEMAxIe0
    • >>34
      いくら金があっても先がないと言ってんだよ
      クリエイターの仕事を奪うなとかトンチンカン言ってる奴もいるが
      AAAなんてもはや人間だけで作れる領域じゃない
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 20:50
    • ID:XYEMAxIe0
    • >>94
      いや海外じゃ普通に法廷の映像撮ってるしw
      人間の限界を見越してるなら既にハードスペックに人間の開発力が間に合ってないレベルだって理解しようや
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 20:56
    • ID:8PSrR5mV0
    • >>106
      開発の限界の話と盗用やコピーの限界の話をごっちゃにしないでください
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 20:58
    • ID:XYEMAxIe0
    • なんでここの連中ってAIで開発=AIがプロデューサー的な位置に属すると思ってんだろ
      一番足りないのは現場の一兵卒なのに
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 21:19
    • ID:OlCmzDxV0
    • >>58
      ジジイ、さっさと寝ろ
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 21:55
    • ID:52TU3cBy0
    • 一緒にゲームの世界を冒険するオリジナルのサポートキャラクターと自然言語で会話できるのもいいけど、クエストやアイテムやNPCを生成するのもいい
      ネタなら過剰供給なまでにあるからな
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2024年11月28日 22:13
    • ID:ulWkBAWQ0
    • イーロンがAIで何やろうと関係ないだろ日本人は鎖国でもして国が滅びるまで昭和の真似事続けてろよ
      日本人はあんなクソ簡単で便利なAIも使いこなせないし本当に終わってるわ
      それにAIで職を奪われる心配してるけど日本人のゲームクリエイターもアニメーターも漫画家もイラストレーターもAI関係なく少子化でいずれ消えていくよ成り手そのものがいなくなんだよ
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 01:10
    • ID:7jZe1Rjw0
    • 散々既出だけど、NPCにAI搭載して自然な会話させてほしいし、クエストとかマップとか色々と自動生成もしてほしい。
      できれば善悪それぞれのNPCが勝手にコミュニティとか国とか建設して発展させていってほしい。
      それでいてグラフィックがSkyrimくらいあって美女もちゃんといたら1000時間遊ぶ自信あるわ。
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 01:12
    • ID:6V7uL8QE0
    • >AIには心が無いしアートに魂を注がないぞ

      ポリコレ魂にまみれた不快なゲームより、魂の無い楽しいゲームの方がいいよ。
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 01:31
    • ID:7jZe1Rjw0
    • (注記)113
      そうそう。昔のファミコンやスーファミのゲームなんて心や魂が入ってなくたって傑作だったもんね。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 03:46
    • ID:y0bP4w9s0
    • >AIには心が無いしアートに魂を注がないぞ

      バンナムに心があると思ってるのか
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 04:35
    • ID:k65uEvo40
    • ポリコレは商売の基本からハズレてるからね。
      欲しい人に欲しがるものを作って売るのが正しい商売。
      客じゃないやつの意見など聞かなくて良い。
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 11:27
    • ID:OtuN7B3P0
    • >>5
      おもろいな
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 16:39
    • ID:taFah2Vf0
    • >>35
      日本人が毎回辿ってきた道だな(笑)
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 17:58
    • ID:h5Lp9N8F0
    • モブキャラの会話は性格づけや知識の制限設けた中でのAI会話化でいいんじゃね?
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 19:52
    • ID:shldCEEx0
    • >>46
      わかりやすくネトウ、ヨって言葉で発狂してんじゃん笑自己紹介か?笑
      というか最初のコメはネトウ、ヨは本来反対派多いはずではって言ってんのに右翼が賛成派とか言ってんの知恵遅れか?😆
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 19:56
    • ID:shldCEEx0
    • >>21
      イーロンが所持するX(旧Twitter)では最近投稿した絵は問答無用でX社のAI学習に使うって契約事項が書き換えられたAI学習禁止って書いても意味なし
      Xの利用者数が多い日本 絵や漫画、アニメを投稿してる公式や漫画家、絵師だらけ
      あとは自分で理解しろ
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 19:59
    • ID:shldCEEx0
    • >>35
      まだ自動運転とかいうクッソ簡単なこともできないのに?笑
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 20:18
    • ID:shldCEEx0
    • >>101
      プログラマーはAIが使っためちゃくちゃなプログラム後から修正しなきゃいけないせいで逆に仕事時間増えたって言ってるぞマヌケ
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2024年11月29日 21:14
    • ID:C09AamVU0
    • イーロン超応援
      トランプ政権の急先鋒ろしてDSに支配されたワシントンを解放してくれ
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2024年11月30日 09:18
    • ID:JK4OrkDV0
    • >>123
      それって使い方がわかってない単なる馬鹿だろ
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2024年11月30日 15:22
    • ID:QtGmZRoz0
    • イーロンにグットボタン

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /