[フレーム]
[フレーム]

外国人「来年発行される日本の新紙幣がこれ、お前らどう思う?」

スレッド「来年発行される日本の新紙幣、君達はどう思う?」より。
356377971_315161300845563_8581885107919384205_n
引用:Facebook


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
来年発行される日本の新紙幣、君達はどう思う?


2United States of America(USA) 万国アノニマスさん
変更には賛成だけどそれでも自分は現在の紙幣が大好きだ!


3No infomation万国アノニマスさん
俺達が求めてるのは坂本龍馬だ!

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
なんかだんだん安もんくさくなってきたな😅

5No infomation万国アノニマスさん
3度のデザイン変更を見て歴史人物に焦点を当ててることに気付いた
日本の紙幣は常にビジネス・教育・健康という3つの側面を中心にしている


6No infomation万国アノニマスさん
多様性は?移民はどこにいるんだい?


7No infomation万国アノニマスさん
昔の紙幣が使えなくなるのはいつ頃なんだろう?


8No infomation万国アノニマスさん
昔の1万円札を1000円で俺が買い取ってあげるよ


9No infomation万国アノニマスさん
あのー、自分の2000円札はまだ使えるの?
356986125_3084870718324647_5614358288781846647_n


Turkey万国アノニマスさん
使えるよー


10japan(横浜在住/アメリカ出身)万国アノニマスさん
2000円紙幣に変更は無いんだろうか


11No infomation万国アノニマスさん
別にこれでもOK
重要なのは為替レートの高さだ


unknown万国アノニマスさん
君は何を言ってるんだ、30年ぶりの円安なんだが


12japan万国アノニマスさん
やはりお札のメインは漢数字の方がシックリ来るなぁ( ́・ω・`)


13Australia万国アノニマスさん
新紙幣の裏面は好き、北斎の神奈川沖浪裏だ

14Singapore万国アノニマスさん
去年、日本を旅行して円をいくつか手元に残してあるけど
来年、新紙幣が出てもまだ使えるよね?


No infomation万国アノニマスさん
うん、旧紙幣も1〜2年くらいは出回ってるはず


15No infomation万国アノニマスさん
旧紙幣のほうが好き
新しい紙幣は色がハッキリとしてない


16No infomation万国アノニマスさん
印刷費の無駄遣い
経済を改善させたいなら外国人労働者や移民を増やさないと


17No infomation万国アノニマスさん
どうして千円と一万円で1のフォントが違うんだろう?


18No infomation万国アノニマスさん
これは良いと思う
ただ100円と500円以外の硬貨は自分にとっては悪夢だよ


19United States of America(USA)万国アノニマスさん
見た目は残念だな


20No infomation万国アノニマスさん
古い紙幣をまだ持ってる人達に十分な猶予を与えてくれることを願ってるよ


[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:19
    • ID:A9vTXjrS0
    • 人物の紙幣はやめて
      風景画にするといい
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:20
    • ID:jHCL.C3B0
    • 北里先生を一万円にしろよ
      人類にどれだけ貢献したと思ってんだ
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:24
    • ID:yJiqoQrr0
    • >万国アノニマスさん
      多様性は?移民はどこにいるんだい?

      何の話だよw
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:24
    • ID:6zwEBT2l0
    • 聖徳太子の一万円札に「見本」って入れておけよ。
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:25
    • ID:5LA230jA0
    • >>どうして千円と一万円で1のフォントが違うんだろう?

      千円札に0を足して1万円にするやつがいるんだよ
      日本から中古車輸入してたロシアじゃ1万円に0を足した十万円札が出回ってたそうな
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:29
    • ID:dvdfT7xY0
    • 全員不細工。聖徳太子に戻してくれえ
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:30
    • ID:uwltHfVi0
    • 俺が幼児の頃の紙幣は,壱万円札と五千円札は聖徳太子,千円札は伊藤博文だった。岩倉具視の五百円札と板垣退助の百円札もあったよ。弐千円札は当然無かった。
      今回の3人は皆ぽっちゃり系だね。
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:32
    • ID:9a3f1QdC0
    • >>1
      それは無理。風景画より人物画の方が偽造が難しいんだよ。
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:32
    • ID:iiLfHHSp0
    • 色味は綺麗だけどなんか全部男性に見えるわ
      もっといい写真なかったんか
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:34
    • ID:DpCKtHM10
    • フォントがダサいのと片面は漢数字で良かったと思うんだけど、偽造防止のプロがデザインしたんだから意味があるんだろう
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:35
    • ID:11NcJ7yh0
    • >>3
      彼の国の紙幣には移民の肖像画が使われてるんだろうと思う
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:35
    • ID:.u70LEMD0
    • 来年なのか
      何度も紙幣が変わったりすると自分も長く生きてきたんだなって気になってくるな
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:36
    • ID:Q95ahjKT0
    • パッとしない
      中高年じゃなくて若い頃の写真じゃ駄目なのか?
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:37
    • ID:.QG2ZnYe0
    • 偉人のいない国だと風景や動植物しか選択肢が無いもんね
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:38
    • ID:ktVF4GlA0
    • >>3
      ネタにマジレスするな
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:38
    • ID:dZ401FXG0
    • 小太り三人衆
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:39
    • ID:8KiBCI0p0
    • 壱円札もまだ使える
      たぶん1円硬貨が使えなくなったら壱円札も使えなくなる
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:40
    • ID:yB2XTIet0
    • まぁ図柄でわかるけど、漢数字の方が一瞬で判断できるんだよなぁ〜
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:41
    • ID:11NcJ7yh0
    • 外国人も安っぽいと感じるんだね
      フォントがダサいんだよなぁ
      まぁ今はすげぇイヤだけど、すぐ慣れるような気もする
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:42
    • ID:uwltHfVi0
    • >>5
      でも,外国人には判断つかないんじゃないかな?
      北里柴三郎だから千円札のはずだが0が1個多い,怪しい?なんて。
      渋沢栄一と北里柴三郎,よく見るとぽっちゃり顔がよく似ている。しかもどちらも背広を着ている。千円札に0を足しても外国人にはわからないのではないか?(漢字は読めないことが前提)
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:45
    • ID:yJiqoQrr0
    • >>13
      中高年の写真のが
      偉人に見えるからじゃないw
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:45
    • ID:cSlSJu030
    • フォントがユーロみたいでクソダセェ
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:47
    • ID:IN2j6T2v0
    • >>2
      同じ考えの方が居たとは...!渋沢栄一氏は大河でも描かれなかった人生後半の色狂いがあるからなぁ。昔はどうか知らないけど、今現在では人間性が疑われるよな。
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:51
    • ID:qzvUTq3V0
    • 全体的に色弱の人や視認しにくい人にも見えやすいユニバーサルデザインを採用しているらしいので、
      今はこれはこれでいいと思えますね。
      偽札作るやつがいなくなればいいのに
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:51
    • ID:GXd1jou20
    • 真ん中に漢数字がどどんと無いと分かりにくいのとおもちゃっぽさが出るというかチープ臭くなるというか、とにかく残念
      1000とか端っこにあれば十分だよ
      外.人への忖度とかだとしたらマジで要らんのに
      外.人のメインは電子マネーだろうし 現金使うのは日本人ばっかりなのに
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:53
    • ID:WsXsRsN20
    • >>10
      フォントについては単純にデザインだろうなあ......一応グローバルフォントに寄せてあるので、その辺の意図はあるんだろうけど。でもダサいよなあ......
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:55
    • ID:vnx6W.Hf0
    • 「諭吉が・・・」から「栄一が・・・」になるのか
      諭吉のほうがなんか好きだが梅子は良いな
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:57
    • ID:eedfyJ690
    • 外国人キャッシュレスじゃないの?
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 15:58
    • ID:GcwGPoaa0
    • 次は建物とか天皇とか入れて欲しいわね
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:01
    • ID:bg9QQ6Uk0
    • 栄一は諭吉ほど定着しなさそうだな
      でも10年くらいしたらえーチャンとかシブやんとか呼ばれてるかも
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:03
    • ID:skQGdZgY0
    • 野口樋口は今でもピンと来ないが、諭吉は好きだ
      本当に大好きだ!誰かくんないかなぁ〜
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:05
    • ID:qcuTKQVe0
    • 栄一はみずほ
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:06
    • ID:2.LAkJGl0
    • ダサすぎて使いたくないから電子マネー使おう、と思わせるためだろう。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:06
    • ID:2wOY6hZ40
    • 次変わる時には「前の方が良かった」って絶対言ってるよ。
      5000円はゆりやんにしか見えないけど。
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:06
    • ID:jN7NVccr0
    • ポケモンとかキティちゃんで良いのにな
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:07
    • ID:PSsScBc60
    • 安っぽい外国の紙幣みたい
      外国人に阿った馬鹿な選択だわ
      聖徳太子が一番いい
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:08
    • ID:UWGaNlYA0
    • >>2

      そのうち順番が回ってくるよ
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:09
    • ID:bRm4vhsK0
    • おもちゃのお金みたいでクソダサい。
      一万円札はなんか中国っぽく感じて特にイヤ。渋沢さんすんません。
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:10
    • ID:XHq0S8.A0
    • まぁ現金がダサければダサいほど、電子に移行しやすくなる説とかあるんじゃろ、たぶん
      ワイはこんな恥かしい札出したくない・・・
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:10
    • ID:ygjTtx.a0
    • マイナンバーカードの口座紐付けと、この新紙幣発行で箪笥預金掘り起こしによる脱税&申告漏れを低減させることができる。
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:12
    • ID:Bk2n85ZW0
    • >>13
      シワがあるほど精密に作れるので
      偽造対策にそういうのを構図にするんだと
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:14
    • ID:UhXrDUmp0
    • 中央のクソダサ数字が要らねーなぁ
      漢数字と位置逆ならまだマシだったのに
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:15
    • ID:vpVIsH6F0
    • フォントがホントダサい
      誰だよこれが良いとか言い出したやつは
      もしかして例の高輪ゲートウェイ決めた奴関わってたりしない?
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:18
    • ID:DSl6L46M0
    • やっと女性が起用された、それだけでも満足
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:23
    • ID:m3WP.xIO0
    • なぜ新しくなる度偉人の知名度が下がっていくのだ
      ろう
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:23
    • ID:339vdRib0
    • 今からでも遅く無い。一万円は英雄山上に変更すべき!
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:23
    • ID:7IRD1L3j0
    • BANK OF JAPANて要る?日本のお金なのに
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:23
    • ID:eMRbUFP.0
    • 万札を手塚先生
      五千円を石ノ森章太郎
      千円を藤子不二雄にして裏面に各代表キャラクターとかどうよ
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:24
    • ID:tNpGanp20
    • どうせほとんど目にすることはないだろうから何でもいいわ
      今も財布には1年前におろした1万円札がそのままあるわ
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:27
    • ID:ot56QKIT0
    • >>8
      ムンクの叫び。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:28
    • ID:DSl6L46M0
    • あ、補足 キャリア女性って意味なもちろん
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:29
    • ID:4lpaek1s0
    • 人物画見ても誰かわかんねーよ
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:31
    • ID:CACmADqd0
    • 業績はともかく肖像が全員パッとしないのが...
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:31
    • ID:CdziAauR0
    • 人物はどうでもいいけど、数字フォントどうにかしてくれ
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:32
    • ID:Dy4Aa6nI0
    • 印刷代の無駄、移民入れろとか言ってるやつの頭の悪さ
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:33
    • ID:ZlvOfhCe0
    • デザインよりも自販機で使えるかが問題
      未だに新500円玉が使えない私鉄の券売機等が本当に不便
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:35
    • ID:SnRIlDpj0
    • 技術的にガンガンあがってるので更新される
      絵ヅラがどうこうは二の次
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:36
    • ID:17T05HQ.0
    • 外国人にはまったく関係ないこと。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:36
    • ID:pZtdSNK90
    • 今のデザインか良すぎて物足りなく見えるわ
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:36
    • ID:52HU.7CV0
    • これ顔が傾くホログラム仕様がすげえんだよな
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:37
    • ID:mxuw.msh0
    • >>44
      樋口一葉「・・・・・・表に出ろ」
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:38
    • ID:o.0EHq8P0
    • 手塚の裏はメルモちゃん、石ノ森は009ノ1、藤子不二雄はエスパー麻美で
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:40
    • ID:q8cFFzQH0
    • だっせえフォントやなぁ
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:41
    • ID:q8cFFzQH0
    • >>61
      こう言う奴って学が無いんや許してやれ
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:48
    • ID:BufrJ3Ks0
    • 死ぬほどダサい
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 16:52
    • ID:1IQJnQeH0
    • 劣化してるよあ。
      なんか理由はあるんだろうけど。
      聖徳太子のやつと比較にならないよ。
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:02
    • ID:03AR3VrR0
    • 正直数字のフォントは好きじゃないけど、視認性の実験で見やすいのが確認されてたから高齢者も増えてきてる現代では仕方ない流れなのかなって
      カッコいいとかオシャレにいきすぎて使いにくいオシャレデザインの表示とかで実感したよ
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:03
    • ID:YZ4CG4HS0
    • 安倍政権が終わらせた通貨スワップ
      岸田政権が再開させた通貨スワップ
      つまり悪化している隣国経済の泥舟に日本が乗った。
      日本がこれまで経験したことのない異次元の急速な円安に。
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:04
    • ID:uwltHfVi0
    • >>44,61
      弐千円札の裏に紫式部が....存在感無いよね。
      あと,戦前の紙幣では神功皇后のがあった。西洋人みたいな肖像画だけど。
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:06
    • ID:kQ.owNA80
    • 数字フォントだっせぇ
      漢数字と位置逆にするか今までのに似た感じのフォントにすれば良かったのに
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:12
    • ID:Ypi3M7pP0
    • >>8
      そうなん?
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:12
    • ID:Bw920WiZ0
    • >>19
      カラフルで0が多くて数字がデカいと途上国の紙幣みたいなんだよなぁ
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:12
    • ID:Ypi3M7pP0
    • 安倍さんにして
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:20
    • ID:Bw920WiZ0
    • >>48
      石ノ森先生より松本零士せんせいのほうがいいな。
      裏面は勿論メーテルぅぅ!!でお願いします。
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:25
    • ID:zsoQI1g30
    • 1万円を北斎にしてほしかった
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:28
    • ID:w.lc6BZ90
    • >>47
      お札の正式名称は日本銀行券だよ。
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:28
    • ID:uRp.vIQm0
    • やっぱり数字のフォントがくそだせぇよ
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:29
    • ID:Bw920WiZ0
    • >>62
      > 手塚の裏はメルモちゃん
      そこは定番の平等院鳳凰堂の鳳...いや、火の鳥だろう。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:30
    • ID:w0.BNpxe0
    • 可愛い動物の紙幣が良いなあ。この人達より柴犬や秋田犬のほうが( Dogeミームやハチ公の影響だろうけど )タト人にも知名度あると思うし。もしエゾモモンガやシマエナガの絵柄だったら貧しい生活の中でも少しは癒されそう・・w
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:30
    • ID:w.lc6BZ90
    • 旧札に使用期限はないから安心して欲しい。
      日本人にも古いお札が使えなくなるっていまだに信じてデマを流す人がいる。
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:30
    • ID:6.CW3bci0
    • 新紙幣はダサいと思うけど、やっと日本の恥・野口英世とバイバイできるのは嬉しい
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:32
    • ID:KP.4xC260
    • フォントださいし、顔も華がない
      北里とかもっといい顔あったんじゃないの?
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:45
    • ID:QiszckMx0
    • >>1
      てかせめて漢字で金額を表してくれよ 丸いフォントがスンゲェ安っぽい
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:47
    • ID:Morm8Vwy0
    • 「飾りの付いた数字が認識できない」障害の人のための
      ユニバーサルデザインなんで、数字のフォントはしゃーない。
      ひらがなを模した例の「日本人だけが読めない英字フォント」の感覚みたいな障害よ。

      >>71
      人間の目の認識力は、人の顔に全振りレベルで顔認識力が圧倒している
      風景画の山が低くなってても気づかないが、ちょっと横に伸びた顔とかは簡単に気づける
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:49
    • ID:uwltHfVi0
    • 今後,また政治家が紙幣の顔に復活できるとしたら,誰がいるだろう。
      候補としては,徳川家康(今の東京の基礎を築いた),大久保利通(維新三傑で最も格上),吉田茂
      (サンフランシスコ講和条約締結),佐藤栄作(ノーベル平和賞受賞),中曽根康弘(戦後日本が最も強かった時の首相)。
      安倍さんは没後もう少し年月が経ってからだね。
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:50
    • ID:3MfWCavh0
    • 1万円札がなんだか安っぽいよね。やっぱり天皇が載って無いとダメじゃね。
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:52
    • ID:KgYW.n.K0
    • 思うことはあるけど、外国人にあれこれ言われる筋合いはないと思うんだけどな
      偽造防止のためだから仕方ないし、また何年かしたら別のになるよ
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:53
    • ID:aONordeQ0
    • どうもパチモンくさいと思ったら、ローマ数字がメイン張ってるのと、フォントがセンスないからか。。
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:56
    • ID:0mNy01GH0
    • 飾るわけではないのでこれでも文句はないかな。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 17:58
    • ID:QiszckMx0
    • >>19
      まあ嫌でも新札を使うしか無いから慣れるしかないんだろうけど自分としては聖徳太子や伊藤博文のお札の方が威厳があったと思う
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:02
    • ID:QiszckMx0
    • >>24
      今は偽札を作るよりネット上の取引詐欺の方が儲かるんだってさ 簡単に偽造出来るのは途上国の紙屑みたいな通貨なんだと


    • 92. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:08
    • ID:HJh.pzgD0
    • >>86
      諭吉さんが可哀そう......
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:10
    • ID:U89sWnzG0
    • >>5
      なら元の漢数字でよかったな
      海外向けにわかりやすくしたんだろうけどそもそも連中は現金を使いたがらないし
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:12
    • ID:VeJ429.w0
    • 単なる慣れ
      今の紙幣になる時も同じような事を言われてたし
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:14
    • ID:txeA41gb0
    • マイナンバーで口座、そして新札発行でタンス預金も根こそぎですね。
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:16
    • ID:ATqnieEO0
    • >>13
      皺がある方がこの画風で作りやすいし偽造防止にもいいらしい
      前の5千円の樋口一葉は早逝されたので、若い時の写真しかなくて
      ツルッとした絵になっちゃうから原板作るの大変だったってのを
      お札や切手のデザインしてる人がテレビで言ってた
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:16
    • ID:uwltHfVi0
    • >>91
      でもさ,途上国は自国で紙幣や通貨を造る技術が無いだろうから,先進国で造ってもらってるんじゃないの? 今は中国かな。
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:18
    • ID:Vo.jPJzv0
    • 現金ほぼ使わないから気にしない。まぁ、人物名ぐらいはおぼえてといてやるわ
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:25
    • ID:ZTglfDCP0
    • >インクの無駄遣い
      今使ってる紙幣も定期的に回収して処分し、新しい紙幣を刷ってること知らんようだな。
      これはどの国でもやってることなのに、相変わらず「資源の無駄遣いガー」じゃ支持は得られないぞ。
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:27
    • ID:15ykxQ3j0
    • 一番上の大きい画像の見本が「画太郎のばばぁ」に見える。 男の顔。

      下の小さい画像は、そうでもない。一番上と下のはデザインが違いうが、下の方が最終デザインか❓
    • 101. 万国あのにます
    • 2023年06月30日 18:35
    • ID:BaCqNfkw0
    • 吉沢亮でお願い
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:44
    • ID:wQlsd5.n0
    • >>4
      この頃は聖徳太子だけど肖像画がどうも厩戸皇子とかなんとか
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:49
    • ID:wQlsd5.n0
    • >>18
      銀行でも変えてくれるけど、額面通りなので壱圓札はあくまで一円玉にしかならないので古銭屋で売る方が高い
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:50
    • ID:wQlsd5.n0
    • >>90
      岩倉具視「ワシ、同期で五百円札だったんだけど...」
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:51
    • ID:iKYH0ZTw0
    • >多様性は?移民はどこにいるんだい?
      偉人がいないんで無理です
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 18:58
    • ID:PjQwKGq.0
    • 海外だと古い紙幣は使えなくなる国が多いんかな?
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 19:01
    • ID:l2yRls7r0
    • なんか東南アジアの紙幣みたい
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 19:07
    • ID:Oky7qY8D0
    • 数字のフォントだけなんとかしてくれれば文句は何もなかった
      なんだよこの子供銀行券みたいなフォントは
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 19:29
    • ID:z5Z.NGnq0
    • ゲイがいない。黒人がいない。
      差別だろ
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 19:35
    • ID:.SqHoHw80
    • 俺も 聖徳太子を望んでる。しかし あの肖像画 没後400年後に書かれてて、あのヘラ 時代考証に合わないらしい、、、坂本竜馬はコインになってるから、無理だよな。
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 19:40
    • ID:G.bh3eMY0
    • >>47
      同じことを考えた
      どうしても入れたいなら裏面にカッコ書きで入れるべき
      外国人に使って欲しいならまずデノミをすべき
      巨大な算用数字も左端に書くかアメリカの100ドル紙幣みたいに裏面にすべきだった
      (100ドル紙幣の裏面のフォントは正直かっこ悪いが・・・)
      そして、透かしの配置は真ん中でなく左側にすべき
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 19:49
    • ID:l2yRls7r0
    • 高齢化の国だからって紙幣の人も高齢化してない?
      野口英世と樋口一葉の方がビジュアル良かったし福沢諭吉のオーラてすごかったんだな
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 20:04
    • ID:H7GqVfSF0
    • 「移民がいない!」と言ってる奴、ギャグでなく本気で言ってそうで腹がたつ
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 20:08
    • ID:H7GqVfSF0
    • まぁ、キモは3Dホログラムだろうな
      ビックリマンシールみたいで凄いわ
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 20:18
    • ID:z.UeZe4Q0
    • なんで移民がいるの?関係ない
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 20:20
    • ID:YYMFrI0S0
    • あの数字のフォントじゃないと外国人は理解できないだろうって外国人を馬鹿にしてるだろ
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 20:40
    • ID:ly4QypZi0
    • 津田梅子?女なんか札に起用すんなよ、フェミ共を余計に増長させることになんだろ。
      女を中途半端に知恵付けさせるきっかけ作ったBBAとか男の偉人たちに比べたらミジンコレベルだし、他にももっとお札に選ばれてもおかしくないような尊敬できる男の偉人たちはいるだろうに、マジ女って下駄履かせてもらってお札にまでなるとか、恥知らずにも程がある。
      1個くらいノーベル賞でも受賞してから札になれよって感じ。
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:05
    • ID:9P0pDNEG0
    • >>108
      弱視の人や漢字に馴染みのない外国人観光客がいくらのお札を持ってるか(受取ったか)はっきり分るようにするための配慮。お札は家に飾って楽しむものじゃないし、既に先進国としての地位を確立した日本は券面で国威を示す必要もあんまりなくったわけ。良く言えば心に余裕が生まれたからこそのデザイン。
      少し歴史を勉強してれば、1万円札の券面に聖徳太子を採用した当時、日本人が主権国家としての「独立」にどれだけの思いを込めていたか想像できるだろう。でも戦後から80年経とうしてる今は、もうそんな時代じゃなくなったってことだね。
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:12
    • ID:QiszckMx0
    • >>3
      LGBT代表としてIKKOさんマツコデラックスさん小梅太夫の三名をノミネートするので勘弁してください
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:13
    • ID:tOjT1sov0
    • 目の手術をするために薬で視力が落ちた人が「今だ!」とばかりに紙幣の見比べをしたら
      現行紙幣はまるで区別できなかったが新紙幣はしっかり判別できて驚いてたよ
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:22
    • ID:QiszckMx0
    • >>41
      それなら金さん銀さんが適任だろう
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:33
    • ID:QiszckMx0
    • >>48
      皇室を侮辱しまくった手塚のヤローなんて論外
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:34
    • ID:QiszckMx0
    • >>54
      は?
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:46
    • ID:QiszckMx0
    • >>67
      しょうもないフォントをゴリ押しするためのしょうもない実験だったんじゃないかと勘繰ってしまう そもそも150の三種類しか使わないのに今まで通りで見にくいってことはないだろ あったとしてもフォントじゃなくて大きさや色使いの問題だよ
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:59
    • ID:GrovODoB0
    • >>59
      これで例えばユーロ紙幣のデザインが変わったら、スレがたって外国人である日本人がダサいだどうだってつべこべ言うくせに何言っとんねん
      都合のいいときだけ日本人を美化して良い子ぶっとんなや
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 22:59
    • ID:QiszckMx0
    • >>68
      >安倍政権が終わらせた通貨スワップ

      あっちが延長申告してこなかったので規約に基づき終了しただけですけど
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 23:18
    • ID:V3TyM8910
    • >>2
      津田梅子に代えて採用すれば良いと思う。
      札なんかにするから津田塾大学がジェンダー入学なんか許し出す!😠
      津田梅子の思惑とはかけ離れた決定だ!
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 23:30
    • ID:67dGQQYj0
    • コンビニで100円札を出してみようか
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 23:31
    • ID:L3dNDEr30
    • あえて言おう 渋沢栄一は、ブサイクすぎる!
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 23:32
    • ID:cB.pZZM20
    • >>1
      ×ばつで嫌だな
      せめて若い頃にすればいいのに
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 23:46
    • ID:c6IQdDXj0
    • 一万円と千円は識字障害でも1の形の違いで判別できるようにしてある。
      老眼や識字障害だと0が続いてるのはくっついて見えて0の数で判別できない。

      UDゴシックになったのは明朝など文字線の強弱があると太い部分しか認識できなかったり、
      普通のゴシック体だと35689の区別がつかなかったりするから。

      個人的には以前のデザインが好きなのだけどね。
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 23:48
    • ID:l2yRls7r0
    • >>117
      日本は男尊女卑のエビデンスのようなコメント
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 23:49
    • ID:OWgByyFx0
    • なんやねんこの中国紙幣
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2023年06月30日 23:53
    • ID:8mVZZVBC0
    • 千円札の富岳三十六景神奈川沖浪裏がかっこいいな。
      五千円札は藤の花の色に合わせて全体的に紫の配色で、千円札も波の青に合わせて全体的に青なのな。
      藤と富士でシャレも効いてていいね。
      で、一万円札だけなんでハブられてんの?
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 00:20
    • ID:VR5GUQBe0
    • >>15
      ネタにしても面白くないんだよな
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 00:26
    • ID:TK8bzTCF0
    • 昔から男性が多いのはヒゲの描写が偽札の防止に役立つから。
      細かい線が多いほど偽造防止になる。故にシワが多い晩年お方がモデルに適している。
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 01:19
    • ID:AIUhTxlY0
    • >>102
      昔から聖徳太子=厩戸皇子だぞ。多くの人が聖徳太子の肖像画と教わったあの肖像画が、どうも違う人らしいという話になっただけ。
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 01:26
    • ID:AIUhTxlY0
    • >>7
      あの肖像画は聖徳太子ではないらしいけど、聖徳太子がしっくりくるよね。諭吉も絵面的には親しみがあるけどね。諭吉は私学を創設した教育者という点で三田会の要望か?大隈重信でも良いじゃない?となってしまう。
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 01:28
    • ID:aIHFhf5j0
    • 上皇、皇后、皇太子でよくない?
      今生天皇のだと不敬になりそうだし
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 01:32
    • ID:aIHFhf5j0
    • >>117
      一万円札さえ守れりゃそれでいいだろ
      なんだったらゲイどもに千円札を譲ってもいいくらいだ
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 02:28
    • ID:.uq2V7PH0
    • >印刷費の無駄遣い
      >経済を改善させたいなら外国人労働者や移民を増やさないと

      なに言ってんだろうなこのアホ
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 03:41
    • ID:D3VKmmHb0

    • 諭吉、英世というクズ人間紙幣が無くなるのは、吉報だろ。
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 04:18
    • ID:IG3x.NpN0
    • ユダヤの番頭が最高額紙幣になる栄誉
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 05:03
    • ID:cWUYBmqB0
    • お札の人物は戦国武将とか駄目なのかな?
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 08:12
    • ID:0EVVyjBF0
    • >>144
      戦国武将は地域性が顕著だから,こっちを立てればあっちから文句が出るんじゃないかな。
      それと,「日本銀行券」だから日本が本当の意味で統一国家になった明治時代以降の人物がふさわしいということもあるかも。
      戦国武将の例外は徳川家康かな。今の東京の基礎を築いたということで,国内外で納得されるのではないか。
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 08:19
    • ID:OFxX9eJX0
    • まあすぐ慣れて違和感なくなる
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 08:25
    • ID:axeVcvcn0
    • 2000円札はいったい何だったんだろう...
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 09:05
    • ID:0EVVyjBF0
    • >>147
      二千円札は沖縄サミットを盛り上げる目的で造った記念紙幣みたいなもんだね。
      沖縄ではいまだに評判が良いが,本土(内地)ではずっと評判が悪い。
      表面が守礼門,裏面が源氏物語というのが何かミスマッチなんだよね。守礼門は日本ぽくないし,日本が誇る文学作品『源氏物語』を裏面にしてるから,京都の人ばかりでなく不評を買っている。京都の人が二千円札を有り難がっているなんて聞いたことが無い。
      まあ,日本国の紙幣に守礼門を使ったことで,沖縄は日本領だと国際アピールしたことは良かった。
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 09:11
    • ID:L0MRO76K0
    • >>34
      俺はウエストランドの井口に見えるわ
    • 150. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 09:57
    • ID:DO4NDWdq0
    • 共産圏のお札みたい
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 10:10
    • ID:DDfbIQzk0
    • >>40
      どうして?
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 10:12
    • ID:DDfbIQzk0
    • >>69
      髭があるから板垣がいいね。
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 10:13
    • ID:DDfbIQzk0
    • >>69
      よし。安倍にしよう。
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 10:15
    • ID:elre.KbD0
    • ごめん、マジで全員何した人かわかんない。
      義務教育で写真入りで習う人たち?
      旧札も新渡戸はなにした人かわかってない
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 10:15
    • ID:DDfbIQzk0
    • >>47
      NIPPON GINKOじゃないのか?
    • 156. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 11:23
    • ID:i1G9WYal0
    • マジで数字フォントがダサすぎて
    • 157. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 11:27
    • ID:Bd9eBaH80
    • >>2
      まぁ分かるけど、それでも万札にふさわしいのは渋沢栄一だろうな
    • 158. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 11:47
    • ID:d5CyuBkZ0
    • >>137
      いや、別人であるとどっかの学会が報じてたと思うが
    • 159. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 11:50
    • ID:d5CyuBkZ0
    • >>35
      それぞれポケモンセンター内やピューロランド内ででも使ってて下さい
    • 160. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 11:57
    • ID:d5CyuBkZ0
    • >>74
      「ハッハッハ! こんな事もあろうかと...」
      メーテルを退けて真田志郎が採用
    • 161. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 13:28
    • ID:.n34DSLW0
    • 近代の偉人はやっぱやめて聖徳太子とか桃太郎とか神武天皇とか昔の人でいいべさ
      戦国期の武将でもええし明治期の軍人もありだぞ
    • 162. 万国あのにますさん
    • 2023年07月01日 16:00
    • ID:nHh0p6Wi0
    • 国際的デザインってやつね。
      ダサくて嫌い。
      日本の良さを全面に押し出したほうがいいのに。
      無能な官僚は人目気にして右往左往してるだけの傀儡。
      肖像画は一万円札は天皇陛下でいいんじゃねーの。
      あとは日本に貢献した偉人の持ち回りで。
      個人的には野口英世より先に北里柴三郎がお札の肖像になるべきだったと思うけどねぇ。
    • 163. 万国あのにますさん
    • 2023年07月02日 02:31
    • ID:dKSivnKb0
    • 安っぽい意匠は円安を表しているのかな
    • 164. 万国あのにますさん
    • 2023年07月02日 23:14
    • ID:68dISYjC0
    • >>4
      そもそも聖徳太子自体が架空の人物だと判明したはず。
    • 165. 万国あのにますさん
    • 2023年07月02日 23:20
    • ID:68dISYjC0
    • >>18
      現行単位の円札は額面通りの公定引き換えとなっているから、銀行よりも古銭業者に持っていった方が高く引き取ってくれる。
      十円金貨とか。
    • 166. 万国あのにますさん
    • 2023年07月03日 10:42
    • ID:KkK8cOFi0
    • トイレの男女マークなんかと一緒で安っぽくてもダサくてもわかりやすいのが一番良い
    • 167. 万国あのにますさん
    • 2023年07月03日 23:00
    • ID:jaZ6zzDv0
    • >>96
      中国の紙幣は日本の印刷技術使って刷ってるよ
      殆どデジタル化したが
    • 168. 万国あのにますさん
    • 2023年07月03日 23:08
    • ID:jaZ6zzDv0
    • >>113
      本気だろ
    • 169. 万国あのにますさん
    • 2023年07月05日 22:30
    • ID:5GKu9Rgu0
    • 5千円札がフェミ枠になったせいで樋口とか津田みたいな中途半端な連中を無理矢理持ち上げるのが鬱陶しい
      そんなら神功皇后を再度お札にすりゃいいだろよと
    • 170. 万国あのにますさん
    • 2023年07月06日 01:50
    • ID:avobx12i0
    • 肖像画を写真から起こしてるのもあるけど、ちょっとカッコ良くないんだよな。
      福沢諭吉と夏目漱石の頃が一番慣れ親しんでるってのもあるけども。あの二人は肖像もかっこいいしなあ。戦後の人物が肖像になるのはまだ早いのかな。漱石が1916死没、1984お札になるだから。
      宮本茂とマリオのダブル肖像の紙幣とか作ってくれないかな。
    • 171. 万国あのにますさん
    • 2023年07月06日 07:44
    • ID:tpe8nPMr0
    • なんか高級感が皆無だな
      織田信長と豊臣秀吉と徳川家康にしてくれよ
      それか神話から天照大神や須佐之男命や月読命とかでもいいぞ
    • 172. 万国あのにますさん
    • 2023年07月06日 08:51
    • ID:YPicrxSG0
    • 1,000円札はもう大谷翔平でええやろ
    • 173. 万国あのにますさん
    • 2023年07月06日 08:53
    • ID:YPicrxSG0
    • 時節柄、10,000円札は東郷平八郎でええやろ。国際的にも大人気になるはず。
    • 174. 万国あのにますさん
    • 2023年07月07日 09:59
    • ID:99eUwr6o0
    • デザインはともかく、札にするほど大した人物でもないと思う
      せめて渋沢氏を千円ぐらいにして上を目指してくれ、全てにセンスがない
    • 175. 万国あのにますさん
    • 2023年07月07日 15:18
    • ID:7sbpNup00
    • >>172
      東郷平八郎と西郷隆盛と大久保利通でも面白いなw
    • 176. 万国あのにますさん
    • 2023年07月07日 16:16
    • ID:KQUYYxMw0
    • 突然道端で「千円札に描かれてる人物は誰?」とか聞かれたら答えられんかもしれん
    • 177. 万国あのにますさん
    • 2023年07月09日 12:10
    • ID:Ofp.xoeY0
    • 視認性に配慮すればSerifを避けてFrutigerに寄せるのは当然だと思うがなあ
    • 178. 万国あのにますさん
    • 2023年12月28日 17:05
    • ID:6HtDl30z0
    • >177
      書体の名前なんてデザインやってる奴にしかわからんだろ。
    • 179. 万国あのにますさん
    • 2023年12月28日 20:01
    • ID:walXkTG20
    • >>177
      目指す方向は分かるし正しいと思うんだけど、なんかまとまりきってない感じがするんだよな
    • 180. 万国あのにますさん
    • 2024年02月26日 12:36
    • ID:Ig6RL3qH0
    • 旧紙幣の猶予も何も、旧紙幣全部額面値で使えるわ...機械以外なら(店員が知らないと偽札扱いされるが
    • 181. 万国あのにますさん
    • 2024年02月26日 21:58
    • ID:3cDDTGIh0
    • >>137
      肖像画の問題さえなければ、聖徳太子の1万円札が一番気品と風格と威厳があって、高そうに見える。

      どんどん安っぽいデザインになるのほなんでだろうな。
    • 182. 万国あのにますさん
    • 2024年02月26日 22:02
    • ID:3cDDTGIh0
    • >>96
      日本の造幣局で外国の紙幣も作ってるって聞いたよ

    • 183. 万国あのにますさん
    • 2024年02月26日 22:06
    • ID:3cDDTGIh0
    • >>48
      漫画キャラは偽造しやすいからメインの肖像にするのほ難しいだろうな。

      手塚治虫や宮崎駿の肖像がお札になる日がきたら、券面にキャラが描かれることもあるかも。
    • 184. 万国あのにますさん
    • 2024年02月26日 22:13
    • ID:3cDDTGIh0
    • >>113
      自分の国の常識イコール世界の常識って信じて疑わないやつがいるんだよ。
      特に北米あたりに。
    • 185. 万国あのにますさん
    • 2024年02月26日 22:15
    • ID:3cDDTGIh0
    • >>131
      なるほどね。
    • 186. 万国あのにますさん
    • 2024年03月19日 04:25
    • ID:wND8d3s60
    • なんか嫌

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /