[フレーム]
[フレーム]

外国人「ニューヨークで日本流のホットケーキとオムライス食べてきた!」

スレッド「日本流のホットケーキとオムライスを食べてきた」より。
[画像:56humq3km30b1]
yu07gmakm30b1
引用:Reddit

(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
日本流のホットケーキとオムライスを食べてきた


2No infomation万国アノニマスさん
一瞬、オムライスがアニメの画像かと思ったわ


3No infomation万国アノニマスさん
ニューヨークのHi-Collarって店かな?


↑ unknown万国アノニマスさん
間違いなくそこのはず

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
日本のホットケーキがどうものか分からないけど
俺だったら喜んで8個は食べてみるかもしれない


unknown万国アノニマスさん
正確には日本流のスフレパンケーキってやつだ
味は普通のと変わらないけど少し卵っぽさがある


5No infomation万国アノニマスさん
見た目が信じられないほど素晴らしいな


6No infomation万国アノニマスさん
ワオ、良い食事だな😋 👌 👏


7No infomation万国アノニマスさん
赤いソースは何?


No infomation万国アノニマスさん
おそらくケチャップ


8No infomation万国アノニマスさん
オムライスの玉子の作り方を勉強するつもりではいるけど
適切なフライパンを持ってない気がする
おそらく最もマスターが難しい卵料理だ


unknown万国アノニマスさん
良いフライパンと練習あるのみだな
凄く簡単に作れるし子供にも人気の家庭料理になるよ


9No infomation万国アノニマスさん
フレンチオムレツが作れてるなら半分は達成出来てる
あとは少しの練習とテクニックだけだ


10No infomation万国アノニマスさん
自分は普通のフライパンでオムライスを作れてる
形はそこまで綺麗じゃないけど十分出来てるよ


11No infomation万国アノニマスさん
オムライスって何?
文字通りオムレツ+ライスってこと?


unknown万国アノニマスさん
大体それで合ってる
自分は炒めたライスの上にフワフワのオムレツを乗せてる
炒める時にもケチャップを使ってるよ


12No infomation万国アノニマスさん
見た目が美しすぎる


13No infomation万国アノニマスさん
こういうホットケーキのレシピを教えてほしいよ


14No infomation万国アノニマスさん
これは美味しそうだな!


15No infomation万国アノニマスさん
羨ましいわ


16No infomation万国アノニマスさん
ローズマリーバター?
それを甘いホットケーキに使うのかい?


17No infomation万国アノニマスさん
オムライスって美味しかった?
正直、大量の生卵とライスってだけじゃないの



18No infomation万国アノニマスさん
凄く繊細に出来てるし見た目も美味しそう


19No infomation万国アノニマスさん
素晴らしいな!
自分も日本のパンケーキはずっと食べてみたいと思ってるよ
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:16
    • ID:swpfEnvT0
    • 美味しそう
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:16
    • ID:N4MMfrNC0
    • ニューヨークで日本流のホットケーキとオムライス...
      分かるんだけど何か不思議な感じがする
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:16
    • ID:rhC3xwkO0
    • このオムライス、オムレツがただ乗っかっているところを見ると、普通のオムライスじゃなくてタンポポオムライスじゃね?
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:29
    • ID:7.Qn9xQy0
    • またレシピレシピ、スパイシースパイシー言ってんのか?
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:35
    • ID:lDFGNJe30
    • ケチャップめっちゃ多いなって思うけど食べてると足りなくてこのくらいかけちゃうんだよね
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:38
    • ID:6qU98I4H0
    • こういう玉子が甲殻形状ののダンゴムシオムライスより
      きちんと卵に包まれてるオムライスの方が好き
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:38
    • ID:dn0aos7G0
    • いわゆる日本の定番ではないな
      日本でも珍しいタイプのやつ
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:48
    • ID:r6.6m6Jg0
    • 日本国内のオムライスやパンケーキの見た目や美味しさを知っていてこれを見ると物足りないけど、外国の地なのを考えると、十分及第点と思える。
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:48
    • ID:phdHJeoo0
    • オムライスはケチャップが一番好きなんだけど、店ではデミグラスソースの奴ばかり見る。
      我慢できなくてニチレイのチキンライスの上にオムレツをかけてるけど、、、オムレツ自体難しいんだね。特に火加減が。
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:51
    • ID:KKhr0Tht0
    • >>7
      珍しいか?最近は多くない?

      トルネードオムライスも埼玉発祥だが、K国がパクって宣伝しまくったから、K国発祥のイメージになってるんだよな
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:54
    • ID:9TtxnHlA0
    • ケチャップのかけ方がアゲハの幼虫っぽくてダメかも
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:57
    • ID:w.aLplAz0
    • このオムライス、ナイフ入れたら中身がトロ〜するタイプに見えるが海外だと半熟って気味悪がられるらしいから違うのかね
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 00:57
    • ID:YBW.NLoS0
    • >>3
      あれタンポポっていうのか
      切り開けそうだけど客がやるのかな?
      でも生卵は忌避されるしどうなんだろう?
      切り開くなら開く前にケチャップ?とも思うし、美味しそうだけど謎も多い
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:00
    • ID:dqEa.hBP0
    • こういうオムライスはデミグラスソースのイメージがある
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:03
    • ID:E1PnZyLm0
    • 日本の卵は生でも行けるけど、NYの卵で半熟って大丈夫なの?
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:06
    • ID:Kl8qxUEs0
    • >オムライスって美味しかった?
      >正直、大量の生卵とライスってだけじゃないの

      この人は騙されて大盛りのTKGでも食わされたんだろうか
      それとも中身がチキンライスじゃなくて白米だったのか
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:19
    • ID:8v88Ptc90
    • 写真が載ってないところを見るとオムレツを開かず食べたんじゃ?
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:30
    • ID:46sIUFuT0
    • ホットケーキとオムライス合わせて30ドル
      ニューヨーク価格として普通か
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:30
    • ID:tQAc4.pi0
    • 個人的にはスフレパンケーキより普通のホットケーキの方が好き
      スフレは食べた気がしない
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:31
    • ID:lxR7vHjt0
    • >>7
      海外の日本料理店の90%は中国人K国人が営業してる店だから
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:48
    • ID:UrTA2cWM0
    • また例のアレの店なんだろうな。皿にソースかけるのが理解しがたい。
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 01:49
    • ID:Sgazo7VT0
    • >>10
      形状というよりかはケチャップオムライスはまあデミグラスオムライスと比べたら少数派だからまあ珍しいんじゃね?
      食べたいと思っても個人が経営してるこじんまりした飲食店ぐらいでしか見かけない気がするわ
      あとは行ったこと無いけどメイド喫茶とかそういう店ぐらいか? チェーン店とかでは基本デミグラスなきがする
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 02:16
    • ID:LZ7.pXF.0
    • 食べ物と言えば、以前はジャッキー(←日本の掲示板での通称。チャンネル名:Strictly Dumpling)の動画をよく翻訳ブログで見たけど、最近は誰も取り扱ってくれなくなったなぁ。ついでにヘイガイズのおっさんとかも懐かしい。
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 02:23
    • ID:0MQpsHVt0
    • 値段とチップで意味不明な高級料理なんでしょ?ニューヨークの一風堂で赤丸が2500円(とチップ)だったけど、海外で食べたくないわ。
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 02:28
    • ID:jNhxiP3.0
    • レストランというよりも喫茶店のメニューみたい
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 02:35
    • ID:YedLUgjl0
    • >>22
      都内は古い喫茶店や洋食屋が多いからケチャップの店も珍しくない。
      地方は東京の洋食屋を真似るから本格的を意識してデミグラスソースが多いイメージ
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 02:37
    • ID:ExbVA32Z0
    • これいわゆる「たんぽぽオムライス」だよね。
      この場合はケチャップではなくデミグラスソースでしょ。
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 02:49
    • ID:GYph686U0

    • 同じ人がID変えてずうっと連投してるな

    • 29. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 03:02
    • ID:e3wmKbec0
    • >>24
      ぶっちゃけ日本でも一等地の洋食屋だとそれなりの値段だからなあ
      物価は日本食じゃなくても海外は今ヤバいし
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 03:16
    • ID:nONmuTtX0
    • なんかあっちのって皿に塗りたくるの多い気がする
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 03:56
    • ID:G6biBodT0
    • デミグラスソースのオムライスまじで嫌い。
      ケチャップ以上に米に合わないって。
      ケチャップじゃなく高級感出したかったら玉ねぎ炒めてトマト缶でソース作れ。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 03:59
    • ID:.VjKPeuR0
    • スフレパンケーキってコロナ禍でみんな家にこもって料理してるときにレシピ動画がバズって、しかもそのレシピが嘘だったもんだから挑戦した人がみんな失敗して炎上してさらにバズって、やたら日本のものとして知られてしまったんだよな。明らかに日本国内より流行ってるし。
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 04:05
    • ID:bioWSt330
    • なんか違う感がある。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 04:26
    • ID:8v88Ptc90
    • >>27
      youtubeにあるけど映画たんぽぽのオムライスはケチャップなんだわ
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 04:33
    • ID:Am1fNrgp0
    • このタイプのオムライスって、開いたあとにケチャップなりデミグラスなりをかけるんじゃねぇの?
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 06:08
    • ID:LBpjTjst0
    • ニューヨークか...この2つで7千円くらい取られるんだろうな...
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 06:12
    • ID:FtKYQ.wY0
    • >>20
      堂々と日本の伝統料理を名乗ってるところとかよく文化盗用で叩かれないなと思うわ
      着物着用イベントを文化盗用だとして潰したりしてたのに
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 07:16
    • ID:1DzFXGuc0
    • そらこんな量のケチャップかけてたら味覚障害にもなるわな
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 07:27
    • ID:e.m3hMEv0
    • お店検索したらカツサンドが美味しそうだった
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 08:02
    • ID:WNCDuJhx0
    • >>6
      わかるわ
      しっかり巻かれてて火が通ってる方が好き
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 08:04
    • ID:aZQvrLWh0
    • 両方合わせて30ドル前後+チップが20%
      これだけで日本円でざっと5000円

      まぁ日本と同じ味なら旅行で行くよりは安いという考え方もあるわな
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 08:20
    • ID:.OQB0a050
    • >大量の生卵とライスってだけじゃないの

      TKGと勘違いしている?
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 08:22
    • ID:X2s5eobx0
    • ええい、どっちも亜流のやつやんか
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 08:26
    • ID:9wsh.NZu0
    • チップ入れたら5000円ぐらいするやつw
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 08:52
    • ID:sQOab56K0
    • ケチャップがオムそばのソースの掛け方じゃね?とか、何となく違和感覚えてサイト行ってみたんだけど一応オーナーは日本人(ヤギ・シュウジ氏)なのね。ざっくり見た限り在米領事館でも紹介されてるし、叙勲もされてる?っぽい。
      んま、オーナーが日本人でも料理人・調理人が日本人とは限らないけども。
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 10:06
    • ID:9TtxnHlA0
    • >>45
      確かにこのケチャップの掛け方はなんかちょっと違う感じがするね
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 10:11
    • ID:OPU85bkU0
    • どうせ日本人以外のアジア人がやってる店だろ
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 10:29
    • ID:cwn6E05m0
    • この状態から中心切ってプワ〜って卵を広げるより
      この状態のまま食べるほうが好き
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 12:11
    • ID:mQc3JVz20
    • >>46
      大きな画像をよく見ると、日本のケチャップじゃなくてハインツとかの味が薄くて甘いアメリカテイストのケチャップだからじゃないかな?
      日本のは濃厚だよね。
      海外で現地人を相手にした店の場合、ある程度のローカライズは必要だし、
      ハインツに慣れてて、ハインツだと思って食べたら日本のケチャップだったら拒否反応が大きそうよ。
      だから食べ慣れてる現地のものを使った、だから多めに使うことになった、だと思う
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 14:32
    • ID:dAkqcU.n0
    • オムライスを開くってなんだろうと思った
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 15:06
    • ID:h7cYFkUS0
    • >>16
      多分TKGと混同してるだけなんじゃないかな
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 15:10
    • ID:JdltesKI0
    • オムライスが謎の大阪の食いもんに見える
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 15:42
    • ID:jRgEU.kl0
    • お皿にソース塗るの嫌い
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 18:18
    • ID:4FtS99Gq0
    • >>45
      オーナーがメニューをチェックしてないわけないやん、あのかけ方しても別に良いと思うけどな普通に美味そうだし。
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2023年05月30日 22:38
    • ID:lugWPsUi0
    • >>15
      アメリカは低温殺菌卵って書いてある生食出来る卵が普通の卵とは別に売っているみたいよ
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2023年05月31日 21:50
    • ID:iFY30PIa0
    • 日本風ならケチャップじゃなくデミグラソースでは?
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2023年06月01日 00:00
    • ID:Qvy6x.uh0
    • >>15
      生食用とか半熟用の殺菌した玉子を売ってるよ。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2023年06月01日 09:31
    • ID:PM4xCEvw0
    • >>31
      人の好き好きだからしょうがないけど、日本にはハヤシライスがあるのに。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2023年06月01日 15:59
    • ID:t7YVH9Lb0
    • ハヤシもあるでよ
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2023年06月01日 16:03
    • ID:t7YVH9Lb0
    • >56
      デミは後出し
      最初はケチャップのみ
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2023年06月21日 07:51
    • ID:Ti1NGsll0
    • ホットドッグにケチャップが大好きで
      オムライスならケチャップとちょいマヨネーズが好きだな
      デミグラスソースはちょっと酸味がなくマイルドで物足りない
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2024年06月09日 17:36
    • ID:mB0RqiCq0
    • オムライスがローソンのキャベツ焼きに見えるんだが
      お好み焼きっぽいヤツ
      薄焼き卵で包んだオムライスに森永のホットケーキミックスのパッケージの写真みたいなホットケーキだったら日本てカンジするんだけどなあ
      これは日本流じゃなくて日本風だよな
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2024年08月25日 20:06
    • ID:ToTli0V80
    • ケチャップがリスカ痕みたいで嫌だなと

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /