[フレーム]
[フレーム]

外国人「おもてなしに失敗してるホテルや民泊を見せていくwwww」

スレッド「みんなが驚いたおもてなしに失敗しているホテルや民泊を見ていこう」より。
hotel-fails-201-63ecd36902307__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
みんなが驚いたおもてなしに失敗しているホテルや民泊を見ていこう


2No infomation万国アノニマスさん
独房でのトイレエチケットをGoogleで調べようぜ


3No infomation万国アノニマスさん
ビデがあるじゃないか、こういうのはかなり高価だぞ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
ポーランドのホテルの見本と現実
hotel-fails-9-63d24f4478cea__700


unknown万国アノニマスさん
俺がGoogleストリートビューを愛用してる理由はここにある


↑unknown万国アノニマスさん
視点の使い方は上手いけどリピート客が多いとは思えないな...


5No infomation万国アノニマスさん
真っ暗なホテルに戻ってきて明かりをつけたらこんなものを見た
hotel-fails-112-63f31de3b5b9a__700


↑unknown万国アノニマスさん
これはちょっと面白いじゃないか、悪い意味で


↑unknown万国アノニマスさん
ぶら下がってるのはサルをイメージしたんだろうな


6No infomation万国アノニマスさん
ジョン・ウィックが利用しかのようなホテル
hotel-fails-48-63d7c2ce9348c__700


↑unknown万国アノニマスさん
本物の血痕を隠すためのフェイク血痕だな


↑unknown万国アノニマスさん
とにかく理由を聞きたいわ


7No infomation万国アノニマスさん
温泉に入れるからという理由でこの民泊先を借りたのに
汚くて臭くて酷かった
hotel-fails-80-63d7d3d895f41__700


↑unknown万国アノニマスさん
色んな人が入って適切に加熱されてないor手入れをしてない浴槽なんて
病原菌のスープの大釜でしかない


↑unknown万国アノニマスさん
やっぱりホテルを利用したほうがいいぞ、みんな


8No infomation万国アノニマスさん
史上最低な設計のホテルの部屋
これでも浴室に鍵があるのが面白い
BYj844pgH8J-png__700


↑unknown万国アノニマスさん
少なくともプライバシーを守るカーテンはあるから


↑unknown万国アノニマスさん
このホテルは特定のニッチな顧客に対応してるんじゃないか?


9No infomation万国アノニマスさん
このホテルのバスルームの鏡は曇り止めがされてるけど
残念ながら自分は身長157cmなんだ
hotel-fails-88-63f37ba3f3548__700


↑unknown万国アノニマスさん
どうして鏡全体に曇り止めをしないんだろうな


↑unknown万国アノニマスさん
150cmの私は頭のてっぺんを見るだけでも脚立が必要かも


10No infomation万国アノニマスさん
自分が泊まったホテルのベッド
hotel-fails-84-63f37aaaf3ffc__700


↑unknown万国アノニマスさん
どんな馬鹿がこれを提案したんだよ


↑unknown万国アノニマスさん
最初、ベッドで朝食を食べられるテーブルかと思ったけど
よく見るとそういう高さでもないな!


11No infomation万国アノニマスさん
ホテルの掃除のおばさんがクローゼットのドアを開けたままにしたせいで
シーツや石鹸の保管の仕方を見てしまった
hotel-fails-26-63d7b1829cd89__700


↑unknown万国アノニマスさん
これはもう逃げたほうがいい


↑unknown万国アノニマスさん
この写真を見てるだけでも深刻な感染症にかかりそうだ


12No infomation万国アノニマスさん
ホテルの部屋でキノコが育ってた、しかもノボテルだぞ
hotel-fails-78-63d7d39f54ea0__700


↑unknown万国アノニマスさん
ノボテルって何?馬鹿な質問ですまないが


↑unknown万国アノニマスさん
ホテルチェーンorブランド
中の上くらいの位置付けだよ


13No infomation万国アノニマスさん
血の染みのように見えるホテルのカーテン
hotel-fails-52-63d7c35150ca3__700


↑unknown万国アノニマスさん
ホテルの全ての部屋にこんな醜いカーテンを設置するなんて
とてつもない金額になるはずなのに


↑unknown万国アノニマスさん
あらかじめ血をつけておけば流血に気付かないのさ


14No infomation万国アノニマスさん
これが数日間持ち歩かないといけないホテルのキーホルダーのサイズ
63ea006693fd7_hotel-fails


↑unknown万国アノニマスさん
おそらく毎回フロントに渡すことになるな


↑unknown万国アノニマスさん
何人の宿泊客がキーホルダーを外して結び直したのか気になる


15No infomation万国アノニマスさん
トイレから手洗いまで浴槽をまたがないといけない民泊先
hotel-fails-90-63d9133cd93b6__700


↑unknown万国アノニマスさん
バスルームでパルクールだな


↑unknown万国アノニマスさん
誰かが浴槽を使ってたらどうするんだ...


16No infomation万国アノニマスさん
自分が利用した民泊の階段
全ての段差が高さと奥行きがバラバラだった
hotel-fails-55-63d7c3c956f12__700


↑unknown万国アノニマスさん
この階段はどうやって上るのかって?四つん這いだ
下りる時は手すりを掴んで祈りながら下りる


↑unknown万国アノニマスさん
酒を飲んだ夜にこれを使うのは悪夢だわ


17No infomation万国アノニマスさん
ホテルの階段にストライプ模様のカーペットが敷かれてた
hotel-fails-151-63f3366ee996d__700


↑unknown万国アノニマスさん
何を言ってるんだ、傾斜なんて無いだろ?


↑unknown万国アノニマスさん
これは全く安全とは言えない


18No infomation万国アノニマスさん
ガラス張りのシャワールームがホテルの部屋の真ん中にあるんだが
63ea00d3a2f22_hotel-fails


↑unknown万国アノニマスさん
ハネムーン用のスイートルームとかじゃない限りこれは嫌だな


↑unknown万国アノニマスさん
似たようなホテルなら泊まったことがある
シャワーの後ろにちゃんと壁があってベッドからは見えなかったけど


19No infomation万国アノニマスさん
消火器の前に自販機があるホテル
hotel-fails-87-63d912b21e004__700 (1)


↑ unknown万国アノニマスさん
こういうのは匿名で当局に通報すべき


↑ unknown万国アノニマスさん
自販機で消火器が売ってるのでは?


20No infomation万国アノニマスさん
俺のホテルの部屋の唯一のコンセント
hotel-fails-74-63d7d339acc7f__700


↑ unknown万国アノニマスさん
かわいそうに携帯が自殺してしまった


↑ unknown万国アノニマスさん
だから自分は常に延長コードや電源タップを持ち歩いてる


↑ unknown万国アノニマスさん
まあこのほうが掃除機を掛けるのに便利なんだろうな
普通にテレビのコンセントを外して使えばいいと思うけど...
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 18:15
    • ID:BF4.OFE00
    • 菌度3700倍の源泉かけ流し(循環)風呂もあるぞ()
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 18:20
    • ID:0MG51f2b0
    • 外国のホテルの便器とセットで置いてある便器の成りそこないな物体って未だに正体わからん...
      顔でも洗うとこなん?
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 18:23
    • ID:.Xx937zw0
    • >>2
      それは「ビデ」
      女性が局部を洗浄するとこ
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 18:40
    • ID:0MG51f2b0
    • >>3
      なんと、また一つおりこうさんになってしまった
      サンクス
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 18:43
    • ID:18EaAbm10
    • デカすぎるキーホルダー、以前は小さすぎて紛失が連続して「あー、解ったよデカくすれば良いんだろデカくすれば」と嫌でも無くさない、フロントに預けたくなるサイズにしたとかかな。
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 18:43
    • ID:18EaAbm10
    • デカすぎるキーホルダー、以前は小さすぎて紛失が連続して「あー、解ったよデカくすれば良いんだろデカくすれば」と嫌でも無くさない、フロントに預けたくなるサイズにしたとかかな。
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 18:50
    • ID:pLOMjU8p0
    • >>5
      だろうね
      あれはシンプルに賢い
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 18:52
    • ID:pLOMjU8p0
    • >>1
      あれも酷いな
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 19:04
    • ID:XZ994iZf0
    • >温泉に入れるからという理由でこの民泊先を借りたのに
      >汚くて臭くて酷かった
      ここ知ってる。K国の温泉だ。同じ写真を見たことある。
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 19:08
    • ID:iF5C.JCU0
    • タオルで作ったわんこはいいんじゃないの
      吊るしたタオルの(たぶん)サルもしくはチンパンジーはいまいちだけど
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 19:13
    • ID:19CEEXIE0
    • 泊まったホテルのベッドが10みたいになってたら足の方に枕を置いて寝るわ
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 19:14
    • ID:ST9U.rCl0
    • >>9
      温泉を売りにしているのは日本くらいだと思ってたわ、あるんだ温泉
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 19:16
    • ID:ST9U.rCl0
    • ちょいちょい水廻りの配置に疑問が残るお宿があるのだが...元々刑務所かラブのつくホテルだったのだろうか
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 19:20
    • ID:AApucJ0o0
    • >>10
      めっちゃ手垢付けられてそう...
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 19:34
    • ID:p13BwegE0
    • ベッドの頭の棚は普段は枕を逆側に置いてるんじゃないのかな
      北向き枕は駄目、みたいにベッドのヘッドは壁沿いじゃないと駄目ってのあるのかな
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 19:39
    • ID:THzs7DkN0
    • こんなの殆ど全部が日本じゃないやん
    • 17.
    • 2023年02月26日 19:51
    • ID:AwaGPBcY0
    • ↑ 日本だなんて誰が言ってる?
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 20:01
    • ID:QBVXl8gM0
    • 日本の温泉でも火山の近くで硫黄のにおいとかするところもあるので、初めての人は驚いたりするから、実際のところ何が原因か分からないな
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 20:09
    • ID:lmhUBRi60
    • >>12
      火山があればどこの国にも温泉はある
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 20:09
    • ID:tOtFDf.00
    • こういう建築物のスレでいつも酔っぱらい殺しのトラップがあって笑っちゃう
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 20:17
    • ID:WZBKd2TE0
    • >>2
      実際顔を洗った日本人は多いとか
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 20:42
    • ID:YYHHoESs0
    • >>12
      療養リゾートみたいなのは結構あるよ
      欧米だと温泉は入浴じゃなくて飲用が多いらしい。

      鏡の高さはそこの国の平均身長とかもあるし
      日本の古い旅館なんかだと頭ぶつける外国人いるみたいだし。
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 20:53
    • ID:.oL3m.Uj0
    • >>12
      ハンガリーとかアイスランドとか温泉多いぞ
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 21:15
    • ID:1hVXx1FU0
    • >>5
      ビデオテープはなくさないけどSDカードはすぐどっかいくもんな...
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 21:19
    • ID:ST9U.rCl0
    • >>12
      12だけど皆さん情報ありがとう
      ネ果になることや水質の関係で温浴に抵抗あるタト人さんの話をよく聞いていたからせっかくの温泉を活用していないのかなと独り合点してたけど、スパとか飲用とか、ちゃんとお客呼ぶのに使ってるのね
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 21:58
    • ID:E2W6dt5S0
    • でか過ぎるキーホルダー、数日なら使ってみたいw
    • 27.
    • 2023年02月26日 22:32
    • ID:SBFOEhuP0
    • このコメントは削除されました。
    • 28. 通りすがりの
    • 2023年02月26日 22:40
    • ID:SBFOEhuP0
    • >>1
      あれレジオネラ菌基準値3700倍だろ?
      一年に2回しか交換してなくてその程度なら、むしろかなり少なくて驚いたわ
      該当旅館はちゃんとした温泉水、アルカリ性の水質と温度管理がよかったらしい
      レジオネラ菌てのはそのへん、土にも水道水にも普通にいるし、海外出たら避けては通れんもんだ
      日本で大繁殖は循環式のプール、銭湯、サウナ、介護施設なんかでよく起こるんだが、数値は桁で2-4ぐらい違うからなあ
    • 29. 通りすがりの
    • 2023年02月26日 22:53
    • ID:SBFOEhuP0
    • >>3
      なぜか日本人は女性専用と思っているんだが、実際には男も普通に使う
      西洋人がなかなか風呂入らなかった頃の名残り、、、なんだが、そういやあいつら今もあんまり風呂入らねえわ、特にフラカス
      おっさんドイツに住んでた頃、たまたまビデがふたまたプラスアルファ大きめ優しい蛇口タイプでさ、公園の水飲み場みたいな出方で3カ所からのトリプル水流なんだが
      同僚の日本人が泊まりに来た時に、彼はプールよろしく顔と目を洗っていて、いやあ洗いやすい!コンタクトに便利だね!と感心していたから真実を伝えられないままだ
      たしかに顔にも包み込むように水流がフィットするかも知らんが、それはおまたによくフィットする設計なんだよ
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 22:53
    • ID:b8408WTG0
    • 奈良の安宿でホテル名に「斑鳩」って文字が入ってたら要注意
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 23:13
    • ID:BF4.OFE00
    • (注記)28
      立入検査をするとレジオネラ菌が規定値の2倍検出、その際の旅館側の説明は交換頻度や塩素注入は適正とのこと。その後10月の自己検査では既定値内に収まったと申告。しかし11月の立入検査では3700倍の菌を検出という経緯や しかも指摘後も対応してなかった
      まあまともな旅館ではない

    • 32. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 23:38
    • ID:nvzKn1qm0
    • (注記)25
      水着着用で、温水プールみたいな使い方していている
      全裸に抵抗があるだけ
      アルプスの少女ハイジでも、クララのおばあさんが温泉治療にスイスに来たことあったよ
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 23:39
    • ID:hJDxZAxS0
    • ムリムリムリ
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2023年02月26日 23:48
    • ID:07QeePX40
    • 安ホテルはどこも安いだけの理由があるんだなって
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2023年02月27日 00:58
    • ID:N.ZbSPWa0
    • >>2
      あれはビデ、ウォシュレットで有名に成ったから知らん奴はもう居らんだろ。
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2023年02月27日 01:00
    • ID:avyJmk2a0
    • >>2>>3
      こち亀で部長と両津が海外旅行にいったとき
      両津がビデを洗面用の台と説明してたため
      ずーーーーーーっと洗面台だと思ってた。
      本来の仕様を知ったのはアラサーになってから
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2023年02月27日 03:10
    • ID:6sxts3py0
    • ビデってどやって使うのだろう?
      ふたのある方が便器でない方がビデだよね。
      跨いで座るんだとおもうのだが、便座的なものが見当たらない・・・
      まさか直接陶器面にすわるのか、スクワットよろしく中腰でがんばるのか
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2023年02月27日 07:36
    • ID:ygoQGhW80
    • >>18
      あの画像がK国だと指摘があったけど、画像で探しても中国語や英語の記事しか出てこないし場所は書いてないんだよなあ
      ちなみに記事は「しょんべん臭いし掃除してない!酷い宿だ(要約)」だった
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2023年02月27日 08:06
    • ID:9sZVorVB0
    • スレ6のアニマルタオルホテルはちょっと泊まりたい
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2023年02月28日 10:45
    • ID:di4ZWHPt0
    • 今のアメリカではホテルが異常に値上がりしてて、いわゆるラブ的な安宿でさえ3万〜という高値を取ってる。
      しかし、ホテルそのものの質は日本で言う3000くらいの激安宿泊所レベル。

      部屋の床面積は広いが、設備やサービスを考えるともう少し何とかならんのかってモノ。
      多少狭くてもいいから素泊まり5000円のビジネスホテルくらいにはしてくれよ......

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /