[フレーム]
[フレーム]

「トヨタのミシンを妻に買ってあげた」有名企業の予想外すぎる製品まとめPart2

スレッド「有名なブランドが作っている予想外すぎる製品を集めてみた」より。Part1で紹介しきれなかったものを反応と共にまとめました。
famous-brands-different-products-8-632ae6619ad44__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
妻が誕生日プレゼントに車が欲しいと頼んできて
酔っ払ってる時に買ってあげると約束してしまった
というわけで妻にトヨタを買ってあげたよ



unknown万国アノニマスさん
君がまだ生きていて良かった


2No infomation万国アノニマスさん
トヨタではあるけど車じゃないんだよなぁ



3No infomation万国アノニマスさん
自分も1980年代に作られたトヨタのミシンを持ってるけど素晴らしいよ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
今日ポルシェを購入したらポルシェ型のクリップを貰えた
famous-brands-different-products-29-632b1924cf69d__700


unknown万国アノニマスさん
車に大金使ったらこれくらいは貰えるよな
個人的には缶のほうが欲しいけど(笑)


↑unknown万国アノニマスさん
たまに見かける犬の骨のおやつのクリップよりも遥かに良いな


5No infomation万国アノニマスさん
ファルクニーベンからナイフを注文すると
絆創膏がセットで送られてくる
famous-brands-different-products-14-6331bb5aba090__700


↑unknown万国アノニマスさん
彼らは自分達の客のことを分かってるな...


↑unknown万国アノニマスさん
絆創膏だけでもナイフが鋭いって宣伝になるわけか...賢いわ


6No infomation万国アノニマスさん
イギリスの病院の待合室にあった玩具のMRI装置(フィリップス)
632c2ca7eb3b4_famous-brands-different-products


↑unknown万国アノニマスさん
MRIを怖がってる子供の恐怖を打ち消すのに役立つ良いアイディアかもしれない


↑unknown万国アノニマスさん
レゴもこういうの作ってるよ
純粋に子供を不安にさせないためにね


7No infomation万国アノニマスさん
アウディは犬に優しい
カーサービスから戻ってきたら後部座席に犬のおもちゃが置いてあった
うちのラブラドールレトリバー2匹は大喜びだよ
famous-brands-different-products-112-6331bd6e27d93__700


↑unknown万国アノニマスさん
こういう小さなことから簡単にブランドへの忠誠心が生まれる
みんなペットは大好きだし、企業がペットに優しくしてくれるなら贔屓にしてくれるし
ネットで無料で宣伝してくれるんだ!


↑unknown万国アノニマスさん
これは賢いな、動物から俺達の心を掴んでる


8No infomation万国アノニマスさん
マクドナルドで働くトルコのイスラム教徒の女性
マクドナルドのロゴがあるヒジャブを身に着けている
famous-brands-different-products-36-632c0f045d7c4__700


↑unknown万国アノニマスさん
マクドは現地の慣習を尊重するからな
給料はあまり尊重してくれないけど


↑unknown万国アノニマスさん
これは凄くキュートだ!


9No infomation万国アノニマスさん
80年代にマクドナルドが作っていたポテトラジオを父親から譲り受けた
632984d88a997_f5tbvnnd7ud41__700


↑unknown万国アノニマスさん
これは焼けるような熱さになるぞ!


↑unknown万国アノニマスさん
自分はペプシのラジオを持ってる
ちゃんとペプシのガラス瓶の形をしてるんだ


10No infomation万国アノニマスさん
屋根裏部屋から見つけたコカ・コーラの自販機を模したラジオ
famous-brands-different-products-5-632c2b5774213__700


↑unknown万国アノニマスさん
見た目だけじゃ何なのか分からなかったわ


↑unknown万国アノニマスさん
ポップな音楽しか流れないんだろうな((注記)pop=炭酸飲料)


11No infomation万国アノニマスさん
ダッジのカーディーラーにあったドッジボール
6329780ad05d7_tT7F82G__700


↑unknown万国アノニマスさん
1個12ドルもするの?それはノーサンキューだな


↑unknown万国アノニマスさん
このドッジボールは新車の匂いがするのか
それとも自分が子供の頃に覚えてるボールの匂いがするんだろうか


12No infomation万国アノニマスさん
KFCのデリバリーを注文したら靴下が貰えた
famous-brands-different-products-117-6331c08d40ab1__700


↑unknown万国アノニマスさん
フライドチキンの匂いがするのかい?


↑unknown万国アノニマスさん
これはオシャレだな


13No infomation万国アノニマスさん
フェラーリのモーターを使ったドライヤー
632b1288c885d_famous-brands-different-products


↑unknown万国アノニマスさん
自分のヘアスタイリストはバリカン、トリマー、ドライヤー、トリマー全てに
フェラーリのモーターが搭載されてるし
フェラーリ製のハサミまで持ってるよ


↑unknown万国アノニマスさん
見た目も音も髪が吹き飛ばしそうだな


14No infomation万国アノニマスさん
IKEAがIKEAの袋で帽子を作って販売してた
famous-brands-different-products-116-6331bf9870952__700


↑unknown万国アノニマスさん
ちょうど昨日これ買ったわ


↑unknown万国アノニマスさん
リサイクルってやつだね


15No infomation万国アノニマスさん
プレイステーションのカフスボタン(袖口の留め具)
632b118705a7b_famous-brands-different-products


↑unknown万国アノニマスさん
チートコードの入力はするなよ!


↑unknown万国アノニマスさん
これは息子への素晴らしいプレゼントになりそうだ
PS5をプレイするのが大好きだから!


16No infomation万国アノニマスさん
eCDPクルトレ
日本でマクドナルドの従業員を研修するために作られたニンテンドーDSソフトだ
famous-brands-different-products-16-632b0ae914436__700


↑unknown万国アノニマスさん
考えてみればゲームは効率的に従業員を訓練出来る方法かもしれないね


↑unknown万国アノニマスさん
これは現存するゲームソフトの中でも最も希少なものの1つ
従業員の研修用に作られたから本数が少ないし日本限定なんだ
状態にもよるけど1000〜1万ポンドもする
自分は以前持ってたけど金が必要な時に500ポンド(約8万円)で売却してしまった(笑)


17No infomation万国アノニマスさん
ベンツのオイルフィルターを注文したらおまけで香水が付いてきた
632c26c2da924_famous-brands-different-products


↑unknown万国アノニマスさん
新車の香りがするんだろうな


↑unknown万国アノニマスさん
正直あの匂いは良いと思う


18No infomation万国アノニマスさん
ローマで民泊したらエレベーターがフェラーリ製だった
632b17549c15b_famous-brands-different-products


↑unknown万国アノニマスさん
地球最速のエレベーターだな(笑)


↑unknown万国アノニマスさん
これは驚くべきことじゃない
イタリアのフェラーリという名字は英語圏のスミスに当たるポピュラーな名字だからね


19No infomation万国アノニマスさん
日産のペッパーミル
famous-brands-different-products-35-632c096e4846a__700


↑ unknown万国アノニマスさん
日産大好きな者としてこれは所有しなくては!


↑ unknown万国アノニマスさん
プジョーはペッパーミルのメーカーとして創業してるし
今でも信頼性の高い最高のペッパーミルを作ってる


20No infomation万国アノニマスさん
ドクターペッパーの香りがするティッシュ
632b110d089a0_famous-brands-different-products


↑ unknown万国アノニマスさん
これは素晴らしい響きだな


↑ unknown万国アノニマスさん
何故なんだ、普通に何故なんだ?
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 2. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:18
    • ID:v0FEM84L0
    • 製品とノベルティグッズみたいのがごっちゃになってて何か微妙だな
    • 1. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:18
    • ID:XrDD4bWZ0
    • マツダもコルク屋だしプジョーはペッパーミル屋トヨタは機屋だから自動車が本業じゃなかったメーカー多いよな
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:19
    • ID:ySECwpFI0
    • 韓国車を購入した方に
      消火器プレゼントしますよお
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:27
    • ID:gwz45Mhg0
    • 豊田自動織機があるしねと思ったけど調べたら今はアイシンがトヨタミシン売ってるのね
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:27
    • ID:HPV6oFqr0
    • 危険物乙四試験はDSのソフトで勉強したわ。
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:32
    • ID:ye49zxbz0
    • >>3
      葬儀屋の割引チケットの方が実用的じゃね?
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:34
    • ID:TmWIxGsB0
    • ダイキンは砲弾を作る死の商人
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:44
    • ID:1fsZIRju0
    • 予想外っていうか元々トヨタはそっちが本業では
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:45
    • ID:ERCxj5KS0
    • 子供の頃うちにあった自転車がブラザー製だったと思う。
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:45
    • ID:Eu9nm91D0
    • トヨタは編み機が出発だからなあ
      今では家まで売ってるけど
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 12:45
    • ID:W32ITVCe0
    • ポテト型ラジオはほしい!
      スマホも作ってほしいな
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:04
    • ID:lEOjEMVT0
    • 昔、農業機械の会社で働いていて、フランスのSIMAっていう国際農業機械展示会を見る機会があった
      ランボルギーニがトラクターを出していて驚いたんだが、それどころかランボルギーニはもともとトラクターが本業だったと聞いてもっと驚いた
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:13
    • ID:yygAaurM0
    • 豊田市民だがトヨタがミシン作ってたなんて知らなかった
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:16
    • ID:iL0xT60Z0
    • こういうのはその会社がメーカーなのもあればタイアップしてるだけのもある
      前者のはその会社の本業製品と共通したこだわりが現れてたりするから興味深い
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:17
    • ID:m1Qs9.8.0
    • ソニーの電気座布団はないのか
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:18
    • ID:q1Iu0iHL0
    • >>12
      農家界隈では有名な話よ。
      納屋に眠ってるところも結構ある。
      うちはポルシェのトラクターだけど。
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:21
    • ID:ek.js6F70
    • 任天堂だって未だに花札の販売を止めない
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:22
    • ID:9g03upBN0
    • トヨタのカレーもあるで
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:35
    • ID:vwoYxZKZ0
    • >>12
      ヒットラーがポルシェ博士にトラクターを依頼して、「ポルシェトラクター」の製造販売が始まった。
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:40
    • ID:vwoYxZKZ0
    • >>19
      ポルシェ博士はフォルクスワーゲン車も作った。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:45
    • ID:.mvCPU310
    • 朝倉みくるのアパレル。
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 13:45
    • ID:JBzTf2L30
    • トヨタは豊田自動織機がメインだからな
      トヨタ自動車は豊田自動織機の子会社だから
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 14:01
    • ID:1bx.iyeL0
    • >>12
      てっきり「農道のフエラーリ」的な揶揄かと思ってたら本当の話だったとは
    • 24.
    • 2022年09月30日 14:02
    • ID:1bx.iyeL0
    • このコメントは削除されました。
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 14:25
    • ID:QCGNB6I20
    • >>10
      今も作っているかどうか不明だが、隣は日立クリーンハウス。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 14:28
    • ID:8Cu..bb30
    • 昔、通ってたコインランドリーの洗濯機がソニー製だった
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 14:28
    • ID:aDrMiE6V0
    • 単なるノベルティは区別すべきだな
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 14:29
    • ID:vwoYxZKZ0
    • >>22
      豊田佐吉(とよださきち)創業者一族は「とよだ」さんなのよね。だから、トヨタ自動車も初期はTOYODAだった。以前TVで見た。
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 14:29
    • ID:oM7AobZs0
    • 新車の臭いもボールの臭いも苦手
      吐き気が出てくるから
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 15:35
    • ID:GWeEuaCp0
    • トヨタは元々自動機織機の会社だったのは知ってたが、
      今も家庭用ミシンを売ってるのは知らんかった
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 15:36
    • ID:RDey76x10
    • バイク屋としても楽器屋としても世界的に有名なYAMAHAカッコいいわ。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 16:06
    • ID:zi6HOrMB0
    • 嘗て資生堂の羊羹を見たことがあるw
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 16:21
    • ID:XixNZXmH0
    • >>31
      ジェームスメイの世界探訪だったかでやってたなぁ。
      どうしてこうなったって反応だった。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 16:32
    • ID:xyRM6msn0
    • これが「大企業がお遊びで作った畑違いの製品」というのなら、
      「トヨタのミシン」は筋違いだねえ。
      ちなみに「三菱の鉛筆」はこれまた違う話になる
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 17:10
    • ID:1PgdL1280
    • >>5
      受かった?
      通販であったら買おうかな
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 17:11
    • ID:Vk0luhX.0
    • >>6
      そもそも買わない方が実用的なのでは?
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 17:17
    • ID:OTINXJ560
    • >ちなみに「三菱の鉛筆」はこれまた違う話になる
      三菱鉛筆は、三菱グループとは全然関係がないんだよね。
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 17:40
    • ID:9jhWThOC0
    • >>31
      バイクのYAMAHAと楽器のYAMAHAはロゴが違うんだぜ
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 17:40
    • ID:23cFHZLP0
    • Ferrariは戦後のアルファロメオとの車製造禁止契約期間が切れるまでは工作機械とか作ってたからね。
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 17:57
    • ID:bXN1JyF20
    • エンケイのアルミホイル(本業のWheelではなく、Foilの方)
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 18:01
    • ID:DWcGfqwH0
    • >>13
      機織り機作ってたはず
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 18:15
    • ID:gFUIbE0r0
    • >>35
      そんなん無くても過去問2日くらいやれば受かる
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 19:02
    • ID:C.IFTLM10
    • トヨタは織機からだもんな
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 20:29
    • ID:tw.dwo.A0
    • マクドナルドのロゴがあるヒジャブを身に着けている
      こういう馴染み方、良いな
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 21:31
    • ID:jaXdo9oQ0
    • 俺が住んでる部屋のユニットバスはブリヂストン製
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 22:39
    • ID:fmxcjag30
    • コカ・コーラの自販機ラジオは欲しいなw
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2022年09月30日 22:45
    • ID:nhzb0pql0
    • トヨタ紡織って知らんのか
      そっちが驚きだわ
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 01:33
    • ID:Bnwn.Szh0
    • >>フライドチキンの匂いがするのかい?

      残念だが韓国人の足の匂いだと思うぞ。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 03:25
    • ID:GdqQjj6u0
    • トヨタ(アイシン)はミシン事業から撤退したので、大事に使わないとな
      ロッテの使い捨てカイロはまだまだ撤退しないだろうけど
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 05:22
    • ID:eOmYL7Ez0
    • >>49
      ロッテの使い捨てカイロって、昔地方の地域限定で売られていた製品を買収したのが始まりでしょう?
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 05:54
    • ID:Sup2y4EO0
    • >>13
      そんな人愛知にいるのかよwww
      トヨタは大元が自動機織を作る会社。
      その自動車部門が今のトヨタ自動車。
      このうんちくを語る事すら当たり前過ぎて恥ずかしいんだが
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 07:21
    • ID:eMPH6LdM0
    • 確かに韓国車には消火器必須だよなw youtubeとかに上がってる動画見たら
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 09:47
    • ID:CEhwAxzM0
    • ウチも昔、瓶コーラのキャップ裏のくじで当たった缶型タイマー付きモノラルラジオが有る
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 10:09
    • ID:5WnMoJmQ0
    • ソニーは保険も売ってる
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 11:23
    • ID:.DP0PuNT0
    • >>12
      そもそもランボルギーニが乗用車作り出したのはフエラーリ創業者に「田舎のトラクターメーカーがウチの製品に文句言うな(意訳)」て言われて切れた社長がクルマバラした時に「なんだ、エンジンもサスもトラクターと同じメーカーじゃねえか!こんなのウチでもできらあ!」が始まりらしいし
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 11:50
    • ID:OxNy0lj80
    • ダッジボールで草
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 14:31
    • ID:gd6E2Aag0
    • >>54
      松下さんは家作ってるパナソニックホームズ(旧パナホーム)
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2022年10月01日 17:49
    • ID:c4Nrp0xG0
    • >>55
      むしろ逆で、元々フルッチオはチューニングガレージをしていて、レースの事故が原因でチューニングショップを畳んで総合商社ランボルギーニを創設、儲かるとわかったものを取り込んで稼いだ金(トラクターや空調など)でFerrariを買ったけど、運転が荒いのですぐクラッチを滑らせていた、ばらしたら自社トラクターと同じメーカーだったので、修理の請求値段がおかしいと手紙を送った、返信にはエンツォからの直筆で、高級料理店にはそれなりの付加価値がつくという様な事を懇切丁寧に描かれていた、ならウチで作ったらもっと儲けられるじゃないかと自動車部門を始めた。
      ちょうどエンツォが有能なメンツをリストラしたので全部雇用したのがランボルギーニ自動車部門のはじまり。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2022年10月02日 02:22
    • ID:J1Kv3N4z0
    • 花王(kao)のフロッピー持ってたな。
      OEMでどっかに作らせてただけかもしれんけど。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2022年10月02日 16:21
    • ID:QzXlcVll0
    • >>9
      うちのはナショナルだった
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2022年10月02日 22:34
    • ID:n2BapUd50
    • >>4
      ちなみに織機でRAV4を設計してるが、毎回燃料ホースの長さが足りないというリコールが発生する
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2022年10月02日 22:39
    • ID:WvBIxziU0
    • 案外変なモノ作ってたりするからなー
      スバルがヘリとか鉄道車輌(撤退済み)作ってたり
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2022年10月03日 10:58
    • ID:ltkwVErX0
    • >>31
      ヤマハ発動機株式会社とヤマハ株式会社はブランド名が同じだけの別会社だよ
      確かに元々はヤマハの二輪部門だったけど今では株をほんの少し持ってる程度で連結企業でも無い関連会社としても出てこないし
      超強引に言うと三菱鉛筆と三菱自動車みたいなもの


    • 64. 万国あのにますさん
    • 2022年10月05日 10:38
    • ID:tFpdKymI0
    • >>60
      わし今もナショナル乗ってる
      チャリ屋の親爺さんが「いいフレーム使ってるから直しながら乗れ」ってさ
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2023年07月25日 08:57
    • ID:pIkzi6sO0
    • 品川のニコンミュージアムでは「ニコンの一口羊羹」が買えます。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /