[フレーム]
[フレーム]

外国人「スーパーで働いてて本当にムカつく客の特徴を挙げていく!」

スレッド「スーパーの従業員が明かす本当に嫌な客の行動」より。
5f9290b79aca5_lfrks101bo251__880-5f92aa1a94e01__700
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
スーパーの従業員が明かす本当に嫌な客の行動
・まるで店にいるのは自分達だけのように通路の真ん中で立ち止まる


2No infomation万国アノニマスさん
これは歩道でやられても嫌になる


3No infomation万国アノニマスさん
これは本当にウザい
特にすみませんと言いながら通って会話を中断させるとまるで自分が失礼な奴みたいに扱うんだ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
・子供をここまで自由にさせる奴
5f92a01806dc0_YOx7EgQ__700


unknown万国アノニマスさん
こういうのは本当に迷惑
一体どんな親なんだろう?子供にどんな教育してるんだ?


↑unknown万国アノニマスさん
子供にこんなことをさせる奴は親の資格が無いかもしれない


5No infomation万国アノニマスさん
店の在庫VS客が考える在庫
4-5f96c78b02efc__700


↑unknown万国アノニマスさん
実際自分はずっとこんな風に思ってたな...


↑unknown万国アノニマスさん
待ってくれ、そんな在庫無いのか??
ずっと嘘をつかれていた気分だ!


6No infomation万国アノニマスさん
レジ係を"ヒーロー"と呼んでほしくない
20ドルの時給が欲しいだけなんだから何かあったら責任者を呼んでほしい
5f929a4695669_1i415g1ygar41__880-5f92bdb438633__700


↑unknown万国アノニマスさん
従業員をヒーローと呼ぶことでやる気にさせて
労働条件や給料についてあれこれ考えさせなようにしてるんだろうな


↑unknown万国アノニマスさん
病院で働いてるけど完全に同意


7No infomation万国アノニマスさん
バーコードを読み取れない商品がある度にこれは無料なのね!
というジョークを何度も何度も聞かされる


↑unknown万国アノニマスさん
自分もそのジョークを使ったことあるけど
店員は嫌だろうなということは知ってた


↑unknown万国アノニマスさん
こういうのは本当にウザいな


8No infomation万国アノニマスさん
2つ先の通路から客の話し声が聞こえてきて
「このグラスは特別バージョンだから落としても割れないと思うよ」
「パリーン」
これだから小売は嫌になる


↑unknown万国アノニマスさん
俺が子供の頃は客が落としたり壊したりしたら金を払わないといけなかった
もうそんな風潮は無いみたいだな


↑unknown万国アノニマスさん
フランスだと意図的じゃないなら保険が適用される
自分が子供だった時、素敵な犬の陶器に寄りかかって壊してしまい泣いたけど
故意じゃないなら保険でカバーされると聞いて泣き止んだ


9No infomation万国アノニマスさん
マスク着用のルールを守らない奴は大体こんな感じ
1-5f96bfd3660fc__700


↑unknown万国アノニマスさん
マスクを着けない奴は恥だと思わせる必要があるね


↑unknown万国アノニマスさん
これは単純に40歳以上の馬鹿なアメリカ白人男性のテンプレだな


10No infomation万国アノニマスさん
こっちは挨拶を言わされてるのに客が誰も返事をしてくれない
3-5f96c500ad647__700


↑unknown万国アノニマスさん
自分はいつも挨拶をしてるし凄く応援してるよ
彼らが良い気持ちになれる機会を与えてくれるからね


↑unknown万国アノニマスさん
同じく!少なくともそれくらいはしてもいい


11No infomation万国アノニマスさん
常時こんなことが起きてる
5f929f5a10bfb_kpwe9xvwywt51__700


↑unknown万国アノニマスさん
ウォルマートだからな...もう何も言うことはない


↑unknown万国アノニマスさん
その通りだね、自分は極力ウォルマートは避けてる


12No infomation万国アノニマスさん
家族を連れて外出し毎日スーパーに行くことは必要不可欠なことなの?
そして店にいる人の数にステイホームしろと文句を言ってる


↑unknown万国アノニマスさん
俺の母親がこんな感じだ...


↑unknown万国アノニマスさん
スーパーにぞろぞろ来る奴って近くの公園に行かないんだろうか


13No infomation万国アノニマスさん
ブラックフライデーのウォルマートの従業員にはなりたくない
5f92a0ef87e63_oGD0HwW__700


↑unknown万国アノニマスさん
どんな店でもブラックフライデーは買い物しないほうがいい...ごちゃごちゃだ


↑unknown万国アノニマスさん
ブラックフライデーはネットで買い物してるわ


14No infomation万国アノニマスさん
全従業員で後片付けしなきゃいけないんだが...?
69SeIzh-5f92c915a2365-jpeg__700


↑unknown万国アノニマスさん
こんなことする人いるの?


↑unknown万国アノニマスさん
荒らすだけじゃなく新品の靴で外に出ていって箱に戻す奴もいる
アウトレット店ではいつもこんなことが起きてるよ


15No infomation万国アノニマスさん
他の売り場のものを置いていくべきじゃない場所に置いていく客
5-5f96cabe256fb__700


↑unknown万国アノニマスさん
これが嫌ならスーパーで働くべきではない
俺は君達全員に同情してるよ


↑unknown万国アノニマスさん
これは本当にイラッとするしもどかしい
腐りやすい食品なら特にね!


16No infomation万国アノニマスさん
カートにゴミを残していく客
5f9290eb1f360_bnswnwezn7c51__700


↑unknown万国アノニマスさん
スーパーの店員は母親じゃないという単純なことを理解出来ないんだろうな
後片付けをするためにいるわけじゃないのに


↑unknown万国アノニマスさん
そもそもどうしてカートにカップホルダーがあるんだろう?
たかが15分の買い物で飲み食いしなくても死にはしないだろ


17No infomation万国アノニマスさん
これだから小売は嫌なんだ
みんな面倒くさがりすぎる、こんなことする人の家は見たくない
[画像:Ayx5irWCYAEeu47]


↑unknown万国アノニマスさん
自分の衣装ケースは確かにこんな感じだけど...
服はここ1年買ってないから店ではやらないよ


↑unknown万国アノニマスさん
俺のクローゼットはこれ以下だ


18No infomation万国アノニマスさん
取り出してそのまま放置するだけの客
Ayx5irWCYAEeu47


↑unknown万国アノニマスさん
これは一度やってしまったと認める
商品をもっとよく見たかったんだけど頑張って元に戻そうとしてもダメで諦めた
それからはもう二度とやってないよ


19No infomation万国アノニマスさん
閉店の文字が読めない客

↑ unknown万国アノニマスさん
スポンジボブは万能だな


↑ unknown万国アノニマスさん
閉店の文字があったら去ってほしいよ


[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:12
    • ID:2HjeTYBD0
    • かいがいのオーライ山のゲ口腺!
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:16
    • ID:o74EnZJ90
    • 棚の前でじっとスマホポチポチしながら暴れる子供放置してる奴らは日本にも多い...
      というかなぜ買い物中に立ちっぱなしで長時間スマホいじる必要が?
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:19
    • ID:6CuuZ4zt0
    • スレに挙がってるような奴らは日本にもいる

      意外なのは「銃を抜く奴」って書き込みがなかったことだけど、そこまでいけばもう客じゃないからかな。
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:19
    • ID:SmxR2ydL0
    • 想像してたより何倍もひどいな
      日本の民度も大概だが
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:20
    • ID:ixUY9bvs0
    • 出入口でカートにカゴ乗せてから立ち止まって
      カバンをゴソゴソし出したり立ち話を始めたり
      通れないんですけど?
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:29
    • ID:FCfgMs.u0
    • いやいや小売りだけどさすがにこれほど日本人は酷くないよ。散らかしたり破壊するのもせいぜい1品ぐらいだわ
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:33
    • ID:qD6itqrl0
    • >レジ係を"ヒーロー"と呼んでほしくない

      海外ではレジ係をヒーローと呼ぶのか、初耳
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:34
    • ID:Avlcxrgc0
    • 冷蔵・冷凍品を棚に戻すやつ
      肉や魚のパックをべたべた触って買わないやつ
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:34
    • ID:45HOvm3t0
    • >>6
      夢見すぎ、子どもにかかわらずいい年したオッサンたち老害がスーパーでどれだけ迷惑行為してるか、想像したことある?
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:37
    • ID:tOYcaLKy0
    • >>2
      底値でも探してるのかな
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:37
    • ID:8So6hKy.0
    • バックヤードの在庫は限りなく少なくするのが基本だからな
      コストコとかは例外中の例外、あれは特殊な形態で成り立ってるだけ
    • 12. 名無しのプログラマー
    • 2020年10月27日 12:38
    • ID:riP8ff6h0
    • 客「バーコード読み取れないなら無料ってことよね」
      俺「じゃあバーコードで読み取れないあなたは不良品ってことで廃棄品ですな」
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:42
    • ID:G7aHbZyK0
    • 日本の小売(といっても服屋でだけ)働いたことあって、その時もいろんなお客はいたけど
      海外の小売でだけはアパレルでも飲食でもスーパー、コンビニでも働きたくないな...
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:43
    • ID:Q12grk720
    • >>10
      そんなの家で探すでしょ
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:46
    • ID:kHihhyjf0
    • 海外でもやりがい搾取みたいなことってあるんだな
      もっと店員の権利が強いと思ってたわ
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:48
    • ID:wWXE8rU60
    • >>8
      私も、とんでもない場所で冷凍物が放置されてるのは見たことがある。そばを通った従業員に知らせたけど。言いたくないけど、外国人が多いスーパーは酷い。桃のラップを外してモミモミしている外国人を見たことがある。タトウ、
      ひげ、鼻ピアス、サンダル履き、目を背けるしかなかった。
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:51
    • ID:vrrOtUpR0
    • >>6
      日本だとここまで酷くないよね。若い頃にスーパーでバイトしてた事があるけど、住んでいた地域の客層のマナーが良かったのか、変な客はいなかったな。
      逆に、海外に住んでた時は、バーゲンしてた靴屋が画像の4や14よりも酷かったよ。靴箱は床に散乱、靴はバラバラで片方しかなかったり。店の外まで紙くず(靴の中に詰められている紙のようなもの)が散乱してて、最初見たときは何事かと思ったよ。
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:52
    • ID:wWXE8rU60
    • >>9
      迷惑かけてる高齢者は見たことない。夫婦連れ立って邪魔になる位だ。
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:53
    • ID:ZQAyCG5.0
    • >>1
      へずまドラゴン
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:53
    • ID:ZQAyCG5.0
    • >>2
      値引きシール待ちかな?
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:54
    • ID:bFAkuI0G0
    • バイト店員をヒーロー呼ばわりするのはマジでやべーな
      要は分不相応な責任をおっ被せたいって事だろ?ヘドが出るな
      「そんな事言わないでさぁ。いよっ『社長』!」的な無責任感。うざ。
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:56
    • ID:ZQAyCG5.0
    • >>8
      全部小銭で支払う老人
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:56
    • ID:AddOrEeP0
    • 時給20ドルならヒーローくらい働け
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:56
    • ID:tN.al66g0
    • 服屋で元の状態にならない事なら良くある

      どうしても最初の形に戻せない
      たたみ方がね( ́・ω・`)
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 12:58
    • ID:bFAkuI0G0
    • >>23
      ヒント:物価
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:09
    • ID:42zOGc5t0
    • 店内焼きのパンのところに
      惣菜売り場のマカロニサラダ(冷蔵)が置いてあったときは目を疑った
      いったいなにをどうすればそこに置いていっていいと思えるんだ。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:11
    • ID:ALIncYZN0
    • >>2
      すまんな夕飯で作ろうと思ってるレシピ調べて必要な材料見てること結構あるわ
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:12
    • ID:ZQAyCG5.0
    • >>7
      皮肉って奴なの?
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:12
    • ID:vTeFTu5W0
    • 口からヤニ臭させておいて周りがくさいっていうBBA
      怒鳴り散らしたいだけの店では有名な老害クレーマー爺
      無駄話しておちょくってくるヤンキーや外人
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:15
    • ID:vTeFTu5W0
    • 「じゃあこれ返品」でとレジで言うやつも地味に迷惑だったわ
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:17
    • ID:EaQ3H79w0
    • 凄く寛容なのかと思ったらやっぱり赦してなかった
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:18
    • ID:XjQiUZjP0
    • >若い頃にスーパーでバイトしてた事があるけど、住んでいた地域の客層のマナーが良かったのか、変な客はいなかったな。

      客層も関係あるけど、店員の態度も関係ある
      スーパーの場合、給料貰ってる自覚がないカスが結構な頻度でいる
      商品の場所を聞いたら担当じゃないから知らないと言って後は無視
      そもそも客が声をかけても全然反応しないクズまでいる
      でもそんな店員に限ってクソみたいな客がきて困るとか抜かしやがる
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:19
    • ID:gDTuwMbd0
    • 「英語を話せサル」って煽ってくること
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:23
    • ID:05S1Ivah0
    • >>26
      万引犯がGメンに追跡されていると気付くと盗った物をその場に捨てていく事があるらしい
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:23
    • ID:BAC1FpHk0
    • 〉〉7
      海外ではレジ係をヒーローと呼ぶのか、初耳

      コロナ禍になってからじゃないかな?
      医療従事者と同様、小売りの中でも特にスーパーなんかは休めないからね。
      感染リスク高いのに店を閉めず働いてるからヒーロー呼ばわりされた気がする。
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:26
    • ID:vTeFTu5W0
    • やっぱタトゥーは反社なんじゃん
      研修のときに最近の若者は野菜の名前知らないからとか言われて一から説明されて流石に笑ったわ
      店員の方にもそんな人いるんだなあと勉強になったけどw
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:27
    • ID:fZAPiAsG0
    • 客層って大事やな...。
      うちのスーパーはそんな酷い客は多くないけど、安売りしてる所とか、パチスロ等が近くにある所とかは、お察しやろうなぁ。

      確かに完璧な接客は難しいけど、客に節度くらい求めても、贅沢にはならんよねぇ。
      お客様は神様でも、従業員は人間なんやし。
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:28
    • ID:jJLGnGpP0
    • 外国は新品未開封の概念が無いらしい
      海外から物を買うことは今後ないだろう
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:31
    • ID:xnuKj3N60
    • >>32
      類は友を呼ぶってね。
      店員が駄目な店には駄目な客が集まるよ。
      昔、全国のコンビニでデータとったことがあって、そういう統計が出てる。
      見ず知らずの人間に無礼を働く人間がその場に居づらい環境にするのが一番良い。
      これは、店や店員に限った話じゃないけどね。
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:32
    • ID:moDLT7Jk0
    • 日本は大抵の場合ここまで酷くないけど時々狂った奴が来るって感じ
      封がされていたり防犯の為に繋いである商品の中身を見ようとパッケージ破壊は割とよくある
      ついでにその際に落として商品破壊も・・・
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:34
    • ID:NPd7C70p0
    • 時給2000千円強ってのがすごいな
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:37
    • ID:tSshbiAh0
    • 安い店には、安い客が来る
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:46
    • ID:dSB7gzvm0
    • そういう客を排除していくことが利益につながるんだろうけど
      いざやれとなるとできないんだよ
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:47
    • ID:n0Rr7u9e0
    • >>9
      おっさんや老害だけじゃないよ
      子連れママやパパ、その他若い人にもマナーが悪い人はいるよ
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:47
    • ID:n0Rr7u9e0
    • >>28
      ?
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:48
    • ID:n0Rr7u9e0
    • >>22
      それは許そうよ
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:49
    • ID:6hCgNq.V0
    • >>7
      コロナ禍でも働いてるソーシャルワーカーだからだよ。
      医療従事者達もヒーロー扱いされだしたでしょ?
      それと一緒。
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 13:53
    • ID:6hCgNq.V0
    • 日本でも本スレの11みたいな事は、中国人観光客がやっていく。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:00
    • ID:wWXE8rU60
    • >>46
      オボケになってる人は全部お札で払うので、財布がパンパンになるからね。付き添いのおじいさんに叱られてるのを偶に見る。細かいお金は店側もある意味嬉しいと思う。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:06
    • ID:7CXfx.6I0
    • 日本でも以前中国とか韓国とかの旅行客が清算前の商品勝手に開けて食うのが問題になってたな
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:14
    • ID:.LE9iRwA0
    • レンジで猫をチンしたら爆発した!とかクレーム言ってくるモンスター揃いだからな...
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:30
    • ID:YOkWg9kF0
    • ガ〇ジ
      話を聞かないし、どんだけ簡単な言葉で説明しても理解しない
      話を聞かないのも、どんだけ説明しても理解しないのは健常者にもいるが、ガ〇ジ相手だと労力が倍以上かかる
      加えて、人権の盾のオマケつき
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:30
    • ID:AmMsaLAb0
    • 接客して思ったこと
      白人・黒人外国人旅行者:料金を間違うことが多いけど、愛想が良い
      台湾人・韓国人:拙い言葉ながら「ありがとうございます」を言ってくる
      日本人:迷惑は掛けないけど、無愛想で頷くだけ
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:31
    • ID:VCkMjLl.0
    • >>6
      何かの理由で買わない判断した商品を元あった棚に戻さなかったり、カートを駐車場にそのまま放置したり、出入口の消毒液をボトル毎盗んだり、買い物カゴ盗んだり、近所のスーパーの客はやりたい放題よ
      障害者専用の駐車スペースに平然と駐車するしな
      買い物のメモを失くしたって言って店員に怒鳴り散らしてるイカれた爺さんもいた
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:38
    • ID:ZgINCPDi0
    • >>37
      激安スーパーや業務用スーパーは客層が違う。
      プラス外国人が多い。
      ついでに店員さんもヤンキー風のお姉さんやおばちゃん。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:44
    • ID:vrrOtUpR0
    • >>53
      白人や黒人は見た目でわかるとして、何で台湾人や韓国人だと特定の国だってわかるんだろ?
      東アジア系によく道を聞かれるけど、英語で何処の国か聞くと、中国人、香港人、韓国人だったりするけど、韓国人かと思ったら中国人だったりするから、意外とわからなかったけどな。あと日本人だと思っていたら言語が日本語じゃなかったりとか。
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:51
    • ID:Th5pVfTg0
    • >>2
      ふと良さそうなもの見つけて調べちまうことはある
    • 58. 通りすがりの
    • 2020年10月27日 14:53
    • ID:rPXos0ns0
    • 最後の方は地獄だな
      日本でもスーパーで、冷蔵食材を冷蔵でない場所に置いてるやつはたまーに見るぞ
      肉をラーメンの棚とか
      常識で考えりゃ、客が壊した商品は買い取らせるのが当たり前だわな
      接客業なんかはネット界隈では「底辺職業」とか言われてるんだが、職業に底辺なんてない
      使う方に常識が欠けとるだけだ
      本当にご苦労様です
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:54
    • ID:qD6itqrl0
    • >>35>>47
      教えてくれてありがとう。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 14:59
    • ID:Th5pVfTg0
    • >>41
      少し病気しただけで借金持ちになる世界だけどな
      保険に入ると途端に日本並みの給与に馬鹿げた高物価の国になる
    • 61.
    • 2020年10月27日 15:05
    • ID:rPXos0ns0
    • このコメントは削除されました。
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 15:11
    • ID:IiDESZvU0
    • >>13
      日本でも飲食・スーパーは止めた方が良い。
      基本的にブラックだよ。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 15:14
    • ID:IiDESZvU0
    • スーパーの開店と同時に入店する客は異常者率高い。
      体感では三割位は頭オカシイ。
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 15:21
    • ID:vrrOtUpR0
    • >>61
      じゃ、殆ど見た目や行動を見て、勘で国籍を決めつけているってことだね。
      ちなみに自分は中国語を勉強してたから、広東語と普通語の区別はつくけど、それでも観光客じゃなく日本在住の東アジア人だと日本人と同化して見た目じゃわからない人が多い。言語を聞けば大体はわかるけど。
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 15:39
    • ID:gw2Sce020
    • >>5
      これ駅の改札でもいるよな
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 15:49
    • ID:K6Pp.E0j0
    • >>46
      20枚以上は受け取り拒否できるからね。

    • 67. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:00
    • ID:A.kxDvV50
    • 移民を受け入れてはいけないのだなぁと、しみじみ思った。
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:08
    • ID:ChiW6cmx0
    • 閉店のは凄くよくわかる
      バイトしてた時締め作業一人でやってたけど
      閉店時間になったら店内の電気落として自動ドアの鍵かけてカーテン閉めてスマホのライトで手元照らしながら締め作業してたわ
      (電気消さないと「電気ついてる!店員いるじゃん」でドアノックするアホがいるため)
      ガラス張り&カーテンで閉じるタイプの店じゃなくてシャッターならこんなことせずに済むのになあ...って思ってたけど
      「昔カーテンじゃなくてシャッターだったけどシャッターおろしてても"いませんかー!!"(シャッターガンガン叩く)ってやる人いたよ」って言われてウヘア...ってなったわ
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:11
    • ID:nypd9owE0
    • 生肉が電球の売り場に置いてあって、これもう嫌がらせレベルだなと思った
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:28
    • ID:VZvNSsf30
    • >>12
      なにそのどっちとっても怖いシチュエーションw
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:36
    • ID:dJ8zVix10
    • >>2
      ・レシピ調べて必要な物を調べてる
      ・買い物メモを見ている

      俺はこの二つの内のどちらかだな
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:43
    • ID:oGZ1vxNl0
    • 服屋の服は元に戻せない...のでどうしても崩れてしまうなぁ
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:44
    • ID:u4mjsEx70
    • >15No infomation万国アノニマスさん
      >他の売り場のものを置いていくべきじゃない場所に置いていく客


      スーパーの店員じゃないけど、うちの田舎のスーパーでも最近これが多い。
      生鮮食品(肉や魚)なんかまで、いったいどうなって来ているんだろう?
      確かに日本人以外の人達もだいぶ増えて見掛けるけど、それだけじゃないと思うんだよね。
      人としておかしな事をしているとかけらも思わないのだろうか?
      同じ地域に住んで欲しくないよこんなことする人達には。
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:50
    • ID:vrrOtUpR0
    • >>73
      服屋でたたんで戻そうとすると、店員に「こちらで直すので、そのままでいいですよ」って言われない?そう言われるパターンが多いな。多分、店員が直した方が綺麗にたためるからだと思うけど。
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 16:59
    • ID:Chh2Yv4y0
    • あのさあ、運送業者はそのスーパーの従業員や幹部に相当腹立ててるんだけど
      てめえら解って無いだろ!
      てめえで運んで!、てめえで陳列しろや!、やれ!バカヤロウ!
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 17:04
    • ID:tN.al66g0
    • >>66
      知らなかったわ
      気をつけよう、。
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 17:05
    • ID:.yO67Hf00
    • >>8
      学生の時スーパーでバイトしてたからよくわかる
      悪質なのは わざと見つかりづらいように棚の奥に突っ込んでたのもあった
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 17:19
    • ID:vrrOtUpR0
    • >>32
      >>39
      客や店員の質の問題は、卵が先かニワトリが先かじゃないけど、結果的に同じような質の集まりになってしまうってことか。いずれにしても、客にしても店員にしても人の質やマナーの悪そうな地域には住みたくないや。今の所、そんな地域に住んでいないから良かった。
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 17:20
    • ID:u4mjsEx70
    • (注記)74

      意味がわかっていないようで笑ってしまった。
      早とちりして✖点貰ってた人なんでしょうね。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 17:21
    • ID:tN.al66g0
    • >>75
      まぁまぁ

      ビールでも。
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 17:22
    • ID:vrrOtUpR0
    • >>79
      意味の間違いではなくアンカーの間違え。72宛てでした。すみません。
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 17:54
    • ID:9d8VsBIo0
    • >>2
      クーポンアプリ...
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 17:57
    • ID:9d8VsBIo0
    • >>65
      急に立ち止まって知り合いと話しだすBBA💢
      ドリンクカート引いてると重さの惰性で止まれないんだよ💢
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 18:03
    • ID:9d8VsBIo0
    • >>77
      戻しに行くの面倒ならレジで
      「すみません。コレ買うのやめます。」って言ってくれたら店員が対応するのにね。
      スーパーの水産パートだけど、パン売り場で魚の切り身とか発見されると悲しくなる。
      温度管理の関係で廃棄だよ。
      魚さんかわいそうに...
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 18:47
    • ID:.Nk136Sv0
    • >>63
      頭のおかしい常連って居るよな
      まともな客にだけ来て欲しいわ
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 18:57
    • ID:.Nk136Sv0
    • 担当者が迎えに行って、運送業者には荷下ろしだけしてもらう
      ていうのが普通だと思ってたわ。

      まあ、そういう店は客もアレなんだろうね。
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 18:58
    • ID:.Nk136Sv0
    • >>86
      アンカー出来なかった
      75宛です。
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 18:59
    • ID:rl62w8ga0
    • ライフかサミット行っとけば大抵普通の客でしょ
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 19:13
    • ID:mCGKOcxc0
    • 日本だって五十歩百歩だわな。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 19:45
    • ID:afHbCk8W0
    • 躾と言う漢字は本質を良く表しているな。
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 19:55
    • ID:tH0D9RY90
    • HERO 俺を讃える声や 喝采なんて 欲しくはないさ.
      HERO だから 人知れず 悪と戦う (Nobody knows who he is.)
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 20:24
    • ID:O.kQqQNA0
    • お客様は神様なのかもしれないが、お前が客かどうかは店が決める
    • 93.
    • 2020年10月27日 20:39
    • ID:12yisVSU0
    • このコメントは削除されました。
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 20:44
    • ID:12yisVSU0
    • >>35
      レジでヒーローなの?
      お安いヒーローねwwwww
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 20:45
    • ID:12yisVSU0
    • >>60
      盲腸手術で300万ねwwww
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 20:47
    • ID:12yisVSU0
    • >>7
      レジでヒーロー?
      安いヒーローやなwwww
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 20:48
    • ID:12yisVSU0
    • >>22
      寛永通宝で払う町人
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 20:50
    • ID:12yisVSU0
    • >>64
      仕草が日本人と全く違うよ
      見れば分かるってwww
    • 99.
    • 2020年10月27日 20:54
    • ID:T2KyWlB80
    • このコメントは削除されました。
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 21:03
    • ID:S6wmBDwC0
    • (注記)96
      客を神様って呼ぶよりマシだろw
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 22:10
    • ID:rA9Jdrti0
    • 道路や通路の真ん中で突然立ち止まる人って女性が多いみたいだけど、あれは何なのだろうといつも気になる。
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 22:11
    • ID:rA9Jdrti0
    • 日本も最近迷惑な奴が増えたと思ってるけど、欧米はレベルが違うクソ客だな。
      わざわざ散らかしたり滅茶苦茶にするのは何なんだよ。
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 22:20
    • ID:vrrOtUpR0
    • >>99
      なんか...さっきからやたら海外生活長いアピがウザいんだけど、一応、こっちも海外の駐在経験あるんですけどね。単に伝えてないだけで中国にも7年駐在してたよ。だから中国人のことは別に詳しくない訳でもないよ。日本に戻って来てからは同じマンションに中国人が住んでいるけど、日本に住んでいる中国人は、現地の中国人とは違って、服装も髪形も日本に同化している人が多いから見分けがつかないって感想に、そんなにムキになって海外アピしてなくてもいいのに。今時、海外在住経験者なんて普通にいるから。
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 22:26
    • ID:x77z.LP60
    • >>32
      なるほどな
      類は友を呼ぶか
      自己紹介だね
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 22:29
    • ID:12yisVSU0
    • >>104
      ルイルイ
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 22:34
    • ID:12yisVSU0
    • >>88
      いなげやも追加して!
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 22:49
    • ID:x77z.LP60
    • 99.99%は普通の人なんだよね
      残り0.01%がヤバい人
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 23:23
    • ID:GXzT91Km0
    • スーパーじゃないけど20年くらい前にバイトしたホームセンターで
      レジの高校生の女の子に難癖をつけて泣かしたオッサンを見てはらわたが煮えくり返りそうになったわ
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2020年10月27日 23:32
    • ID:kASv.qKU0
    • >>72
      寧ろ勝手に畳み戻されるよりも、そのまま置いてあった方が楽と聞いたことが...
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2020年10月28日 02:09
    • ID:ps89WUts0
    • 日本はましな方だろ
      アメリカのホテル従業員に聞いたマナーのいい国ランキングっていうので、日本が一位にっていう記事を読んだことが有る、けっこう昔に
      朝日新聞の記事だったけど、記事のオチが「日本人はもっとわがままになった方がいい」だってさ
      なんでも気に食わねえんだなと思ったわ
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2020年10月28日 02:30
    • ID:EvIkbOCy0
    • >>18
      おれはむしろ中年から高齢者しかほぼ見かけない
      若者がマナー悪い地域って高齢者も老害じゃね
      逆はそうとは限らないけど
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2020年10月28日 09:14
    • ID:PWSCeyeR0
    • 日本にもこの程度のクソ客はうじゃうじゃいるからな
      日本の民度が高いってはまやかし
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2020年10月28日 10:12
    • ID:7EPLyqrJ0
    • 「いらっしゃいませ」と言われたら
      「こんにちはー」とか返したほうがいいのか?
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2020年10月28日 10:27
    • ID:DHVGL.t60
    • 今は一人の客に時間を掛け過ぎや。
      カードはお持ちでしょうか? 持ってたら出す!
      お作り・・ 要らん、居るなら申し出る!
      レシートは・・ 義務としてまず出せ! 不要なら箱に入れる。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2020年10月28日 13:21
    • ID:eiNsMi.y0
    • >>96
      いつもそういう風に他人を見下してるアナタ達よりはマシだよ。
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2020年10月30日 22:58
    • ID:3HTZQKXr0
    • >>114
      カード言われてから出すやつ、たーくさんおるんやで。買い物来てるのに、金額聞いてから財布探すやつとかな。皆があなたみたいなお客さんやったら、わしらも仏みたいな心でレジ打てるんやで...
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2020年12月19日 19:14
    • ID:ajIeMjFt0
    • ・ウォルマートだからな...もう何も言うことはない
      ・その通りだね、自分は極力ウォルマートは避けてる

      やっぱり海外でもスーパーによって民度が変わるんだな
      うちの周辺では業務スーパーが一番民度が低い。
      マナー悪い自己中ぶつかっても謝らない、精算済みの他人の買い物かごから置き引き(商品をパクる)する、通路の邪魔する、駐車場が歩行者も車も自己中安全確認0で危険すぎてヤバい

      スーパーの質+地域の質=そのスーパーの真の民度 だから業務でも↑は特別ヤバい地域だから2度と言ってないけど、他の業務スーパーも民度低いからもう行ってない
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2020年12月24日 16:51
    • ID:WLYLdis.0
    • >>30
      こっそりあさっての場所に
      放流されるよりマシ

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /