[フレーム]
[フレーム]

会議あ「Googleに世界各国の伝統料理は何か聞いてみよう」

スレッド「グーグルで"classic お前らの国 food"と検索して最初に出た画像を貼ってみよう」より。
[画像:1569368097975]
引用:4chan

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
グーグルで"classic お前らの国 food"と検索して最初に出た画像を貼ってみよう


2No infomation万国アノニマスさん
イギリスはフルブレックファストが出てきた
[画像:1569413258390]


unknown万国アノニマスさん
現実的に見れば良い朝食だよな


unknown万国アノニマスさん
むしろ夕食にしたほうがいい


3No infomation万国アノニマスさん
クロアチア
東欧で肉とジャガイモの組み合わせなら大体合ってる気がする
1569413343224 (2)


4No infomation万国アノニマスさん
エチオピア
[画像:1569368166017]


unknown万国アノニマスさん
調味料が多すぎる


unknown万国アノニマスさん
照明が下手くそだな
パンが灰色だとあまり食欲がわかない


unknown万国アノニマスさん
実際こういう見た目なんだぞ
アブダビで食べたことあるけど個人的には不味かった
ずっしりしてて発酵の酸味が後味に残ってる、カレーは美味しいんだけどな


5No infomation万国アノニマスさん
ウルグアイ:アサード(バーベキュー)
6No infomation万国アノニマスさん
よく分からないものが出てきた
[画像:1569372765770]


unknown万国アノニマスさん
それはカンボジア料理だね


7No infomation万国アノニマスさん
シンガポールだが結果に驚いた
大抵あまりランキングでも順位が高くない地味な料理だからね
とはいえ美味しいよ

8No infomation万国アノニマスさん
1569368291203


unknown万国アノニマスさん
これモロッコ?


↑ unknown万国アノニマスさん
YES


9No infomation万国アノニマスさん
ニュージーランド:BBQ

10No infomation万国アノニマスさん
アメリカではなくインディアナ州でやってみた
フージャーパイというのは聞いたことなかったけどかなり美味しそうだ

11No infomation万国アノニマスさん
ハワイでやったら寄せ集めが出てきた
トマトのロミロミ、ポケ、海藻サラダ、パイナップル
個人的にはマカロニサラダが足りないし、ポケと米を強調してもよかったかもしれない
まぁハワイは国じゃないけどさ
12No infomation万国アノニマスさん
アルメニア
1569376498242


Unknown万国アノニマスさん
奥にあるのはフムスか?(茹でたヒヨコ豆のペーストを味付けしたもの)
それなら結構良さげだな...


13No infomation万国アノニマスさん
カナダはプーティンを予想していたがケチャップ味のポテチだった

14No infomation万国アノニマスさん
フィリピン系だけど祖国は一度も行ったことがない
いつか訪れて料理を味わうのが楽しみだ

15No infomation万国アノニマスさん
オーストラリアはもちろんミートパイ

16No infomation万国アノニマスさん
パキスタンはグレイビーソース多すぎ

17No infomation万国アノニマスさん
ボルシチとかつまんねえ
18No infomation万国アノニマスさん
リトアニアだが自分の大好きなスープが出てきて嬉しい
ちなみにケフィア、漬けビートルート、ディル(ハーブ)、卵、玉ねぎで出来てる

1569409293559 (1)


19No infomation万国アノニマスさん
[画像:1569410163008 (1)]


Unknown万国アノニマスさん
俺もストラパチキは大好き


Unknown万国アノニマスさん
アメリカ人だけどこれは何なのか教えてくれ
恐ろしくもあり興味もそそられる


↑ Unknown万国アノニマスさん
小麦粉とジャガイモで作った団子にベーコンを乗せたものだよ
見た目はアレだが簡単に作れるし美味しい


21No infomation万国アノニマスさん
ラトビア

22No infomation万国アノニマスさん
フィンランド:カレリアンピーラッカ
23No infomation万国アノニマスさん
デンマークが豚肉という正しいイメージで良かった
24No infomation万国アノニマスさん
ヒント:ドイツじゃない
[画像:1569421467655]


No infomation万国アノニマスさん
オーストリアはドイツ領でしょ


25No infomation万国アノニマスさん
キューバ人だけど白米とパロミジャステーキのほうが好き
でも伝統的にはこんな感じだ

26No infomation万国アノニマスさん
どことか言わなくても簡単に推測できてしまう結果だったよ
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:17
    • ID:L9BIkNKx0
    • 旅館の朝食だな
      まあしゃーないか
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:18
    • ID:uxK59S9m0
    • カレリアンピーラッカ美味しそう
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:19
    • ID:vjDxrDM50
    • 和食写真の右上がグロいイカに見えた訴訟
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:19
    • ID:u53kal6j0
    • 鳥取の伝統料理はカレー
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:24
    • ID:tQd3CAk30
    • >>4
      らっきょうも付けてくれ
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:25
    • ID:Deul5fuJ0
    • KAIGAIをKAIGIAと打ち間違えたか
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:26
    • ID:rOWjD4zl0
    • キューバ茶色いな、醤油味じゃないだろうけど親しみを感じるぞw
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:27
    • ID:vl2VCeh00
    • タジン鍋一時人気あったから
      モロッコ料理はわかったわ
    • 9. あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:33
    • ID:PVkV3Ne70
    • エチオピア蓮コラやないかい。
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:35
    • ID:.rHciWGu0
    • え、日本は御膳なんだ?
      てっきり寿司だと思ったよ...
      あとはラーメンとか?
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:37
    • ID:ET0CLWu60
    • ポテチはかわいそうw
    • 12. あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:37
    • ID:PVkV3Ne70
    • 最後の和食の写真の右上のあれはなんぞ??
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:40
    • ID:.Jc7XsLK0
    • >>12
      すき焼きっぽい肉じゃね
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:41
    • ID:VKh1pkAt0
    • 会議あってなんだよ(困惑)
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:42
    • ID:4nMGRHxv0
    • >>12
      すき焼きかな?光ってるから憶測だけど
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:42
    • ID:Qw0kXB2q0
    • 右上のはすき焼きじゃないかな
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:50
    • ID:5NeLhmVs0
    • 日本の伝統料理ってそれか?
      言うほど伝統か?
      っていうか、もしかしてないんじゃねぇの?
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:53
    • ID:ICE.eBD00
    • >>10
      日本語で「日本 伝統料理」だと寿司が出た
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:56
    • ID:ynfPKyAU0
    • 伝統かと言われれば微妙だけど、The和食 って感じ。
      classic japanese foodだと寿司とかもう少し多彩な料理が出てくる。
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:58
    • ID:EoCAujkX0
    • 検索結果にケチつけるのもあれだけど、言うほど伝統料理か?ってパターンが多そう
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 12:58
    • ID:mGqnQm7d0
    • 外国人が旅館飯の写真をclassicだと言って載せていった結果だろう
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:01
    • ID:KWYgB0L10
    • トンカツが出たんだが。まあ、伝統っちゃ伝統?
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:04
    • ID:vEBh.PDS0
    • エチオピアの灰色のパンてあれだな、前に世界ふしぎ発見で出てきて黒柳徹子がガチでお手拭きと間違えて「これはパンなの?」って驚いてたやつだ。
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:06
    • ID:kS7RxLae0
    • ハワイ、昔の給食みたいでマズそー
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:08
    • ID:gIUHlP3F0
    • ボロネーゼって朝食で食うもんじゃないだろ
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:31
    • ID:J3DpI9Rh0
    • おそらく着色料不使用であろう蛍光紫のスープはなんなんだ?食べていいものなのか?
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:33
    • ID:NEXFrMFg0
    • 子供うまれたら肉いっぱい与えて育てたい
      もちろんバランスも考えて

      私は162cmだけど肉の塊で育ってたらモデル並にのびたのかな
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:35
    • ID:4aLd2cvg0
    • >>6
      本文読む前にフフってなった
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:42
    • ID:p58XKvhi0
    • 厳密に米Googleで「classic japanese food」と検索したら、豚カツとどら焼きが出てきた。
      どら焼きは知らないけど、豚カツがそこまで伝統的かと言われると微妙
      他国の料理のアレンジだし、普及したの20世紀だし
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:49
    • ID:T0ozZDwv0
    • スシは自宅で作るようなもんじゃないからな。伝統的な家庭料理というならきんぴらごぼうとか?
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:51
    • ID:pMBeNmA10
    • リトアニアのスープが紫色に光ってるんだが・・・
    • 32. あのにますさん
    • 2019年09月30日 13:53
    • ID:PVkV3Ne70
    • >>26
      ビーツじゃね?
      あれ食ったら大便もあの色になる。
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:01
    • ID:pxaypNbI0
    • 日本で伝統料理だと地域によってバラバラだから難しいね
      共通っぽいのは米関係になるかな
      握り飯とかお餅とか?
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:01
    • ID:TAUdiy210
    • 会議あ「」
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:02
    • ID:iIOB5.CX0
    • (注記)27
      肉だとカロリーオーバーするからプロテインにしておけ(忠告)

      あと納豆と煮干は脳の発育によろしいぞ。
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:03
    • ID:Domxs0ji0
    • オムライス出てきた。
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:09
    • ID:Cr76ST.g0
    • >>6
      そういうことかw
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:12
    • ID:mObWekaW0
    • 多分日本のは、伝統料理じゃなくて伝統旅館の(朝食)料理だね!
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:21
    • ID:itgpxENg0
    • おいしそうな料理が沢山あるな
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:22
    • ID:oOXqrrvz0
    • フィリピンの料理が一番美味そうだ
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:28
    • ID:APehDC6W0
    • これって現地の写真が出てくればいいけど、
      英語圏の人が作ったなんちゃって伝統料理とかが出てきたりしないのかね?

      日本のは旅館ぽいけど、朝ごはんなのか夜ごはんなのか??
      卵かけごはんだから朝ごはんなんだろうけど。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:38
    • ID:7Qelf7d30
    • ""で括らないとたこ焼きと焼き鳥が出て、後はいろんな国の料理が
      括ると寿司(海鮮丼含む)、おにぎり、ざるそば、牛丼、ねぎま、焼きそばパン、カレー
      ...伝統?
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:42
    • ID:QjuFh42z0
    • >>1
      刺し身あるし夕食ちゃうん?
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:52
    • ID:CUVkemUO0
    • 圧倒的茶色率
      と思って見てたら目の覚めるビビッドピンクが出てきて茶色でいいやと思った
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:53
    • ID:ll7Z08ix0
    • (注記)41
      たまごはすき焼き用で夕食だと思うよ
      朝からこんなに食べられないw
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 14:54
    • ID:TSklkC8T0
    • 日本人ならハワイのが一番好まれそう
      お刺身みたいなのもあるし、フレッシュな野菜や果物
      といってもがっつり茶色い食事というか肉食べたい人もいるだろうけど
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 15:00
    • ID:HROfbi.r0
    • 失礼だがパスタ(アラビアータ?)以外、どれも見た目で不味そう
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 15:08
    • ID:Y8Xe737E0
    • カナダひどいwww
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 15:15
    • ID:QR0oj2sS0
    • (注記)4まあカレールー消費量全国一らしいからな...らっきょうも生産してるな
      海産物と牛骨ラーメンも美味しいよ!
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 15:20
    • ID:Sq3rcIZK0
    • こういうのもいいが料理系はロシアニキの世界の料理作ってみたシリーズまた上がらないかな
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 15:49
    • ID:OB75CSlD0
    • モロッコの料理の横に写ってるグラス綺麗でいいね
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 15:56
    • ID:F5KHk4460
    • >>41
      上に書いている人がいたけどたぶん海外旅行者がアップした
      "日本のクラッシック旅館"の料理なんだろうね
      んでたぶん夕食で、生卵は右上のすき焼きに絡める用
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 16:42
    • ID:m1viTJn20
    • 最近、こってり系が胃に負担がかかるから、ハワイが一番よく見えた。
      エチオピアは、何を使っているのかがわからないけど、野菜系なら良さ気にみえる。
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 16:52
    • ID:5rNEs9c.0
    • 英語ではなく「伝統的な日本の料理」で画像検索してみるとにぎり寿司だった
      まあそうなるか
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 17:12
    • ID:XQQ8LN1k0
    • >>1
      朝からすき焼きとは豪勢だな
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 17:17
    • ID:K7m9cAZb0
    • 地元の名前でやってみたら洋食で埋め尽くされた
      どうやら「クラシックカフェ」というお店に直撃した模様...
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 17:19
    • ID:APehDC6W0
    • >>41 自己レス
      右上のは好き焼きとか?
      だから卵があるのか。
      ということはやっぱり晩ごはんだね。
      刺身があるからおかしいと思った。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 17:31
    • ID:APehDC6W0
    • >>45 >>52
      夕食だね。
      朝ごはんにお鍋っぽい汁物が出てくることはあるから、すき焼きだとは気付かなかった。
      刺身・焼き魚(朝っぽくない魚)・果物にも違和感があるし、ずっと気になってたw
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 17:43
    • ID:nN.2FSgm0
    • ケチャップ味のポテチに笑った。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 18:08
    • ID:gVRQ0pU80
    • やっぱアングロサクソンはダメだなw
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 18:41
    • ID:Ozyd9L3F0
    • やっぱアジア人はアジアの国の料理は全部美味しそうに見えるね。
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 18:43
    • ID:1Cm5ZaXC0
    • 日本の左下は「海老しんじょうのウニ乗せ」かな
      焼き魚は西京漬けっぽいし、すき焼きに刺身とくると、
      京都の旅館の晩御飯と見たw
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 18:44
    • ID:YEnIiFy50
    • やってみたら
      「位置情報サービスをONにすればお店を紹介できますよ」とかなんとか言ってきやがった...
      聞かれた事に答えず余計なことをすすめてくるシリさん
    • 64. 万国のあのにますさん
    • 2019年09月30日 18:50
    • ID:rNgtHc7q0
    • フィリピンに鉄皿とか生たまごとか本当にあるのか?
      あまりにも和っぽい
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 18:56
    • ID:agXeR.0O0
    • ご飯に味噌汁、漬物に焼き魚。
      まさに日本だわ。寿司よりよっぽど日本らしい
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 19:11
    • ID:9rAFk5ds0
    • ポテトとベーコンのやつにアメリカが食い付いててワロタ
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 19:17
    • ID:CGkiug050
    • >>23
      ますます食べてみたくなってしまった
      黒柳徹子さんを困惑させるとは
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 19:32
    • ID:N43k.p590
    • 割と精度高いなw
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 20:47
    • ID:Ax7iMxMN0
    • 題名の「会議あ」って何?何の誤字?
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2019年09月30日 21:58
    • ID:zKv9aT5L0
    • >>14
      このコメがあって安心した
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2019年10月01日 00:50
    • ID:83gn1Eio0
    • >>2
      実際旨い、簡単に作れるから是非お試しあれ
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2019年10月01日 01:39
    • ID:06w8LLVq0
    • 会議あ
      コピペじゃなくて手打ちでやってることに驚きだわ
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2019年10月01日 06:13
    • ID:u3rczjyc0
    • 「会議あ」と間違えることは誰にでもあるあるだけど、
      誤字脱字を確認せずに投稿しちゃうというのが興味深い(しかも一番大事なタイトル)。
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2019年10月01日 16:55
    • ID:ce9QCmmU0
    • ピーラッカを知ったのは某国擬人化モノで(台詞の中にあった)
      ピーラッカはこれだったのか...
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2019年10月01日 17:50
    • ID:7Vrwos0s0
    • モロッコの写真で一時期流行ったタジン鍋思い出しちゃった。収納に場所とって手放しちゃったけど外国の調理器具ってなんかワクワクして買いたくなる。タイだったか?魚の形の鍋も流行って国産メーカーとかIHでも使えるタイプとか出たらいいのになーって思ってたのにテレビではチーズタッカルビ押しでお店ではフォンデュ器具がはやってるみたいで残念だった。インスタ映えとかなら絶対魚型の鍋はくるでしょ!?ってワクワクしてたのに。
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2019年10月01日 22:48
    • ID:mEO7e0Y00
    • たべたーい
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2019年10月02日 11:45
    • ID:P3JuSDar0
    • だいたい茶色いんやな
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2019年11月07日 16:27
    • ID:sbuJSNLC0
    • おむすびは普遍的だが、料理と言われると肩身が狭いので
      もうすぐやってくるお正月の「お雑煮」が日本の伝統料理としてふさわしいのでは?と進言。
      各地の風土で形、具材、味付けも様々だが、そこがまた良い。

      因みに実家では角餅を焼いて焦げ目を湯の中で落としてから、鶏、人参、大根、油揚げ、椎茸、ほうれん草を具材にした醤油味のすまし汁に投入し、味付け焼海苔をトッピングして包んで食べる。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /