[フレーム]
[フレーム]

外国人「焼きそばを自分で作ってみたので評価してくれないか」

スレッド「この味をゼロから自分で作るにはどうすればいいの?」より。
1542154540683
引用:4chan4chan24chan3

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
この味をゼロから自分で作るにはどうすればいいの?

2No infomation万国アノニマスさん
グルタミン酸ナトリウム(旨味調味料)を3800mg使う


3No infomation万国アノニマスさん
水を電子レンジに入れてお湯作ればいいだけだと思う


4No infomation万国アノニマスさん
トマトバジル味はもう二度と食えないんだろうか
数年くらい見かけない

[画像:1564375503832]


5No infomation万国アノニマスさん
一度だけ食べたことあるけど二度と食べないだろうな
しょっぱいし炭水化物の塊だった
再現したいのなら塩、グルタミン酸ナトリウム、ブイヨンを加えておけばいい


6No infomation万国アノニマスさん
用意した野菜と肉を加える
水ではなくチキンブイヨンを使う
スパイスを加える(ディル、チリパウダー、レモン、ニンニクなど)
卵を加える


7No infomation万国アノニマスさん
俺の作り方はこんな感じ
1564349538098 (1)

STEP1:野菜を2分茹でる
1564350789781

STEP2:2分後に麺を投入、3分間煮る
1564350868665

水を捨てて缶詰のクリームスープとサーモンを加えてさらに3分間煮る
1564351017861

そして向精神薬の錠剤と一緒に麺料理を満喫するんだ
1564351330390


unknown万国アノニマスさん
可能性はあった気がするが台無しになったな


unknown万国アノニマスさん
見た目が気色悪すぎる


unknown万国アノニマスさん
美味しそうじゃないか、まぁ叩きたい奴は叩けばいいさ


Unknown万国アノニマスさん
これは焼きそばではなくラーメンでしょ

9No infomation万国アノニマスさん
・キャベツとベーコンを刻んでおく
・生麺と焼きそばソースとそれを混ぜる
・少しパリッとしてきたら火を消して食べる
ロケット科学みたいな難解な話じゃないんだ
焼きそばは酔っぱらいの日本人男性や夏の祭りで食べる定番メニューなんだから


10No infomation万国アノニマスさん
どうして変化を加えようとしてしまうのか
カップ焼きそばの欠点なんていつ行ってもウォルマートの在庫が少ないことだけじゃないか

11No infomation万国アノニマスさん
俺が作った焼きそばを評価してくれ
1544308030037


Unknown万国アノニマスさん
どれくらい油を使ったの?


Unknown万国アノニマスさん
実際にはそこまで使ってない
ソースを加えているから写真ではテカテカして見えるけど


↑No infomation万国アノニマスさん
労力はかかってそうだね
ギトギトに見えるのは食べ物の写真が難しいからだね
俺ならもっと緑の野菜を増やすけどニンジンは良いと思う


13No infomation万国アノニマスさん
自分が作った焼きそばも評価してくれないか
1542154540683


Unknown万国アノニマスさん
むしろ生ゴミに見える


Unknown万国アノニマスさん
ちょっと汁っぽすぎて不味そう


Unknown万国アノニマスさん
煮すぎてしまったラーメンに見えるね

15No infomation万国アノニマスさん
何だか気の毒になってきた


16No infomation万国アノニマスさん
乾麺と冷凍の野菜を使ってごく普通の焼きそば作ってくれ(野菜は多すぎないほうがいい)
塩はあまり加えないほうがいいね
ナトリウム含有量を見ればきっと塩分多すぎと思うはず


17
No infomation万国アノニマスさん
基本となる焼きそばソースを作れ
そこに唐辛子と鶏肉を加えればいいよ
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:13
    • ID:mD67s.KY0
    • 焼けや
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:16
    • ID:Dcj9XKz80
    • この手のスレの人たちは、なぜクックパッド的なサイトを見ずに作るのか不思議でしょうがない。
      メシマズヒロインはフィクションじゃないんやなって再確認させてくれる重要な存在ではあるが。
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:16
    • ID:cm.vARjf0
    • いくら自分で食べるからって見た目がことごとく酷い酷すぎる
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:17
    • ID:jSKYlECE0
    • ソース焼きそばと焼きそばは違うという事からまず
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:17
    • ID:j.9i4kub0
    • まじぇまじぇ
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:17
    • ID:GeNpOAmd0
    • 不味そうだ
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:18
    • ID:q8t75wNt0
    • 焼きそばソースがアジアマーケットくらいにしか売って無いと聞いたことあるねぇ
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:18
    • ID:piVKdwwb0
    • 具材はなくてもいい
      ソースと麺と青海苔があれば焼きそばになる
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:19
    • ID:F5gEnik00
    • 11の人はまだ焼きそばと言えるけど他はちょっと...
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:20
    • ID:1.Lku1RH0
    • ソースと麺をちゃんとして
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:21
    • ID:dbHV4TW.0
    • 蕎麦で焼きそばを作るなよ...
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:23
    • ID:MqAcZUAF0
    • なんか違う感が半端ない
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:24
    • ID:6mwkLiiS0
    • オタフクソースがアレばスパゲッティでも作れる
      ないならクリーム系のソースでカルボナーラにしとけ
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:24
    • ID:JIoTzmEn0
    • スープ作って麺を放り込むのは何故なのか
      麺に少量の水をいれてほぐして、それから具材とか諸々投入して焼く感じなのに
    • 15. 万国あのにます
    • 2019年07月31日 21:24
    • ID:t0X7OOZd0
    • 焼きそばソースは基本、ウスターソースだから外国でも普通に買えるっしょや?
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:27
    • ID:eanAurqH0
    • >>15
      ウスターなんてメシマズ国イギリスの調味料が焼きそば味になるとか、逆に意外すぎてスルーされてるんだろうか?
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:27
    • ID:8rWxQF720
    • 前放送してた日本に行きたいでも普通のそば使って焼きそば作ってたよな。
      名前が紛らわしいにしてもどう見ても色が違うんだから分かりそうなもんだがw
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:29
    • ID:g9UiT.dR0
    • 焼けよ!
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:33
    • ID:OIvvE9g40
    • それはフライパンで作ったラーメンや。
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:38
    • ID:6PaThkHc0
    • 煮そば
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:40
    • ID:l2Fl.3yC0
    • 経済犯罪の次は食文化窃盗ですか?
      韓半島のチャジャンミョンを参考に真似した偽料理のくせに...盗人猛々しいです
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:42
    • ID:kd7QuTZ10
    • >>16
      私はある時期から焼きそばソースを使っていない。鶏ガラスープの素と普通のウスターソースだけ。ただ麺をレンジで温めてから炒める。焼きそばソースが嫌い。
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:42
    • ID:hQvZ.xFS0
    • ケンモメシ以下の物見れるとはなぁ
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:45
    • ID:HyVJPCM00
    • ゲ〇じゃん
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:45
    • ID:SecwaqyS0

    • ・・・・なぜ炒めない

      ・・・・なぜ蒸さない

    • 26. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:46
    • ID:21h8bOd.0
    • >>1
      インスタントラーメンとゴッチャ混ぜになってる!
      醤油があったら焼き飯みたいに炒め焼き野菜多め肉少々でソースをかけるとか
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:46
    • ID:XHa3g51j0
    • わざわざフライパン使って作るならあんかけ焼きそばもいいな
      インスタント麺でも出来そうだし
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:48
    • ID:0lXWeW.S0
    • 11は美味しそう
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:51
    • ID:ExMETHoU0
    • その名が示す通り焼け!、とにかく焼け!!
      後は自分が目指す方向性だ、しんなり麺が好きか、パリパリ麺が好きかで焼き時間と焼き方が変わる
      味そのものはソースで決まる
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:52
    • ID:FCjQx.WL0
    • 焼きそばの意味、特に「焼き」ってのの意味は調べたんだろか?
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:55
    • ID:F4.zgCBv0
    • 乾麺で作る焼きそばマジで面倒
      袋麺の焼きそばは買うもんやない
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:56
    • ID:l4WdEdTW0
    • みんな失敗してて草
      味はおいしかったのかな?
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:57
    • ID:n.W8HZed0
    • 確かに焼きそばは作れてもカップ焼きそばを再現って言われると難しいな
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:57
    • ID:U07VYYRC0
    • ただのフライパンで作ったラーメン
      乾麺をふやかす水分はいるとしても、なんで浸るぐらいの水分を入れるんだ
      フォーとかでも汁物にしてそうな感じがする
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:59
    • ID:IuTgdLc.0
    • 今の時代にこれだけ間違えられるのは一種の才能だ
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 21:59
    • ID:tt0RCnve0
    • >>8
      青海苔もいらん
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:00
    • ID:tt0RCnve0
    • >>1
      炒めろや
    • 38. 光の国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:00
    • ID:f2r2ch2H0
    • 俺はほぼ毎日細めのスパゲティを炒めて、焼きそばモドキを作って食ってるけどな。
      スパゲッティーニでもカペッリーニでも、重曹を入れて茹でたら中華麺に近くなるし、後はそれを炒めたら良いだけなんだが。
      ソース焼きそばなら焼きそばソースでも良いし、ウスターソースでもトンカツソースでもそれなりに美味いし、醤油でもイケる。
      でも最近は塩焼きそば風にほんだしみたいなかつお節調味料で味付けしてる。
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:02
    • ID:00dz0V8X0
    • 焼きそば程度も作れない奴なんてほんまにおるの?
      野菜炒め作ってそこに蒸し麺放り込んで、解れたらソースドバーって入れて少し炒めるだけやんけ
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:10
    • ID:0EHtnV..0
    • 調理技法の「焼く」は万国共通だよな
      「焼き」そばなんだから、「煮る」じゃなく「焼く」べきだろ?
      乾麺だから「煮た」後に、水気を取って
      野菜炒めの要領で野菜と麺を絡めれば水っぽくもなくなる
      外国人の焼きそばはラーメンにしか見えない
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:11
    • ID:K9RPbJ9.0
    • なんでスープで煮るの?
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:11
    • ID:MK02RRkc0
    • どうしたらそんなまずそうに作れるんだよw
    • 43. 万国のあのにますさん
    • 2019年07月31日 22:16
    • ID:mot6eoWF0
    • 袋麺が出て来たところで萎えた
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:18
    • ID:dhKxmgXr0
    • 米国の日系スーパーでおたふくの焼きそばソースを買って焼きそばを作ってみたけど美味しくなかったんだよな
      あのソースで美味しく作る方法が知りたい
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:18
    • ID:amhXSwHp0
    • 麺がびちゃびちゃ
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:20
    • ID:eF5c3BXd0
    • >>1
      言われてたw
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:20
    • ID:AGzFvTkZ0
    • 吐瀉物か何か?
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:23
    • ID:NYlAZhBA0
    • マルちゃんが海外進出すればいいんじゃないの?
      マルちゃんで失敗する奴はさすがにいないもの。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:25
    • ID:JSOsiJSz0
    • ニッポン行きたい人応援団のは、普通のそばを使った上にとんかつソースかなにかを使ってた。
      レシピ本に「Soba」と「Tonkatu Sauce」って思いっきり書いてあった。
      あれは多分知らないでレシピ書いたなってレベル。
      そういう販売されてるレベルのものですらそういう状況なんだから
      日本のものって明確に勘違いされて評価落としてるの多いと思うよ。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:32
    • ID:l8DtsbF00
    • 乾麺から作るなら、普通の焼きそばよりかた焼きそばのほうが楽だな
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:34
    • ID:zotFKV0z0
    • >>2
      向こうさんのレシピサイトが既に
      想像で作っちゃってるから
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:35
    • ID:JWpiAKap0
    • >>16
      油を大量に絡めているところがポイントなんだと思う。
      甘辛ソース+油+炭水化物の組み合わせは人類なら皆好む。
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:35
    • ID:zotFKV0z0
    • >>8
      その麺が殆ど売っていない
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:36
    • ID:zotFKV0z0
    • >>15
      普通に買えない
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:38
    • ID:zotFKV0z0
    • >>39
      蒸し麺なんて日本以外だと
      超大型のアジアマーケットでしか
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:40
    • ID:zotFKV0z0
    • >>40
      焼くのが万国共通と言いながら
      野菜炒めってあんたw
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:40
    • ID:zOABWqNf0
    • 駅に転がっているゲロじゃん
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:41
    • ID:JSOsiJSz0
    • >>53
      別にらーめんのインスタント麺でも良いし、なんだったらパスタで作ったって良いわけで
      そもそも焼きそばってものが勘違いされてんだと思うよ。
      欧米では"焼き"そばは本来のそれより先に、カップ焼きそば(焼いてない)が先に来ただろうからね。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:41
    • ID:zotFKV0z0
    • >>48
      カップ焼きそばは既に売っているけど
      チルド麺は売れないから
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:42
    • ID:5GRNCp4D0
    • 焼きそばどころか吐瀉物になっとるやんけ!
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:44
    • ID:a.s.6Zfw0
    • 日本に行きたい番組の人は、蕎麦の麺を間違って勧められて使ってたな
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 22:51
    • ID:iYEB54mS0
    • 海外で中華麺の入手が難しい場合は
      パスタを重曹で茹でるとなんちゃって中華麺になるってことを
      外国人に教えてあ経たい。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:00
    • ID:mQ48wFhW0
    • カップ焼きそばと焼きそばは別のものだってところから勉強しよう
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:00
    • ID:.SI8AtRF0
    • 失敗したすき焼きに見えなくもない
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:05
    • ID:EH1Eu2fW0
    • 中国人に聞け!
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:05
    • ID:3HD1OjIh0
    • てきとーなことばかりいう外人だらけ。
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:08
    • ID:qaI74frY0
    • 「焼きそば」と書いてあるのにお湯を入れて作るカップ麺の存在が混乱を招いてるのかも
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:11
    • ID:ei.sA36x0
    • 水は大さじ3でいいって言ってきてよ
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:11
    • ID:.Wo2udZb0
    • 私は東京都池袋区出身の生粋の日本人ですが
      焼きそばの起源は偉大なる我らが韓国なんですよね
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:12
    • ID:50Mm8fU00
    • 五日経ったすき焼きの残骸みたいだな
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:12
    • ID:juZ7ebzU0
    • 全部水を入れ過ぎだよな、一部多少マシなのもあるけど
      インスタントの麺しかないのなら、別に水を入れて戻してから、十分に水を切って炒める必要があるだろ
      インスタントの麺を使うなら、もうインスタントの焼きそばでいいんじゃね?と思うけどw
      野菜が足りないと思うなら、普通に作ったインスタントの焼きそばに野菜炒めを入れればいいし

      お湯を入れて作るインスタントの焼きそばのイメージが強いから、焼きそばは炒め焼くもので
      煮るものじゃないというイメージができないのかなあ??
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:16
    • ID:RAm6mQCg0
    • なんでスープ付きになってんの?バゴーンかよ。
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:16
    • ID:hWT1WAM60
    • ソースが焼けた香ばしい香りがしないものは焼きそばとは認めない
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:18
    • ID:l1.rmjoK0
    • 海外でもオイスターソースは売ってないんだろうか。
      何なら塩焼きそばでも、美味しいんだけどな。
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:21
    • ID:DFGLQNgl0
    • 見た目が汚すぎる。食べ物で遊ぶなよ
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:22
    • ID:.30p1ey60
    • >>2
      クックパッドとかいう頭お花畑サイトのせいという可能性は...?
      まあ日本ほどメディアで料理について取り上げることないらしいし調べても母国語サイトが出てこないのかもしれんが
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:34
    • ID:YZNVS2LL0
    • 蕎麦使ったんかい....
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:44
    • ID:sC9XgL.e0
    • 欧米ならウースタシャー・ソースやステーキ・ソースがあるから、それをベースにケチャップ、醤油、砂糖、玉ねぎ、にんにく、生姜をミキサーで混ぜて煮込んで焼きそばソースを自作すればよい

    • 79. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:44
    • ID:ZOoxB4Zj0
    • 外人(特にアメリカ)の老害って、未だにグルタミン酸ナトリウムは有害で
      摂取しすぎるとチャイナシンドロームになる、と思い込んでるのが多いんだよなぁ
      何度かテストもして、医学的に否定されてるのに、何故かその真実は気に入らないからしい...
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:44
    • ID:NAkzXZnc0
    • インスタント麺でやってるからこうなっちゃうんだろうな
      麺だけゆでて一回お湯切ればいいんだろうけど、インスタント=手軽というイメージで具も一緒にぶち込みたいんだろう
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:45
    • ID:l2Fl.3yC0
    • >>69
      貴方のような正しい歴史観を持つ日本人は少ないです。今後は韓日協力してアジア麺文化の発信をできたらいいと思います。
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:53
    • ID:B0NzOy240
    • >>2
      思考錯誤する過程を楽しんでるんやろ
      味や完成度は、次回の調理に持ち越しスタイル

    • 83. 万国あのにますさん
    • 2019年07月31日 23:55
    • ID:46dKEk2o0
    • カップ焼きそばと焼きそばって違う食い物なのに
      区別出来ないんだろうな
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 00:05
    • ID:IZrGvXIi0
    • 話題にバ韓国人がいたら間違いなく起源主張してただろうね
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 00:13
    • ID:jwHmviMD0
    • まぁ区別云々の前に、カップ焼きそばもお湯捨てずに食べる人たちだからね。
      日本のカップ焼きそば食ったけどあんな不味いものがなんで日本で人気なんだ?
      日本人は味覚がおかしいのか?っていう話題は結構出てくる。
      そのたびに、ちゃんと食べたことのある人が、お湯捨てたか?って聞いて、十中八九捨ててない程度には。
      だからそういう流れでスープな焼きそばがイメージされるのかもしれない。
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 00:14
    • ID:II08.Pgo0
    • 外人のDIY精神は大したもんだ
      続けてればいつか、完成(彼らの口会った形にしろ、日本式だろうが)するだろう
    • 87. 二等国民
    • 2019年08月01日 00:30
    • ID:t7deiiHx0
    • 関係ないが沖縄そばで作った焼きそばは意外に美味いぞ!
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 00:42
    • ID:oiSZ2QVD0
    • 1コメがすべてだ
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 00:48
    • ID:QTHiTHw90
    • >>79
      摂取しすぎれば、なんでも有害だよ。水だって水毒症になる。
      そして、個人差というものもある。
      私が摂取できるグルタミン酸ナトリウムの閾値は一般より低い。
      多少は平気だけど、ポテチのコンソメ味とかうまい棒とかカップラーメンはダメだ。
      気持ち悪くなってしまう。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 01:01
    • ID:8ImW57kH0
    • 実は焼きそばはとても難しい

    • 91. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 01:04
    • ID:6m1Ap5oc0
    • 焼きそば違う
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 01:31
    • ID:nJuVdW9U0
    • 誰か焼きそばって言葉の意味を教えてやれ
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 01:34
    • ID:JLdfThVN0
    • 俺は一人暮らしをはじめてすぐの時 Youtubeで土井先生の焼きそばの
      作り方――テフロンのフライパンで豚バラと野菜を炒めて別皿に移し、
      フライパンで麺に焼き色をつけながら炒めて、そこに別皿に移した肉と
      野菜をフライパンに戻し、ソースで味つけして麺にテリが出たら完成という
      動画を観て、それ以来その方法で焼きそば作ってる
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 01:58
    • ID:WFBpsPKa0
    • Baked noodle って教えてあげなきゃワカンナイよ
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 02:17
    • ID:GkILtHy50
    • 塩焼きそばにすればソースはいらないよ
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 02:19
    • ID:GkILtHy50
    • >>93
      土井先生のは見てないけど、そうして作ってるよ
      で、美味しく作れるのは2人前まで
      3人前になるとフライパンが小さいし、手がつるw
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 02:28
    • ID:DK9FUonM0
    • (注記)93
      たった今そのやり方で夜食に焼きそば作って食べてたとこ
      (なのでこの記事見てちょっとびっくり)
      とりあえず野菜は茹でずに炒めて肉系は豚バラ限定で!
      つか外国の人って美味しい焼きそばって食べたことあるのかな
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 02:46
    • ID:h2Cz.6.e0
    • (注記)80
      元記事にそういう説明もあるけど、なぜかまたスープを投入してるな
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 02:50
    • ID:.U.W7fi40
    • 生焼きそばをレンジでチンでできるのに日本外だと大変だな。
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 02:56
    • ID:lTDcG4.B0
    • ラーメン用と焼きそば用の麺て全然違うからね ラーメンは生麺 焼きそばは蒸し麺 に準ずるものをつかわないと、加熱や調理後の変化でも麺が想像しない状態になってめちゃくちゃになるw
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 03:23
    • ID:pGArJoPd0
    • 日本の高度なマネをせず韓国人の簡単料理をマネろ!
      いいか?鍋に肉野菜キムチを放り込む、最後にインルタント麺を放り込んだら出来上がりだ!
      わかったか?それが何という料理か知らんが放り込むだけだぞ?サルでもできる。
      私はやらないがな。
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 03:35
    • ID:bHY6GSU10
    • >>76
      頭お花畑のお前が言うw
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 03:40
    • ID:Uj3wqZov0
    • これはひどい
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 03:42
    • ID:yLTj.n.i0
    • そもそも、中華の影響受けた国以外では油と具材を混ぜながら炒めるというのはあまり一般的じゃないのかな?と思う。
      欧米の料理って、煮るか揚げる(ディープフライ)かオーブンなどでローストするかムニエルみたいに表面だけフライパンで焼くか等で、油や調味料を全体に絡めるようにジュージュー混ぜながら炒めるという調理が少ない気がする。
      イタリアのパスタだってフライパンでソースを絡めてるだけで中華みたいに炒めるのを嫌うし。
      だからあの焼きそばの混ぜ炒め感を分かってない気がする。
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 03:54
    • ID:ujYbMMzf0
    • >>21
      中国様差し置いてシレッと嘘つかない
      あと焼きそばはジャージャー麺とは全く違う作り方
      炒飯とカレーライスぐらい違う
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 04:04
    • ID:eYn.EvI.0
    • チャイニーズ・レストランのギトギトベチャベチャの炒麺しか知らないから、日本の香ばしい焼きそばが感覚的に分からないんだろうね。

      日本ではやたら美化されてるけど、本当の中華なんてゴミだからなあ。
      美味いのは先進国で魔改造された物だけで。
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 04:24
    • ID:8WBfFssV0
    • インスタントの焼きソバって、実は茹でソバなんですよぉ
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 04:25
    • ID:jRXuYyx.0
    • >>94
      Friedだよ、Bakedだとオーブンで焼くの意味だからさ。何にせよ「デフォルト」な物が伝わってないから変な料理なってる気がする!
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 04:32
    • ID:FdWKHWBQ0
    • 多分焼きそばではなくYAKISOBA-ヤキソバ-として認識されてるのが問題じゃないかな
      名前の意味すら理解できていないのかもしれない
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 04:55
    • ID:YXRJvkOW0
    • あのマルちゃん焼きそば食べたことあるけど、日本の焼きそばと違って、ウスターソース系の味じゃなくて、ボヤけた感じの中華焼きそばっぽい味だった。
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 05:07
    • ID:epJRQ8AH0
    • 何故焼きそばが灰色になるんだ...
      何をどうしたのか教えて欲しい
    • 112.
    • 2019年08月01日 06:48
    • ID:HorzqYtQ0
    • このコメントは削除されました。
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 08:30
    • ID:X8deXvhe0
    • なんかこう...センスが無いなぁ
    • 114. 光の国あのにますさん
    • 2019年08月01日 08:46
    • ID:1Nu3RilS0
    • 11の焼きそばは旨いか不味いかは別にしても立派な焼きそばだな。
      それはともかくカップ焼きそばが目標なら、とにかく手近な袋麺のラーメンを指示通りに茹でて麺だけを油炒めしてステーキソースでもてりやきソースでもかけて味付けすればいいんじゃないのか
      同じ味にしたかったらカップ焼きそばに入っているソースを取り寄せないとだめだろうけど。
    • 115. 光の国あのにますさん
    • 2019年08月01日 08:49
    • ID:1Nu3RilS0
    • 海外で手に入れるのは大変だろうけど、家庭で作るなら蒸麺3食入りのソース焼きそばが一番美味いな。
      特に添付の粉末ソースは絶品で粉末ソースだけでも買いたい。
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 09:25
    • ID:AmMGSRn70
    • >>36
      青海苔と紅生姜は必須だ
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 10:04
    • ID:s.x4flu90
    • 水が多いよ。
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 10:45
    • ID:fHQgmLLc0
    • >>1
      カップ焼きそば「......」
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 11:04
    • ID:WT1Guzo.0
    • 豆知識:

      スパゲティで焼きそばを作るときは、
      麺を茹でるときに重曹(ベーキングパウダー)をいれると
      中華麺っぽく茹で上がります。

      泡・吹きこぼれに注意。
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 11:13
    • ID:Ch2bj3wq0
    • 茹でた麺をだけを取りだして、ソースと野菜を加えて炒めるだけなのに。何で茹でたお湯捨てないの?スパゲッティを作るのと同じ工程でやるだけだよ。スパゲッティ茹でたお湯捨てない馬鹿いるのか?
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 13:07
    • ID:AdXqzQ2V0
    • 蒸し麺を軽く焼いてレトルト中華丼をかければできあがり
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 15:26
    • ID:3jGHfTzO0
    • カップ焼きそばしか知らんかったら
      炒めるって分からないんじゃね。
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 16:12
    • ID:XtnVO8X80
    • 誰も指摘してない気がするが、パッケージに調理法書いてないもんかね・・・
      日本国内の有名メーカー製品ならまず間違いなく書いてあるからねえ

      もし書いてなくて自分で考えて作らにゃいかんなら、まあ難しいかもな
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 16:14
    • ID:XtnVO8X80
    • 123だが勘違いしてた、自分で0から作るって主旨だったのね
      マジすいませんでした
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 20:21
    • ID:1IrxqqDu0
    • ゲロかと思った
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2019年08月01日 21:14
    • ID:27tYP6Ob0
    • なぜ煮る
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2019年08月02日 00:41
    • ID:XH4ig1eF0
    • 焼きそばじゃなくて炒め煮だね...。
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2019年08月02日 21:35
    • ID:g4Jztskm0
    • これ日本に行きたい出で多人かな
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2019年08月03日 08:00
    • ID:oA0xysDV0
    • ソース作るのはハードル高すぎるだろ

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /