[フレーム]
[フレーム]

ハンガリー人「寿司って世界一過大評価されてる食べ物だよね」

スレッド「寿司って世界一過大評価されてる食べ物だよね」より。
[画像:1561808722819]
引用:4chan


(海外の反応)


1 Hungary万国アノニマスさん
寿司って世界一過大評価されてる食べ物だよね
しかも値段が高すぎるしふざけてる


2 Spain 万国アノニマスさん
餃子、たこ焼き、焼き鳥のようなもっと美味しい日本料理を見つけられるはずなのに
みんな寿司に夢中なんだよな


3 Italy 万国アノニマスさん
寿司は良いものだけど
みんなが渇望するほどのものではない


Ads by Google
4 japan 万国アノニマスさん
元々はタンパク質と炭水化物を同時に摂れるファストフードなんだけどな
ハンバーガーやサンドイッチみたいなものだった
自分も過大評価だと思うよ、そこまで洗練された料理じゃない


5 United States of America(USA)万国アノニマスさん
過大評価は同意
値段はそこまで高くないし、いずれにしても好きだけど(特にサーモン)


6 Sweden 万国アノニマスさん
え?サーモン?って最初思ったけど
よく見たら米を添えたボッタクリだった


7 Denmark 万国アノニマスさん
貧乏すぎて貧乏人の贅沢品を貶さないといけない人達を想像すると笑える


Finland万国アノニマスさん
寿司ってアジアのハンバーガーみたいなものだろ
今はファストフードが高級料理なのか?


United States of America(USA)万国アノニマスさん
アジアにおけるハンバーガーはラーメンだと思ってた


8 japan万国アノニマスさん
1561809020805


Finland万国アノニマスさん
これは良いね
キリンのビールと一緒に食べたい


9 Sweden万国アノニマスさん
米が無ければ美味しそう


10 United States of America(USA)万国アノニマスさん
寿司って基本的にはお手軽ランチなのにね


11 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
日本食レストランに行っても必ず空腹のまま店を出ることになる


Finland万国アノニマスさん
アジアでは肥満が悪とされているからな
満腹は食べ過ぎのサインだ


12 Germany万国アノニマスさん
魚は高級品
まぁ最近は寿司やアジア料理が食べ放題の店に15ユーロで行けるけど


↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
どうして魚ってどこでもそんなに高いんだろう?
ニューイングランドでさえステーキと同じ値段だ


13 japan万国アノニマスさん
欧米の食事は主にジャガイモと肉全般
魚は滅多に出されないので、戦略的に価値を高めてシーフード市場を作ってるんだよ


14 Brazil万国アノニマスさん
米に生魚を乗せて500ドル請求してくる奴ら
1561830547423


United States of America(USA)万国アノニマスさん
すきやばし次郎は安倍総理も来店するような高級店だから


15 Sweden万国アノニマスさん
率直に言うなら寿司はかなり慣れが必要な味
俺は食べ放題の店でしか食べたことがない
9ユーロで50個食べられる場所はそれくらいだから


Finland万国アノニマスさん
そこまで慣れは必要無いでしょ
大半の人は1回目で好きになるよ


Italy万国アノニマスさん
大半のスウェーデン人はミートボールや鶏肉のような物を食べてると思い出してほしい
彼らにとって寿司は凄くエキゾチックなんだよ


17Russian Federation 万国アノニマスさん
ちくしょう、寿司は数年間食べてないのに食べたくなってきた
あとピザも


18 Canada万国アノニマスさん
寿司は過大評価されすぎだけど
デートする場所をいちいち考えなくてもいいから中国系カナダ人の店には感謝してる
今どきの東アジア料理はウケが良いからな


19 United States of America(USA)万国アノニマスさん
確かに値段は高いが過大評価ではないよ
サーモンやブリはいつ食べても素晴らしいからね

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:15
    • ID:AotzJmRC0
    • 荒れるぞ荒れるぞ
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:18
    • ID:wSu9b4xq0
    • 値段もピンキリなんだし
      回転寿司行けばいいと思うよ
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:18
    • ID:y.yDnbyu0
    • 日本で海外の料理を食うにしても海外から見たら全く別物という場合けっこうあるし
      その逆もまた然りという事かな

      日本でボルシチ食ったロシア人、ビーツが足りない、これはボルシチじゃないっつってぷんぷんだったw
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:19
    • ID:0UgL6XPq0
    • 海外の寿司屋はマジで高いからな
      「うせやろ?こんなマズい寿司で14万てぼったくりやろこれ!」
      って感じ
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:21
    • ID:wRZfkBa20
    • 海のないハンガリーでどういう寿司でてくるんやろ
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:22
    • ID:08Z1CYP70
    • 寿司はネタ次第で味がすごく変わるからなぁ。
      生で食える魚介の流通経路ができてる日本でさえ味の差大きいし。
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:22
    • ID:g7ZMiVaB0
    • 日本より法外な値段でその上中国人が経営してるから日本の回転寿司のような手軽さを知らないのだろう
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:22
    • ID:Zi6JFGbZ0
    • ショボい寿司しか食った事なかったら
      自分も過大評価だと思ったよ多分
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:23
    • ID:1S9.sNbl0
    • 海外のクソ不味いのに高い寿司しか知らんってならわかる
      ハンガリーみたいな内陸の国は特に不味そうなイメージ
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:24
    • ID:NuqO.Jkp0
    • まあ元の江戸前寿司自体屋台でさっと摘むお手軽なものだからね。高級なやつや海外の価格じゃ高くない?って思う人いるのも仕方なし
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:24
    • ID:.jZ1aZdc0
    • 海外で売られてる日本食って大体高級路線で高い金取られるよな
      回転寿司とかウケそうだけど海外じゃ新鮮な魚調達すんの難しいのかね
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:24
    • ID:ksPnl1L40
    • 日本の寿司の話じゃない、海外でオーナーも職人も何人かわからん、回転寿司以下の寿司っぽい何かの話だからな。それで一人頭50ドルとかとられたらそら(過大評価)だとおもうわな。
      ホストファミリーで受け入れた子達は概ね日本の寿司はクオリティに対して安過ぎるって言ってたし。
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:25
    • ID:Ud3HWWO10
    • 海外のはまずい上に高い
      まぁ日本でもファストフードのくせに偉そうなの多いがラーメン屋や歌舞伎みたいな低俗でも偉そうなの多いから寿司ばかりでもない
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:25
    • ID:1Z9.zquG0
    • 肉より魚の方が高いからな
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:25
    • ID:FRKLqY2f0
    • もともと生魚を食わない外人が
      食べはじめてしまったから
      値段が上がったんだろ
      あるいはYoutubeの見様見真似で
      寿司モドキでぼったくる
      非日本人のせいというのもあるが
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:26
    • ID:NuqO.Jkp0
    • >>5
      新鮮なネタの流通がないからしょぼいネタ、手軽に食べる為のシステム確立してないからぼったくり前提
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:27
    • ID:IBVLUWIL0
    • 江戸前寿司がどれだけ手の込んだ仕事してるか分からないからなぁ...
      外国人は普通に回転寿司の方がコスパいいと思うよ。
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:27
    • ID:lZztaYn70
    • 美味い寿司を食べ比べたら意見は変わるだろ
      同じネタでも切り方、握り方で味が変わるからすごく繊細
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:28
    • ID:BDu.ja4t0
    • お前らの食ってる中韓人が作ってる偽物の事言ってるなら、過大評価だろう。当然だ
      日本語では"ぼったくり"っていうけどな
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:28
    • ID:ZN6orVkl0
    • 今でも過小評価すぎるわ
      シャリと海苔のしっとり感を噛みしめたあと
      胡瓜のシャキシャキ感味わえる絶妙な食感組み合わせたカッパ巻きだけで
      他の世界の料理瞬殺出来るわ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:29
    • ID:QRIDRC0O0
    • 過大評価でけっこう
      だからもう食べないでほしい 貴重な魚が無くなる前に
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:29
    • ID:cRRgiyi80
    • >自分も過大評価だと思うよ、そこまで洗練された料理じゃない
      自分も過大評価だと思うよ
      しかし、ものすごく洗練された料理だと思うよ
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:29
    • ID:i0ZOh7MT0
    • このハンガリー人はニセモノしか食べたことないんだろうな
      かわいそうに...
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:29
    • ID:QJ3bBOEt0
    • 過大評価っていっつもする側の問題なんだよなぁ
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:29
    • ID:7RJqIZ1t0
    • 寿司は漁師の腕と漁場でほぼ決まる。つまり加工前提で漁をしてる海外だと鮮度があうと。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:29
    • ID:NtWg9B3z0
    • >>5
      "何"を、どんな値段で提供されて、
      「過大評価」呼ばわりしているのか?

      このスレで最も重要な点ね。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:29
    • ID:Xy0ZnS9w0
    • >>8
      それな
      たまに回らない寿司行くけど値段で後悔したことなんてないわ
      日本は飲食店の競争激しいから価格に見合わないもの出す店は長続きしないし
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:31
    • ID:qc.5aSma0
    • どういう意図があって過大評価言ってるか知らんけど欧米の寿司ブーム冷えていいよ
      魚介類の値段高騰や資源枯渇に繋がるしぶっちゃけ日本人だけ美味しく頂ければいい
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:32
    • ID:wBCiFSaA0
    • 寿司が凄いのはそのバックグラウンド
      職人の技術否定する心算はないけどね
      漁→市場→配送→仲卸→寿司屋
      このコールドチェーンが高レベルで確立してる事
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:32
    • ID:3MJDmivk0
    • 他に世界で過大評価されてる物て何ある?
      ワインとかか?
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:32
    • ID:n216iKVl0
    • 久しぶりにかっぱ寿司食べたらかなり美味かった。混雑店だと勝手に鮮度が良くなるのかね。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:33
    • ID:1Z9.zquG0
    • あ〜めっちゃ寿司食いたくなってきた
      寿司の話はやめろ
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:33
    • ID:fEAXxP4D0
    • 回転ずし以下の寿司を食ってドヤ顔で貶す自国料理がゴミなハンガリー人
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:33
    • ID:NtWg9B3z0
    • >>9
      スレ主の主観のみであって、

      ハンガリーとハンガリー人を卑下する程の事ではない。
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:33
    • ID:RpaCC7lI0
    • >>19
      だって海外で寿司屋を経営してる人の一割にも満たないんだろ?日本人 中韓人は酢飯すら使わないで米の上に魚乗っけて寿司って出してるんだからこれこそ文化の盗用だろう
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:34
    • ID:cQP9BR050
    • 寄生虫で苦しむから、外人は生半可な知識では食うなよ
      中国・朝鮮系の店なんてもってのほか
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:34
    • ID:2CdUL1bG0
    • 世界一かどうかは別に、過大評価だろうな
      日本のイメージ、日本ブームに乗っかって高級食として出す ボッタクり易いから
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:34
    • ID:IxQKZpdO0
    • くだらない
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:35
    • ID:esZgG0sb0
    • 本物を知らない人...だろうなぁ〜
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:35
    • ID:J.g6E5Te0
    • 日本ですら食べ放題の寿司なんか回転寿司以下の品質のやばいやつが大半なのに、海外の寿司食べ放題とか衛星的に問題があるレベルの白物が出てきそうで絶対食えない。
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:35
    • ID:Sd9E4x3U0
    • 魚を新鮮なままにする技術や国内どこでも新鮮なまま運べる運送があるからなんだが、外国ではこれがないからまずいに決まってる。
      勝手にパサパサの米に臭い魚のせて食ってろ
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:38
    • ID:kqwbHXiR0
    • (注記)3
      ボルシチをロシア料理みたく書いてるけど、今は係争中の
      ウクライナ料理だよ
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:38
    • ID:IJBMc0Cg0
    • 寿司がそこまで洗練された料理でないとか
      回転寿司とか大衆向けの寿司しか行った事ないんだろうな
      それでわかった気になってるのがまた哀れ
    • 44. 七誌
    • 2019年06月30日 12:38
    • ID:4TWQnuaN0
    • 俺も同意。
      人間が美味いと思うものは糖分でなければ「脂」である。トロが美味いのも脂の所為である。殊に欧米人はそうだろう。野菜の風味とか蛋白質の複雑などうこうは、9割がたツウぶりたい奴が言ってるだけである。欧米人接待の経験では、寿司よりは天ぷらやトンカツの方が人気が高い感じ。他の接待で寿司は食府気味というのもあるのだろうが。
      でも寿司を過大に扱ったのは欧米人を始めとする外国人であり、日本人が推した訳じゃないと思うよ。寿司はヘルシーとかの勘違いもあろう。俺もそんな好きじゃない。脂が食えない時は良いけど、その場合も助六が優しい味で好きだな
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:39
    • ID:E.3OwTqL0
    • 英語を話せる日本人で頭の良いやつ見た事ないや
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:40
    • ID:sqbP.peZ0
    • >>4
      ヒェ...そらボッタクリだわ
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:41
    • ID:.4A2SdVG0
    • 海外でSUSHI食ってみたら分かるw
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:41
    • ID:B7fMhcmS0
    • 確かに海外で食べる寿司はデタラメすぎる。あの品質であの値段は無いと思う。その寿司を想定してぼったくりだと言ってるんだろうな
      4ちゃんの外国人は日本のちゃんとした本物の寿司を知らないだろうし
      日本人だって家庭で店のような寿司は作れないんだから。ネタも手に入らないし、あんな風に捌くこともできない。本当に難しい
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:42
    • ID:3CUKNtGs0
    • 「生魚とコメ」と言われると
      自分の知ってる寿司とは別の料理のように
      感じられてくる
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:44
    • ID:THBD3C2.0
    • >>11
      例え海が近いところでも、獲ってから食べるまでの処理・保存に日本とはえらい差があるらしいからね。

      いかに鮮度を落とさないか、いかに美味しく食べられる時期を見極めるか、そこらへん日本はよその国と比べて突出してる気はする。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:44
    • ID:13sDrrKR0
    • 江戸時代のファストフードだったわけだし、昔は寿司や刺身とか海外から
      生だから気持ち悪がられてたのに今じゃヘルシーとか言い出すし
      海洋資源も限りがあるから皆そんなに寿司を食べなくても良いんやで?
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:45
    • ID:0EAjVv2s0
    • 日本人?にモヤッとする 本当に日本人か?
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:47
    • ID:NtWg9B3z0
    • >>33
      「自国料理がゴミ」とは関係無いだろ。

      反射的にモノを言う脳なしだな。
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:47
    • ID:rR5d9IzE0
    • 世界一美味い料理だから当然じゃね
      金持ちになったら毎日食いたい
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:47
    • ID:USS0mOPK0
    • もう何も言うまいwww
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:48
    • ID:6Uj0UnnQ0
    • 日本の回転寿司以下の寿司しか食わないだろうによく語れるな
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:48
    • ID:wBCiFSaA0
    • (注記)5
      高知の「田舎寿司」のような野菜中心のを創作すればいいと思うよ
      内陸国で日本風寿司はどうしても高級品になる。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:49
    • ID:J.g6E5Te0
    • (注記)44
      >でも寿司を過大に扱ったのは欧米人を始めとする外国人であり、日本人が推した訳じゃない
      生魚を食べるなんて野蛮だって言われてた時代に日本人が寿司の立場をあげようと必死で世界中に売り込んだんだよ
      それが大成功して世界に寿司食が広まった結果、マグロのような一部の魚は日本人が食べるぶんすら値段が高騰するほど減少して大問題になってる
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:49
    • ID:THBD3C2.0
    • お刺身定食が浮かぶわ笑
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:50
    • ID:6OEt3knB0
    • 確かに握ったお米に刺身を乗っけただけなんです
      ですがそれが美味しいんですよ
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:51
    • ID:JGWYjFWh0
    • 無職の欧米人:日本は過大評価されている、日本の悪い面を知らなすぎ!
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:51
    • ID:8QE0EVp60
    • 外国人が海外の寿司喰って過大評価ってんなら理解できる。
      俺も何度か食べたがまぁひどいもんよ。
      只、日本人の癖に本物を食べずに過大評価ってのはウケるわ。
      シャリとネタを渾然一体とするためにどれ程の工夫と努力をしてるのか。
      シンプルだからこそ誤魔化せない、どこぞの混ぜ混ぜ料理とは訳が違う。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:53
    • ID:47WFecqV0
    • 日本人として、確かに高級店の寿司は高すぎるって一般論には同意するが、
      外国人の、自分の国から出ずまともな寿司を一度も食べたこともない、
      肉切り包丁で魚切ってる中国人のエセ日本料理店で偽寿司食って経験者ヅラをしてる奴には
      ただ本物食ってから語れといいたいわ
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:53
    • ID:sHbIVVUg0
    • 生魚の流通コストとか衛生管理そういうところが分からんのやろ
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:54
    • ID:ZSJHY8600
    • うんそうそう寿司はまずいまずい
      安い牛肉でも食ってろアホハンガリー人
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:55
    • ID:fVPGeRWW0
    • 外国だとカニカマ寿司がド定番だからねぇ。
      どうだ凄いだろう!なドヤ顔で勧めてくる。
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:55
    • ID:wBCiFSaA0
    • 寿司に限った事じゃないが、日本食は「米を旨く食べる料理」が基本
      米が旨くないとこの前提が崩れる
      旨い寿司飯はそれだけでも満足できる
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:57
    • ID:OL2UZeIz0
    • 職人が握る寿司を外国人が知る事はないから過大評価〜って成るのも分からんでもない。
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:57
    • ID:cGppT4LI0
    • 回転寿司が一般的な今の若い人たちにとってはファストフード感覚なんだろうな。
      自分が子供の頃は特別なことがなければめったに食べられないごちそうだったが。
      寿司が手軽な軽食だった江戸時代に回帰しているのかな。
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:58
    • ID:Raqk8exD0
    • 餃子たこ焼き焼き鳥でいいならそれでいいやん
      ステーキよりハンバーガーの方がいいって言ってるようなもんだろ勝手にせいw
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 12:58
    • ID:ctUfeve00
    • >>1の日本語訳
      1で予言するオレかっこいいwwww
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:00
    • ID:MkvNSIFB0
    • 海外の寿司屋が異常なんだろ
      パチモン寿司モドキを高値で出すからこうなる
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:01
    • ID:.0Ez.hIY0
    • 個人的にはおいなりさんが一番好き
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:01
    • ID:sjRSyvJP0
    • 俺も魚介類は苦手な方だから、そんなに好きではない。
      特にブリハマチサーモンなんかの脂身の多い生臭いやつ。
      欧米のファーストフードよりは、高尚な食べ物だと思うけどね。
    • 75.
    • 2019年06月30日 13:02
    • ID:9zXwlMU90
    • このコメントは削除されました。
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:02
    • ID:ouHybmXj0
    • 江戸前寿司なら切っただけの魚を乗っける事は無いはずなんだけどね
      まぁ、アメリカ人にステーキなんぞ単に鉄板の上に乗っけて焼くだけの過大評価された料理だよねって言うのと変わらん気もする。
      江戸前寿司ってのはブルーレアステーキと同じようなもんだろって思うんよねぇ
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:05
    • ID:c2j2gPpc0
    • 海外ってちゃんとした寿司飯で作ってるのかな
      作ってないだろな
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:05
    • ID:Xx7xtwD70
    • 寿司は東南アジアが起源なのにジャッ.プは起源を主張するからな
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:07
    • ID:lhHBfbUz0
    • 価値も違いも分からないから、一流になれないんだな。
      ロブションさんとのテレビ番組は見ててシビれたよ。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:07
    • ID:Xx7xtwD70
    • 水銀中毒になるから寿司は辞めとけ
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:08
    • ID:Xx7xtwD70
    • 東南アジア起源の寿司を自分達の物だと主張する卑劣なジャ.ップw
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:09
    • ID:f8PBD.Q20
    • 寿司って発祥の江戸時代から低価格路線(屋台)と高級路線(お茶屋で取り寄せ)の両方あったんだよ
      だからボッタクリって言ってるのは高級路線だと思うけど、そういうもんだしね。
      江戸時代から贅沢禁止令に引っかかるくらいは高級な寿司あったみたい。
      ボッタって思うならカッパ寿司とかスーパーのパック食べてりゃいいんじゃない?日本なら
      海外は日本人がやってないにもあるしわからん
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:09
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>65
      アメリカ人も食わないようなクズ肉食わされてるのは日本人なw
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:09
    • ID:HbDrTeox0
    • ケチを付けるなら、本場でちゃんとした物を食べてから言ってくれないと、アホの連鎖が起きる
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:10
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>54
      ないないw
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:10
    • ID:oTvAel6Z0
    • 回転ずしの一皿2巻100円の感覚と
      海外の感覚は違うというのは、致し方ないところであるが

      ハンガリーといえば、意外にも高級食は禁止になりつつあるフォアグラとか
      特定の豚、特定の灰色牛、まあ他国のことをああだこうだと評価する立場でもない
      なんの面白みも特徴もない、パプリカ混ぜれば出来上がり
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:10
    • ID:J.g6E5Te0
    • >>69
      寿司がごちそうっていうのは戦後の食糧難の時代に米を持っていったら寿司を出してもらえてたような時代に派生した価値観
      海の近い地域なら家庭でもちらし寿司を作ったりしてたし、回転寿司も全国区ではなかったけど戦後割と早い時期にできてたし、スーパーのパック寿司もある
      寿司の文脈でいえばそれらのほうが主流であって、銀座の一食数万の店なんかのほうが寿司から派生した高級寿司という歴史の浅い特殊な食べ物
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:11
    • ID:cGppT4LI0
    • 米を美味しく食べるための工夫というのは当たっているが、
      寿司に使う米は粘りが適度に抜けた所謂古米だ。
      勿論名店と呼ばれる寿司屋での米の選定と品質管理は間違いないが。
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:12
    • ID:rUHCUh730
    • どうでもいいけど、ハンガリー如きが日本食をけなせる立場かよ。
      文句言うなら食うな 味覚なんて人それぞれだろ?
      てめぇが嫌いだからってヘイト拡散してんじゃねぇよ。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:14
    • ID:gFA.ko3F0
    • そうだよ、だから食うなよ
      日本人だけが食ってりゃいいもんを
      海外に広めたバカのせいで魚がいなくなる
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:14
    • ID:lhHBfbUz0
    • >>42
      ボルシチ大好きです。
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:14
    • ID:Xx7xtwD70
    • チョ.ッパリ大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:14
    • ID:HbxPo7v50
    • そうだぞだから日本人以外は無理して食うなよ
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:15
    • ID:lhHBfbUz0
    • >>52
      思った、それ
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:16
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>89
      ハンガリー料理は世界三大料理の一つとも言われるんだがアホw
      ジャ.ップ如きが何言ってんだw
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:17
    • ID:5GZt0JiR0
    • 別にこっちは食べてくれとも評価してくれとも言ってないけどね
      むしろ今では世界で魚の取り合いみたいな状況になってるしいい迷惑だわ
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:17
    • ID:4a.eo6LD0
    • どんなものでも同じようにみえて価値の違うものって世界中どこでも腐るほどあるだろ
      くだらんなぁ
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:17
    • ID:POy2lK3E0
    • >>69
      チェーン店の回転寿司が出始めた頃から、ファストフードとしての回転寿司とご馳走としての回らない寿司はちゃんと共存できてるよ

      日本の回転寿司が偉いのは、回らない寿司よりはクオリティ低くても外食としてそこそこ満足できるクオリティはきちんと保ってるとこ
      それだけに回転寿司でも外国の似非SUSHIとは比べものにならないと思うわ
    • 99. 万国のあのにますさん
    • 2019年06月30日 13:18
    • ID:6fW46IAy0
    • 日本以外の国の寿司は、ってことだろ
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:19
    • ID:cXGIbwGj0
    • >>71
      このブログ予言コメ多いよな
      クッソキモいわ
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:21
    • ID:qfNqePy30
    • 価格に見合わない物出してくる店が結構ある印象はあるな。
      港、市場そばの回転寿司とかのほうがうまいじゃんとさ。
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:21
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>90
      人のせいにすんなよバカジャ.ップw
      マグロの食費量の8割はジャ.ップだアホw
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:21
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>93
      ジャ.ップが食うな
      マグロを乱獲するな
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:24
    • ID:VRHBmX0K0
    • まずい寿司しか食べたことない外国人はお黙りw
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:24
    • ID:RKFOEidJ0
    • 生魚を食うなんて野蛮人扱いされてたのに変われば変わるもんだ
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:25
    • ID:rGCuFmEW0
    • くだらんものだ、ただ米に生魚載せただけだろう、と言われると何も知らんくせにと正直むかつく
      ただ、海外ではでかい顔した似非物しか手に入らないのかもしれないし、真価に気付かず放っておいてくれるほうが無駄に資源を荒らされずに済んで結果的には良いんだろうか
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:27
    • ID:2.b.xB.l0
    • 寿司の妙はバランス。ご飯の炊き加減、酢飯の配合、魚の鮮度、下処理、そして何より様々な寿司ネタの彩り。
      酢飯、ネタ、ワサビ、醤油のハーモニーは絶妙だ。

      サーモンやツナばっかり、ロール寿司ばっかりだったら味気ない。
      それらと並べ比較したら、外国人にはうな重やお好み焼き、カツカレーなどの方が良いと思われるのは理解できる。外国人に分かりやすい、味にメリハリがあるからね。
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:28
    • ID:a.TIZB6P0
    • 寿司と聞いて日本人がイメージするのは皆同じだが海外だといろんな寿司をイメージするんだろ
      それもロールケーキみたいなもう寿司とはかけ離れた物が寿司だと思ってる奴の方が多かったりして
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:29
    • ID:7fuWBcGk0
    • アホだな
      寿司ほど技量で味の変わる料理は無いのに
      モノホンの職人が切る刺身と素人が切る刺身は生臭さが全く違う
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:32
    • ID:73Z32p950
    • 漁港で食べるのが一番うまい
      まず鮮度、技量は二の次だよ
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:32
    • ID:4hb.ImiE0
    • 値段に文句言う奴は回転するところに行けばいいだけ
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:33
    • ID:awuyVwtJ0
    • 俺も過大評価だと思う
      だからマグロとか他国がとるのはやめてね?
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:33
    • ID:Ts2JDBRN0
    • そりゃゴミみたいなチャイニーズが握った寿司で100ドル取られればそうなるわな
      回らない寿司でもランチで1500円も出せば旨い寿司食えるもんな日本は
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:37
    • ID:FuAndjTJ0
    • 本スレみたら日本人差別だらけだな。
      4chanはやはりまともじゃない。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:37
    • ID:QhqHom2X0
    • >>3
      ロシアでボルシチを食べた事がありますが、私が入ったレストランのボルシチにはビーツが入っていなくてビックリした事があります。ロシアだとビーツが入ってないボルシチもあるんだけど(ビーツを入れない家庭やお店もあります)...そのロシア人はビーツ入りのボルシチが好きだったんですね。どちらかと言うとビーツよりキャベツの入ってないボルシチの方が許されないらしいですよ。
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:38
    • ID:j13gPQlJ0
    • そうそう、寿司は超過大評価だよ、だから外国人は食べない方がいいよ
      だからそこにある新鮮なマグロは全部日本に卸すんだ
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:39
    • ID:Ir7IgzhT0
    • 寿司に合うビールはサッポロ黒ラベルなんだなあ、コレが
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:39
    • ID:eW69ljxy0
    • ハンガリー人の食ったことのある寿司なんて、型に入れたインディカ米のかたまりに
      得体の知れない魚の切り身を乗せただけとかそんなもんだと思うけどね
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:40
    • ID:QOy0V3O.0
    • 内陸の寿司屋は鮮度が落ちてて不味いってのは分かる
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:40
    • ID:5lhBVeG50
    • 「職人」と呼ばれる者は勘違いしがちだ。
      大したことやってないのに物凄いギャラ貰ってたりする。
      全然すごくない、誰でも出来ることだ。
      食品、土建、長い事やってれば常人なら誰でも出来ることだ。
      あとはイマジネーションの差。
      特に土建。
      馬鹿なヤンキー崩れに金とプライドを与えるもんだから手がつけられない。
      犯罪予備軍製作所。
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:40
    • ID:QwqxgTGG0
    • 日本人としては旨い寿司の存在を知っているが
      それを外国人に教えてやる必要性を感じないな
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:43
    • ID:YsCi7vmV0
    • 味覚の違いに優劣言う気は無いけど

      調味料や技術の組合せで食材を加工して仕上げる料理と
      素材の力を最大限に引き出す技術の料理は別物で比較するのがナンセンスだと思う

      まあ寿司と言ってサーモンが真っ先に出てくる時点で話は噛み合わないと思う
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:45
    • ID:6VO9lKLH0
    • まあハンガリーの物は何が有名なのかも知らんけどな。ちっちゃいちっちゃい国の人がなんか言ってるなあって感覚だわ。
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:47
    • ID:5UgQru9p0
    • ケモノ肉と魚介類の差は保存性の問題でどうしたって高くなるもんだ。
      その辺の経済的な観点が理解できないからこういう頭悪そうな話になる。
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:47
    • ID:cC.5n7Xf0
    • そりゃ中国韓国人が経営する日本料理店で食えばそうなるだろうよ
      米に刺身乗っけただけ
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:49
    • ID:69h6O4zo0
    • そりゃあ海外の偽物寿司なら
      過大評価だろうね
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:49
    • ID:eJxU99Ai0
    • >>1
      いや実際過大評価でしょ
      ヘルシーとかわけわからんこと言ってる外国人多いし
      ついでに海外の寿司屋は高杉なのも事実
      ただ多くの人が好きという感じの料理なのは間違いないというだけ
      荒れるわけないだろ
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:49
    • ID:5UgQru9p0
    • 追記:
      ドイツ「(ボソッ...)そんなだからハンガリーは今は亡きプロイセン兄貴にボコられて
      ヘタリアもろともオーストリア叔父さんに隷属する羽目に合うんだよ」
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:52
    • ID:2D..WUmz0
    • 過大評価なのはボッタクリ価格だからだろ
      本来は庶民的な食べ物
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:52
    • ID:nSCh1r.F0
    • うん過大評価だから欧米人と中国人は寿司とか魚は食べない方がいいと思うよ。
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 13:52
    • ID:xlU.xs7I0
    • >>8
      イタリアの大きいスーパーでエビ6貫に玉子とアボカドの巻き寿司6個入りがパック入りで13ユーロ(約1700円)もした。
      あとは生サーモン2貫で5ユーロ(約600円)。
      そりゃぼったくりだの過大評価だの言われるのは納得。
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:00
    • ID:mObDtB8h0
    • だってお前らの食べてるの寿司じゃなくて日本人の作ってないSUSHIだもん
      まぁ正しいのが食べたきゃ日本に来ればいい。判断はそれからだ
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:05
    • ID:ohIu6qHH0
    • まぁ見た目がシンプルだから意外と繊細な仕事があるってことは伝わりづらいのかなと思う
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:06
    • ID:pO22BKb30
    • アジア人が作った寿司のような物しか食った事ないんだろうけど
      過大評価と思わせときゃいいよ、魚の資源が無くなるんだから。
      あいつらちょっと前まで「生魚食うなんて信じられない」、とか言ってた癖に乱獲するから。
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:06
    • ID:eujZxhE.0
    • >>50
      江戸前の"仕事"とはまさにそれを突き詰めるので値段が高くなる
      旬のものは値段が上がるし、半端ない手間をかけて下拵えするのだから
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:06
    • ID:zrgvRNOA0
    • ピザは乗せてるだけ
      パスタは茹でてるだけ
      ステーキは焼いてるだけ
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:09
    • ID:NtWg9B3z0
    • >>78
      この件に関して間違いなく言える事は、

      「お前には関係無い」だな。
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:10
    • ID:70iLFCwq0
    • よーしよし
      そのままの認識でいてくれ
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:10
    • ID:qKHlpTWe0
    • 日本人か経営してる寿司とかきちんとした日本の寿司食ったことがあるのなら話を聞こう。
      中国系が経営してる寿司しか食ってないならまずは日本の海鮮がうまい都市の食ってから言ってくれ。
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:11
    • ID:qKHlpTWe0
    • 北海道の寿司安くてうまいぞー。
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:11
    • ID:NtWg9B3z0
    • >>95
      日本とハンガリーの話だ、
      他へ行きな。
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:12
    • ID:4d9WrlHk0
    • 本物の寿司さえ食ったことない奴らのコメントばっかりw
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:12
    • ID:rBPtLWAn0
    • 海外の寿司って不味いんだよ。
      あれにあね金額は出したくないよな。
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:13
    • ID:gaLiCmvK0
    • 生魚を米に乗せただけとか
      そういうのは作れるようになってから言え
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:13
    • ID:yfen8VkO0
    • いいからパプリカ汁と豚の脂身でも食ってろ。
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:13
    • ID:MAqdzXIL0
    • 妄想の嘘知識すら出てこない無知の会話でほっこりした
      シンプルに見える物は誰でも簡単に作れて高いのはおかしいという子供のような思考は素晴らしいな
      まぁ日本ほど食材の鮮度や下処理や調理で味が変わる事を知ってい民族もいないから仕方がないけど
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:14
    • ID:LrZo2HWM0
    • そりゃ国内でも北海道と他の地域との差があるからな、価格のみならずクオリティーでもさ

      外国の不味くてクソ高い寿司を
      出されればそう思っても仕方のない事
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:16
    • ID:KgicUvIs0
    • ボッタクリって生で食える魚の鮮度保つのにどんだけコストかかるか理解できないんだろな
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:17
    • ID:NtWg9B3z0
    • >>92
      日本人と外国人の話に入って来んな。

      親韓の「ガーナ人」のスレとか探してろ。
    • 150. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:18
    • ID:T.ow6xCX0
    • そうそう、過大評価なので海外の皆さんそう有難がるもんじゃないので食べなくて良いですよ
      ハンバーガーでも食っててください
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:18
    • ID:uPd8jTHj0
    • >>米に生魚を乗せて500ドル請求してくる奴ら
      結局、何年経ってもいまだにこんな認識されてて寿司職人に同情するわ。
      おまけに日の丸ついてるヤツのコメですら「こまで洗練された料理じゃない」だとさ。
      コイツの言う洗練されたお料理とやらは何料理なんだか是非聞いてみたいもんだ。


    • 152. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:19
    • ID:h19v.qe20
    • でもまあ外人が現地で食える寿司なんで中国人とか韓国人が経営してる日本料理店のものくらいだろうし
      そんなん食ってたら過大評価と思うのは当然ちゃうか
    • 153.
    • 2019年06月30日 14:20
    • ID:NjjkvFxN0
    • 海外でどれだけ日本の回転寿司以上のクオリティの店が有るんだよ。
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:23
    • ID:o7fyOmHD0
    • 海外の寿司はたしかに高い
      常に新鮮な魚を供給できるインフラが整ってないからかもしれんが
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:23
    • ID:xtTqmv4P0
    • >>123
      余裕なさすぎ!
    • 156. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:27
    • ID:0H38sU7n0
    • 海外で生魚は食べたくないなぁ
    • 157. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:28
    • ID:lfCgfIJV0
    • 魚は分単位で味が劣化するし、温度の変化もアウト、切り方でも味が変わる
      冷凍義務のある米国で味が落ちるのは当然
      こんな手間のかかる物をしっかり管理・調理できるシステムを構築してるのなんて日本ぐらい
      だからね
      わからん人はわからんままでいてほしいわ
      これ以上、高くならないでほしい
    • 158. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:30
    • ID:dPPbHrev0
    • 海外では基本的に中国人や韓国人が経営してる寿司モドキ
      本物を知らないから過大評価と言う外国人が出てきても仕方ないが
      生魚と米を合わせたという認識で寿司モドキを造るなよ
    • 159. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:30
    • ID:ERVnD23N0
    • ハンガリー人は寿司なんか食ったことないだろ。
      外人の殆どが口にしてるものは韓国人が手で触った何かだ。
      それは寿司ではないし、そもそも口にしていいものじゃない。
      そんなものよく口にできると感心するわ。
    • 160. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:30
    • ID:RvzfA4US0
    • >>45
      じゃ、お前が変わりに特攻してこいや★
    • 161. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:30
    • ID:8.9OIjM40
    • 最初の日の丸、センジンか?
    • 162. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:30
    • ID:GfY5m5hG0
    • 外人が寿司食うようになったせいで
      海の資源が枯渇気味だから
      ディスって貰った方が助かる
      寿司食うのは日本人だけで良い
    • 163. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:32
    • ID:u4h4qeJT0
    • >>29
      あっそうか、物流のシステムだけをみても、寿司ってトテモスゴイハイテク料理って事だよね!?
    • 164. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:32
    • ID:A2.wdDsb0
    • 本物のお寿司を食べたことがないんだろうな...。
      日本で、カウンターの目の前で職人さんが握ってくれるお寿司。
      特に江戸前寿司のような繊細な仕事がされているお寿司は得も言われぬ美味しさなのに。

      まあ、いかに職人さんの腕が良くても、
      そこに至るまでに、漁師さんから運送するドライバーさんまで含め、鮮度を落とさずに運ぶという流通ルートがないと、食材が悪くなってしまうわけで。
      そういう背景をわからずに、ただ「ご飯の上に生魚を乗せただけの料理」といわれるのは本当に心外だ。
    • 165. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:34
    • ID:EOW.daSi0
    • 初めてカウンターで食べたときは感動したな。ウニも独特の臭みがなかったし。
    • 166. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:34
    • ID:RvzfA4US0
    • >>89
      どうでもよくないくせに♡
      凄いねw
      一人で連打したの?
      日本男'火'病'りんこ😹
    • 167. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:36
    • ID:wvrFr8tV0
    • お前らは魚を知らん、季節により個体により、また鮮度により味は全く別物になるww
      春のサヨリの吸い物、産卵に岸に集まる桜の季節の鯛、初夏の太った鯵、今の季節はイサキが美味い。
      嘘だと思ったら自分で捌いてみ、手につく脂の感触が違うから、まともな寿司屋はみな旨い魚を
      経験でしってるんだよ。
    • 168. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:39
    • ID:5wedpHPJ0
    • ブランド価値ってそういうものだろ
      俺から見れば海外ブランドのたかがバッグや時計が数百万数千万するのも過大評価されてるように思えるよ
    • 169. エリザベート・バートリー
    • 2019年06月30日 14:39
    • ID:RvzfA4US0
    • >>145
      じゃあ日本男がラーメンに豚の背脂入れるの禁止するぞよ☠
    • 170. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:40
    • ID:EOW.daSi0
    • >>95
      例えば?
    • 171. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:41
    • ID:RvzfA4US0
    • お前等はこういう時になると朝'鮮'人'と変わらんなww
    • 172. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:43
    • ID:3X.ji8590
    • すきやばし次郎、一同晒されててw
      基本3万、酒など追加で4万ちょい、
      客をランク付けしてVIP 以外は無視
      さすがに行かなくなったよ
      ボッタくりJapan万歳!
    • 173. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:49
    • ID:9keFFDRc0
    • 海外でどの程度評価されてるか分からんからなんとも言えん。
      もの凄い評価のされ方をしてる事はなんとなく想像がつく。
      だから過大評価というのも事実なんだろう
    • 174. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:52
    • ID:KCIsLR2F0
    • >>46
      真面目に反応しなくていいから(良心)
    • 175. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:52
    • ID:bvfzegA20
    • >>10
      早さと新鮮さが大事だ。
    • 176. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:53
    • ID:kjG2L8250
    • >>6
      特に鮮魚の冷凍輸送技術の普及率に関しては欧米はお察しレベルだからなぁ。
      酷いときは血が回った魚が出てくることすらある
    • 177. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:55
    • ID:S4F3lqvh0
    • いやいや
      歌舞伎だって江戸時代には庶民の娯楽だったけど、明治時代になって明治天皇の行幸によって格式が上がった。
      同じように、寿司も江戸時代にはファストフードだったかもしれないが、現代では高級になってもおかしくない。
      食文化も時代と共に変化してゆくものだろ。
    • 178. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 14:58
    • ID:ZdNnLXro0
    • 実際に一巻1000円の中トロ食った事無い負け組共の意見だろうなーと思ったらそうだった
      俺も食うまではお前らみたい2巻100円のしか食った事無いし貶してたけど
      食べ物はなんでもそうなんだよ、良いもん食えば理解できるし必ずしも値段=ではないけど
      童、貞、が経験してないのに想像で女語ってるのと一緒
    • 179. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:01
    • ID:3NNanAjf0
    • ラーメンを2000〜3000円で食ってる海外のほうが過大評価だろw
      寿司はクソみたいな寿司でもそれなりに原価が高い
      まあ海外の寿司なんて食ったことないけど
      もし日本のスーパーの寿司かカッパ寿司レベルなら過大評価と思われるだろうね
      それ以下のレベルなら論外だわ
    • 180. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:02
    • ID:POy2lK3E0
    • >>78
      バカなの?
      古くからあるなれ鮨は東南アジア起源だが、なれ鮨の起源をいつ日本が主張した?
      酢飯と生の魚介を中心にしやネタから作られる寿司は日本発祥で間違いないだろ
      前者に対して魚介の生食文化に乏しい・皆無な国が起源主張する方が明らかにおかしい
    • 181.
    • 2019年06月30日 15:02
    • ID:WT.HMOu00
    • このコメントは削除されました。
    • 182. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:04
    • ID:ZEkLoBZA0
    • そもそも中国系カナダ人とか韓国人とかがまともに修行してる確率は低いしそんな奴らがネタの選別もできず流通が日本より整っていない現地の魚で作ってるもんしか食ったことがないんだろ?
      それで評価されてもなぁ
    • 183. 移民反対さん
    • 2019年06月30日 15:06
    • ID:rK2sEG1z0
    • 『寿司に天ぷら、蕎麦うなぎ』江戸時代に確立された、日本の食文化だよ。
      活け締めや、血抜きの技術がなければ、寿司なんて作れないよ。
      日本人のために、作られた食分化だから、ベルギー人は食わなくていいよ。
    • 184. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:09
    • ID:3NNanAjf0
    • (注記)178
      そういう高い店ばかりで食う人も、値段相応とは思わない人も多い
      確かにメッチャ美味い
      美味いけど、この値段の価値があるかと問われたら??となるね
      結果、くら寿司やスシローで十分だって思ってる人も知り合いにいるもんね
      難しいところだ
      超大金持ちなら高い店でもスシロー感覚で行けるから値段との整合性を気にしないだろうけど
    • 185. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:12
    • ID:RCCANTt10
    • かっぱとスシローでは違うし
      スシローとすしざんまいでも大きく違う
      しかし、時価の寿司は食べても分かる気がしね〜
      まあともかく、魚の切り身+酢飯と寿司を一緒にしなさんなと
    • 186. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:12
    • ID:gkvwPWc70
    • 町人のファストフードを勝手に過大評価しといていまさら...
      食材で競合したくないんでムリして食べなくていいんですよ?
    • 187. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:13
    • ID:TRT5GaQJ0
    • >>29
      この流れを作るのが大変だから、回転寿司チェーンは、海外展開をしないんだろうなと思う。日本だけでも十分に稼げてるだろうし。
    • 188. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:16
    • ID:74IgGjJi0
    • ドイツの田舎行くと、タイ料理屋で寿司出したりするからな。こういうところの寿司は過大評価だと思う。
      だいたいの飯まず国では、寿司もプラスティックみたいでクソ不味いし、そりゃ文句も出るだろ。
    • 189. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:17
    • ID:jmE3lz.V0
    • 海外であっちの奴ら行きつけの寿司と呼ばれるものを食うと
      こいつらの言ってることはわかる
    • 190. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:17
    • ID:CDrT4YZq0
    • 寿司ってのは味だけの問題で評価される食べ物じゃないだろ。

      魚を取ってこれる能力
      その魚の鮮度を保つ能力
      その魚を腐らせないように熟成させる能力
      その魚を衛生的に調理する能力

      相当な衛生観念が維持できていなければ美味しく食べれない。
      漁業。冷蔵技術。衛生観念。調理技術。様々なものが複合的に合わされないと美味しくない

      わかりやすい贅沢品。
    • 191. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:18
    • ID:oHFI5jp60
    • ポイントがズレてるが、指摘通りの超ボッタクリ。
      寿司ほど意味不明な付加価値つけてボッタクリできる商売は無い。海外は更に醜悪。
      回転寿司価格で、のれん鮨屋のクオリティが妥当。

      寿司屋ほどバブル時代のまま調子こいてる商売はない。
    • 192. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:19
    • ID:VlFNCHyy0
    • 韓国中国系のお店にいくからやろ!
    • 193. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:29
    • ID:ko0sCid90
    • ハンガリー人に美味い寿司食わせたいな。
    • 194. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:41
    • ID:E1T72Ro70
    • 日本食の話の時に必ず湧く「腹空いたまま出る」奴は腹一杯になるまでしっかり頼んで食べたらええやん、て。
      店側がこの量以上は許さねえ。出ていきな。とか言い出してるんならまだしも、勝手に出て行きながら不満を言うんやないで。金がないんやって言うなら、それこそそちら側の落ち度やんって。
    • 195. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:43
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>82
      発祥は紀元前の東南アジアだけど捏造してんの?
    • 196. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:46
    • ID:E1T72Ro70
    • >>191
      価値がない、価値が見合わない、と思う人がおるのは市場観念としてええことやろけど、そういうんなら食べなければええんちゃう?でしかないわな。
      寿司に対して調子こいてるって言う人らは結局「食べたいけど金を払うほどじゃない」と市場の外から野次飛ばしてるだけやし。いらん思うんならまず興味も持たんやろし。
    • 197. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:46
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>112
      消費国一位の日本が取んなよキチ.ガイが
      お前頭狂ってんなあ
    • 198. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:46
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>114
      日本人は嫌われまくってるぞ
    • 199. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:46
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>116
      マグロは日本の物じゃないよキ.チガイ
    • 200. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:47
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>118
      ハンガリー料理が美味しいから寿司()なんか食う必要無いからねw
    • 201. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:48
    • ID:Xx7xtwD70
    • オバマもすきやばし二郎の寿司を残したから外国人からしたら高い寿司でも不味いんだよ
    • 202. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:48
    • ID:d5izqJQJ0
    • ハンガリー?
      どこの第三国だよアフリカの未開🐵の住処か??
    • 203. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:50
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>172
      オバマも不味くて残したなw
    • 204. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:51
    • ID:E2IDxqpg0
    • まあほとんどの海外の寿司なんて食べる価値すら無いわな
    • 205. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:53
    • ID:DHTfVRpP0
    • >>13
      歌舞伎が低俗とかwwwwwどこの国の人ですか?wwwwwwwwwポチポチ楽しいですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 206. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:54
    • ID:AgdawpBx0
    • >>2
      牛丼と比べたら回転寿司も高いでしょ
      てか牛丼が安すぎるのか
    • 207. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:56
    • ID:Xx7xtwD70
    • >>202
      世界的には日本よりハンガリーの方が知名度高いだろうな
    • 208. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:57
    • ID:Xx7xtwD70
    • 日本酒もアメリカ産の方が国産より品質高くて、銀座の高級料亭でもアメリカの日本酒が使われてるみたいだし、寿司も海外の方が美味しいんだろうね
    • 209. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:58
    • ID:JzobZF.l0
    • 「自分も過大評価だと思う」とかキムチの香りただよう奴が勝手に日本を代表してコメントすんなよw
    • 210. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 15:59
    • ID:JzobZF.l0
    • >>208
      はいはいwwwww
    • 211. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:02
    • ID:4I16IvYU0
    • 寿司のスーパーのパック更に安くなってて少し引くけど、美味しいんでつい買ってしまう。
      ああ、近くにあったカッパは消滅しました。だって不味いし。たぶんくらもそのうち消える。

      海外の寿司なんか金取る価値すらないわ。どうせオーナー中国人やハングル人だろ。食べ物を扱わせちゃ駄目な連中やぞ。

      そしてまたマジキチ日本嫌い沸いてるのか。もち頭の方な。
    • 212. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:03
    • ID:.dm.Sfx40
    • 海のない国のやっかみだろ
    • 213. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:03
    • ID:5E4VNyUV0
    • 日本人が寿司を海外に必死で売り込んだって何時の事なんだろ?俺が海外に出た90年代初頭には既に中韓の偽すし屋が溢れてたんでピンと来ないな。
      ハンガリー料理はパプリカの粉まみれが多いな。ヒデグメギレべシュだっけかサクランボの冷製スープは美味しかった。
    • 214. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:05
    • ID:DHTfVRpP0
    • >>87
      まあ大衆品から技極めて高級品にまで昇華させたことが凄いと思うな俺は
      しかもただ値段が上がっただけじゃなく中身も同等にグレードアップしてんだから
      魚と米そのもので勝負するから、誤魔化せない分作り手の腕に大きくかかってる
      調味料バンバン使う料理ならこうはいかんだろ
    • 215. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:07
    • ID:0I3GGQ230
    • 定期的に反日ネタでコメ稼ぎするの草
    • 216. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:09
    • ID:QsyPNycy0
    • 寿司天ぷら蕎麦が過大評価なのは事実
      本来は屋台で売られてるホットドッグみたいなものなんだから
      戦後のどさくさにまぎれて高級イメージへの転換に成功した
      現在は行儀の悪い食べ物の代表だったラーメンがそれに続こうと必死
      うどんだけは初心を忘れず庶民の味方でうれしい
    • 217. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:11
    • ID:rasChp.E0
    • 何を根拠に過大評価だと言うのかわからないが。
      安いのから高級なのまでピンキリなんだから身の丈にあったのを食べればいい。
      世界で流行ってるから過大だと言うなら、流行ってなんだよって話だよな。
    • 218. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:12
    • ID:pNUn3sXa0
    • これは韓国系ハンガリー人
    • 219. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:12
    • ID:CtrzkLMB0
    • 料理なんて全部そんなもんだろ。
      マーケティングが全て
    • 220. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:14
    • ID:dNR6m8kM0
    • ちょっと話は違うけど
      寿司って簡単にできるとか言われてる割にSNSとかに上げられている素人が握った寿司は街の普通の寿司屋レベルにさえ達しているものはないよね
    • 221. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:16
    • ID:3urko6hE0
    • いや、寿司は世界で一番好きな食べ物だから個人的にはまだまだ過小評価だね
      というか他所様の癖して勝手に過大だの過小だの評価(笑)なんてどこから目線やねんと
    • 222. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:16
    • ID:UNDRlSNC0
    • 別に外国人に評価してもらわなくて結構
      ぶつぶつ文句言いながら不味くて不当に高い偽物の寿司でも食ってな
    • 223. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:19
    • ID:SfSW4VZT0
    • そうそうまさに過大評価、外国人は寿司なんて食べないで良いと思うわ
      私は皆様の海産資源保護のご協力に感謝しつつ舌鼓を打つことにしますが
    • 224. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:20
    • ID:ob47okBP0
    • まあ確かに同じ金払うならステーキやピザを食うけどな。
      一番謎なのは寿司職人の修業期間だけどな。
    • 225. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:21
    • ID:IAX8w2KK0
    • >>9
      美味しい寿司を食べたことないんやろなあ...
    • 226. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:25
    • ID:aYthi6YT0

    • 俺が食べるのは祖父の代から出前を取ってる小さな寿司屋。
      一階が寿司屋で二階が自宅。そこの2代目とうちの父と伯父が
      同じ小・中・高というつき合い。
      そんなちっぽけで有名でも何でもない寿司屋でも最高にうまいよ?
      握りずしは寿司タネとごはんのバランスなんだよ。

      ガイジンはそんなイロハもしらずに批判だけするからもうね(笑)
      原爆落とし返したろうかしら(失笑)
    • 227. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:28
    • ID:yDd70zeL0
    • スシローとか100円寿司を禁止してほしい
      外国人に食べてほしくない
      あれが寿司と思ってほしくない
      あれなら寿司は美味しくない!過大評価されてる!と思われても仕方がない・・・
    • 228. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:32
    • ID:2lY9quCU0
    • こいつらの食べてる寿司はsushiだからな
    • 229. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:32
    • ID:jdYNtMst0
    • >>2
      お祝い事や特別な日に1日10組しか予約取れないお店があるけど違うよ
      1人2万〜だけどお寿司美味しいなってしみじみ思う
      回転寿司もピンキリだから一概には言えないけど、安くなかったらまず行かない
    • 230. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:34
    • ID:ktkKuwC30
    • どうせ高級寿司食ったことないんだろ
    • 231. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:34
    • ID:2.b.xB.l0
    • >>136
      そうなんだよね。外人からみた寿司と同様、端折って見たらそんな感じに解釈もできる。
      コシと出汁の利いた素うどんなんかも一見ものすごく単純だけど深いし。
    • 232. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:35
    • ID:U8Xpjbeb0
    • 貧乏人は貧乏食を食ってればいい
      他人の飯に意見をするな
    • 233.
    • 2019年06月30日 16:37
    • ID:c3dbk8bZ0
    • このコメントは削除されました。
    • 234. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:39
    • ID:tL3KS7dZ0
    • ハンガリー...

      まともな寿司は一生食えそうにない国だな(笑)
    • 235. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:50
    • ID:bCuz.6CM0
    • シャリに対してネタが大きすぎるお店が増えた気がする
      お寿司はバランスが大事なのに
    • 236. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:52
    • ID:ACuwiz8Z0
    • 海外の不衛生で状態の悪い魚と腕の悪い人間の作った寿司の様なものを高い値段で食わされて評価するクズに発言権はない。
    • 237. あ
    • 2019年06月30日 16:52
    • ID:j6hjHGhW0
    • 欧米の寿司と日本のちゃんとした寿司は全く別物でしょ。だからそう感じるのも理解できなくもない。
    • 238. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 16:53
    • ID:POy2lK3E0
    • >>180
      後者に対して、だな
    • 239. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:00
    • ID:PliC8YXR0
    • >>127
      高くて不味い外国の寿司
      日本で寿司を食べたことがない可哀想な人たちはそりゃ寿司は美味くないのに高い食べ物だと思うだろうな
    • 240. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:02
    • ID:.Pnc9CcE0
    • 本当に美味い寿司は10万払ってもまだ安い
    • 241. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:02
    • ID:85ELP9ho0
    • >>1
      素晴らしい。予言大当たりでしたね。

      >>71や>>100が顔を真っ赤にして叫んでいますねwww
    • 242. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:05
    • ID:bXJFQgj60
    • (注記)235
      あるある。ネタが大きけりゃいいって感覚の寿司。
      そんなに魚ばかり食べたきゃ刺身盛りにするっての
    • 243. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:06
    • ID:zmB9ZNmm0
    • >>34
      は?別に卑下してないじゃん
      内陸の国だと生魚は期待できないってのは当たり前のこと
      日本でも群馬や奈良に行って刺身に期待する人はいないでしょ
    • 244. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:25
    • ID:zmB9ZNmm0
    • >>205
      ものを知らないねぇ。
      歌舞伎はもともと最下層が演じる低俗かつ無教養でも理解できた演劇を、明治以降に天皇陛下に観劇して頂いて(天覧歌舞伎)、無理矢理「国劇」の地位に押し上げたもの。
      天保の改革なんかも調べてみ。歌舞伎役者は雨の日でも傘を差してはならないとか、数えるときは「一匹、二匹」と数えるようにおふれが出てる。
      一方で能と狂言は武士が庇護してきたものだが、たまに若手同士で能楽(能と狂言)と歌舞伎のコラボとかやったりするけど、これやるといまだに能楽のえらいひとからクレームが来るらしいよ。
      身分の違う歌舞伎なんぞと触れあうのは罷りならんってことらしい。
      伝統芸能でザックリ括られるけど、能楽と歌舞伎はそれくらいの差があるんだよ。
    • 245. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:25
    • ID:h0MVc2ph0
    • 海なし国が何を言おうが知ったこっちゃねえなあ・・・

      ハンガリーといえば豚ペストさんでしたっけ?
    • 246. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:26
    • ID:lOisb94M0
    • 中韓人の店で知った気になっているハンガリー人w
    • 247. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:28
    • ID:2.b.xB.l0
    • >>243
      昔ならね。
      今は冷凍技術とか輸送手段や熟成方法が確立してるから、海外では無理でも日本国内に限れば特別な魚種以外はそれほど遜色ないと思う。
      とはいえ、わざわざ内陸の温泉地に行っての期待は山菜や猪、熊、シカ、川魚などだろうけどね。
    • 248. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:29
    • ID:b3bpldP20
    • 寿司って食べてないときは過大評価かな?と感じることもあるけど
      食べたら「やっぱ美味いわこれ」ってなる料理の典型だとは思うぞ
      あの酢飯の甘味が本当に美味い
    • 249. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:30
    • ID:GWSQ2DXw0
    • 寿司にラーメン
      いつの間にかコダワリとかで値段が吊り上がった大衆食
      だけど多くに認められる大衆食だけあって味はいい
    • 250. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:38
    • ID:al5J37nT0
    • >>30
      キャビア
    • 251. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:40
    • ID:al5J37nT0
    • >>44
      脂っぽいの嫌いな人も多いぞ
      ステーキでも和牛は脂多すぎって言うやつまじでいるから
    • 252. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:41
    • ID:7gqpwblI0
    • まだ寿司はファストフードがーって言ってる人が居るのか
      寿司は江戸時代の頃から高級店でも出されてたっての
      最高級遊女である花魁へのお土産にも使われてたほどなんだが
    • 253. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:41
    • ID:fHazceGJ0
    • この意見は低レベルなのは言うまでもないが、コメント欄で反発しているネ卜ウヨ共の意見も
      ひどくレベルが低い幼稚なものばかりだ。
      自国の誇りを悪く言われたことがそんなに悔しかったのか?


    • 254. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:43
    • ID:gEyYHv030
    • まぁ、本物の寿司食ったことのない外国人じゃ何言っても仕方ないだろうな
      チャイナやコリアンのせいで、偽物の寿司が出回りまくってるからな。

      いずれにしろ、本物の味が分からないなら勝手に言ってなということだわなw
    • 255. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:45
    • ID:fHazceGJ0
    • (注記)109
      当の日本人達が回転寿司をこれほど有難がっている時点でね・・。

    • 256. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:46
    • ID:fHazceGJ0
    • (注記)254
      チャイナやコリアンだから偽物ってのも、浅はかで幼稚な決めつけに過ぎないけどな。

    • 257. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:47
    • ID:VyEiQHN60
    • >>71
      >>100
      君たちなんでそんな怒ってんの?
    • 258. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:48
    • ID:VyEiQHN60
    • >>71
      >>100
      なんでそんな怒ってんの?
    • 259. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:49
    • ID:eokxshC.0
    • 海外は寿司ネタのバリエーション少ない気がするわ
      巻きずしばっかだし大体サーモンでしょ
      そりゃ過大評価と言われてもしょうがないよね
    • 260. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:51
    • ID:n.yMEWkc0
    • >>245
      海が自慢て津波がそんなに好きなん?w
    • 261. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:51
    • ID:VRnMqoKM0
    • そりゃ海外では中国人や韓国人のオーナーにぼったくられているからなw
      日本だと回転寿司っていう安くてそこそこの寿司屋もあるし、感動して泣いちゃうくらい上手い寿司を提供する高級なところもある
    • 262. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:51
    • ID:n.yMEWkc0
    • ハンガリー人は白人って時点で劣等ジャッ.プよりマシ
    • 263. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:52
    • ID:T5picRnx0
    • 日本で美味しいと言われる寿司屋で食べてから文句言えよ。
      日本人以外の寿司職人は何年も修行した料理人じゃ無いから。
      それこそ米に魚乗っけてるだけと思ってるような奴等が握った寿司なんか日本人の口には合わんと思う。
    • 264. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:52
    • ID:n.yMEWkc0
    • >>234
      気持ち悪い寿司()なんか一生食べる必要なんてないからw
      ジャ.ップみたいに水銀中毒になるだけw
    • 265. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:53
    • ID:n.yMEWkc0
    • >>230
      オバマもすきやばし二郎の寿司が不味くて残したよw
    • 266. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:53
    • ID:NQ4GNemX0
    • 日本に来たことがないから、高くて不味い寿司しか食ってないんだろうな
    • 267. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 17:54
    • ID:n.yMEWkc0
    • >>193
      水銀中毒になるからやめてやれ
    • 268. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:00
    • ID:5z.VVOKH0
    • こうして寿司を過大評価だと主張する連中のほとんどが
      中国人や韓国人がやっている寿司と呼べるレベルではない
      寿司っぽい何かを食っただけで寿司を食った気になっているという笑い話
    • 269. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:00
    • ID:oeC9G1Ll0
    • ちゃんと評価どおりに美味いしたまに食べられるとすごい嬉しいけどな
      高い偽物を食わされてる外国視点ではその通りかもな
      それ寿司じゃないけどな
    • 270. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:02
    • ID:cDlXSTKw0
    • 本物を知らない類が無知を晒すのは見苦しいよね。
    • 271. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:08
    • ID:URJy.GHL0
    • 5 寿司なんてぼったくり
      さっさと無くなれ
      ゴミ
    • 272. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:13
    • ID:DQwmlFtn0
    • 別に各個人が勝手に評価すればいいだけ
      そうすれば値段も適正になる
      みんなに過大評価だと呼びかける必要あるのかね
    • 273. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:19
    • ID:dNR6m8kM0
    • まあ、気持ちはわかるよ
      ハンガリーの料理なんて知らねえもんwww
    • 274. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:19
    • ID:gub0t.DO0
    • 過大評価っていうよりピンからキリまで一緒くたにしすぎ
      そこらの外人が高級寿司なんて食べたことないだろうに
    • 275. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:25
    • ID:.GJLAnKm0
    • 最近の日本の飲食店では 外国人や韓国人中国人が厨房で料理を作ってる店増えてるけど 彼ら彼女らはギョウチュウ検査とか受けているのだろうか?
    • 276. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:30
    • ID:T5picRnx0
    • >>48
      握り寿司は家庭では難しいから、手巻き寿司ね。これなら子供でも作れるし美味しい。
      家の手巻き寿司の必須はトビコとキュウリと大葉と納豆。あとは海老とかイカとかタコにマグロにヒラメにつぶ貝、ホッキ貝にサーモンにイクラに...明日は手巻き寿司だな。今日食べたいけど、ジンギスカンの肉を解凍してるから...
    • 277. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:34
    • ID:7a8GinSv0
    • 見ようによっては、飯の上に魚の切り身が乗ってるだけだしな。
      誰でも出来そうだと思うのも無理はない。
      単純に見えて実は奥が深いなどの"わび・さび"講釈は所詮外人には分からんよ。
      説明する事も煩わしいい。


    • 278. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:38
    • ID:P8L0vi3q0
    • 寿司の手間暇を創意工夫を知らない食文化不毛国のバカは偉そうにものを語るな!
    • 279. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:41
    • ID:Suxvv3RT0
    • ハンバーガーをマクドナルドでしか食べたことないけどアメリカのハンバーガーは過大評価と言ってるようなもんでしょうな
    • 280. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 18:51
    • ID:3W.jrsq80
    • >>264
      会談5秒民族がなんか言ってらw

      なんか成果あったかい?w
    • 281. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 19:01
    • ID:wKDU0vhU0
    • 次郎さんの店で食べたら考えが変わるんだろうな。
      高級すしって食べたことないから一度はたべてみたい。
    • 282. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 19:05
    • ID:SDmfjGeV0
    • バカは回転寿司のみ食っとけ。回転寿司も生魚を酢飯に乗せただけだぞ
    • 283. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 19:25
    • ID:9d.7ZGfc0
    • おう、そうだな
      過大評価だからもうマグロは食わなくていいぞ
    • 284. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 19:44
    • ID:RprUhWHZ0
    • >>206
      なんで牛丼が出てきたんだ
    • 285. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 19:44
    • ID:AIMQ8XgI0
    • 結局どんなものにしても
      低いとこだけ見て触れてる人が高いものに勝ちを見いだせないのは必然。
      ブランド価値だけ先行して実際の質が伴わなくなったようなことでもなければ
      高いのは高いなりの衝撃を持って高さの理由を知る。
      海外の寿司なんて、日本の回転寿司以下のクオリティしかないからな。
    • 286. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 19:50
    • ID:5n36bmOp0
    • これは日本人にも言えるけどスーパーとか回転寿司の奴は寿司じゃねーから。
      語彙力ないから説明できないけど箸で持っても絶対崩れないのに口に入れると溶けるシャリ。刺身の時とは全く違う味を出すネタ。
      兎に角本当の寿司はうめーンスよ。
    • 287. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 19:50
    • ID:A8c5t8aw0
    • 自分で作る寿司風のお菓子でも食ってろクソ外人
    • 288. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 19:51
    • ID:Re1FMZE.0
    • 寿司は野蛮人の食べ物だ(欧米人)→寿司は文明人じゃない証(中韓系)
      →お、寿司って意外にうまいし健康的じゃん(欧米人)
      →寿司の起源は中韓(中韓系)→うそつくな(欧米人)
      →日本人に偽装して手抜きで作ってぼろ儲けよ(中韓系)
      →寿司はまずい、寿司は過大評価(欧米人)
    • 289. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 20:37
    • ID:64TuerhL0
    • 俺は毎日アワビ食べたいな
    • 290. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 20:45
    • ID:3MifmHKU0
    • >>23
      海外のリゾートホテルでお寿司食べたんだけど、お新香巻が一番美味しかった。
      魚に僅かな臭みがあり弾力がなかった。

      海外の漁師さんは、生魚を提供する想定で獲ってないから一本釣りやはえ網なんてしてないかも。
      鮮度のいい魚は高値取引されるから、海外の漁協さんも一本釣りやはえ縄で獲って日本式の処理輸送したらブランド魚で儲からないかな?

    • 291. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 21:40
    • ID:POy2lK3E0
    • >>191
      かわいそうに
      美味い寿司食ったことないのかバカ舌なのか
    • 292. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 21:54
    • ID:9YCybcTT0
    • 日本以外で寿司なんて反日中国人が経営してるから
      クソ高い上にまずいし食わないほうが良い
      日本人だけ食ってればいい
    • 293. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 22:10
    • ID:jrRwG0B40
    • 日本国内で出会わないであろうSUSHI
      海外の奴らが寿司を食べたことがないように
      大半の日本人もSUSHIを食べたことが無い
    • 294. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 22:12
    • ID:sa82RNCA0
    • チョ.. .ンやチャ . ンクのク . ズ移民共が、自国の料理では売れないから人気に乗っかってテキトーに作って嘘偽りね.. .つ造を以て日本食のフリをしているのが、上の馬 .鹿ガ.. .イジン共が貶めている寿司モドキ。

      そもそも、寿司が高いって言ってる時点でニセモノしか知らないニワ . カ確定。
      その程度の知識しかないのが分かりきっているクセに、それでも知ったかで虚勢を張らないと生きて行けないのが、馬.. .鹿ガ.. .イジンが馬 . 鹿ガ.. .イジンたる所以。

      どっちも人類・地球の歴史にとって害悪でしかない。
    • 295. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 22:16
    • ID:Z.2c9uD20
    • 海外で何国人が握ったなんて料理食ったかは知らんが
      ハンガリーの何でもゲロぶっかけたような料理と
      ガチョウを虐待して作る肝臓よりマシだろw
    • 296. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 22:20
    • ID:tYLRuE5t0
    • 外国のスシってのは実際にコメに魚を「載せた」モノなのかねえ
      コメはコメだけで形にして魚の切り身を上に置く
      そんなイメージ
    • 297. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 22:43
    • ID:2rvR9Fdc0
    • 外国人が何を何処で食べたかによるから可哀想なのかな?としか思わない。
    • 298. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 22:52
    • ID:MQc1VqHF0
    • 確かにおいしいけど過大評価だと思う。
      食通ぶりたい奴が評価してるだけだと思う
    • 299. 万国あのにますさん
    • 2019年06月30日 23:04
    • ID:askewT620
    • 洗練はされてるだろ
      いろんな魚が生で美味しく食えるんだぞ
      どれだけの試行錯誤や犠牲があったことか
    • 300.
    • 2019年06月30日 23:58
    • ID:xrXw.UAj0
    • このコメントは削除されました。
    • 301. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 00:49
    • ID:DmyvO2GS0
    • 寿司嫌いだから気持ちがよく分かる
      刺し身にご飯付いただけで値段ぜんぜん違う
    • 302. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 00:58
    • ID:j3BXEOyv0
    • 回転寿司ならリーズナブルでおいしいだろ。
      こういうのは日本国外での感想だよ。
      外国では朝鮮や中国人が日本人のふりして、衛生環境を無視した汚いすしを
      ぼったくり価格で販売してるからね。
      日本が寿司警察を設立するって宣言したら野党と外国勢力(おさっし3国)が
      狂ったように反発しておしゃかになったのは覚えてる奴もおおいだろう
    • 303. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 01:30
    • ID:cvR3nMBo0
    • ヘルシー&シンプルな物が他になかったんだから仕方ない
    • 304. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 01:32
    • ID:3lpDkVDM0
    • 海外の日本食は偽物だらけなのにクソたけーもんな
    • 305. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 01:48
    • ID:MobHr6vr0
    • まあもともと水産資源が豊富な日本人が気楽に食べられるものが寿司だったからね
      高級路線は明らかに別
      とはいえ新鮮な魚介に新鮮な魚や大豆を原料とした醤油をかけて綺麗な水で育った日本米で食べるから
      欧米で提供されている寿司ってどれも満たしてないだろうからなぁ
      日本で寿司食べてもそう思うなら仕方ないけど
    • 306. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 01:50
    • ID:MobHr6vr0
    • あと質の高いわさびだな
      世界一おいしいわさびは今とこ日本しかない
      綺麗な水が必須だから
    • 307. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 01:53
    • ID:S3HuDwuq0
    • まあ海外では、よほど特別な店で日本からの空輸便が無い所以外は、日本の寿司の彩りや味わいを楽しめる店は極めて稀だろうね。
      魚卵から赤身白身タコ・イカ貝類、そして巻きずしに至るまで楽しめる店と、何より楽しめる「舌」が無いとね。
    • 308. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 02:58
    • ID:BsbVAv3u0
    • 海外の漁師は胴体に銛を突く、身に血が回って生臭い。網で捕る、海水にぶち込んで窒息死で生臭い。釣りあげる、そのまま海水で窒息死でやっぱり生臭い。

      生で食べられる魚ってのは完璧に処理されたジビエみたいなものなんだよ。
      ノルウェーサーモンみならえや他のやつらは。

      下手な猟師がとった、鉄砲玉で穴だらけ血抜きもしてない内臓も抜いてない常温そのままで保存した「どう考えてもヤバイ肉」を臭み消しのスパイスも使わないでレアで焼いて出してみろ。
      獣肉を食うなんてなんて野蛮なんだって味が口の中に広がるぞ。
    • 309. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 03:13
    • ID:BsOCr.PL0
    • そうだよ過大評価されてる食べもんだよ、だからもう食うな、今まで食わなかった奴らにまでむやみに広めるからマグロが足りなくなって高騰するんだろーが、日本人以外はすしは食わなくていい、むやみに世界に広めて悦に浸ってるやつ、己のバカさ加減を知れボケ
    • 310. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 03:20
    • ID:60IRWx8h0
    • 別に外人に寿司食ってくださいなんてお願いした事無いんだけどな
      日本人が国内だけで楽しむ用に作って食ってたモノを珍しがって我も我もと勝手に飛びついておいて過大評価だとか文句言える立場じゃねーだろ 嫌なら食うなこっち見るなそれだけ
    • 311. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 03:29
    • ID:lxCfAY3J0
    • >18 Canada万国アノニマスさん
      >寿司は.....「中国系カナダ人」の店には感謝してる
      >今どきの「東アジア料理」はウケが良いからな

      海外でいかに中韓人がSushiを東アジア料理として
      作っているかがよくわかる。
    • 312. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 04:04
    • ID:vPsFbitE0
    • ネタが良くてもシャリの握り方が酷いと本当にマズくなるからな。
    • 313. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 04:34
    • ID:df5fat6g0
    • >>91
      ロシア人でさえボルシチはロシア料理だと言う時代に、そんな雑学をドヤ顔で言うなんてw

      天ぷららポルトガル料理でしょ、って言い張る盲腸半島の人みたいだわ〜
    • 314. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 04:39
    • ID:z0PiSDaY0
    • 元スレ確認してきたけどjapとか言ってる時点で知能はお察しだわ

      多分日本の事なんか調べた事もないんだろうな、チラシの裏にでも書けばいいのに
      こういうの見せられるとあいつらが移民で滅んでも別にいいかなと思えてくるんだが
    • 315. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 06:50
    • ID:j9.xa.Yv0
    • 生臭い魚で寿司を供されたらどう思うのだろうか・・・
      ぼそぼそのご飯で寿司を供されたらどう思うのだろうか・・・
    • 316. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 07:24
    • ID:WfZkS2.d0
    • >>127
      本物の寿司は下ごしらえや準備が丁寧で時間のかかるものです。例えば穴子の握りになるまでの手間を知ってませんか?
      米に魚をのせるだけ、、、そう思うのは細かさや想像力の欠如です。いやぁ!日本て素晴らしい!笑それでもすきやばし次郎は高すぎるけど!
    • 317. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 07:56
    • ID:lxCfAY3J0
    • >>316
      >米に魚をのせるだけ、、、

      朝,鮮.人と支.那.人の発想だよね
      気の利いたフランス人イタリア人あたりだと日本のご飯や酢飯にも注目するけど
    • 318. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 08:59
    • ID:S.TTPEvd0
    • 日本の本物の寿司食ってから言えや
    • 319. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 09:25
    • ID:cArS7VMp0
    • 超洗練されてるのは一流店いけばわかる
      個人的にはファストフードを芸術にまで昇華させたのがすごいと思う

      ファストフード的な回転寿司で気楽に食べるのも楽しいし
      一流店で感動するのも楽しい
      それが寿司
    • 320. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 09:41
    • ID:ebBHvP.T0
    • 米に生魚乗せただけでっていうけど
      肉を焼いただけでっていうこともありだよな
    • 321. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 10:05
    • ID:lxCfAY3J0
    • 本スレ1のハンガリー人さんは、中韓移民が経営する
      日本風レストランで「活の悪い魚切身を乗っけた白飯」を
      ボッタクリ価格で食べたんだろな(気の毒
    • 322. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 10:16
    • ID:1utsMjt50
    • 良い食べ物は高いって常識すら知らない外国人が多すぎ。

      すきやばし次郎とかの超高級店は原価率が半端ないみたいだよ
      豊洲で上等なものはセリで値段が上がっていくし、例えば1個2万円のアワビを5個仕入れても
      仕込んで味見して店で使えるのは2個だけとかいう世界みたいだね。

      久兵衛みたいな次郎よりも2ランクくらい落ちる店だと、そこまで徹底的にこだわらないから
      そこそこの種の寿司をリーズナブルな価格で提供できるってわけ。
    • 323. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 10:32
    • ID:bvfaJlHU0
    • ちゃんとした寿司屋で食ってみればその旨さが理解できる
    • 324. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 10:33
    • ID:IEjovoiB0
    • >>258
      人は本当の事を言われると一番怒るから。
    • 325. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 10:37
    • ID:qvobklYv0
    • 北海道の東の方なら、回転寿司も凄く安くて美味しいぞー。
      まあ、本物の職人が握った寿司と比べちゃダメだけどね。ジューシーじゃなくて水っぽいってのがバレるから。
      この外人さんには職人の技を味わって欲しいなぁ。
      ネタが口のなかで吸い付くようで、シャリと合わさると歯ごたえと舌触りがもうもうもう...鼻に抜ける酢飯と醤油の薫りとネタの旨味、飲み込んだ後の満足感、勿論、全体を引き締めるわさびの存在感。
      くそっ食いたい!
    • 326. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 10:41
    • ID:tgw9q4sT0
    • そうは言われてもやはり刺し身より寿司がいいな
    • 327. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 10:54
    • ID:jpHwg5Nk0
    • 生でも美味しく食える品質管理と衛生管理、素の味を最大限美味しく食べれる切り方、まぁ味音痴には米と魚にしか見えないんだろうなw
      酢飯1つでもベチャベチャなところや臭うところ、マグロを切るだけでも筋が残る切り方、小骨、鱗の完全除去、それ相応の技術料だろw
    • 328. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 11:32
    • ID:lxCfAY3J0
    • >>326
      寿司も美味いが、
      温ったか御飯と上等醤油での新鮮旬の刺身も美味しいぞ
    • 329. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 11:38
    • ID:14fljLUl0
    • >>49
      やつらが言ってるのは寿司ではなくSUSHIだからね
      日本でも横文字にしたら値段が上がるだろww
    • 330. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 11:45
    • ID:14fljLUl0
    • >>11
      日本でもピザやハンバーガーも現地と比べて高いしね
      ピザなんてほんとボッタクリ価格だわw
    • 331. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 11:47
    • ID:14fljLUl0
    • >>17
      江戸前って言葉そろそろやめたら?
      東京湾でアナゴ以外の何が捕れるんだよww
    • 332. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 11:51
    • ID:14fljLUl0
    • >>31
      回転が速いなら傷む前に腹に収まる
    • 333. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 11:55
    • ID:14fljLUl0
    • 普段食べないから生食でいける魚が手に入りにくい
      だから高騰するだけ

      炙りを一般的にして売れば良いだけだろ
    • 334. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 12:04
    • ID:NDURZWYM0
    • まぁ言いたいことが解らなくもないけどな。しかし寿司はスーパーで売られる物や回転ずしなど庶民の為のものから、超高級なもの迄ある。少なくとも日本の高級な寿司を食べたことが無い人間には、本物の寿司の価値は永遠に解らんよ。ましてや東欧の寿司は寿司と言えるものかどうかさえ疑わしい。
    • 335. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 12:07
    • ID:zTz2nWmm0
    • 一昔前まで海外では日本人しか食べないゲテモノ料理ってめちゃくちゃ言われてたのに
      いつのまにか海外でも普通に食べられるようになっててびっくりするわ
    • 336. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 12:18
    • ID:L63AY1UB0
    • 日本のきちんとしたお店で食べてから文句言えや
    • 337. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 12:29
    • ID:vG5aY1tN0
    • アルバイトに握らせてる中国系・韓国系に店行くからだよ
      それは価格もぼったくりだから
      日本人が握ってる店行けよ(くるくる寿司は問題外)
    • 338. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 12:44
    • ID:bozEjNSM0
    • そうそう中韓移民のエセ日本料理食っての感想だろうな。
      鮮魚を扱う技術がそもそも外国にない。酢に関しても
      江戸時代創業の老舗の長時間かけた自然発酵酢は市販のものと
      風味や穀がまるで違う。シンプルなだけに1つ1つの原材料や素材が
      外国のエセ日本料理とは別物なんだよ。米からして違うから。
      米に味があるとか知らないんじゃない?日本人からすればそれらは寿司ですらないよ。
      寿司風だ。イタリアで修業してない日本人のイタメシとおなじかもな。あれもイタメシ風。
    • 339. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 13:08
    • ID:DquJQULM0
    • スシローみたいな店が海外に沢山あれば過大評価って言われないんだろうけどなあ
      日本以上に高そうだから、あいつらの気持ちが分からんでもない
    • 340. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 13:09
    • ID:zgzvZozN0
    • 海外の並の店で食べる寿司はコンビニ寿司とかわらんレベルだしなぁ
    • 341. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 13:14
    • ID:swezT4DI0
    • ピカソの絵と幼稚園児の絵の違いが分からんと言ってるようなもん
      同じ画材(素材)でも(加工)技術が違うのよ
    • 342. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 13:17
    • ID:NNs5wT.20
    • そうやな。もう食べんでくれ。
      寿司が食えるのは日本だけでいい。
      お魚も絶滅を免れる。
    • 343. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 13:19
    • ID:Hp6dIzab0
    • ハンガリーのハングリー精神なんだよきっとw
    • 344. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 14:29
    • ID:AV8itVGK0
    • ネタの確保が大変だから日本人だけが食べるようにしてもらえると助かるんだな
    • 345. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 15:47
    • ID:.3TL3fCC0
    • 洗練はされてるだろ
      シンプルに見えるなら洗練されてないっていうなら
      日本料理全部洗練されてないって結論になりそう
    • 346. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 19:44
    • ID:CF7SMTgP0
    • ぼくのささやかな贅沢は魚屋で売ってるパックずし。見た目も味も本物満足。
    • 347. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 19:53
    • ID:TK8qTfC10
    • どうせ韓国人の作ったご飯に生魚乗せただけの自称寿司しか食った事無いんだろうなって思う
    • 348. 万あのにますさん
    • 2019年07月01日 20:58
    • ID:lsKihUVQ0
    • ハンガリーみたいな貧乏な国の寿司なんて、
      韓国人が作ってる不味いSUSHIもどきだろ。

      日本の寿司を食べた事が無いハンガリー人の戯言。
    • 349. 万国あのにますさん
    • 2019年07月01日 23:43
    • ID:kTDYliEH0
    • 寿司ってネタ次第でファーストフードにも高級食材にもなる幅の広い食べ物だと思う

      パスタやパンやチャーハンで想像を超えてくるって体験は殆ど無いが
      寿司は異次元の体験があるからな
    • 350. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 03:48
    • ID:L5DfaWGe0
    • コンビニにも寿司はあるし、回転寿司チェーンもあるし、専門店もある。
      寿司とひとくくりにしてるけども、全然同じじゃないわな?
    • 351. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 05:25
    • ID:.fPIfT1D0
    • >>4
      これはガチ
      グウィネス・パルトロー行きつけの寿司屋は食事一回で日本円で11万円〜って値段
      しかも醤油を付けないで味付け無しで食べるスタイルの店だから当時グウィネスと結婚してたコールドプレイのクリスは来日して寿司屋行っても醤油付けずに寿司食ってたw
    • 352. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 06:03
    • ID:.foMzv670
    • >>10
      確かに海外の価格は高すぎるってのは同意する
      でもなさっと摘んでお手軽って原型から何年経ってると思ってんだ?
      400年くらいの間で職人たちが切磋琢磨してここまできた洗練された料理だぞ
      「米の酒の元は口噛み酒なんだから現代の純米大吟醸高すぎって思っても仕方ない」と言ってるのと同じ
      早川光の最高に旨い寿司みて出直して
    • 353. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 12:24
    • ID:5mz92HKd0
    • 食なんて基本的にどれも過大評価。
      必要な栄養を摂れて、健康的に腹を満たせればそれでいいのに拘りすぎ。
    • 354. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 12:31
    • ID:5Hs.lE9N0
    • 4 マジで、ハンガリーとかウクライナでスシは食わない方が・・・・・あっ(察し
    • 355. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 12:58
    • ID:fhCll.Ik0
    • 新鮮が前提の食い物は全て時価扱いで
      メニューというのをさだめてしまうと総じて高くなる

      その上衛生守るのにプロ技術が必要なんだから仕方ない

      どっかの港に漁師の好意で住み着いたおっさんが
      その日の漁でたまたま余った魚貰って作った
      当たるかもしれない気まぐれ寿司は安いだろ
      回る寿司より安くしてくれるかも
    • 356. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 13:10
    • ID:0zEVNppQ0
    • 北海道の高い寿司屋行ったけどめちゃくちゃ旨かった
    • 357. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 13:17
    • ID:0zEVNppQ0
    • >>83
      和牛とアメリカの牛肉だと天と地の差だよな
    • 358. 万国あのにますさん
    • 2019年07月02日 15:09
    • ID:w6eefS8d0
    • 偽物ばっかくってっから、過大評価って言うことになることに気づけ、タコスケ。
    • 359. 万国あのにますさん
    • 2019年07月03日 00:25
    • ID:pUfPsAVr0
    • もうそれでいいからお前ら魚なんて食うな
      馬と鹿のガイ人に理解できなくてもかまわんわ
    • 360. 万国あのにますさん
    • 2019年07月04日 19:52
    • ID:5ABh4X5L0
    • always hungryの分際で生意気な
    • 361. 万国あのにますさん
    • 2019年07月05日 02:52
    • ID:DZclATtS0
    • 外人の馬鹿舌に寿司が分かるわけねーじゃんwww
      日本に来てグルメ気取ってるユーチューバー(複数)でさえ醤油付けないで
      寿司食って語っちゃってるしな
    • 362. 万国あのにますさん
    • 2019年07月08日 19:55
    • ID:ooPBEWaF0
    • おう過大評価だから食わないでくれ
    • 363. 万国あのにますさん
    • 2021年08月06日 16:34
    • ID:xotQ.NAU0
    • 3 だいたい海外で、韓国人がやってる日本料理店や寿司屋で、
      みんな日本料理や寿司が嫌いになることが多い。
    • 364. 万国あのにますさん
    • 2021年08月29日 04:26
    • ID:ilSCrY6R0
    • 中韓のニセモノじゃなくて仮に日本人の一流職人の寿司でも不味いっていうぞ外人は
      根本的に生魚への拒絶感が半端ないから極一部の変人を除いて江戸前は無理
      外国で人気のあるSUSHIっていうのはサーモン以外の生の魚介類はほとんど使わん
    • 365. 万国あのにますさん
    • 2023年10月02日 18:19
    • ID:OMn7t31U0
    • 教養の無い欧米人にとっては、単に米に生魚を切って乗せてるだけにしかみえないんだろうな
      一人前の寿し職人になるのに何年修行が必要なのか、本物の寿しを握る難しさを欧米人に理解させるのは困難かもしれんな
      あいつらや煮たり焼いたり元の素材の味を無視したスープやソースで塗り固めた物が料理だと思ってるからな

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /