[フレーム]
[フレーム]

「日本の象徴はキツネかカラスだと思ってた」世界各国を代表する動物は?

スレッド「お前らの国を象徴する動物は何?」より。
11217192-japanese-crane-and-mt-fuji
引用:4chan4chan2


(海外の反応)


1 japan (日本)万国アノニマスさん
お前らの国を象徴する動物は何?
日本は鶴がシンボルだと思ってる


2 Philippines (フィリピン)万国アノニマスさん
日本を象徴する動物はキツネかタヌキだとずっと思ってた


3 France (フランス)万国アノニマスさん
日本人は蟻っぽいと思ってる

Ads by Google
4Norway(ノルウェー)万国アノニマスさん
むしろ中国人のほうが蟻に近いだろ


5 Singapore(シンガポール)万国アノニマスさん
こっちは人魚とライオンをミックスしたマーライオンなんだけど(泣)

6 Poland(ポーランド)万国アノニマスさん
コウノトリorヨーロッパバイソン
後者はベラルーシにも生息してるが

7 New Zealand (ニュージーランド)万国アノニマスさん
俺達の動物は雑魚すぎる

8 France(フランス)万国アノニマスさん
雄鶏
Coq-gaulois-dore


Canada(カナダ)万国アノニマスさん
フランスはニワトリに象徴されてるのか・・・


9 United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん
ユニコーンらしい
[画像:560]


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
イギリスはライオンだと思ってた


↑United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん
イングランドの象徴はライオン、スコットランドの象徴がユニコーン
だから英国の国章には両方出てくる
10 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん
跳 ね な い か?
640


11 Turkey(トルコ)万国アノニマスさん
ハイイロオオカミ
[画像:avatar]


Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん
冗談だと言ってくれ
トルコでハイイロオオカミを思い浮かべる人なんていない
Turkeyって国名なんだから七面鳥だろ
[画像:wild-turkey_765_600x450]


12 Hungary(ハンガリー)万国アノニマスさん
トゥルル(ハンガリーの神話に出てくる巨鳥)

Germany(ドイツ)万国アノニマスさん
これはカッコいいな


13 Spain(スペイン)万国アノニマスさん
闘牛


14 France(フランス)万国アノニマスさん
スペイン人はナマケモノっぽい


15 Norway(ノルウェー)万国アノニマスさん
国獣はヘラジカ
国鳥は
ムナジロカワガラス
16 Italy (イタリア)万国アノニマスさん
オオカミ最高

17 Denmark (デンマーク)万国アノニマスさん
俺達は間違いなく豚

18 Thailand (タイ)万国アノニマスさん
[画像:8bc6de2a56d0bc6a8f7b6386f1f478d8]



19 Finland (フィンランド)万国アノニマスさん
オオハクチョウ
ヨーロッパの都市部にもよくいる
Whooper-Swan


20 Estonia(エストニア)万国アノニマスさん
ツバメ

21 Venezuela(ベネズエラ)万国アノニマスさん
ムクドリモドキ
[画像:shapeimage_2]


22 Serbia(セルビア)万国アノニマスさん
鷲がシンボルとして有名だけど
鷹やオオカミも国獣だったりする


23Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん
ロシア人は常に酔っ払ってる熊だな
なお俺はロシア出身なのにアルコールが嫌いな模様


24 United States of America(USA) (アメリカ)万国アノニマスさん

↑ Germany (ドイツ)万国アノニマスさん
俺達の自由の鳥のほうが上だ
berlin-eagle-on-lssah-barracks-t13066


↑ Sweden (スウェーデン)万国アノニマスさん
ナチスのアーティストって本当に優秀だな


[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:13
    • ID:w2wkxvnl0
    • えへへ♥
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:17
    • ID:PRhyDW.n0
    • やっぱ、鶴ぇわ
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:19
    • ID:GZuFN4j.0
    • フランスはカエルじゃないの?
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:24
    • ID:t0g0Hs5l0
    • 日本の国鳥は、キジだけどね。勘違いしている人が多い。
      それは、めでたい時に使うからかね?
    • 5. 死する覚悟で挑むなり
    • 2019年03月26日 12:24
    • ID:C0Mn5uZC0
    • 日本はキジとかスズメとかも出てくる。
      3.11での米軍の支援に対するポスターが、
      米国=白頭鷲、日本=スズメだったはず...

      実際の実力はどうか知らんけど、スズメはかなり気が荒いし、縄張り争いで相手を殺す事もあるから個人的に気に入ってる。
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:24
    • ID:h8zmTZav0
    • 日本がカラスって...八咫烏のことか?
      空想上の生き物がアリならこれでもいいけど
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:29
    • ID:T3v32wTX0
    • 空想上もありなら八咫烏かな?
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:31
    • ID:NWF20Ov00
    • 世界的に見ればカラスは山野に生息する野鳥なんだよね。
      日本みたいに大量のカラスが街中で見られる国は珍しいらしい。
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:36
    • ID:XqYUnMd40
    • 日本の象徴たる動物は金鵄ですよ、金に輝くトビね、金鵄勲章ってあったでしょ
      「金鵄輝く日本の栄えある光身に受けて」って歌もあった
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:37
    • ID:ggLSfsLW0
    • 国鳥キジ
      国蝶オオムラサキ
      国魚ニシキゴイ
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:38
    • ID:NMjZQ6Om0
    • ツルもキジもあまり身近な動物ってイメージないな
      キツネは意外だけど言われて悪い気はしない
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:39
    • ID:BiH3RHfP0
    • 跳ねないかはずるいわww
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:41
    • ID:F5BJXRb10
    • キジ定期
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:41
    • ID:ggLSfsLW0
    • 中国がタンチョウヅルなんだよな
      それともちろんジャイアントパンダ
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:42
    • ID:xwS44Jv20
    • マーライオンもキウイもなかなかだが、ユニコーンはカッコいいな
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:43
    • ID:HIJ7WD7T0
    • >>6
      どう考えても東京(主に品川)のカラスでは・・・
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:43
    • ID:6xBsBZB90
    • ツルは頭が日の丸っぽいんだけどなw
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:45
    • ID:mpZrQd6m0
    • まぁいまだにアーマードコアの新作待ってるレイヴンは多いが
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:45
    • ID:TLGDzvnK0
    • スサノオは死んで白鳥になったとか
    • 20.
    • 2019年03月26日 12:46
    • ID:.VziEO4N0
    • ズワイガニ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:47
    • ID:TNWMWhrN0
    • トビは今でも身近で日本では歴史的に良い意味も持つけど
      西洋人からするとカラスのようにゴミ漁りをする汚い生き物ってイメージがあるそうだ
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:47
    • ID:VAUdjXwy0
    • 中国人をもっとも適切に表すのは間違いなく蝗
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:49
    • ID:z.1.XaJo0
    • >>5
      あれば弱っている弱者を描いたから雀なんだよ
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:52
    • ID:XwNPUDdB0
    • お前らを見てたらアリだと思うわな
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:53
    • ID:rWrQ7Qn20
    • 鶴は渡り鳥だろう。日本の国鳥にはなれない。キジは田舎に行けば見られるぞ。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:58
    • ID:PRs3UXMH0
    • 国によっては鶴が悪魔の使いなんだってね
      対外イメージを重視するなら鶴は不適当なのかも??
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:58
    • ID:f7uF2lIl0
    • どうして1万円札はキジから鳳凰に変えたのだろう?
      鳳凰なんて100円玉の印象なのに・・・
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:59
    • ID:vbXii0K30
    • キジは春から夏にかけて、田舎道をのんびりドライブしてるとたまに低空飛行で目の前を横切ってく
      その分身近ではある
      鶴は美しいし大好きだけど、特定の地域に行かないと見れないのが身近じゃないというか

      というか「日本」でキツネとかタヌキとかすぐ思い浮かばないわ
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 12:59
    • ID:PRs3UXMH0
    • >>21
      サッカー日本代表のエンブレム案がトンビ→八咫烏に変更された経緯ですね
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:00
    • ID:LmqLWruW0
    • >>16
      いやサッカー日本代表が八咫烏使ってるからそう思ったんじゃない?
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:00
    • ID:sb6xdJ6F0
    • >>14
      投票結果出てから「学名に japonensisって入ってるアル!!」って発狂してたけど
      結局鶴に決まったのねw
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:02
    • ID:F2rzDQCX0
    • 柴犬
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:02
    • ID:PRs3UXMH0
    • >>10
      国犬狆と秋田犬
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:04
    • ID:PRs3UXMH0
    • >>8
      ハシブトガラスを英語で!
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:04
    • ID:tQ6ZaBv60
    • 響きがカッコいいから八咫烏で
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:06
    • ID:kHPpqEiC0
    • スターフォックス、フォックスの相棒ファルコは
      ファルコン(隼)の名を持つがキャラのモチーフはキジ
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:08
    • ID:a9FSF.kn0
    • ニホンザルかキジかなぁ
      もしくはタヌキか。キツネはどこにでもいるしな
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:10
    • ID:KzLXm9260
    • 日本てわりと色んな動物いるよね熊もおさるさんも居るし絶滅したけどオオカミもいたしね
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:10
    • ID:4OkcxQDQ0
    • 日本を代表する動物かぁ
      電気ネズミかな
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:11
    • ID:UYgvYH5P0
    • 柴犬とニホンザルと雉でいいんじゃないかな
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:12
    • ID:v4ht4CnV0
    • リトラかラルゲユウス...ヒドラもいいな...
      ドイツがそれなら日本はショッカーのマークがある(似ている)
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:12
    • ID:Mr.s0lkB0
    • 鶴も良いけどやっぱ可愛いタヌキが良いなあ
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:15
    • ID:XH4RLRu40

    • キツネやタヌキ:妖怪や化かす類であって象徴する動物ではないね。むしろ神格化された動物

      鶴亀:これは長寿でめでたい縁起物の動物であって日本を象徴しているわけじゃない。日本だけじゃなくて中国とかでも同じような価値観だから

      トキ:これも日本で絶滅危惧種で貴重だったこととニッポニアニッポンっていう学名が面白がられていただけで国鳥ではないからね

      八咫烏、金鵄、:確かに象徴的な動物だけど、実在の動物じゃないからね

      キジ:これが国鳥。適当な理由によって近代に入ってから決められた程度の由来しかないけど
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:15
    • ID:.W.H3PRW0
    • イギリスにはユニコーンもライオンも野生でいた事無いくせに
      見栄っ張りすぎるわ
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:16
    • ID:woRi2Dff0
    • >>6
      八咫烏は国鳥じゃなくて神道に関連する鳥だね
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:16
    • ID:mn39zEmH0
    • 日本の国鳥はキジなんだよなー。
      そこら辺に沢山居て親しみやすく食べても美味しいという理由で。
      国鳥を狩るのは日本くらいらしいがW
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:17
    • ID:wHwVX07f0
    • キジが国鳥に選ばれたのは「美味しいから」。
      うん、実に我が国らしい理由だ。
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:17
    • ID:uJSQ8EPU0
    • (注記)40
      キビ団子でも配る気か
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:23
    • ID:UrLHhJHx0
    • 雉が国鳥になった理由が美味しいからという
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:24
    • ID:hxYmExBH0
    • 19 Finland (フィンランド)万国アノニマスさん
      オオハクチョウ

      そういやニルスのふしぎな冒険に出てたな。
      あれ、でもスウェーデンだよな。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:25
    • ID:ILbeyTIZ0
    • >>14
      パンダは元々他国に生息してた動物で、中国人が攫ってきた
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:26
    • ID:sb6xdJ6F0
    • でも雉は食べたことないなぁ。
      実家の庭によく遊びに来るけど、近所でも食べてないと思うわ。
    • 53.
    • 2019年03月26日 13:27
    • ID:XH4RLRu40
    • このコメントは削除されました。
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:27
    • ID:EQ0uumWW0
    • マーライオンとかトゥルルとかユニコーンがありなんだから八咫烏でいいんじゃないか
      ゴミ漁るしカラスに親しみないけど
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:29
    • ID:YzqeSouw0
    • >>11
      鶴は見たことないけどキジは案外とそこら辺に居るよ。
      よく歩いてるの見る(静岡)
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:29
    • ID:SDqOMqIA0
    • >>19
      それはヤマトタケル
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:30
    • ID:XH4RLRu40
    • 今気になって調べたら錦鯉も国獣らしい
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:32
    • ID:1bkAfxnX0
    • >10
      ニシキゴイはまだ国魚になってない、制定するべく新潟県が政治活動している、自民党の先生方も議員連盟立ち上げて政府や関連省庁に圧力懸けてる真最中
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:33
    • ID:XH4RLRu40
    • へーと思ったけどよく見たら錦鯉の業界団体が勝手に言ってるだけだった
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:34
    • ID:SDqOMqIA0
    • >>4
      国鳥ではなく『象徴』的な動物となると鶴の方が一般的だと思う
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:37
    • ID:f.TvPbwP0
    • (注記)43
      中国では亀はノロマの象徴で、すごく昔から縁起の悪い動物とされていることも知らんのかw
      そこらへんの中国人に聞いてみ
      中国人に亀の置物とか贈るとブチギレするらしいぞw
      日本で亀が長寿の象徴でおめでたいとされているのは浦島太郎の話が由来で、中国由来じゃないんだわ
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:39
    • ID:3d70OgTg0
    • ローマが狼でベネチアはライオンだったはず
      あとポルトガルもニワトリらしい ガロって置物が有名だし
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:40
    • ID:cqsZnr2.0
    • 鶴は子供の頃から見てから判るけど、誰も触れないトキさんが不憫w
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:41
    • ID:XH4RLRu40
    • >>61
      俺は調べたらツルは元々中国の踊りで使われてたのが入ってきた縁起物らしいぞ
      あと亀も普通に縁起物だから、亀はツルと違って風水系のだから中国だと

      風水とかで亀の置物とか普通に売ってる
      てか亀を神聖視してなかったら甲骨文字を亀の甲羅にかかんでしょ

      嘘を平気でつくね君
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:46
    • ID:GEbUYcdn0
    • 本物の漢は玄武(亀)を重視する王朝だっけか。長寿としても方角としても重要なやつだ。

      鶏は太陽の鳥として崇められてきたからあちこちで人気だね。実際のとこは日本みたいに美味しいからかもしれないけど。

      フランスのはアメリカ人の言うチキンって意味もかかってるでしょ。
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:46
    • ID:YzqeSouw0
    • >>54
      カラス可愛いじゃないか。
      鳩と違って巣はちゃんと山の方に作ってくれるし。ゴミは漁れるような環境なのが悪いと思う。

      鳩のがダメだ。入り込んで巣作りするのはダメだ。
      でも人間に近いのに油断しすぎてこの間トンビに捕食されてったのはちょっと可愛そうだった。
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:50
    • ID:L7fAEMu.0
    • キジも綺麗だけど個人的には万葉集でも詠われてるヤマドリを推したい。どっちも見たけどヤマドリ見たときの方がより感動した。
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:55
    • ID:Ek9cTY5i0
    • >>66
      あいつ襲ってくるから嫌い
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 13:57
    • ID:3d70OgTg0
    • 和柄のイメージだと白兎とか多いよな 白地に赤い真ん丸の目
      因幡の白兎(大国主命)とか鳥獣戯画とか歴史的イメージもあるし
      国獣候補なら鹿かな
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:05
    • ID:0uKN9WFm0
    • ツルは中国だぞ?
      日本はキジ。より鳩が適切だが。
      徒党を組んで、誰かが行けばついて回る群れ体質、攻撃性は低めで臆病。
      何でも食べて、まぁまぁタフ。
      なぜかイメージは平和の象徴。
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:05
    • ID:MDkp60HP0
    • トルコ君には悪いけど
      > Turkeyって国名なんだから七面鳥だろ
      これでツボった
      (注記)64
      シナチクのフレなんて居ねぇから知らんけど、昔の中国と今の中国の違いじゃね
      日本でもオオカミは遥か昔は神聖視されていたけど、近代ちょい前位には害獣として認知されているし
      共産党がのろまな亀を嫌いそうなのは分かるw
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:07
    • ID:GEbUYcdn0
    • (注記)66
      解る。カラスの顔とか可愛い。
      鳩はベランダにちょっと段ボール出しといたら、そん中入り込んでクルクルばさばさ何時間も乳繰りあいやがってこっちは独り暮らしなのに、その上空飛ぶ鼠と言われるほど病害虫をまき散らすし。
      (注記)68
      カラスっていじめてきた人の顔見分けて狙ってくるんじゃなかったっけ?畑荒すから追い払ったら執拗にそこの畑が狙われるとか、性格悪いのにあたると厄介。
      性格良いカラスは人間に迷惑かけたりしないよ。
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:08
    • ID:prYZ8YxD0
    • 飛べない鳥キウイかわいいよキウイ

      キジと鳩と鶏系はキモい

      日本の国鳥はオカメインコにすべき
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:16
    • ID:mPXFVm9L0
    • 国鳥はキジでは有るけど、タンチョウ、トキも捨てがたい。
      個人的には象徴なら、清潔感や気高さ、仲睦まじさでダントツでタンチョウを押したい。

      他はタヌキ、奈良や宮島などで認知度が上がってきたシカ、ニホンザル、柴犬あたりが候補。
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:18
    • ID:Ek9cTY5i0
    • >>72
      今年初めて行った北海道の初めて行った神社で歩いてたら襲ってきやがった カラスいじめたことないし流石に初対面だと思う
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:20
    • ID:.ZZi80040
    • >>60
      フラッグキャリアであるJALが鶴のマークだったことも次第に忘れられるんだろな。
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:20
    • ID:NiD3hktz0
    • (注記)73

      インコとか元々南方の鳥だろ、相応しくないわ
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:25
    • ID:aiXw6k8P0
    • 架空がありなら ゴ・ジ・ラ・!
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:28
    • ID:NiD3hktz0
    • (注記)74

      >個人的には象徴なら、清潔感や気高さ、仲睦まじさでダントツでタンチョウを押したい。

      仲睦まじいならおしどり夫婦の語源となったオシドリを推したい
      アレは鶴と違い渡り鳥じゃないから国内のオシドリの大半が日本生まれの日本育ち
      ただおしどり夫婦のイメージとは裏腹に一生をつがうって訳ではなく、よくパートナーを変えるらしいが・・・
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:29
    • ID:GEbUYcdn0
    • (注記)75
      そりゃ災難だったね。過去に石投げた観光客とかが居たんだろうか。あるいは巣作りや告白のために光り物を集めてたとかか。

      カラスは審美眼みたいなのもあるっぽくて、この辺りのカラスは毎年初物を何時間も吟味して持ってくんだよね、1個だけ。横から下から覗いて1番傷も無く形も良く早く熟れてるやつを選んでるみたいだった。ちなみにうちの裏山はカラスの合コン会場に使われている。カラスかわいい。国鳥カラスでいいよもう。
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:31
    • ID:g76ylAM20
    • 雉って全然希少じゃなくて
      都内首都圏でも川沿い散歩してると頻繁に遭遇するんだよな

    • 82. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:31
    • ID:SDqOMqIA0
    • >>61
      中国にも亀をモチーフにした縁起物とかはあるけど
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:38
    • ID:X0wOxMAy0
    • ウォーターマークつけた無断転載画像とか大丈夫ですかね?
      素材サイトに通報したらアウトだけど
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:44
    • ID:vNHfuwn.0
    • あえて絶滅した狼
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:46
    • ID:NHABRxjX0
    • >>55
      千葉にも居るw
      特に大多喜町の養老渓谷や九十九里でよく見る。

      ツルは国旗と配色近いからなあ。
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:47
    • ID:W.f49bpt0
    • お稲荷さんの狐
      やたからす
      の事言ってる?フィリピンさん?
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:54
    • ID:vNSUKHxs0
    • >>15
      どっちかというとダサいだろ
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:55
    • ID:ClYSjIfH0
    • (注記)76
      一時期使わなくなってたけど近年復活したよJALの鶴丸
      まあドイツのルフトハンザも鶴のロゴだから日本独自って印象は薄れるが
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 14:56
    • ID:vNSUKHxs0
    • イギリスのライオンとシンガポールのマーライオンはさすがにダサいだろ

    • 90. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:00
    • ID:QsIw6ZSu0
    • 英国の国章ってかっこいいなと思って
      日本のを調べてみたらやっぱりシンプルだったw
      デザイン的にはシンプルなほど強いし古くならないからいいけどね
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:04
    • ID:Dg5Gs4oV0
    • キウイは可愛い、死ぬまでに見て観たい
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:07
    • ID:Zshdelgp0
    • 確かに化けタヌキとキツネは、日本のフィクション動物として有名かも知れない
      けどカラスはなんで?
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:08
    • ID:v9Iu8UjZ0
    • 跳ねないかww
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:08
    • ID:CfGEiNzE0
    • >>34
      今日から君はレイヴンだ
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:12
    • ID:F1QTZEgu0
    • >日本は鶴がシンボルだと思ってる
      国鳥であるキジを差し置いての、この発言がよくわからん
      鶴は縁起のいい鳥だから画題に好まれるとかはあるが、日本のシンボルって発想はどこから来たんだ?
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:16
    • ID:pwfDQjWV0
    • >>10
      国花菊と桜(非公式)
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:25
    • ID:XpNjFQJY0
    • 『雉;キジ』を差し置いて『鶴;ツル』だと主張するスレ主が、全てを台無しにする件。
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:32
    • ID:7Poav7Z40
    • >日本人は蟻っぽいと思ってる

      クレッソン元首相乙
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:32
    • ID:uMYQUKV90
    • >>14
      でも日本にも飛来するからね。
      中国の国鳥だからって、日本を象徴する動物にしてはいけない訳じゃない。
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:34
    • ID:OrLvVRBf0
    • スレ主は日本在住の外国人なんだろうな
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:38
    • ID:uMYQUKV90
    • >>25
      じゃあ中国の国鳥にもなれないはずだけど、中国はいけしゃあしゃあと国鳥にしてるね。
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:40
    • ID:bcvYuRTg0
    • やっぱ日本を代表する動物は
      ゴジラ、ガメラ、モスラ
      或いは
      近藤春菜、渡辺直美、和田アキ子
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:40
    • ID:mPXFVm9L0
    • >>79
      オシドリは実は語源通りじゃないらしい。
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:47
    • ID:uMYQUKV90
    • >>47
      そんな理由初めて知った。
      自分がWiki見た時は書いてなかったように思うけどな。
      いかにも反日国が喜びそうな理由だね。
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:51
    • ID:IzjRxfR60
    • 国を象徴するのは鶴でも八咫烏でも狐でもいいけど
      他所から見たのと自分でイメージするのが違うかも

      日本人のイメージならニホンミツバチ
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:51
    • ID:HuJCWtdb0
    • 実際日本の古い話と言えばキツネタヌキ
      そして日本で陰鬱の中にある静けさとわびさびにはカラス かっこよさの表現にもカラスを使うね
      鶴は小綺麗さを表すのにもってこい
      蟻は・・・?統率のとれた働きアリって言いたいのだろうか
      でも日本からしたら海外のほうが統率が取れてると思う
      総国民が何かひとつに向かってなんてことは日本ではしない それが正しいことでもプロパガンダでも
      したい奴かやらなければいけない立場の奴がやれってのが日本
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 15:51
    • ID:cqsZnr2.0
    • エナガちゃんでええやろw
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:04
    • ID:XqPR3VG00
    • かわいいから日本猫でいいぞ
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:04
    • ID:8pCpz2yv0
    • 雉やろ?
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:08
    • ID:VjyuWdVM0
    • 北関東のの住宅街だけど普通に雄の雉見かける。
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:09
    • ID:4956FAPy0
    • >>12
      しかし画像が跳ねてないっていう
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:14
    • ID:EXp3U4D90
    • >>10 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん
      跳 ね な い か?

      クソミソお兄さんwwwwwwwwww
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:18
    • ID:R7olkD4D0
    • 海外のサイトで発言してる日本人って日本かぶれの外国人ばっかだと思ってるんだけどどうかな
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:18
    • ID:MjylSdOf0
    • めんどくせぇからサンダーバードの雷鳥にしようぜ(キジ目キジ科だし)
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:20
    • ID:o5ZVd9o10
    • 鶴は渡り鳥じゃなかったっけ?北の方しかいないでしょ?
      鳥ならキジか雷鳥?だっけ?天然記念物の
      普通に動物の中ならカモシカとかが神秘的で良くない?

      俺ならカワセミにして清流をアピールしたい。
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:21
    • ID:8QeZcbpd0
    • 日本はキジじゃあないの?
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:22
    • ID:NWF20Ov00
    • >>11
      キツネはBABYMETALの影響?
      タヌキは海外では想像上の動物だと思われている。
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:24
    • ID:BLp9s3HD0
    • 日本=キツネはヘイトだろ
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:26
    • ID:A5dl9Vak0
    • タヌキなら分かるけど?と思って開いたら、やはり
      スレタイ詐欺なのかな?
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:29
    • ID:MjylSdOf0
    • (注記)117
      投稿したヒトが親切に「タヌキ」っていってるのに
      「アライグマの画像?」とかいうやりとりをよくここで見る
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 16:45
    • ID:jyUhj7Sw0
    • あれ?本文のどこにカラス出てくるの?
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:13
    • ID:9T8m4R2S0
    • >>104
      真面目ね...
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:19
    • ID:X579wmHY0
    • まぁキジが国鳥っていうのも学会が決めただけだし好きに呼称していいんじゃないかな
      法令で決まってるわけじゃないし
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:22
    • ID:xbGVX2RV0
    • >>111
      シャルウィーダンスとか言いながら一人でめっちゃ踊ってたら引くだろ
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:26
    • ID:U5Tloicc0
    • 雉は山奥のほうへ仕事で行くとたまーに見かけるんだけど、道路の右から出てきて左へ走って逃げていくパターンが多い 飛んでるより走ってるのをよく見かける
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:26
    • ID:VAqTKjcL0
    • ナチの鷲って古代ローマ文明からの由来だろ?
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:27
    • ID:VAqTKjcL0
    • >>93
      ウホッ、いい獣
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:28
    • ID:t6NaScRl0
    • ニホンザルは良いね
      欧米と比べてアジアはサルに親しみを持つこと多いし
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:39
    • ID:X7iKyTVC0
    • カラス?カラスなんてどこの国でも腐るほどいるだろ
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:49
    • ID:mtG9whJH0
    • 鶴の話なら丹頂鶴。
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 17:58
    • ID:54rEySFh0
    • た...狸...
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:12
    • ID:ZCVmmMbt0
    • >>英国の国章
      頂点にあるのはライオンの王冠とその王冠を戴いたライオン
      片やユニコーンは王冠の形をした首輪に鎖
      うーん...イングランド人の底意地の悪さが伺えるな
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:14
    • ID:56Y6ftHM0
    • >>1
      日本の象徴はカラス❔
      ヤタガラス
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:16
    • ID:yNK0tElQ0
    • >>28
      北海道生まれの俺にすればキジなんて動物園にしかいない
      鶴はたまに町中でも見かける
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:18
    • ID:MjylSdOf0
    • 神話上の神鳥・八咫烏とハシブトだかハシボソのゴミ袋ついばみ荒らすようなカラスを
      一緒くたにされると困る
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:19
    • ID:ZCVmmMbt0
    • >>129
      レイヴン(ワタリガラス)といえばロンドン塔の象徴みたいなもんだしな
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:22
    • ID:npaNgt3m0
    • いや、日本の国鳥はキジだろ
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:24
    • ID:bJGWjLb40
    • キジでないことに驚き!!!
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:24
    • ID:6QGfV18k0
    • 朝鮮はゴキブリだろうね^^
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:27
    • ID:MjylSdOf0
    • (注記)134
      北海道のクソ田舎だけど丹頂鶴もエゾシカもキツネもごく普通に見れる
      たまにクマも民家近くで出る
      観光客が「鶴だスゲェ!」って車から降りて写真撮ってるの笑う
      同時にヘンなモノ食わせて天然記念物コロすなよと心配になる
      シカはナンボコロしてもいいが
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:41
    • ID:f214xi7F0
    • イタリアって今でも野生のオオカミいるの?
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:42
    • ID:yI889qPX0
    • >>76
      2011年から鶴のマークに戻りましたやん...
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 18:52
    • ID:98Sw2sfU0
    • 欧州の国々って鷲なんかの猛禽類好きだねぇ
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 19:19
    • ID:Tle4pcYc0
    • 国鳥は雉なのに
      なんで知らずに外人に言っちゃうかな
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 19:21
    • ID:hUGV.3XI0
    • 金鵄
      八咫烏

    • 146. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 19:48
    • ID:fnug4ZvF0
    • アニメしか知らないような外人じゃなくて、日本の伝統に多少でも興味のある外人だと、
      八咫烏とか、神社のお稲荷様とか神道的なものを思いつくのかもね。
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 20:12
    • ID:R4Ql.Dv30
    • タンチョウヅルが留鳥の国は日本だけだったような。
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 20:12
    • ID:mFTw5RfY0
    • >>140
      鹿肉バーガー癖がなくて美味かったわ
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 20:15
    • ID:SPKAr6bw0
    • >>5
      トモダチ作戦のイラスト?
      あれ確か日本はシマフクロウだったはず
      北海道の人が北海道の鳥ってことで描いたんじゃなかったかな
      そのイラストの話じゃなかったらごめんね
    • 150.
    • 2019年03月26日 20:28
    • ID:ONP5Xrm.0
    • このコメントは削除されました。
    • 151. 通りすがり
    • 2019年03月26日 20:33
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>133
      サッカー日本代表が使うエンブレムはヤタガラスだから日本で1,000円札使った事が無い人も見覚えがあると思う
      キツネとタヌキは知らんな
      どっから引っ張り出してきたやら
    • 152. 通りすがり
    • 2019年03月26日 20:39
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>45
      中国神話から引っ張り出して定着させてしまったキャラクターなので国際試合で出すべきデザインでも無いような?
      同じ文化圏を了承するなら中国は何を出して来てもおかしくない
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 20:41
    • ID:k8lUJOl.0
    • >>58
      魚類学者の天皇陛下にお決め頂くべきだな。
      秋田犬とかニシキゴイとか、明らかに欧米人の売り付ける目的で国犬とか国魚とか決めるなよ。
      秋田と新潟は近頃ほんとにあさましくて嫌いになった。
      恥ずかしいやつら。
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 20:44
    • ID:Of6OzONG0
    • トキの学名はニッポニアニッポンなのに
      絶滅寸前で今や中国から借りてきて
      繁殖させようと・・
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 20:46
    • ID:fPith05L0
    • 雪が降っている中、温泉に浸かるニホンザルとか。
      木の実を車に割らせたり、自販機を使用するカラスとか。
    • 156. 通りすがり
    • 2019年03月26日 20:58
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>94
      それは渡りカラス
    • 157. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 20:59
    • ID:zgAOldLs0
    • 思うって何だバカ
    • 158. 通りすがり
    • 2019年03月26日 21:01
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>55
      急ぎ足で走って道路を横断するのは見る(新潟)
    • 159. 通りすがり
    • 2019年03月26日 21:09
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>15
      伝説では少女が座ってると膝の上に寝ると記載されている

      そこからロ、リ、コ、ンの言葉を思い浮かべたのは私だけではなかっただろう

      貴方は純粋なまま純粋な人達と一生懸命生きてくれ
      と、何故か応援したくなった
    • 160. 通りすがり
    • 2019年03月26日 21:16
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>43
      朱鷺は絶滅しました
      今日本で生きてるのは中国種の子孫です
    • 161. 通りすがり
    • 2019年03月26日 21:17
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>44
      ペットとしての飼育が禁止されて野生化したジャガーが居るとか居ないとか?
    • 162. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 21:19
    • ID:WhqZJIDi0
    • フランスの方が白豚って感じだな
    • 163. 通りすがり
    • 2019年03月26日 21:21
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>52
      敷地内に侵入した時なら猟友会に所属しなくても合法的に捌けるのでは?
    • 164. 通りすがり
    • 2019年03月26日 21:30
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>80
      貴方は鳩でも雀でも雉でも梟でも可愛がれるだろうな
    • 165. 通りすがり
    • 2019年03月26日 21:33
    • ID:7qhXHOFX0
    • >>102
      ゴッドねーちゃんに一票入れなくては
    • 166. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 21:34
    • ID:flc4UilC0
    • 中国はパンダしかないだろ
    • 167. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 21:38
    • ID:z.GkdMih0
    • 伊達にボクシングやってないなカンガルー
    • 168. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 21:58
    • ID:QaHdsdwg0
    • >>129
      その国固有のものじゃないとダメってことじゃないでしょ?
      フランスの雄鶏とか欧州のあちこちで象徴や国章に使われてる獅子や鷲なんかどうするの?
    • 169. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 22:01
    • ID:7zcHZ5uo0
    • あー、お稲荷さんとヤタガラスか
      神獣、神の使いってだけで別に日本そのものを表してるってワケじゃないのよね
    • 170. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 22:02
    • ID:7zcHZ5uo0
    • (注記)168
      神聖ローマ周りの「双頭の鷲」とかねw
    • 171. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 22:38
    • ID:wWgSwhtu0
    • >>91
      大阪の天王寺動物園(入場料500円)で見られるぞ
      ついでにコアラも
    • 172. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 22:46
    • ID:XQqOZTde0
    • 鶴はドイツでも国を代表する鳥扱いだった記憶。
      ルフトハンザには鶴が飛び立つマークが。
    • 173. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 22:51
    • ID:7xLAkCqO0
    • フランス人はカエルの分際でよくもまあ・・・
    • 174. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 22:53
    • ID:uFmJ9p200
    • 考えてみると渡り鳥って節操ないよな
    • 175. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 22:53
    • ID:tPK17FTV0
    • 鶴の頭にある赤丸が日の丸っぽい
    • 176. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 23:36
    • ID:LIeCL90l0
    • フランス人は蛙かカタツムリ野郎だよね。何が蟻だよ!
    • 177. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 23:47
    • ID:WDn8CddM0
    • >>33
      俺が子供の頃は狆は犬じゃなくて一つの独立した種だと信じられてた
    • 178. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 23:50
    • ID:qy53UlHg0
    • 鶴の頭怖い
    • 179. 万国あのにますさん
    • 2019年03月26日 23:52
    • ID:1t.R5A2d0
    • キウイかわいいよキウイ
    • 180. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 00:06
    • ID:DxZ6VAFd0
    • 鯛じゃないのか?
    • 181. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 00:09
    • ID:ZExD0S3m0
    • 雉の立場は...
    • 182. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 00:22
    • ID:iQ3IlPa10
    • そういえば "国獣" とかはおらんのかなー、天然記念物の二ホンカモシカは知ってるけどなぁ
      最近は、エゾモモンガがかなり人気出てきているんで "国獣2020" とかでどうかなー?
      えー、伝説の "因幡の白兎" がいいって?本当におるんかなーwww
    • 183. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 00:25
    • ID:N03TVKdb0
    • 丹頂の赤丸はハゲ つるっぱげ
    • 184. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 01:26
    • ID:0mvUJ6VG0
    • まー近郊アジア圏以外の他国では鶴自体もあまり知られてないからな〜
      世界的に見ればメジャーでなく珍しい部類なんだろうね あと狸やニホンザルもそんな感じで、世界的には珍しい部類なのに日本だと誰もが知ってる普通の野生動物って感覚w
    • 185. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 01:45
    • ID:UgKxmz6J0
    • >>142
      鶴丸マーク良いよね
    • 186. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 01:51
    • ID:WjlSy.rX0
    • (注記)46
      フランスが国鳥(確かカモだったと思う)を決めた理由は「美味しいから」
      「喰ったら美味しい」を理由に国鳥を決めたのは、日本とフランスだけらしい。
    • 187. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 02:10
    • ID:lNc6vFMI0
    • 日本は軍隊アリじゃないのか?右向け右で、ね。
      おっと、モグラかもしれない。頭一つ飛び出ただけで叩かれるからな。
    • 188. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 02:38
    • ID:hGVwRn260
    • やたらエンブレムにライオン出てくるのはそういう意味なんな。
    • 189. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 03:42
    • ID:eBPaVSaL0
    • 白い雉が現れて白い生き物は瑞祥だから大化の次の年号が「白雉(はくち)」になった
      だからやっぱり昔から雉は親しみがあって年号にしても構わないくらいの生き物だったんじゃないのかな
    • 190. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 05:52
    • ID:sRMiAyDi0
    • >>160
      種までは違わん
    • 191. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 05:53
    • ID:oRbpIW4B0
    • 雉が国鳥ではなかったっけ?因みにキジは結構攻撃的な鳥で巣に近づく蛇を突き殺たりする。
    • 192. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 06:57
    • ID:WmSeBYn60
    • >>102
      >近藤春菜、渡辺直美、和田アキ子

      >>165
      >ゴッドねーちゃんに一票入れなくては

      和田アキ子は在なので資格はありません
    • 193. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 08:28
    • ID:H.sxVo6n0
    • 神話的にはトピ、カラス、ニワトリ
      モチーフ的にはツル(コウノトリ)、タカ
      国鳥的にはキジ
    • 194. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 08:41
    • ID:V20HfQPt0
    • >>26
      まなづる とか茶色い鶴では?
      丹頂鶴を見たことのない人は、美しさと大きさにびっくりするらしい。
    • 195. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 08:44
    • ID:V20HfQPt0
    • >>27
      100円玉は桜。
      10円玉なら平等院鳳凰堂。
    • 196. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 09:19
    • ID:bQuVkZ2v0
    • (注記)64、(注記)82
      30年ぐらい前にNHKで、日中の違いを紹介する番組があったんだ
      それで日本では長寿でめでたい亀が、中国では縁起が悪い動物とされているので同じ感覚で贈り物をするのはやめましょう、て紹介してたんだわ
      由来は(注記)61にあるとおりと解説していた
      実際に数人の中国人からもそのとおりと証言されたこともある
      もしかして地域や時代によって違うのか?
    • 197. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 10:37
    • ID:OqvTFaZM0
    • >>152
      三本足の大烏は中国だけやないで。
    • 198. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 10:54
    • ID:AnPB7meX0
    • 海外旅行から帰る時、空港で日航の鶴のマーク見るとすごい安心する
    • 199. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 11:09
    • ID:.uiroqbV0
    • >>1
      何このコメントかわいい
    • 200. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 12:55
    • ID:882oB0fJ0
    • カラスイメージはサッカーのヤタガラスから来てるのかなぁ
    • 201. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 17:36
    • ID:9fauRsjV0
    • >>42
      タヌキは、目が大きくて可愛いよ!
      格好いいのは、キツネかも。
      でも、日本人は柴犬のイメージ。
    • 202. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 17:49
    • ID:Mzi2MFva0
    • デンマークの豚肉は旨いからなぁ
      日本の雉と同じものを感じるw
    • 203. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 19:42
    • ID:eOselZUq0
    • >>68
      基本的に、繁殖期に不用意に巣に近づかなければ攻撃されないよ。
      それに攻撃の殆んどは威嚇だから、すぐにその場を離れれば問題ない。
      ちなみに俺は陸自にいた頃の突然襲われて、それがカラスの態度からどうも人違いの可能性があって、そこからカラスに興味を持って好きになった口。
    • 204. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 20:24
    • ID:gBVNOxXD0
    • 平時・・・芝犬
      戦闘時・・・ヒグマ
    • 205. 万国あのにますさん
    • 2019年03月27日 21:35
    • ID:imOBiUpa0
    • >>149
      ああ、あれか。かわいいイラストだよね。
      あのイラストならシマフクロウであってるね
    • 206. 万国あのにますさん
    • 2019年03月28日 05:21
    • ID:i8qD9lE60
    • >>133
      ヤタガラスと
      お稲荷さまかなあ?
    • 207. 万国あのにますさん
    • 2019年03月28日 06:00
    • ID:O1iMdOy70
    • (注記)8
      アメリカも普通に都市部にいる。。。といってもアメリカって
      都市部でも緑がたくさんあるところが日本より多いから
      街中でもよく見かけるのかもしれないけど
      うちの家(シアトル)でも毎朝と毎夕にハト、カラス、カモメが
      餌を求めて騒ぎまくっている。家の前の電線はいつもつがいのカラスが
      2カップル常駐しているし
    • 208. 万国あのにますさん
    • 2019年03月28日 23:29
    • ID:Kq.cZElK0
    • ユニコーンがありなら日本も日本の象徴はゴジラかピカチュウにしようよ
    • 209. 万国あのにますさん
    • 2019年03月28日 23:36
    • ID:Kq.cZElK0
    • >>117
      フィリピン人だから日本の昔話やアニメをよく知ってるだろうし狐や狸、八咫烏が出て来ても不思議はないかな。
    • 210. 万国あのにますさん
    • 2019年03月28日 23:40
    • ID:Kq.cZElK0
    • >>44
      イギリスはウサギかリスのイメージ
      リスはめちゃくちゃ沢山いた
    • 211. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 03:16
    • ID:aQUzBaZn0
    • 自分はトキかなと思ったけど調べてみたら日本の国鳥?はキジなのね
    • 212. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 03:17
    • ID:aQUzBaZn0
    • >>4
      トキはどこいった!
    • 213. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 03:26
    • ID:Y.uM7DIW0
    • >>17
      あそこって禿げてて頭の皮膚がむき出しの状態なんだっけ?
    • 214. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 05:13
    • ID:P0KsPkCU0
    • >>11
      東京も多摩地区にはいるよー
    • 215. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 09:18
    • ID:zzCmPbGj0
    • >>55
      横浜も瀬谷区で見た👀
    • 216. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 09:27
    • ID:zzCmPbGj0
    • >>80
      犬と同じくらいの知力はあるというよね。
      あなたのご近所のカラスはツウだねww
    • 217. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 12:50
    • ID:34jaxsWw0
    • 実際には違うけど外国からみたイメージは
      柴犬ではなかろうか
    • 218. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 12:51
    • ID:pl4rvdxB0
    • 国鳥は雉なんだが、丹頂鶴がデザイン的に日本っぽいってのは分かる
    • 219. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 13:20
    • ID:twKpcyMP0
    • >俺達の動物は雑魚すぎる

      なんでや!キウイかわいいやろ!
    • 220. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 13:25
    • ID:twKpcyMP0
    • ちなみに狸は日本にしかいないそうだ。
      だから外国で知ってる人のほうが少ないだろう。
    • 221. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 13:30
    • ID:8QxtnR.o0
    • >>61
      玄武も知らん奴が賢しらにw
    • 222. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 13:35
    • ID:WWsC2YhW0
    • トルコは羊のイメージだな
    • 223. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 13:53
    • ID:8R50yf.d0
    • サッカーではヤタガラス、訪日したらお稲荷さんのイメージが先行してるのかw
      しかしおフランスが蟻とかほざいてるが、てめえらキリギリスだろwww
    • 224. 万国あのにますさん
    • 2019年03月29日 14:36
    • ID:mDdWdNis0
    • ベトナムはネコ、フランスはブタ、ドイツはキツネ、アメリカはウサギ、イギリスはネズミ、日本はチンパンジー、何とかスタンはだいたいラクダ
      はい、cat shit one の影響です。
    • 225. 万国あのにますさん
    • 2019年03月30日 12:47
    • ID:X5fQxihC0
    • スカンクじゃね?
    • 226. 万国あのにますさん
    • 2019年03月30日 12:49
    • ID:INJail1t0
    • ヤタガラス(金の大鷲)に導かれたくらいだから、烏でも良いんじゃないかな?狐も、獣ツキとして、強い恩恵を受けるし(疎かにすると祟るが...)
    • 227. 万国あのにますさん
    • 2019年03月30日 13:46
    • ID:T68EN9oG0
    • (注記)224
      ロシアは熊、中国はパンダ、韓国は犬。なら日本は?と期待したらサルなんだよなw
      ストーリーは右なのに、キャラの選択で爆笑&これならパヨも文句つけられないなと感心したよ。
    • 228. 万国あのにますさん
    • 2019年03月30日 16:56
    • ID:fycn.E.J0
    • >>151
      多分稲荷とタヌキの置物だと思う
    • 229. 万国あのにますさん
    • 2019年03月30日 16:58
    • ID:fycn.E.J0
    • >>212
      二度と生きて出ることの出来ない監獄島
    • 230. 万国あのにますさん
    • 2019年04月01日 17:57
    • ID:v0kNCPiI0
    • 一応国鳥として指定されてるのは雉で国獣はないんだよね
      柴犬は人間が手を入れて作った動物だから、自分はニホンザルかタヌキがいいと思うけど
      タヌキかキツネって外国人に言われるのは、オリンピックのキャラクター候補のモチーフだったからじゃないの
    • 231. 万国あのにますさん
    • 2019年04月06日 18:14
    • ID:kzdHrXiY0
    • 柴犬かな
    • 232. 万国あのにますさん
    • 2019年04月14日 17:50
    • ID:4YPdiMIP0
    • >>20
      ???「キョクジツキガー」

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /