[フレーム]
[フレーム]

外国人「お前らの国で最も高い山ってどれくらい大きいの?」

スレッド「君達の国で最も高い山ってどれくらい大きいの?」より。
climbing-mt-cook-in-new-zealand-1024x675
引用:4chan4chan2


(海外の反応)


1 New Zealand (ニュージーランド)万国アノニマスさん
君達の国で最も高い山ってどれくらい大きいの?
この国だったら3,724mだ


2 Pakistan(パキスタン)万国アノニマスさん
(K2の)8,611mだけど山の無い国は覚えておいてくれるかな?


3 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
アラスカ州のデナリ(マッキンリー)で6,190m


New Zealand(ニュージーランド)万国アノニマスさん
ワオ、お前らの山はデカいな!

Ads by Google
4 japan(日本)万国アノニマスさん
富士山で3,776m
1548909527322


Brazil (ブラジル)万国アノニマスさん
富士山がまた爆発したら東京は消し飛ぶのかね?
歴史上でも何度か噴火してるよね?


japan(日本)万国アノニマスさん
俺達の世代が生きてる間は噴火しないよ


5 Mexico(メキシコ)万国アノニマスさん
5,610m(オリサバ山)

6 Canada(カナダ)万国アノニマスさん
ローガン山
標高は5,956m

7 Portugal(ポルトガル)万国アノニマスさん
エストレーラ山脈で1,993m :(
1548909924341 (1)


↑Portugal(ポルトガル)万国アノニマスさん
ポルトガル領なら2,351mのピコ山だ(アゾレス諸島)
本土は山が足りてないね


8 Lithuania(リトアニア)万国アノニマスさん
俺達の国に山なんて無い、一番高くても294mだ


9 Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん
コジオスコ山で2,228m


10 Egypt(エジプト)万国アノニマスさん
2,629m(カテリーナ山)

11 Argentina(アルゼンチン)万国アノニマスさん
どいつもこいつも6500m未満じゃないか
こっちのアコンカグアは6,962mだぜ


12Netherlands(オランダ)万国アノニマスさん
い、言いたくねえ


13Ireland(アイルランド)万国アノニマスさん
1,038m(キャラントゥール山)
山が無いことはおかしいことじゃない

14 Austria(オーストリア)万国アノニマスさん
グロースグロックナー山で3,798m

15 Papua-New-Guinea(パプアニューギニア)万国アノニマスさん
ウィルヘルム山で4,509m


16Finland(フィンランド)万国アノニマスさん
最も高い山はハルティなんだが1,365mの頂上はノルウェー側にある
なのでフィンランド国内で一番高い地点は1,324m
ノルウェーに奪われてるみたいで気分が悪い



17 Spain(スペイン)万国アノニマスさん
テイデ山で3718m


18Indonesia(インドネシア)万国アノニマスさん
ジャヤウィジャヤ山地
最も標高が高いのは4884m

19 Malaysia(マレーシア)万国アノニマスさん
キナバル山で4,905m


20 Peru(ペルー)万国アノニマスさん
ワスカランで6768m
地球で最も低重力の場所でもある

21 France(フランス)万国アノニマスさん
モンブランで4809m

22 Poland(ポーランド)万国アノニマスさん
リスィ山で2499m
頂上は2503mだがスロバキア領
1523479059836


Georgia(ジョージア)万国アノニマスさん
ポーランドはショボいな
こっちは
シュハラ山の5,201mだ
23Netherlands(オランダ)万国アノニマスさん
887mでーす

24 Sloveniaスロベニア)万国アノニマスさん
トリグラウ山で2,864m

25 Dominican-Republic(ドミニカ)万国アノニマスさん
ドゥアルテ山で3087〜3179m

26Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん
2,994m(ネブリナ山)


27Denmark(デンマーク)万国アノニマスさん
山なんて存在しない(;_;)
最高地点でも170m程度だし



28 India(インド)
万国アノニマスさん
全員を圧倒的できるネパールの登場を待ってたのに

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:26
    • ID:iFJSMa9j0
    • 日本最高峰もかつては新高山だった。
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:27
    • ID:kxw84C1q0
    • >俺達の世代が生きてる間は噴火しないよ
      フラグ立てるな
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:29
    • ID:qrDf1yCd0
    • オランダの「言いたくねぇ」からの海外領土提示にちょっとウケるw
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:30
    • ID:.qqzFyN60
    • 落ち武者、広瀬晃一は死刑
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:33
    • ID:FVxJjxZV0
    • 富士山が噴火しないなんて保証はどこにもない
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:35
    • ID:xdxaOVOk0
    • なぜか世界で1番有名な富士山
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:38
    • ID:yNHPNTOS0
    • (注記)6
      流石にエベレストとかのが有名だと思う。
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:40
    • ID:xdxaOVOk0
    • (注記)7
      あ 活火山の中ってことな
      エベレストはただのこんもりした山
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:42
    • ID:zu5iqE1s0
    • 富士山のような峰が一つそそり立ってるのもいいが
      連なってるのもなかなか風光明媚だな
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:42
    • ID:y4pph6qx0
    • うちの国で一番高いのは筑波山
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:42
    • ID:PE1l.sPF0
    • 確かに、富士山より高い山は世界にはいくらでもあるんだよな。
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:43
    • ID:gX5oi1.p0
    • バンバン叩くのはやめろ
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:44
    • ID:UQO2uE6w0
    • デンマーク、どんまい。
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:46
    • ID:RI0gy9mU0
    • 5のメキシコと6のカナダが同じ山に見えるのはオレだけではないはずだ。
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:47
    • ID:08uxQn9c0
    • グリーンランドは自治権はあるもののデンマーク王国領だろ?
      3000m級の山があるじゃないか?
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:49
    • ID:JhYyIxjD0
    • 山のカップ数はトップとアンダーの差で決まるんだよ!!
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:50
    • ID:kDxjFGir0
    • 山って荘厳で美しいなと思うけど怖いから侵入したくない。
      登山家ってアドレナリン中毒の人なのかなって思う。
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:50
    • ID:E2iAhove0
    • ちなみにハワイの「マウナ・ケア山」が世界最高峰な
      裾野から山頂までを測ると10203mだ
      8850mのエベレストを超えて世界一高い山
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:53
    • ID:PE1l.sPF0
    • (注記)18
      普通はそういう捉え方はしない。標高で高さを競う。
      一般にはエベレストが世界一高い山と認知されている。
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:53
    • ID:hTyoiyAb0
    • 高い山なら富士山だけど、大きい山なら阿蘇山かね。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:56
    • ID:xdxaOVOk0
    • 阿蘇は過小評価されすぎだよな
      実際富士山よりパノラマも綺麗だし旅行として楽しめるし温泉もあるし最高だったわ
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:56
    • ID:dl0cqgaF0
    • 富士山の近くに住んでるけど、富士山が噴火して死ぬなら仕方ないなぁと思う。出来れば石が当たるとかしてひと思いに死にたいけど。
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 21:58
    • ID:E2iAhove0
    • (注記)19
      普通はね
      しかしギネスブックには世界で一番高い山はマウナ・ケアって書いてあるのよ
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:01
    • ID:xdxaOVOk0
    • (注記)23
      地上からの標高と海底いれての標高を一緒くたにしてんなよ
      頭イカれてんのかお前
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:02
    • ID:E2iAhove0
    • (注記)24
      なぜ俺に言うw
      じゃあギネスブックに抗議してこいや
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:02
    • ID:xALuqGC70
    • まぁ噴火したらそん時はそん時だよな
      日本人は自然と共に生きてきたし
      これからもしょうがない精神で自然の脅威と一緒に生きてくわ
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:06
    • ID:v6or507j0
    • 富士山は左右対称でスッキリしたシルエットが綺麗だね
      海外のゴツゴツした峻厳な雪山もいいけど
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:07
    • ID:xdxaOVOk0
    • (注記)25
      高い山といえば海面から高さで世界中でエベレストだと認識してんのに
      アホみたいなのもってきてドヤってんじゃねーよ くせーんだよお前死ね
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:09
    • ID:CwNC.2BW0
    • てやんでい!火山が怖くて日本に住めるかってんだ!
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:12
    • ID:v6or507j0
    • 鬼界カルデラが噴火したら九州から本州まで1億人が死ぬらしいけど
      その時が日本の終わりかな
      7000年前の噴火でも縄文人がかなり死んだらしい

    • 31. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:12
    • ID:g6NlFumg0
    • >どいつもこいつも6500m未満じゃないか
      >こっちのアコンカグアは6,962mだぜ

      アンデス山脈やアルプス山脈が高いことなんてアホでも誰でも知っている
      今さら得意になって教えてもらったところで面白くもなんともないな
      オランダやイギリスみたいな平野ばかりの国で、一番高い山を教えてもらったほうがはるかに面白いし興味深い
      皆の好奇心をそそるのはむしろそっちだろう
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:14
    • ID:QaZJxp3g0
    • これが各都道府県の最高峰となると千葉県民が黙り込む
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:14
    • ID:fupTEGmx0
    • ??人「うちのオリンポス山は標高21,900mだが?」
    • 34. 名無し
    • 2019年01月31日 22:15
    • ID:aGCPv9un0
    • たまに山に登らないと落ち着かないけど高さなら富士山までで十分だな。逆に丘しかない国には行きたくないわ
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:20
    • ID:xdxaOVOk0
    • こんもりした土手高の女好き
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:21
    • ID:w0aMpCuS0
    • ニイタカヤマノボレ
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:21
    • ID:FNlgM.OW0
    • 比高って言うんだっけ?
      ふもとからの山単体としての高さならマッキンリー(現デナリ山)が世界最高なんだってな
      写真見れば他の山とは迫力のケタが違う
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:21
    • ID:6ulxDG3w0
    • (注記)5だよな
      富士がいつ噴火するのなんて誰にも分からんのによくあんな発言できるな
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:24
    • ID:nlVtQQkk0
    • なんか必死なのが多いな
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:28
    • ID:vYfxcsLM0
    • >>38
      余命一週間くらいなんだろ
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:28
    • ID:3ouybRKL0
    • おいおい...東京が吹き飛ぶだって?
      願望コミコミのガバガバじゃーん、中韓の回し者かな?
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:29
    • ID:kCKzeGyB0
    • 富士山を他の山々と比べてシンボリックだと思うのは日本人だからか
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:34
    • ID:sTuIj6jg0
    • 連山とかダサいんだよ
    • 44.
    • 2019年01月31日 22:36
    • ID:mOofh4hf0
    • 山脈の中のピークでしかない最高峰って無意味だよな
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:42
    • ID:W5p4CwTA0
    • 確かに富士が噴火すればもちろん東京はただでは済まないだろう。
      つまりは日本はただでは済まない。でも日本は滅びはしない。
      日本人はまた立ち上がる。富士山噴火の歴史が証明してるのは
      まさにそういう事だから!
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:45
    • ID:vSUm9EeB0
    • アルプスもヒマラヤも土台がすでに高い位置にあるからな。
      富士山のように海面から山頂が見える最高峰はそんなにないぞ。
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:46
    • ID:XMyzCIyG0
    • 海底入れて良いなら富士山だって駿河湾の2500足して600メートル級だぜ。
      相模トラフならそのまま伊豆小笠原海溝が9000あるから1万メートルといえなくも無い。
      実際日本列島は海溝がある分不利だわな。プレートテクトニクス的に。
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:46
    • ID:DxbC9UOT0
    • 標高だけでいうなら富士山なんて二軍にも入れない無名選手だよ
      だけど世界の高峰の大半は山脈にあるから、登山口からの高低差や見た目の大きさはそれほどない山も多い
      富士山は平地に独立して存在しているので外見のインパクトが非常に大きい
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:46
    • ID:yNHPNTOS0
    • 富士山が過去最大級の噴火起こしても東京はせいぜい灰が数cm積もるくらいやぞ。
      御殿場あたりは火砕流で壊滅する恐れがあるが。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:48
    • ID:m6t5c82A0
    • >>18
      あんたが大将
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:48
    • ID:31niUxsS0
    • オランダに負けるのか......by千葉県民
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:49
    • ID:vSUm9EeB0
    • >>42
      富士山は周辺に高い山がない独立峰だから神々しさはピカ一だぞ。
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:52
    • ID:.c5YoOnn0
    • >>17
      ビビりな奴だなーw
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:57
    • ID:gX5oi1.p0
    • こんな話でギスギスするのやめようZE
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 22:58
    • ID:vSUm9EeB0
    • 毎年一番多くの死者を出しているレジャースポーツは登山じゃないかな。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:03
    • ID:vPjgC1VA0
    • >>3
      だからオランダ人は巨大化したのか
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:04
    • ID:hqRjzeHd0
    • 美しさなら富士山No.1
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:06
    • ID:NCc.irq50
    • 何でマッキンリーは名前変わったんだ?
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:15
    • ID:08uxQn9c0
    • (注記)58
      オレも去年だかNHKのドキュメンタリーで「デナリ」と聞いた時は違和感持った。
      長年マッキンリーとデナリで並記してきたらしいが最終的に原住民の言葉を優先したらしい。
      2015年、名称の正式変更を決定したのはオバマ。
      植村直己も遠くなりにけり。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:15
    • ID:WWPhBP0e0
    • アルゼンチンのはださい
      中途半端に6500mとかにせず6000m以上で良い気がする
      自分達がちょうど入るくらいで誇るのはあの国と変わらんぞ
      11大なんたらとか無理やり1を足すみたいに
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:20
    • ID:5oK0ax1Z0
    • 富士山は単独峰としてかなり立派だから見栄えいいよね
    • 62. 通りすがり
    • 2019年01月31日 23:28
    • ID:FwTbWIUu0
    • >>44
      連中の出してる山脈は登山ルートの角度のピークも急な所が多いよ
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:33
    • ID:kG5cLw620
    • 火山だけに絞るとどうなるんだろうな
    • 64. 通りすがり
    • 2019年01月31日 23:36
    • ID:FwTbWIUu0
    • >>45
      噴火の規模は毎回同じではないけど確かに基準にはなりますね
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:39
    • ID:yNHPNTOS0
    • 円錐形の独立峰ということだと富士山より開聞岳とかのが形は綺麗かも。
      フィリピンのマヨン山とかもかなり完璧に近い。
    • 66. 通りすがり
    • 2019年01月31日 23:47
    • ID:FwTbWIUu0
    • >>48
      世界的に見て高い山の特長は例外無く山脈です
      プレートの接点でぶつかったプレートが上に伸びた物がそのグループ

      富士山は火山のマグマが上に盛り上がって出来てるので山は山でも生まれかたが異なります

      富士山の場合は山脈よりも西之島(現在成長期)が近い
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:53
    • ID:8x8GWGCh0
    • (注記)54
      俺たちはどんなくだらない内容でも言い争えるんだ
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2019年01月31日 23:55
    • ID:3KjoyNt60
    • 単体だと「高さ」「フォルム」ともに富士山良いよ。

      世界的に高い山になるとK2みたいに連なる山の頂の1つになるみたいね。
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 00:02
    • ID:9E.Fmf140
    • 富士山じゃないんだよなぁ...
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 00:10
    • ID:6L2FOwVE0
    • 戦国時代から富士山は庶民に愛されてきた偉大な山
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 00:20
    • ID:..XpH4650
    • アメリカは、シエラネバダ山脈だけをみても4000mを超える山が腐るほどある。
      日本とは格が違う。
    • 72. 通りすがり
    • 2019年02月01日 00:27
    • ID:VffyD9Zh0
    • >>63
      火星のオリンポス山 標高推定27kmほど

      アルゼンチンとチリの国境の山脈にも火山がある
      ネバド オホス デル サラード 標高6887m

      裾野が海面よりも低くても火山の一部だろ?って言っちゃうとマウナ・ケア山 10203m(標高は4205m)
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 01:00
    • ID:mLmNnUFe0
    • >>47
      一瞬スケールダウンしてて草
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 01:08
    • ID:mQIvBqMh0
    • 高い山だと日本は雑魚だが、深い海なら日本は世界屈指だゾ。
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 02:19
    • ID:HLY45ire0
    • 富士山は、宝永火口がつくるちょっと歪なところが味になってると思う。
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 03:14
    • ID:FNHhnsui0
    • 富士山が噴火しても南側だろ?沼津方面がヤバイ。
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 03:36
    • ID:T0KgPUpF0
    • ネパールは山ばっかりで住むのがきついw
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 03:36
    • ID:4RZVFmg10
    • メキシコのオリサバとカナダのローガン瓜二つだなあ(棒)
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 04:07
    • ID:9EAgT7x00
    • 年々高さがコロコロ変わる富士山
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 04:44
    • ID:QoEW7hEo0
    • 比高で見れば富士山とエベレストは大体同じ
      ヒマラヤ山脈やカラコルム山脈は規模はスゲーが高度感で言えば世界トップクラスではない
      富山市の海岸沿いから見る立山連峰を数百メートル高くした感じだ

      ヤバイのは比高が6000m近くある化け物のデナリや、トルコのアララト山、小アララト山の富士山の完全上位互換コンビ
      サンディエゴから見えるアンデスの山並みも4500mをゆうに越えてて、高層ビルの大きさとも比較できるからそのヤバさがよく分かる

      日本で一回見てみたいのは利尻富士だな
      あれはものすごく立派だ
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 04:58
    • ID:0nEwHmwa0
    • 噴火したらどの程度、高さが変化するのかな
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 05:12
    • ID:Y51.MbyT0
    • 今日知った事 デンマークの最高標高点には臼が置いてある。
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 05:15
    • ID:QoEW7hEo0
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 05:17
    • ID:UevUU.HE0
    • ネパールのポカラから見えるアンナプルナは凄いぞ
      信じられない角度の所に山頂がある
      いやいやそこほぼ宇宙だろって
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 06:05
    • ID:qC.UNwC40
    • いくつか出てるけど頂上が国境じゃない国があるんだな
      普通境界線てのは大体川とか山脈の尾根とかで区切るもんだと思うんだが
      山の中腹で国境が区切られてるとか変な感じ...
      昔の戦争の影響とかなのかねぇ?
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 06:17
    • ID:KtBN9yty0
    • 日本にも山脈はあるが、山脈より標高の高い単独峰富士山
      山脈の連なりから高くなった山と単独峰じゃ物が違う
      山と上ぐらい違う
      ちと比べるものとしては弱くないか?
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 06:33
    • ID:q5I5Idnh0
    • 独立峰かどうかで揉めてる奴除いたら
      富士山て一応独立峰としては世界一の高さじゃなかったっけ
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 07:02
    • ID:kfonzNpZ0
    • >富士山がまた爆発したら東京は消し飛ぶのかね?
      >歴史上でも何度か噴火してるよね?

      消し飛ばない
      灰に埋まるだけ
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 07:31
    • ID:sVhrwb090
    • >>88
      灰が積もるだけなんだよなぁ
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 07:43
    • ID:1HhLWXZI0
    • >>23
      南極大陸もあの分厚い氷の下は巨大な山脈が連なっているとか。
      地球温暖化が進んだら記録が変わるかも知れんね。
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 07:54
    • ID:1HhLWXZI0
    • >>32
      そして戦争を始める静岡県と山梨県。
      そして割り込んでくる長野県。
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 07:55
    • ID:1HhLWXZI0
    • >>47
      大噴火で消し飛んだのかな?
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 08:03
    • ID:1HhLWXZI0
    • >>38
      真田安房守さんじゃね?(大河ドラマ)
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 08:12
    • ID:1y6lSgs60
    • 意外と知られていないが欧州最高峰の山はロシアのエルブルス山で5642m
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 08:14
    • ID:1HhLWXZI0
    • >>94
      ロシアってヨーロッパのカテゴリーだったのか。

    • 96. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 09:12
    • ID:CMSNL.S80
    • オランダの山が可愛い。
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 09:24
    • ID:6.P.FoPN0
    • 江戸時代の日本にやってきたシーボルトはオランダ人ではないことを
      疑われて言い訳として自分はオランダの山間部出身だと言ったが
      オランダはほとんど平地で山間部は全くなかったというね
      ヨーロッパの地理を知っていればすぐに見破れていたけど
      当時も今も日本人は情報を軽んじていて結果として日本の地理や国勢の
      情報が漏れて後の不平等条約締結につながってくるんだよね
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 09:43
    • ID:h8.0OaZL0
    • >>3
      丘しかないオランダ可愛い
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 09:50
    • ID:h8.0OaZL0
    • >>91
      山梨 静岡「おまえは黙ってろ!」
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 10:27
    • ID:bJ.MdjTd0
    • 美しさなら富士山がダントツ
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 11:28
    • ID:JeaG4nN00
    • >>28
      そんな事でガチギレしてるお前のが大概臭いと思うが
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 12:50
    • ID:HLY45ire0
    • 山脈といえば、日本列島自体が海底からそびえる山脈みたいなもんだな。
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 13:10
    • ID:..XpH4650
    • (注記)87
      >富士山て一応独立峰としては世界一の高さじゃなかったっけ

      そんなわけない。
      キリマンジャロからすれば富士山もちっぽけな山。
      登った人ならすんなり分かるが、山体の大きさ、景観、スケールが違う。
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 15:47
    • ID:G.xK.WPT0
    • オーストラリア大陸ってそんなに高い山ないのね、意外
      デンマーク170mってマジか...オレん家の目の前の山が200mくらいだからそれより低い山しかないのか
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 16:17
    • ID:c13ltS5L0
    • (注記)32
      で?高い山の有無なんてどうでもいいわ
      国別でそんなの競うのも馬鹿馬鹿しいのに都道府県別でまで山の高さでマウント取るとかくだらねーな。山以外に誇れる分野のない県民か?
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 16:25
    • ID:5TT3X6tt0
    • (注記)41
      あるいは日本がよほど小さいと思ってるかだな。
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2019年02月01日 17:39
    • ID:4gL1IxcJ0
    • >>106
      で、ヨーロッパの地図に同縮尺の日本を重ねたの見ると驚くんだよな。
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2019年02月02日 02:05
    • ID:JlJn23tm0
    • (注記)6 (注記)8
      活火山という括りでも、多分ヨーロッパ人にとっては富士山よりベスビオやエトナの方がはるかに有名だろうな。
      アメリカだとキラウェアとかセントヘレンズあたり? 「山」というイメージではないけど火山としてのパワーと知名度の相乗で見ればイエローストーンも非常に強力。
      正直、世界規模で有名な火山のランキングを調査して富士山がトップをとれるかどうかはかなり怪しいと思う。
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2019年02月02日 06:04
    • ID:qv9ZE8HT0
    • (注記)103
      キリマンジャロって独立峰かどうかって定義によって違ってなかったっけ
      勘違いしてたらすまない
      だから揉めてる奴を除いたらって書いたんだが
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2019年02月02日 13:34
    • ID:uNZG3CJj0
    • (注記)109
      そもそも海外では「独立峰」という概念自体が希薄だけど、
      キリマンジャロはどこからどう見ても独立峰だよ。
      それ以外でも、トルコのアララト山だって富士山より遥かに巨大だし、
      メキシコにも5000mオーバーの独立峰がある。

      富士山が世界一の高さというのは、到底あり得ないこと。
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2019年02月02日 15:20
    • ID:H6Ce6KT80
    • 山の写真がどれも美しい。
      富士山はもちろんだけど、ジョージアやアイルランドや心惹かれる写真がたくさんあって癒された。
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2019年02月02日 15:56
    • ID:PDEwZefj0
    • 山よりも高い自尊心を持つ韓国を忘れないでください
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2019年02月03日 21:52
    • ID:qRJy2b2g0
    • 外国の人って山拝まないよね。なんでじゃろ。
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2019年04月14日 18:55
    • ID:NBT5yIO30
    • 海抜じゃなくて地球の中心から最も遠い地点はチンボラソ
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2019年04月22日 18:22
    • ID:PsWVMqJR0
    • エジプトに山あったんだな
      砂漠(平原)の国だと思ってた
    • 116.
    • 2019年04月22日 18:28
    • ID:PsWVMqJR0
    • このコメントは削除されました。
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2019年06月24日 07:56
    • ID:f2pJcOUw0
    • オリサバとローガンの画像が一緒なのはアレかね、
      互いの国から見たとき、同じ山でも呼び名が変わるって奴かね。
      メヒコが出してきたのをカナダが乗っかって...ってカナダ!?

      ...と、ここで思い直してGoogle先生に相談したら、
      記事に載ってる画像はオリサバで、
      ローガンは全くの別山の模様。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /