[フレーム]
[フレーム]

アイルランド人「日本の千葉県で暮らす自分の生活を紹介していく!」

スレッド「日本で暮らすアイルランド人の生活」より。
[画像:LnpBQtw]
引用:ImgurReddit

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomationスレ主
日本で暮らすアイルランド人の生活
自分は1ヶ月前から日本の語学教育プログラムに参加し
アイルランドと日本の文化の橋渡しが出来ればいいなと頑張っている
大学を卒業したばかりだが東京の新生活にも慣れてきたので暮らしをまとめてみた
1 - R16mYcj

千葉の郊外に住むのが最も経済的だと判断
東京で働いてる人の大半が同じことをしている
家賃は月400ユーロ程度(約5.2万円)だけど無料で超高速インターネットが付いてる
ダブリンなら3倍の家賃を請求されることだろう
2 - O2u6ZDI

近所は凄く閑静で都会の喧騒から離れている
それでも25分圏内に鉄道網が発達している
3 - DIOUzGn

ご近所さんが育ててる畑
麺料理に必須な緑黄色野菜は自分で育てるのが理想だけど
中国産の冷凍ミックスベジタブルで今はとりあえず済ませてる
4 - Adylxeo

70ユーロ(約9000円)で買った愛用の中古自転車
錆びてるかもしれないがそれも素朴で美しい
8 - 43vqSnn

玄関はこんな感じ
マットはお気に入りの店の一つであるダイソーで買ったもの
いわゆる100円ショップというやつだがどれも品質が良くてアパート暮らしの役に立つ
面白いほど小さいのが良いなと思ってこれを選んだ
10 - GcxTrJp

廊下は広くて素晴らしいが現在は湿度90%、気温40度近いので
エアコンが届かない場所には除湿剤を置いて壁紙が剥がれないようにしている
11 - ay5vqxg

素晴らしい収納スペース
12 - 7qtH2s6

日本には君達が考えてもみなかったような素晴らしい創意工夫がある
これはシンクが上にあるトイレ
14 - 7Ye5bnS

洗面台には色んな棚があり
色素の薄いアイルランド人男性が真っ赤になるのを防ぐ日焼け止めクリームなどが並んでる
15 - QpjRnfR

幸運にも前に住んでた語学教育プログラムの参加者が必要な家電を無料で全てくれた
彼こそ真の聖人と言える
17 - 90p2iDc

バスルームは完全に温度や空気や照明が自動で制御されていて宇宙にいるみたい
18 - Qwyp8DY

シャワーだけでなく乾燥させる場所としても最適
19 - E3mUMRU

現在のキッチンの様子
(シンクにあるのは)解凍中の鶏むね肉
最終的には収納する棚が欲しいところ
21 - qWEFyTR

何とかスペースを活用した結果こうなった
冷蔵庫、掃除機、電子レンジなどは全て前任者からの貰い物
石油ストーブ、オーブン、ケトル、炊飯器も無料でいただいた
ほとんどの英語教師は5年しか滞在できないし処分費用もかかるので譲り渡しが理想的
23 - uZjAgG7

現在のリビング
日本の伝統的なダイニングテーブルを用意
24 - 3G9aXhm

照明を調整するリモコン、画面付きのインターホンはSF感がある
27 - CERzqaq

今までの人生で一番大きなクローゼット
迫りくるカビの脅威に備えて除湿剤をたくさん購入してある
悲しいことだがダブリンならそれだけでも月数百ユーロかかりそう
28 - HPuIH1t

ベッドをそこそこ快適そうな感じにして撮影
31 - q4LKt2s

現在の職場、授業計画を立てたりここで作業している
日本はハイテクな国だが、見ても分かる通り凄く書類を重視する
提出・訂正・署名しなくちゃいけないものが毎日たくさんある
37 - HL3wwSz

働いてる学校からの風景は素敵
38 - MQ4LhmH

今は学校の美術部やインターナショナルクラブに協力しているしそれが嬉しい
生徒の一人が8月の猛暑を味わうガイジン先生の似顔絵を描いてくれた
あと、世界犬の日の話をしたらkawaiiと教え子が盛り上がり犬の絵も描いてくれた
39 - OJB13ZS

学校ではキスイガメを飼っていて自分はファザージャックというあだ名をつけた
彼は餌の干しエビを一日中食べることだけを望んでいる
40 - odFnrdM

MUJI(カフェ)の本当に美しいマンゴーチーズケーキ
味も見た目と同じくらい良かった
41 - hl3ofBI

新宿で出会った小さくてかわいいウサギ
彼は新品のコートとネオンライトの鎖がつけられていて日本の最先端ファッションという感じ
42 - loDG1nm

鎌倉で食べたメロンパンとエッグベネディクト、これは満点だし是非オススメ
43 - wt3ZVw0

江ノ島のランダム自販機から出てきた黄色のコーラ
日本で働いてる人の暮らしを少しでも楽しんでくれてることを願う
関心があるなら語学教育プログラムに参加するのを心からオススメしたいと思う
44 - aFqPPrY


2No infomation万国アノニマスさん
凄く質素な感じだね、そこが素晴らしい!


3No infomation万国アノニマスさん
日本の田舎で2週間過ごしたことがあるけど
何もかもが自然と調和してて本当に感銘を受けたなぁ



4No infomation
万国アノニマスさん
素晴らしいね、夜の街の話とかはないの?


unknownスレ主
居酒屋とかクラブには行かないんだよね
でも選択肢は豊富だよ


5No infomation万国アノニマスさん
素敵な住宅街に住んでるなぁ


6No infomation万国アノニマスさん
日本は大好きだ、学校では何を教えてるの?


Unknownスレ主
英語とアイルランド文化


7No infomation万国アノニマスさん
ちくしょう、メロンパンが現実にあるとは知らなかった


8No infomation万国アノニマスさん
ファミリーマートorセブンイレブンに行って美味しいサンドイッチを食べるといいぞ


Unknown万国アノニマスさん
セブンイレブンの軽食が恋しいわ


Unknownスレ主
近所に100円ローソンならある
消費財があるから全部108円だけど3ユーロ程度でまともな昼飯が食える


9No infomation万国アノニマスさん
読んでて面白かったよ


10No infomation万国アノニマスさん
スレ主の自転車って女性用じゃない?


↑Unknownスレ主
そうだと思うけどそんなの関係なく乗り心地が良い


11No infomation万国アノニマスさん
まとめてくれて感謝する
写真も文章も本当に楽しめたよ!


12No infomation万国アノニマスさん
素晴らしい投稿だ
是非俺も日本で過ごしてみたいなぁ


13No infomation万国アノニマスさん
凄く興味深い内容だった
黄色い缶のコーラに面白い逸話とかある?


Unknownスレ主
なんか胡麻っぽい味だった、凄く変わった味だったよ


14No infomation万国アノニマスさん
オススメのラーメンは?他に食べてみて美味しかった料理は?


↑Unknownスレ主
つけ麺が自分の定番
森下の小粋な長屋ラーメン熊八はサラリーマンが経営してるが
鶏肉の胡麻担々麺は今まで食べた中でも最高だし
ハラール料理でうま味調味料を使ってないのでイスラム教徒や健康にうるさい人にもオススメ


15No infomation万国アノニマスさん
品があるね
ずっと前から語学教育プログラムに興味はあったし
1年くらい頑張ってどこかで教鞭をとってみようかな


16No infomation万国アノニマスさん
ありがとう
将来、日本に移住する予定だからこれは役に立った


17No infomation万国アノニマスさん
週に何時間働いてる?
日本語を勉強して日本に住んでみたいけど労働環境に納得いかない気がするんだ


↑Unknownスレ主
(実働で)週35時間かな
英語を教えてない時は職員室で結構休憩してる


18No infomation万国アノニマスさん
トイレにウォッシュレットは無いのかい?


19No infomation万国アノニマスさん
俺も日本在住のアイルランド人だ
ウチの家賃の半分なのにそっちのほうが凄く良い感じだね
東京の家賃は高すぎ!


20No infomation万国アノニマスさん
良いものを見れた
日本を楽しんでくれよ、俺も早く東京に行ってみたい

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 21:25
    • ID:f6uG.JDG0
    • ええなあ
    • 2.
    • 2018年08月30日 21:25
    • ID:ZAkYXDGG0
    • このコメントは削除されました。
    • 3. 私が ヽ(ー。ー)ノ 診ました
    • 2018年08月30日 21:35
    • ID:rfUv0ES.0
    • 見るからに千葉だね。ウチの近所とそっくり。
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 21:43
    • ID:GFM0rQGQ0
    • ヒュゥ、アイリッシュ
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 21:44
    • ID:Oxrfj8xR0
    • 普通のコーラじゃない?('ω')
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 21:45
    • ID:rIK6Jn0t0
    • ザ・郊外って感じの風景だな......実家を思い出したわ
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 21:48
    • ID:ifmOMyE80
    • いやいやコーラはデザイン缶なだけで中身は同じよw
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 21:49
    • ID:21hznKMl0
    • 松戸あたりかな
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 21:56
    • ID:2e079ZpF0
    • 家賃安いな
      良い棲みか見付けたな
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:07
    • ID:AbnFfKtI0
    • 素敵な住宅街と言うが、ありふれた東京近郊だな
      これが素敵なら、日本のほんとんどの場所が素敵だ
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:10
    • ID:CRPL.UL00
    • 検見川のあたりだな
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:10
    • ID:BP.uN.PB0
    • 自分も千葉だが5.2万は結構高い
      船橋かな?あの辺黒人やアジア人多くみかけるし

      (注記)2
      犯罪と日本人ディスさえしなければ何人でも構わないと思うが
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:10
    • ID:HF.xkbs80
    • この畑の混じり具合は船橋w
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:12
    • ID:UYJ3Kpe.0
    • 都会からちょっと離れてますって感じがイイ。
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:17
    • ID:O2Efk0PI0
    • 熊八とか、近所過ぎて吹いた!
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:18
    • ID:inMnxINs0
    • 玄関マットの位置がすごい気になる
      そこに置いても意味ないだろうに
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:18
    • ID:A.2..X1Y0
    • (注記)11
      検見川のどの辺だろう?
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:20
    • ID:kp0u4QQQ0
    • >>アイルランドと日本の文化の橋渡しが出来ればいいなと頑張っている

      そんなもの必要ありませんww
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:21
    • ID:eVMjNGd60
    • (注記)12
      それをするから来んなって言ってるんやろ。
      普通に犯罪率が高いから消えて欲しいんだが、そういう知識がないのか?
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:26
    • ID:Y79rWy0.0
    • 船橋っぽいな
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:27
    • ID:Ed6gkdy50
    • (注記)19 個人で見ろって話をしてるんだと思うが...相手の主張を読み取れない奴は恥かくだけだからレスバすんのやめた方がいいぞ。
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:30
    • ID:xcSBTV5N0
    • 便利だとか誉めてくれてるけど日本って海外と比べて根本的に違うんだよなあ。家も家具もセコい。セコすぎる!
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:32
    • ID:zd4p0Mma0
    • (注記)22
      なんで海外に行ったこともないのにイキってるの?
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:32
    • ID:9dHZ36sF0
    • メロンパンはどこだ
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:36
    • ID:AbnFfKtI0
    • (注記)21
      ヨコレスだが、普通に刑務所は在.日コリアンだらけだろ
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:36
    • ID:kpLhDWqD0
    • ミシシッピアカミミガメ・・・爪伸び過ぎィ
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:38
    • ID:FBkwhrVs0
    • こいつらの給料って税金から支払われてるんだよなw
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:43
    • ID:CRPL.UL00
    • (注記)17
      総武線の北側 京葉道路まではいかない
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:46
    • ID:l.4EGcXk0
    • >>27おまえを生かしてるのも税金やぞ
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:50
    • ID:RGuaAPC10
    • 節子、それ書類棚ちゃう 靴箱...
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:50
    • ID:GuF7mKyH0
    • 日本人の税金で、本国では職にありつけない無能な若者を食わせてやり
      なおかつ職歴も付けてあげているのは事実
      まったく無駄の一言だが、いつまでこんなことを続けるんだろうか
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:53
    • ID:A.2..X1Y0
    • (注記)28
      なんとなくわかるような。でも、ローソンは幕張かな。
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:59
    • ID:FBkwhrVs0
    • もともとバブル期に欧米で盛んだったジャパンバッシングを緩和するためのプログラムだからなw
      外国人に下駄を履かせて気持ちよくなってもらおうって制度ww
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:00
    • ID:ZVm8xo.G0
    • 洗面所や洗濯機低すぎて使い辛そうだなあ
      老若男女の使用を想定してるから日本人の男から見ても低いのにさ
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:05
    • ID:OVg8jpLU0
    • 下駄箱の斬新な使い方
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:10
    • ID:ILa1cQBN0
    • チーズケーキ美味そうか?
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:13
    • ID:pekSt.jP0
    • 地方に来て改めて思う。東京の家賃の高さは尋常じゃない
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:17
    • ID:fryYpP590
    • で?このプログラムは効果出てるの?
      つまり、子供らは英語を使いこなせる様に成ってるの?
      もし英語能力が 特に変わらないのなら、こんな制度は即刻止めた方が良いね。
      税金で外人をバケーションさせる余裕は無いよ。
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:17
    • ID:vmO0XoER0
    • アイルランド人よ...
      大丈夫、壁紙も剥がれないし、クローゼットにカビも生えません
      冬になればからっからになるから身をもって体感すると思うけど
      セントラルヒーティングないけどがんば!
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:20
    • ID:ffN4bGqf0
    • 書こうと思ったらやっぱもうチラホラ突っ込まれてるな下駄箱w
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:22
    • ID:fUxN1oU30
    • 外人のくせしてずいぶんガリガリだな( ́・ω・`)
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:26
    • ID:m0SUrXY30
    • 場所特定できてしまったw
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:27
    • ID:kRDGt.Ax0
    • メロンパン...ウォーターメロンパン?
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:33
    • ID:sOtawIkF0
    • >3
      地元付近の風景ってなぜかわかるよな。自分も内房出身だからちょっと懐かしく感じるよ。
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:42
    • ID:FUUm4Qdl0
    • ダイソーは中国製だから
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:48
    • ID:vT39HMFB0
    • 自転車に販売元が書いてあるから中古で流れたとはいえそこらへんなんだろうな
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:52
    • ID:ffN4bGqf0
    • 家賃52kで無料で高速回線付きって、正直ちょっと羨ましい
      23区内なのにいまだにBフレ入れてくれないオンボロマンションもあるんですよ
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 23:55
    • ID:AbnFfKtI0
    • 大昔だけど、これでアメリカ人の女性が電車に飛び込んで自殺したことがあったな
      確か、日本に来て一ヶ月やそこらだったと思う
      子供に英語を教えるの無理と思いつめちゃったんだろうな
      そこまで期待してないのに勘違いしたんだろう
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 00:08
    • ID:MXxql36R0
    • 千葉までの道は通過したことあるって程度だけどなんとなく船橋あたりかな、と思ったらわりと同じ意見が出てて驚いたw
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 00:22
    • ID:CcoXu.8K0
    • 風景が練馬っぽい
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 00:24
    • ID:RZ9SA.Sm0
    • 船橋のオケラ街道がこんな感じだなぁ。
      特定するなら電線で分かりそうだなw
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 00:26
    • ID:dqvGnojV0
    • アイルランドの様な田舎へ行こう〜♪
      今考えると失礼だな
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 00:44
    • ID:nETYrAHe0
    • (注記)33
      バブルの時のアイルランドの一人当たりGDPは日本の4分の1程度だった。
      今は日本の1.5倍。
      先進国では最低クラスの給料しかもらえんのに、日本に来る意味あんのかな?
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 00:50
    • ID:VoOg1LdW0
    • 千葉って住宅地は割とどこでもこんな風景やぞ
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 01:08
    • ID:a9XnlC6R0
    • アイルランドでも英国の方かダブリンの方かで扱い違うだろw
      シンガポール陥落:英国は最悪の敗戦、アイルランドお祭り騒ぎ・・・
      アイリッシュはエゲレス大嫌い(IRAなんてテロ組織日常だったんだし)
      アイリッシュダンスは人生で一度見た方がよいぞ〜(アメリカ風だけど)
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 01:18
    • ID:7KZpWwB10
    • (注記)53
      給料は1年目360万円固定
      毎年昇給していく仕組み
      360万円に意味があると考えるかはそいつが母国でどれだけ稼げるかによる
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 01:47
    • ID:AioZp8dF0
    • 僻地の千葉で駅まで25分もあるのにワンルーム5万円の家賃は高いだろ?
      外国人だとこういう物件しか借りられないのかな?
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 02:02
    • ID:iG6hx8Vs0
    • 書類文化はやめるべきだと思う。
      日本人の生産性が低い原因の1つだ。
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 02:03
    • ID:eGlAs2WZ0
    • ALT?かな。これは完全に利権になってる 自分の学校のALTは英語話せるだけのクズだった。学生の発表中、クラスの真後ろでスマホ弄ってて真面目に聞いちゃいない
      妹の代のALTは大麻して捕まった。

      とにかく日本に外人多すぎてうざい 外交関係者とスポーツ選手、大手外資の社員だけでいい。留学生は増えすぎ
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 02:21
    • ID:PiR7JbF80
    • どうでもいいがカーテンの裾を繕ってあげたい
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 03:28
    • ID:hV1f7Ca00
    • 除湿剤は押し入れなんかに入れると良いんだけどね
      洗濯機の置いてある奥の角とか
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 04:00
    • ID:wPSgM.TA0
    • アイルランド文化と言えば、バイキングを連想する。
      ヴィンランドサガとか読んでてほしい。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 05:07
    • ID:wd9Y2cX40
    • 4LDKが8万弱とかなのでネットあればどこでも仕事できるような奴は
      東京に住む価値は昔ほどないかもなー
      おしゃれなお店がーみたいなのがないとだめな人には向いてないが
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 05:51
    • ID:.R8Zznks0
    • >>53
      リーマンショック後やら先の移民騒動後はどうなんだろうね。
      1990年代末から2004年のEU拡大前あたりは確かに羨ましい時期だったな。
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 07:00
    • ID:3DY.yI9Y0
    • 総じてアイルランド人は素朴でいい人が多い
      英国に歴史的にいじめられ続けたせいかな
      アイルランド英語は訛りがきつくてお手本にするのはちょっと......
      米語よりは多少マシという程度
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 07:07
    • ID:zZnILGG70
    • 謎のくそでか靴箱 あれいる?
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 07:10
    • ID:zZnILGG70
    • シャワーぬるすぎ
      やっぱり暑がりなんすね〜
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 07:17
    • ID:rQ3otGEz0
    • 英語教師という仕事が、日本に大量の害.人を呼び寄せる元凶になってる。 害.人は全匹ローガン・ポール。犯罪予備軍。
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 07:38
    • ID:eSNbiIhN0
    • 日本はほんと物価の安い貧乏国になっちゃったな
      20年くらい前は世界一物価の高い国っていわれてたのに
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 07:49
    • ID:tHiGBj.V0
    • (注記)69
      千葉みたいな田舎ピックアップしてその言いようは未開。
      世界の物価が無意味に上がった理由も思いつかなそう。同じ理由で東アジアが今自由貿易できなくなってる理由とかもわかってなさそう。
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 07:56
    • ID:dvNovmvN0
    • 熊本の中学で英語教師をやってる外国人女性は月30万の給料と言ってた
      九州で大学出たての女が30万も貰えるなんてあり得ないけどね
      東京あたりだと物価の関係で加算されてるのかな
      英語が母語ってだけで日本人の税金で楽に暮らせてうらやましいよ
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 08:29
    • ID:eSNbiIhN0
    • (注記)70
      バカかお前?
      世界が上がったんじゃなく、日本が上がらなかったんだよ
      資本主義ではゆるやかなインフレになるのが普通
      経済衰退してる日本だけデフレで物価は上がらず他国にどんどん追い抜かれていった
      日本の衰退を否定したくて必死になって言い訳探してるんだろうけど、いい加減現実みろよ
      日本はもう没落国家なんだよ
    • 73.
    • 2018年08月31日 08:34
    • ID:eSNbiIhN0
    • このコメントは削除されました。
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 08:46
    • ID:t4UAcAP00
    • ウチの旦那もJETプログラムで日本に来たよ。そして住みついて23年になる。彼は元々日本人っぽい律儀な性格、おそらく日本以外では生きていけないね...
    • 75.
    • 2018年08月31日 09:05
    • ID:dvNovmvN0
    • このコメントは削除されました。
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 09:54
    • ID:JsuOyDL40
    • (注記)75
      私もそのお祖母ちゃんと同意見かな。
      小学生は日本語もろくに知らないのに、何が英語だよとか思ってた。要するに、外国人にとっての「国語」だからね。日本には日本の「国語」がある。


      という自分は英語学習好きだったけど。
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 10:03
    • ID:EMino59M0
    • >千葉の郊外に住むのが最も経済的だと判断
      東京で働いてる人の大半が同じことをしている

      勤務先は東京の学校なのかな
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 11:08
    • ID:nETYrAHe0
    • (注記)69
      20年間まともに経済成長してないんだぞ、
      ある意味すごいだろ!(自慢風自虐)
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 12:14
    • ID:lbjAJQ.30
    • この狭いキッチンはレオパレスかな?保証人いらないから外国人御用達だね。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 12:16
    • ID:MJtDvmsl0
    • (注記)72
      日本はバブルの時より豊かだけどな
      給料は変わらないのに何でも安くなった
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 12:17
    • ID:9ZFvnFM30
    • 前任者ってなんだ
      先住者じゃなくてか
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 12:54
    • ID:C8QiVPDn0
    • 別に日本に限らず、若い頃に短期間外国で働くのはプラスになるだろうね
      英語圏なら真面目に国語(英語)やっときゃ語学講師としてアジア圏で働けるけど
      日本語の需要はねーからなあ...
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 14:15
    • ID:uA2sReJa0
    • ウォーターメロンパン...
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 15:19
    • ID:PIPhrF2e0
    • なんか欲がない人っていいね。
      限界集落もそんな質素な外国人だったら
      うまくやってけれると思うんだよね。
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 16:21
    • ID:L55EF5H70
    • おい、さりげなくアメリカ亀を混ぜるな!
      アカミミガメは日本産じゃなくアメリカ産だ
      教育機関が外来種を飼うなよ
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 16:43
    • ID:wDPuLQy80
    • 前の人は家電をハイアールで揃えてたのね
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 17:27
    • ID:Dk9NmtmV0
    • 韓国は不景気で外国人からも不評だったね

      韓国経済、サムスン除けば大幅減益という現実
      韓国低所得層の勤労所得、1年で16%減少
      韓国25%を占める自営業者、自営業廃業率90%に。10人が店を開く間に9人近くが店を閉める
      先進各国で失業率が改善するなか、韓国の青年層の体感失業率は23.2%に達して統計開始以降最悪。4人に1人仕事がない
      初婚年齢は09年から日本を上回り、20代の未婚率は日本79.7%に対して91.3%に上る
      日本を上回る超少子高齢化中で、経済悪化を期によりひどくなる模様
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 18:55
    • ID:yM7JsvgR0
    • 海外から見たらこういう普通さがいいんだろうね
      今は都会はどこの国も大きく変わらないし
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2018年08月31日 19:28
    • ID:eD6ufwhO0
    • (注記)80
      バブルの時より豊か?
      給料変わらない?
      オレの知ってる現実とは全く異なる意見だわ。
      何でも安いって君ねえ...。
      不当に安いつまり適正価格ではないって発想はないんかいな?
      君の言う豊かで安いは企業の過当競争の結果なんやけどな。
      安すぎるサービスの提供のしわ寄せは、いずれ巡り巡って自分の首を絞めることになることくらい分からんかな?
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2018年09月01日 00:28
    • ID:71ZiI7mx0
    • 妙に湿度に怯えてるなw
      あと玄関マットの置き場所はそこじゃないだろう...邪魔やん...
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2018年09月01日 05:40
    • ID:IMlPufJw0
    • ゲーム感覚で場所特定しようと思ったらえらい苦労した
      まず自転車のラベルは罠でおもいっきり振り回された
      購入店では無いにせよ、せいぜい5キロ圏内くらいだと思って探しても全然だめ(実際は10キロ離れてた)
      5枚目写真の遠くに見えるタワマンが稲毛駅前っぽいので
      あとは鉄塔と畑で絞り込むとビンゴ 写真4枚目はストビューで見れた
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2018年09月01日 19:32
    • ID:crKpBuA70
    • 爪伸び放題のファザージャックは石とかがある環境で育ててあげたいねw
      25分圏内に鉄道網って結構キツい気が...
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2018年09月02日 06:07
    • ID:5.Tzsll60
    • (注記)92
      そこまで苦労しなくても写真内に映ってる文字ですぐわかるよ
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2018年09月02日 08:38
    • ID:aUQ6rKSv0
    • (注記)72
      日本を没落させたのは反日国家工作機関のマスコミと野党。
      民主党政権は酷かったね。
      でも現在いろいろ掃除が進んでいるから、また復活さ♪
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2018年09月02日 18:15
    • ID:QMYnqagT0
    • 千葉の僻地といっても一応総武線沿いだからな
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2018年09月02日 18:23
    • ID:AxUBnrUF0
    • 中国人に騙された白人が英語をグローバル化の名目で奴隷どもに教えるだけで金儲け、要らない人員の押し付けが出来る、外国で錦をあげるつもりでグローバリスト洗脳受けた白人乗り込む。
      しかし、ただの手先。
      嫌われている事に気が付かず。
      英語の教育も無能であったと証明して帰るだけ。
      要らない人たちだと証明しているが大丈夫か?
      それとも劇的に彼から教わった日本人がネイティ並みの英語を喋るのか?
      学術書を読み解けるのか?
      国際裁判に対応出来るのか?
      出来ないならお金を払う価値無いね。
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2018年09月04日 08:17
    • ID:SNNVUouL0
    • 日本の住宅の貧しさがすごいわ。
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2018年09月04日 14:55
    • ID:31S9.A.M0
    • 千葉県で駅から徒歩25分なら木造だけど内装は今の綺麗なアパートが2万とかある。
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2018年09月08日 16:58
    • ID:R47GTPeM0
    • 石油ストーブは違反だろ。
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2018年09月15日 16:50
    • ID:uAe..0810
    • (注記)72
      そう、世界最大の債権国で、GDP世界3位、国連スポンサー3位(実質2位?)、そして世界経済に何かあれば必ず通貨が買われる没落国家だな。
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2018年09月17日 15:39
    • ID:.dpHltR10
    • 俺ずっとダブリンに住んでた日本人だけど、家の近くに同じアイルランドに住んでた奴がいるってなんかちょっとうれしい。ラスマインズのスワンが懐かしいよ...
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2018年09月26日 00:22
    • ID:bE249cpG0
    • 最近は東京でも断熱の効いた住宅が増えていると聞いているが
      冬は部屋の中が寒すぎて室内における生活の質が圧倒的に低い
      北海道の住宅並みの断熱材を入れて家の中全体を温めるという発想が一般化してくれないかな
      日本に来た外人はいろんなところで日本の先進性を感じるだろうが、北欧などの寒い地域から人は冬場の寒さの部分だけは後進国的と感じてるだろうなぁ
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2018年09月30日 18:31
    • ID:Q9s9pt6Q0
    • 洗面所にも台所にもハンドソープが無かったけど、つまりそういうこと...
      手を洗うっていう習慣が無いわけだから
      外国人が働く飲食店はきちんとした手洗いを徹底指導してほしい
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2019年09月29日 21:38
    • ID:lYYu..7u0
    • 家賃の補助とか住宅の斡旋とかしてくれないの?
      中国人留学生には馬鹿みたいに補助金出すのに
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2019年09月29日 21:51
    • ID:XeNYbyNd0
    • ヴァイキングメタルについて語り合いたい

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /