外国人「日本から来たスズメバチが住み着いちゃってる、どうすればいいんだ」
スレッド「日本からやって来たコイツがマンションに住み着き室内でブンブン飛んでる」より。
[画像:7004872]
引用:4chan、Imgur
(海外の反応)
1No infomation万国アノニマスさん
日本からやって来たコイツがマンションに住み着き室内でブンブン飛んでる
どうすればいいんだ?
どうすればいいんだ?
2unknown万国アノニマスさん
日本刀を鞘から抜く
3No infomation万国アノニマスさん
空中にいるところを箸で掴み取っておやつとして食べよう
4No infomation万国アノニマスさん
そのまま近づかず、スズメバチのいるエリアを静かに出ようとすればいい
奴らは人間と同じスピードで飛ぶことが出来るからね
傷を負ったり動揺すると攻撃的になって仲間を呼び出来るだけ戦ってくる
奴らは人間と同じスピードで飛ぶことが出来るからね
傷を負ったり動揺すると攻撃的になって仲間を呼び出来るだけ戦ってくる
5No infomation万国アノニマスさん
スズメバチは黒いものなら何でも攻撃するって話はマジなんだろうか
スズメバチは黒いものなら何でも攻撃するって話はマジなんだろうか
6No infomation万国アノニマスさん
捕獲して色のついたリボンをスズメバチの腹に結ぶ
捕獲して色のついたリボンをスズメバチの腹に結ぶ
そしてリリースすればいい
7No infomation万国アノニマスさん
靴でぶん殴れ
俺が体験した話を語ってみよう
森でリスを撃つためにライフルを持って歩き回っていたら
日本のスズメバチが葉っぱに止まっていることに気付いて
狙いを定めて下半身の大きい尻みたいなところに向けて撃って殺したんだ
落ちた死骸を棒で動かしてみると傷が一つも無かった
空気銃とはいえウサギやリスくらいなら仕留められるのに
マジであの蜂はバケモノだよ
俺が体験した話を語ってみよう
森でリスを撃つためにライフルを持って歩き回っていたら
日本のスズメバチが葉っぱに止まっていることに気付いて
狙いを定めて下半身の大きい尻みたいなところに向けて撃って殺したんだ
落ちた死骸を棒で動かしてみると傷が一つも無かった
空気銃とはいえウサギやリスくらいなら仕留められるのに
マジであの蜂はバケモノだよ
8No infomation万国アノニマスさん
おそらく自ら死を選んだほうがいい
どうせ生きられないのなら痛みもなくすぐ死ねるようにしたほうがいいだろう
おそらく自ら死を選んだほうがいい
どうせ生きられないのなら痛みもなくすぐ死ねるようにしたほうがいいだろう
9No infomation万国アノニマスさん
この悪魔の昆虫でさえ日本では萌えの対象
この悪魔の昆虫でさえ日本では萌えの対象
10No infomation万国アノニマスさん
窓を閉めて、死ぬまで数日間待機し、ゴミ箱に捨てる
ハエは別だが俺はどの昆虫に対してもそうやって殺してる
窓を閉めて、死ぬまで数日間待機し、ゴミ箱に捨てる
ハエは別だが俺はどの昆虫に対してもそうやって殺してる
11No infomation万国アノニマスさん
窓を開けて、出て行くのを待とう
モンスズメバチが入ってきた時はそう対処してる
窓を開けて、出て行くのを待とう
モンスズメバチが入ってきた時はそう対処してる
12No infomation万国アノニマスさん
スズメバチが入ってきたら時を止めて他の部屋に入り戻ってきて仕留めればいい
採取して食べよう
エビみたいな味がするはず
エビみたいな味がするはず
14No infomation万国アノニマスさん
正解は液体窒素を使う、だよ
正解は液体窒素を使う、だよ
15No infomation万国アノニマスさん
スズメバチなんて愛犬に食わせればいい
スズメバチなんて愛犬に食わせればいい
17No infomation万国アノニマスさん
スズメバチは作物を荒らす害虫、特に毛虫を抑制する役割を果たしているし、そこが重要
昆虫界ではF-18(戦闘機)並の攻撃力だね
スズメバチは作物を荒らす害虫、特に毛虫を抑制する役割を果たしているし、そこが重要
昆虫界ではF-18(戦闘機)並の攻撃力だね
↑unknown万国アノニマスさん
スズメバチは花粉を広めてくれる存在でもある
特にイチジクにとっては重要
特にイチジクにとっては重要
18No infomation万国アノニマスさん
昔、父親がスズメバチの巣を撃つために水鉄砲を俺と弟にくれたんだけど
よく使い方も知らずに刺されたな、父親が憎いよ
昔、父親がスズメバチの巣を撃つために水鉄砲を俺と弟にくれたんだけど
よく使い方も知らずに刺されたな、父親が憎いよ
19No infomation万国アノニマスさん
スズメバチがいるからこそ蚊が大量発生しないんだ
(スズメを駆除してイナゴを大量発生させた)毛沢東みたいなことをしてはいけない
スズメバチがいるからこそ蚊が大量発生しないんだ
(スズメを駆除してイナゴを大量発生させた)毛沢東みたいなことをしてはいけない
20No infomation万国アノニマスさん
女のように必死で逃げたほうがいいよ
関連記事
スズメバチだけは舐めないほうがいい・・・
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
戦わなくて済むならその方がいい
巣ごと駆除するなら業者呼ばないと
入ったら出られずに溺れて死ぬ。一晩おいときゃビッシリ死体が浮かんでる
誰かが持ち込んだ?巣ごと船や飛行機で?
せいぜい苦しめ
ウワッハハハハハw w w w w w !
アメリカにも、スズメバチはいるだろうに
なんという自殺行為
日本からの外来種とは限らんと思うが
マンションじゃ子供も居るだろうから危険すぎる。
余りに洒落にならない攻撃力にビビって止めたんだっけ
風の中のマリア はマジで面白かった。
サバイビーとか好きなら合うと思う。
攻撃すると大量の仲間を呼ぶ。大の男でも泣くくらい痛い針。アゴの強さが尋常じゃない。飛行。高速移動。硬い外骨格。何気に薬物にもそれなりに耐性がある。攻撃的な性格。ショック死の可能性あり等。
駆除業者に任せた方がいい。
一番大きいのが日本産なのは確かだがアジア中に生息してるぞ
あっちじゃ蜂に水かけは普通なのかもしれん。
死にかけたのは蜂じゃなくて、子供な。
新潟の馬鹿な坊主がそれで本堂焼いたのを知らんのか?
オオスズメバチとかマジで死ねる
欧州で猛威をふるってる外来種スズメバチは「 ツ マ ア カ ス ズ メ バ チ 」と言って、中国原産で日本にはいないぞ。日本でも危険外来種だ。
欧米のメディア報道でも、ちゅんと 中 国 原 産 で報道してるぞ?
スレ立てしてる奴もコメントしてる奴も、どこまでバカよ。
このかっこよさはオオスズメだろ
後日酒飲む息子ビンビン
ツマアカにしてはカッコイイしデカい
気をつけるよろし。
その写真が、欧州で撮られて、欧州在住の本人が投稿したもんだとわかる霊能力者が多いんだなw
最近のコメント欄って、中国人留学生なみに霊能力者が多いよね
すまんな
野山を駆け回って育った俺が言うんだから信じろ
専門家が見れば、どの種かは同定できる
なのに、どう検索しても、4chのようなBBS以外で、日本のオオスズメバチが問題になってるって公式報道が、英語でも日本語でもひとつも見つからないって時点でデマ確定でしょ
ヒグマ1匹に襲われるより、命が助からないぜ
例えば色素の薄い金髪の白人なら、刺される可能性が薄まったりするのかしら
まあ面積的に服の色の影響が大半だろうがw
>昆虫界ではF-18(戦闘機)並の攻撃力だね
F-18がホーネット(スズメバチ)って愛称なのを補足してくれよ―
西洋ミツバチ、全滅するぞwwwww
しばらく見合った後「うわ!ハチ!」「うわ!人間!」みたいになって慌てて逃げようとしたらスズメバチが同じ方向に飛んでしまい、双方でなんか慌てて引き返したり進んだり。
向こうもこっちも「あ・・え・・あ・・」みたいな動きになってジャンガジャンガ♪みたいなことになった。
不意な事故ってハチとかも慌てるんだなw
子供の時キイロスズメバチに刺されて呼吸が苦しくなり危うく死ぬとこだった
大スズメバチの破壊力は凄い。刺されたショックで気絶した人を見たことがある
欧州では日本のハチが人気らしいから密かに持ち込むバカも居るかもしれない
ハチはクマを天敵と認識して襲うらしいぞ(プーが蜂蜜とりに来るから)
んで、襲うときに肝心なのは頭が黒いことらしいよ
もっとも、クマ鈴は逆効果だったり、昔の「チエ」は最近役立たないっぽいが
トラップ作りは外国人の方が得意だろう
圧倒的にスズメバチ
オオスズメバチは、インドから東南アジア、東アジアにかけて広く分布する。
日本に生息するオオスズメバチは日本亜種。
オオスズメバチが日本固有種と思ってんのか?
アホたれ外人。
勉強をしない単純馬鹿の外国人は、オオスズメバチが日本固有種だと思い込んでいるんだろ。
刺されたら痛すぎて動けないよ。まあ、外人は一度刺された方が良いかも。
ちっとは、まともになると思うから。
それと、攻撃したら最後だよ。あいつ等に、殺虫剤なんて効かない。
仲間を呼ぶから、余計に大変になるぞ。
これナイトスクープのやつw箸で掴んで日本酒に一瞬漬かして鉄板でジューッ
ぶっ殺せとしか言えんな
ハチは暗い場所にいると光に向かって飛ぶ習性があるからな
と?空気銃かよ ガッカリだ
大人になったら怖くなったなwww
オオスズメバチはユーラシア大陸にいるじゃん
日本で同じことやってるのは、酒鬼薔薇とかそこらへんだ
さんざん海外で使いまわしされてる写真ではあるみたいだけど、これ、もともとは日本で日本人が撮って2chへアップした写真なんで、日本のオオスズメバチで当たり前だよw
画像検索かけると、出自の2chのスレも出てくるよ。
もとの写真の撮影の日付は、2012年11月4日。そこから英語圏掲示板へ流れて、何年もいろんなことに使い回しされてるw
46やけど、写真だけを見てコメしとらん。最後に 「?」を入れとるやろ。文脈を読み取れないバカ?
スズメバチだよ。キラービーが海外で問題になったとき、駆除するためにスズメバチの利用が考えられたけど、スズメバチの方がヤバいと分かってやめてる。でも、そのスズメバチを殺す虫が日本には沢山いるから、日本では大して問題にならない。オニヤンマとか日本蜜蜂とかが代表的かな
養蜂家にとって頭が痛いだろ
精神的にも片方の蜂を助けて活かしてもらって片方の蜂を邪魔だから殺すってのも嫌だろうな
ただ日本蜜蜂も蜂球で対抗したり
それでもダメなら養蜂家に助けを求めるため知らせたりする
虫は絶対になつかないが、慣れるし共存しようとする。
オオスズメバチも慣れる
巣に攻撃しないこと分かってもらうと、攻撃は絶対にしないし、よってきて手に止まってご飯もあげられる。
オオスズメバチの攻撃条件は巣に近付くことだから、巣にさえよらなければ大丈夫
ミツバチは体が小さいから引っかからず
スズメバチは図体がでかいからバチバチいわして死んだりする罠
は
あるで
梨園やってる知り合いが蜜蜂を飼ってるんだけど、巣箱が非常事態になると網戸に沢山付いたりして呼びにくるって言ってたのを思い出した
必死で逃げたけどけっこう追ってきたからあの場でやり過ごそうとしてたら多分刺されてた
素人は手を出さない方が良い。
まず、痛い目に会えや
話はそれからだw
右手:攻撃用(命中すれば即氏) やや細長
左手:防御用(接近回避用) やや太短
少し前に日本のスズメバチより大型で強力なヤツが半島から来てる、って見たような。
やはりとくあ塵によるディスカウントジャパンか?
外国人米16の右写真はアシナガバチっぽい?
スズメバチの強さを得たからホーネット、スズメバチを超えたからスーパーホーネット(F18ネタ。ただの冗談です)
羽音もアゴの警告音もヤル気ありすぎてビビるわ
でもどっちも巣が近くにあったら奴らに発見されないことを祈って後は慎重かつ静かに逃走に移る
お前、なんでオーストラリア産じゃねぇんだよ
空気銃とはいえ、玩具でなくて本物なら馬鹿に出来ないぞ。
100m先の鳥を、一発で落とせるくらいの威力は十分あるんだから。
真似すればいい
それは流石にねえ 45mぐらいでしょ
女王蜂ならebayで売れるかな
「こんなのがいやがったw(詳細は知ってる)」
って自慢したかったんだろ
「そいつはヤベーぞw」
「今すぐ逃げるんだ!」
のツッコまれ待ちなんだろ
そんなに昆虫に興味のあるやつが多いと思うか?
日本みたいにカブトムシやらクワガタやら
誰もが通る昆虫ブームみたいなもんがある訳でも無し
肉食なのは幼虫だけ
成虫は幼虫が分泌する蜜や樹液を舐める
一切肉は食わない
スズメバチって受粉すんの?肉食なのに?て思ったら、そうだったんか。
よく猫缶とか置いておくと肉団子にして持って変えるよな
親父が
オスは針がないから刺されることはない
春に戻ってこないようにペットボトル改造罠を作って巣を作る前に女王蜂を捕獲すればいい絵
効果てきめんです
夏や秋に危険をおかして強攻策をとるのはお勧めできない
駆除したら良いだろう、殺虫剤を掛けるとかバルサン炊くとかさ
スズメバチは巣に帰りたがってる筈だから、窓辺に行ったりして出口を捜してる。
スズメバチが窓辺に行った時に、そっと窓をあけてあげると、お辞儀をして出ていくわ。
これは幾度とある私の経験。
小さな命でも大切にしてね。
まあ、それならわかる(^^;
都市には現れないし、現われたとしても駆逐するのはそれほど難しくない。
ひょっとしたら本気で国家予算と人員を投入すれば日本から根絶もできるんじゃないかと個人的には思う。
でも言うほど攻撃的でもないし、ピラミッドの頂点にいるぶん数も少ない。それに現在の日本の生態系にも組み込まれているから大きな問題はない。
だがヒアリやアルゼンチンアリは問題だ。今は数が少ないが、庭や縁の下など人間との接触率が高く、全国で完全定着すれば日本の風景をも一変させるパワーがある。
外でリリースする
勿論刺されないようにしてたけど、針ぬいて遊んでた
巣の近辺はあぶないからヒットアンドアウェイで
刺されると異常に痛いし出血するんだよね
足長とかは痛いだけなんだけど
>よく使い方も知らずに刺されたな、父親が憎いよ
くそわろた
まず写真、、、部屋で飛び回ってこまってるやつが、生きたスズメバチを
素手で掴めますかね?(この写真の手の人はよほどハチの扱いに慣れている)
>日本からやって来たコイツが...
って日本種のハチだと言い切ってる ハチの駆除の仕方も分らない素人の
はずが見慣れない外来種のハチの原産国を言い当てる、、、
日本は危険なハチを世界に拡散してる!悪い国スミダ! ...たぶんこれw
こういうときって体がフリーズしてしまう
頼むからインタネットミームってやつを理解してくれ
セイヨウミツバチはオオスズメバチに対抗する手段を持たないからオオスズメバチが西洋に根付いたら絶滅とはいかないまでもかなり数を減らしそう
そうなると受粉で実る作物の収穫量が減って食料難が起こりうるかも
世界の食料作物の大半はミツバチの受粉依存だし
アインシュタイン曰くミツバチが絶滅すれば人類は4年で滅ぶとかなんとか
群れで活動し、周りを騙し、超汚染して行く...。そして最後は「人型ケダモノの世界」(終末世界)にする問題を抱えている。
コイツが居なければニホンミツバチがセイヨウミツバチに駆逐されていただろうし。
日本の場合は生態系を維持するために仕方なく必要だけど、海外で絶滅させないと危険だろうよ。
ヒアリどころの騒ぎじゃないやろなあ・・・
人にも生態系にも大打撃や。
さすがにスズメバチを萌え擬人化したりは・・・・してたわ(縞村すずめ)
スズメバチは毒は強くないけど一回刺すと大量に毒を送り込む
羽掴まれてるのに針すら出さないとかどういう事?
雄なんじゃね?
ハチも熱中症になるのかな?
何だ、ただのバンブルビーか
2004年には上陸が確認されてんだけど
まあ中国からの荷物に紛れてだろうと言われているけども
英名がjapanese giant hornetだからまあ日本からというイメージになってしまうだろうし、そもそもどこからとか向こうからしたら大して関係ないし
越冬できるかどうかは気候次第かな...
ほかの昆虫も食うから、安易に導入したら生態系が大変な事になるけど
※(注記)139
寿命だよ
働きバチの寿命は幼虫時代が1か月+羽化して1か月
そして秋には女王を残して全部いなくなる
スズメバチといえど別に天下を取ってる訳ではない
どっからこの画像拾って来たんでしょうかねぇ
温暖な国とかに進出したら、その国はやばいぞ。
結局市役所の人呼んで駆除したわ。
エネルギッシュに生きてるもんな
半端ない
かなり攻撃的です。
キイロスズメバチは 軒下にぶら下がる丸い巣を作るので 都会でも見掛ける。
それほど攻撃的ではない。
農作業していると 餌に成る毛虫や芋虫を探しに木々の間を飛び回っている 近くまで来ても気にせず作業している。
強く美しい日本のオオスズメバチをなんだか分からん恐ろしいだけの生き物みたいに言うなよ。
オオスズメバチは日本の気候風土によく適応して、日本の自然のためになくてはならない役割をちゃんと持ってる。
群れで活動して汚染するって、それは人間のことだろ。
でも日本ミツバチへの影響が怖いので日本での飼育は禁止w
海外ではリスを撃って食うんだよ
日本人の一部も食うけど
硬くて軽いから弾が当たっても貫通しないでハチが弾ける感じで命中したんだと思う
アメリカ人は勘違いしてる。
コメントする