外国人「なぜ日本人は寿司の食べ方マナーにあれこれ細かいんだ?」
-
- カテゴリ:
- 海外の反応
- 食べ物・飲み物・レシピ
- コメント(186)
引用:http://boards.4chan.org/int/thread/65522523
スレッド「なぜ日本人はこんなにも細かいんだ?」より。
1475197447367
(海外の反応)
1 Canada 万国アノニマスさん
なぜ日本人はこんなにも細かいんだ?
〜画像補足〜
〜画像補足〜
1.食べる前には「イタダキマス」と言おう。これは喜んで受け取りますという意味。
2.自分で自分の飲み物を注いではいけない、隣に座ってる人に目一杯注いでもらいましょう。
3.スープを飲む際はお椀を持ち上げて口まで持っていき少しずつ飲む。
4.寿司は二口以上分けて食べてはいけない。
5.醤油をつける時は反対向きにして、ネタの部分につける。
6.他人と一緒に食べる際は箸を反対向きにして使う。
7.ワサビは醤油に混ぜてはいけない。
8.食べ物を口より上に持ってはいけない。
9.米粒を残さないことは正しい日本の食事エチケット。
10.食べ終わったあとは「ゴチソウサマ」と言おう。意味は料理をありがとうございました。
2 Switzerland万国アノニマスさん
ワサビを醤油に混ぜてはいけないだと・・・
これはガセ情報だと言いたい
これはガセ情報だと言いたい
↑United States of America(USA) 万国アノニマスさん
ワサビを少し取って、寿司の上に乗せれば、口の中で広がるというのに
3 Brazil 万国アノニマスさん
>他人と一緒に食べる際は箸を反対向きにして使う。
これはマジなのか?
木の部分についた醤油で手が汚れてしまいそうor箸を手で汚してしまいそう
これはマジなのか?
木の部分についた醤油で手が汚れてしまいそうor箸を手で汚してしまいそう
4japan 万国アノニマスさん
いくつか嘘が混ざってる
寿司をこういう風に食べてる人はいないよ
寿司をこういう風に食べてる人はいないよ
↑ Mexico 万国アノニマスさん
箸の使い方が下手な場合はどうすればいいの?
みんなから笑われる?それともフォークか素手でいいの?
みんなから笑われる?それともフォークか素手でいいの?
↑ japan万国アノニマスさん
外人だとしても箸の代わりにフォークを使ってると日本人からすればダサい
寿司を素手で食べるのは変じゃないけど、それでもかなり「ワイルド」な印象だ
しかし素手で普通に食べてる日本人はいるしフォークを使うよりはマシ
寿司を素手で食べるのは変じゃないけど、それでもかなり「ワイルド」な印象だ
しかし素手で普通に食べてる日本人はいるしフォークを使うよりはマシ
↑ Brazil万国アノニマスさん
これはどう思う?
[画像:1475203016711]
[画像:1475203016711]
↑ japan万国アノニマスさん
これは笑った、便利グッズだな
↑Brazil万国アノニマスさん
寿司を素手で食べるのはマナーが良いとされている
ただ日本国外ではやらなくていい、凝視されるから
ただ日本国外ではやらなくていい、凝視されるから
↑ japan万国アノニマスさん
そもそも寿司は素手で食べるものだと意図されている
箸を使うのは純粋な伝統ですら無い
[画像:1475200555670]
箸を使うのは純粋な伝統ですら無い
[画像:1475200555670]
↑ Mexico万国アノニマスさん
アボカドの寿司を食べてみたことある?
あれはおかしいけど、どんなネタにも乗せられるし美味いはずだよ
あれはおかしいけど、どんなネタにも乗せられるし美味いはずだよ
↑ japan万国アノニマスさん
寿司にアボカドとか恐ろしい間違いだ
6 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
日本国内で白人はどれくらい目立ってるんだろうな
日本国内で白人はどれくらい目立ってるんだろうな
7 Viet Nam 万国アノニマスさん
誰かとシェアする場合は箸を使って寿司を取って
食べる時は素手でいいのでは
食べる時は素手でいいのでは
8 Norway 万国アノニマスさん
マジで自閉症じみているな
マジで自閉症じみているな
9 United States of America(USA)万国アノニマスさん
正直、俺達の食事エチケットからすると日本のエチケットは奇妙
テーブルに肘を置いたり、手を使って食べたりすることは特にね
正直、俺達の食事エチケットからすると日本のエチケットは奇妙
テーブルに肘を置いたり、手を使って食べたりすることは特にね
>
食べ物を口より上に持ってはいけない。
何故こんなことするのか分からないが、すべきじゃない理由を知りたい
何故こんなことするのか分からないが、すべきじゃない理由を知りたい
12 United States of America(USA)万国アノニマスさん
なぜ器を口まで持ち上げて食べ物をかきこむの?って思ったけど
そうするしかないんだろうな
あと中国人・日本人・韓国人はスープを音を立てて飲むよね
なぜ器を口まで持ち上げて食べ物をかきこむの?って思ったけど
そうするしかないんだろうな
あと中国人・日本人・韓国人はスープを音を立てて飲むよね
↑ japan万国アノニマスさん
音を立てて食べるのはラーメンやうどんみたいな物だけ
14 United States of America(USA)万国アノニマスさん
Gourmet society philippinesと書いてあるし
フィリピン人がアニメを見てこういうの作っちゃったのでは?
Gourmet society philippinesと書いてあるし
フィリピン人がアニメを見てこういうの作っちゃったのでは?
15 Germany万国アノニマスさん
俺は日本でしばらく暮らして伝統的な食事エチケットを学んだんだ
ドイツに戻り、友達と一緒に美味しいローカルな日本料理店に行くと
友達は醤油にわさびを混ぜだし、俺のほうを見て寿司にワサビを乗せるのは変だと言ってくる
「これが日本のやり方なんだよ、俺住んでたし!」と主張するような人間ではないので
「こうやって食べるものじゃないかな」とだけ言ったらエチケットがなってないと非難された
一度、日本人のシェフが伝統的なマナーを褒めてくれる時は嬉しかった
俺は日本でしばらく暮らして伝統的な食事エチケットを学んだんだ
ドイツに戻り、友達と一緒に美味しいローカルな日本料理店に行くと
友達は醤油にわさびを混ぜだし、俺のほうを見て寿司にワサビを乗せるのは変だと言ってくる
「これが日本のやり方なんだよ、俺住んでたし!」と主張するような人間ではないので
「こうやって食べるものじゃないかな」とだけ言ったらエチケットがなってないと非難された
一度、日本人のシェフが伝統的なマナーを褒めてくれる時は嬉しかった
↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
多分そういう人は金を払った食べ物に食べ方とか言われたくないと思うよ
関連記事
ツッコミどころが多々ありますが、ワサビ醤油は好きにやってもいいと思います...
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
官僚役人政治屋は巧妙な血税私物化の詐欺師グル!
巧妙な言い訳や不適切で終わる五輪、豊洲や政治資金など不正や各種無駄などは官僚役人支配・台本読み政治屋の腐敗行政・闇税制を許す無気力に洗脳されてる若者が原因で不正や無駄など無くせば税など半分で済む(消えた半分が不正蓄財者に)。
官僚役人の野望、欲望や政治屋の権威・権力欲を叶える為の悪政を民主主義や選挙権などで洗脳される国民では独裁国家と同じ(一般国民は悪政を支える納税奴隷)。
未来を担う若者、頑張れ!
まあそうシャリ・・・いや、ガリ・・・じゃなくてカリカリしなさんな。
しかし箸の向きが云々てドコから出て来た?
っつーか他人の食い方にケチつけるのって、食い方のマナー違反どころじゃないレベルのマナー違反よね。
ただ本当はこうだと言うことは知っておいたほうが良い
上のリストは適当だな
度を超えたスシマナーは正直日本人にも分からん
そもそも寿司はファストフードだからお行儀とかバカみたい
たぶん皆そのはず
基本的に食事は楽しむものだと思ってるが高級寿司店は作る側がプライド高いし周りもお金持ちや勝ち組だからマナーは煩いんだと思う
箸も正しい持ち方じゃないが祖母以外に注意されない
神経質と恋仲や夫婦、家族の仲にならなきゃ問題なし
それ以前にストレスしか与えない神経質や潔癖症を好きになったり生活できる訳ないからいい
他人と食事をする場合や食事をご馳走になった時のマナーが混じっててややこしい
寿司なんざ本来はラーメンと同じファストフード枠で細かい食い方やマナーなんか無い
こうやって食べるのが通ってのは決まってマイナーな食い方だから全体がやってると勘違いすんな
実際に何度か見たことあるけどイヤだなぁと思いながら見てたわ
箸くらいもう一膳用意しろや
まあ寿司下駄に醤油かけるなとか希少なネタを異常な量頼むなとかそういうレベルの話だろ
後は好きに食え
店の人が顔しかめない限りは好きに食えよめんどくせえな
ファストフードみたいな安い寿司でうるさく言うやつは頭悪いやつだからほっとけ
それって暗にマナーで縛り付けてるのと同じですよw
好きなように食べさせてw
家で食えばマナーなんて関係ねえんだよ
にぎり寿司ならわさび塗ってあるだろ、さび抜き指定しない限りは。
それ以外の寿司ならわさび要らないだろうし。
麺はすするなだのなんだの
マナーを人に聞くって、相当恥ずかしいと思うよ?
日本人ならな
当たり前だ
ガイジンだけじゃなく日本人にも言うよ
焼き魚の向きを逆にしたら、全力で突っ込む
当たり前だろ
アメリカ行って一番ハマったのがカリフォルニアロール
どうやって食べるのか説明してるだけのように見える。
(自分で焼くお好み焼き屋に、焼く手順が書いてあるような感じ)
どこの日本人だよ
勘違いして日本のマナーとか言うな
おにぎりみたいな物なら、手掴みで食べるのは自然的スタイルなのはうなずける。
小さな料理として発展したから、高級路線化に進化したんだろう。
高級料理なら、それなりのマナーが整備されてもおかしくない。
そういう歴史背景も大事にされても良いんじゃなかろうか。
基本はナイフ、フォーク、スプーン、の3本だけでいいじゃん、って思う。
包丁レベルのナイフがあれば、何でも切れるだろって。
慣れてないんだからしょうがないだろ
強制してるのは多分彼らの仲間の日本通だろ?
ドレスコ-ドと一緒で、どこでまたはどんな人達とで変わる
町場で勝手に食う分にはどうでもいいw
この画像だって田舎もんが恥かかないようにしてやってるのに、野蛮人なのは知っているし感謝しろとは言わんが文句言われる筋合いないんだよなあ
自分が生きていくために殺してしまった生き物の命を、せめて残さずに全て頂き、そしてそのことに感謝するという意味。
他の国もしかり。日本だけじゃねーよ
>>5
カリフォルニアロールは日本人がカナダで発明した寿司って知らないのかお前は
これだけでいい
日本人はそんなに気にしてないよね。
麺類にしたって無理にすする必要もないし、好きな食べ方でいいのに。
俺たちだっておろしそバーグディッシュとか箸で食ってんだし。
コース料理の大元はロシアの宮廷料理やから劣等感からマナーに異常に神経使こたんやないか。
しかも中途半端な知識で態度はでかいし。
マナーが細かすぎるというけどマナーも守ろうとすらしないのは、どの国のどの種類の食事でも外食する資格はない。正しいマナーで食べられたら最高だけど、食事を楽しんで周りに感謝して丁寧に食べればそれで良いと思う。
好き勝手に下品な食べ方して「楽しんで食べればいいじゃない」というのは無礼者の自己弁護。
ただ、本ワサビだったら醤油に溶きたくないと思うから、自然とそういう食べ方になるってだけ。
そもそも手づかみが容認される料理でマナーって
守らなくてはいけない訳じゃない。
日本人も知らないこともある。
体現してるやつなんてそういねぇよ。
日本人で括られることが甚だ迷惑。
ただ・・にぎりは噛み切ったりせず一口で食ってくれ
だが寿司と白飯を一緒に食べるのはわけがわからん
寿司はオカズなのか?
そもそも日本人からすれば外国人のマナーが出来てなかろうが一切気にしない。
いつ誰が寿司の食べ方のマナーなんて作ったんだろ?
気に食わないなら日本の寿司も食わなきゃいいよ(高度なダジャレ)
レベルの低い煽りネタだな。
シャリに醤油をベチョベチョに浸して
食って、「Nice!」と親指突き立ててるバカ外人見た時。
さらにわさび醤油で食うとかどんだけツンとしたいんだろう
まあ、人に迷惑さえかけなければ、どんな食い方でも構わない派かな
世界だろ、じゃなくて正解だろだった。
ヤメローッ! 焼き場の骨上げじゃねぇか!
それに違和感を持たない日本国旗、日本人なのかな?
だまれクゾ外人
誤った知識広まってるせいで実行しちゃってる人を数人知ってる
両端が細い丸箸だって片方は神様用なんだから人間が使ってはダメ
解ったらハンバーガーでも喰ってろ豚
サヨクとすごく似かよっている、、ごく少人数なのに、声はやたら大きい
スレを立てては海外に向けて得意になって知ったかぶっている
おれにはなんだがムキになって日本人ぶってるように見えるのだが
伝統的な食べ物を食べる時には、作法が有りますね
日本人が英語しゃべれないのが日本が勘違いされる一因というのもうなずける
歴史が浅いとそういうものは分からないか・・・
イタ公ってピザ食うのにわざわざフォーク使うんだってよw
どんだけ気取ってんだよw
ピザなんて手で食うのが常識だよなwww
手前の好きに食えばいいし、こちらも好きに詰る。甘んじて誹られろ。
自国の食べ物が間違った食べられ方してればどこの国の人間でも
文句の一つも言いたくなるやろ
なんて聞いたから試してみたけど、特に悪くは無かった。
寿司でもイケるんちゃうかな。
たまにそうやって食ってるわ
恥ずかしいからやめなよ
日本料理寿司にもそれがあって当たり前だ
自分の国では好きにすればいいが日本でやったら恥かくぞw
麺を鍋にぶち込み、生卵入れてかき混ぜ、最後にスープ入れたのを正しいラーメンの作り方って大声で叫んで回るの恥ずかしいからやめなよ
そりゃインスタントラーメンなら正しいかもしれないけどさ
マナーというほどでもないと思うが、覚えておいて損はない
普通に口に入れる時もシャリが下だ
マナーだけならいただきますと箸か手で醤油つけて食べるくらいじゃね?
寿司をフォークで食おうが好きなようにすりゃいい むしろ誰にも迷惑かけてないのにいちいち決まった食べ方しろだの言うのがアホくさい
慣れない状況で食べ辛そうにしてるなら気配りしてあげられればくらいに思う 何かのテレビで見たけど金沢の寿司屋の女将さんは丁寧に親切に隙なく気配りしててすごいなと思った
自分はあんな風にはできんけど
外人が勝手にとても強いルールだと勘違いして
わさびを醤油に溶かすのはルール違反だとか決めだして
お箸だ素手だ何だと罵り合ってるだけじゃん。
なんで外野が勝手に多文化のルール決めてんだよ。
日本人だってフォークの使い方やパスタの食べ方間違っているんだ。
外国人に押し付けるなよ、恥ずかしい。
たしかにw
「パック寿司っくらい好きに食わせろ」って意見もわかるが
しかし他には何かしら合理的、科学的、歴史的理由があるとおもうぞ
「ワサビを醤油に溶かすな」これくらいは皆は理由は分かるだろう?
ですよね。
手掴みとか野蛮すぎる。
カレーを手掴みで食べるインド人とか信じられない(>_<)
都合の悪いことはぜんぶ中国と韓国のせいにしちゃえばいいんだよ。
結局ウンコになるんだからな
まあ、それで9割間違いないどころかもっとないことない事吹き込んでるからな連中・・・
ただ箸を使ってる国によっては、失礼な意味に受け取られる場合もあるそうだから、あくまでも日本ではだけども。
両論てことにしとく。
↑こんなこと言っちゃ駄目!
外でこれやったら育ちの悪さがバレて相当恥ずかしいよ!
わざわざ指摘はされないだろうけど
日本って無意味に形式ばるの好きだよなあああああ
こういうの多すぎ、ほんっっっとうんざりする
好きにさせろよもう
んでもそれが原因で奇異な目で見られたとしても、ゼノフォビアだの騒ぐのかと思うと、頭がいたい
ま
バナナさんちーっすw
本物かそうでないかを判別するだけ
そのへんしばしばごっちゃになってる気がするけど 寿司に限らず
少ない言葉で的確に、相手を傷つけず答えてるね。
ところで最近逆さ箸やってる人あまり見ないね。
個人的には嬉しいことだ。
数回で気づかなガイジ
寿司屋で出てくるかっていうとあんま見ないけども
刺身の上にのせて、しょうゆをつけて食べるとわさびは利く。
しょうゆの中にわさびを入れてしまっては辛味はなくなる。
しかししょうゆの味がよくなる。
醤油の付け方もネタ側かシャリ側かも好みだって。
でも両方(端っこの真ん中)に付けるのが「付けやすい」でしょうね、と言ってた。
ネタを剥がして醤油つけてまたシャリに戻すのは、せっかく握ってあるんだから止めてって言ってたw
寿司のマナーなんてあるのかどうかも怪しいし、守ってるやつもいないだろ
てめえらで勝手に寿司は箸で食べるものって決めつけてるしな
テーブルマナーの方が遥かに厳しいわ
マナーっていうより「作法」だからだ
剣道の開始に蹲踞するとかと同類項
戴きますとごちそうさまと米粒は当然の作法
食べ物を口から上へはフケなどがついて汚いから
そもそも寿司は一口で食べられる大きさに作ってるので分ける必要なし
わさびを溶くと全部わさび味になるのでネタに載せる
手酌は普通に寂しいし無言の嫌味になる
味噌汁は猫舌なら少しずつのまざるを得ない、一気に飲めるなら飲んでもいい
箸はつばがついて汚いという人もいるからね、ただ垢もついて汚いので箸を変えた方がいいと思う
なのに溶いてしまう人が多いのは、むかし一般的だった粉を練った練りワサビはお醤油に溶いて食べるものだったからです。
今の若い人たちは、粉にお水入れて練って作る練わさびなんて知らないでしょう。
でも、ついこの間まで本ワサビはお刺身より高かったのです。
保存や流通の進歩で、本ワサビも庶民が普通に口にできるようになった。
技術の進歩に感謝です。
日本のマナーは料理を最大限美味しく頂くための合理的かつ常識的なルールと、材料・料理を作ってくれた人達に対する敬意。
料理の美味しさや敬意よりも、自分を飾るコトを優先するっていう方が理解できないわ。
周りと協調するのと、自分ガー自分ガーっていう文化の違いなのかね。
人間の最大の武器はチームワークなんだけど、現実的だの合理的だの喚いてる外人が自己中に走ってソレを蔑ろにしてるってのは、人類の歴史や発展に対する嫌味か?
>違う。「いただきます。」は「あなたの命を頂きます」という意味だよ。
これ、ネットで堂々という人がいるんだが、この説に俺は与しない。いかにも、近年つくった坊主の説教話、という臭いがする。ソースの提示もないしな。『いただきます』Wikipediaの語誌
>食材の命をいただくといった考えを強調するのは最近の傾向とみられる。
どうやら昭和の学校教育のせいらしい。
>スープを飲む際はお椀を持ち上げて口まで持っていき少しずつ飲む。
コップで水を飲むのとおなじ。口をつけているから自然と音は立たない。熱いからすすることはあるけど必要最小限にしかしない。欧米式スプーンだが、音を立てないような皿に口を近づける姿勢は、犬猫を彷彿とさせる。音を立てないというマナー自体、ほんとうは音でちゃう原始的方法なんだよ、と自白してるようなもの。
しかし、マナーにうるさい人と一緒に食べる飯ほど不味いものはない。他人の食べる姿を観察しているんだぞ。
なんだか君が代をちゃんと口をあけて歌ってるかどうか調べて教師みたいで、根本的な礼儀の精神にかけている。
それはそれとして、気に入らないなら日本に来るんじゃねえ外人どもが。
こっちはこっちで好きにやってる、よってくんな。
もしかして外国ではさび抜きがデフォなのかもね
日本人でもたまにツーンとして辛い時あるし、ワサビに慣れてない人はその何倍も辛いだろうしw
だから素手で食べる人達も居ただろう。
しかし、現代は箸を使った方が手が汚れないのでこちらの作法を優先したい。
それに「食事中に肘を付く事」は日本でもマナー違反。
もし日本人で平気で肘を付いてる奴を見たら教養の無い非常識な奴と判断して良い。
たとえば、シャッター押せばだれでも撮れる写真について、その芸術性を延々と意味づけしようとか。
寿司は、基本的な食べ方さえ知ればいいんだよ。手でつまんでも、箸で食べても。
口うるさい寿司職人の店(昔からある)には、行かなければいい。それだけ。
もともと寿司なんざ屋台料理だろ
「欧米」だから?
日本の風習はどんだけバカにしてもいいけど欧米のはダメなの?
日本人もフォークの背中にライス載せて食べる団塊の世代多いから、それと一緒に思える
だってワサビは寿司にすでに入ってるじゃんか
更に追加したら
もはやワサビ味のナニカを食ってるだけじゃん
じゃあ何故寿司屋にわさびが置いてあるんだよボケ
寿司関係ねえ
冗談で書き込みしてるんだと思うけど、まじめに答えるね
フォークの背中にライス載せて食べるのは英国式のマナー
日本海軍が英国に海軍の技術やら船やら買ったり教えて貰ったりしてた時に一緒に入ってきた
フォークの腹にライス載せて食べるのは仏国式のマナー
何故英国式と逆かと言うと英国人が仏国と同じなのヤだとごねたから
仏国「食べやすいしこれで行こうよ」
↓
英国「仏国と一緒なのヤだから逆にする」
↓
日本「留学先の先生こうして食べてた」
日本には、寿司以外にもたーくさん食べ物ありますから。
むしろ、一般庶民は寿司よりもおむすびのほうがメジャーな食べ物だよ。
日本の寿司をフォークでとったらボロボロコメが溢れるだろ
勝手にカリフォルニアロール食ってろよ
剣道の開始に蹲踞するのと同列な
つまり守らないと判定負けで守れないやつは負け犬
マナーを気にするような場所だったら多少気にすればいいけど一般庶民が行く場所で気をつけたりしない。
寿司ネタを下にして醤油を付けて食べてる。
シャリに醤油をつけると塩分取り過ぎるし、
最悪シャリが崩壊するから。
1度寿司を横に倒して、両側から箸で挟めば食べやすいよ。
くだらんマナーなぞ忘れて好きに食えばいいよ。
江戸の寿司なんて立ち食いだったしな。
あんなもんマナーでもなんでもないわ落語だけにしとけ
90°C近い限りなく熱湯なもん空気拡販しないで飲めるかよ?
長々書いているコイツの知ったかぶりに笑えるwww
イギリス人やフランス人が普段ライスを食べるのかよ
オマエが書いているのは豆の食べ方だからボケ
...いやもうお前本当に冗談抜きで救えない馬鹿だろ...
カレーライスは英国料理だ(インド料理にカレーライスなんて無い。とろみ付けたのもイギリス海軍だ)
ピラフはフランス料理だ(トルコのピラヴがフランスに入った。他の国じゃそもそもピラフって言わない)
主食じゃないが食ってるんだよ、向こうの人。インドとベトナムを植民地にしてたのどこの国か知らないのか。
ライスプディング他、米料理なら幾らでもあるよ。頼むから知ったかぶりで妄想撒き散らすの止めてくれ。
wiliからコピペ
変だな。ポピュラーな家庭料理って文字が見えるぞ。
物知りなID:WW.yBhtHOは「イギリス人やフランス人が普段ライスを食べるのかよ」って言ってるぞ?
なぜ欧米はスープという液体飲むだけなのにあれこれ道具を使うの?鍋ごと置いてそれぞろ直飲みすればいいじゃんって言ったらあほだろ
顔を真っ赤にして反論しているのが笑える
「普段」の意味を知ってる?年にせいぜい数回食べるのを「普段」って言うのか?家庭料理としては廃れているのに
そもそも>>168の主張はライスを食べるときのフォークの使い方に関してだろ。論点をすり替えて自分の無知をごまかすクズ
昔の名残だ
おかわいそうに
哀れだね貴方
かなり悔しかったんだね
オマエは>>150と同一人物だろ?英国式ではフォークの背にライスを乗せるのがマナーとかwwwアホ過ぎるわw
>>168で指摘されているようにそれは豆とかの食べ方だから。イギリスだとフォークを背にして豆を刺したり乗せたりするんだよ。もちろん全てのイギリス人がそうしてるとは思えないけどな。
curry&riceの事も言っているが、それをフォークとナイフで食べるとかないから。
スプーンで食べるorフォークで食べるorスプーンとフォークを両方使う
だいたいこの3通りだってよ。どれが正式のマナーか知らんけど。少なくともフォークの背にライスを乗せたりしないからw
どこから突っ込んだらいいのか分からないこんな写真、笑うしかないだろ?w
>焼き場の骨上げ
一つの寿司を二人で同時につまんではいないでしょ?
そうかがんばれ
グルメハラスメントするのがいるから困る
お前の発言こそ冗談だろ。当時のイギリス人が平皿で白飯を食べるわけない。
スペインに来た観光客がパエリア食べてる映像を見たけどフォークの背にライスを乗せてる客なんていなかったから。お前に言わせればそこにイギリス人がいなかっただけとか言いそうだけど。
念の為に検索してみたがお前の説明を立証するような記述は見つからなかった。
自分の文化を基準として他文化を面倒、奇妙、異端とするのはよろしくないな。
あ、アボカド寿司は美味しいけど、回らない寿司屋のコースで出てきたらキレる気がする。
フォークさんで食べるのは...折角日本に居るんだからそれはねぇ。
高級料亭で偉い人と会食するわけじゃないならだけど
コメントする