海外「玄人アニメ視聴者になりたいんだけど、どうすればいいの?」
引用:https://redd.it/4umuxq
スレッド「どうすればアニメ玄人になれるの?」より。
[画像:1329868130367056229 (1)]
(海外の反応)
1No infomation万国アノニマスさん
どうすればアニメ玄人になれるの?
2No infomation万国アノニマスさん
手始めにアニメを500作品視聴しよう
それが終わったら玄人の詳細についてこっそり連絡入れるから
それが終わったら玄人の詳細についてこっそり連絡入れるから
3No infomation万国アノニマスさん
銀河英雄伝説を10周しろ他の作品は別に気にしなくていい
4No infomation万国アノニマスさん
銀河英雄伝説を見る
そして現代のアニメを全部ゴミ扱いする
ライトノベル原作や萌えアニメを嫌い、気に食わない作品にケチをつけてディスり
アニメは死にかかっていると言えば玄人の仲間入り
そして現代のアニメを全部ゴミ扱いする
ライトノベル原作や萌えアニメを嫌い、気に食わない作品にケチをつけてディスり
アニメは死にかかっていると言えば玄人の仲間入り
↑Unknown万国アノニマスさん
この意見は大体分かるけど、最近のアニメも好きだ
それにアニメが死にかかってるとは思えない
近年は良作がポンポンと出てくるから
それにアニメが死にかかってるとは思えない
近年は良作がポンポンと出てくるから
↑Unknown万国アノニマスさん
萌えアニメを嫌うとかそんなことが可能なんだろうか
rPEQg0V
rPEQg0V
5No infomation万国アノニマスさん
MyAnimeList.netの上位20位までのアニメに注目しよう
その全てをゴミ扱いすれば玄人だ、ただし銀魂は除く
その全てをゴミ扱いすれば玄人だ、ただし銀魂は除く
6No infomation万国アノニマスさん
銀河英雄伝説、ARIA、灰羽連盟、エヴァ、エリア88、四畳半神話大系、攻殻機動隊
これを高評価して最近の大半のアニメにケチをつけるべき
銀河英雄伝説、ARIA、灰羽連盟、エヴァ、エリア88、四畳半神話大系、攻殻機動隊
これを高評価して最近の大半のアニメにケチをつけるべき
7No infomation万国アノニマスさん
吹き替えの視聴を拒めば玄人
↑Unknown万国アノニマスさん
アニメ玄人の俺が左上から時計回りに作品名を挙げてあげよう
四畳半神話大系、灰羽連盟、ベルセルク、テクノライズ、蟲師、カイバ、エルゴ・プラクシー
MONSTER、NHKにようこそ、エヴァ、ARIA、キノの旅、銀河英雄伝説(真ん中)
真面目な話、どの作品も最高だから見るべきだよ
玄人向けの攻殻機動隊、AKIRA、Lainあたりが抜けてるけど
四畳半神話大系、灰羽連盟、ベルセルク、テクノライズ、蟲師、カイバ、エルゴ・プラクシー
MONSTER、NHKにようこそ、エヴァ、ARIA、キノの旅、銀河英雄伝説(真ん中)
真面目な話、どの作品も最高だから見るべきだよ
玄人向けの攻殻機動隊、AKIRA、Lainあたりが抜けてるけど
↑Unknown万国アノニマスさん
ベルセルクは今のところアニメ化されてないから...
↑Unknown万国アノニマスさん
サムライチャンプルー、カウボーイ・ビバップ、刀語を忘れてる
あとリトルウィッチアカデミアも良いと思う
あとリトルウィッチアカデミアも良いと思う
↑Unknown万国アノニマスさん
カウボーイ・ビバップは玄人から受けいられるだろうけど
明らかに格落ち感のあるサムライチャンプルーは絶対受けいられないだろうな
明らかに格落ち感のあるサムライチャンプルーは絶対受けいられないだろうな
9No infomation万国アノニマスさん
キノの旅は良い思い出、あれは見るべき
10No infomation万国アノニマスさん
四畳半神話大系とNHKにようこそは見たけど
どちらも別の意味で心がかき乱されてしまう
四畳半神話大系とNHKにようこそは見たけど
どちらも別の意味で心がかき乱されてしまう
12No infomation万国アノニマスさん
4chan民の選ぶ視聴必須作品は見るべき
rnIA97F (1)
4chan民の選ぶ視聴必須作品は見るべき
rnIA97F (1)
↑Unknown万国アノニマスさん
こういうので無限のリヴァイアスが挙がってるのを見たのは初めてだ、あれは良作
13No infomation万国アノニマスさん
ソードアート・オンラインを嫌っとけば玄人だよ(笑)
ソードアート・オンラインを嫌っとけば玄人だよ(笑)
14No infomation万国アノニマスさん
玄人になりたいと言うが
俺が知る限り、「玄人」って呼び方は嫌味な意味で使われている
嫌味じゃなくてもアニメに批評的で時間が無い人なのかと思ってしまう
玄人になりたいと言うが
俺が知る限り、「玄人」って呼び方は嫌味な意味で使われている
嫌味じゃなくてもアニメに批評的で時間が無い人なのかと思ってしまう
15No infomation万国アノニマスさん
人気の出たアニメは適当に嫌っておけば
少なくとも1度は玄人様扱いされる
人気の出たアニメは適当に嫌っておけば
少なくとも1度は玄人様扱いされる
16No infomation万国アノニマスさん
他人の5倍アニメを視聴して、10倍漫画を読んだと言い張る
現実には人気作品しか見てないとしてもだ
他人の5倍アニメを視聴して、10倍漫画を読んだと言い張る
現実には人気作品しか見てないとしてもだ
17No infomation万国アノニマスさん
漫画カフェに行って、仮にアイルランド人だとしても日本語だけを話し
生放送でアニメを見てみんなにネタバレすれば玄人
漫画カフェに行って、仮にアイルランド人だとしても日本語だけを話し
生放送でアニメを見てみんなにネタバレすれば玄人
18No infomation万国アノニマスさん
エヴァンゲリオンは深い以上の感想を言っておけばいい
エヴァンゲリオンは深い以上の感想を言っておけばいい
19No infomation万国アノニマスさん
何が良いアニメかを自分の客観的な基準で信じることが出来るようになったら玄人だよ
関連記事
アニメの大先生みたいなニュアンスですが何となく玄人像が分かりますね
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本だと知名度皆無でかなしいよ
周りが迷惑するだけなのに何でなりたがるかね
いや、いい作品だけどさ
外国人さんにもリヴァイアスの良さが知れて嬉しい。それならバイファムあと昔NHKで放送された似たよーな作品も推したい。
個人的にはバッカーノ!とかネズミとDNAが同じだったという衝撃のラストのアレw
まだあるけど割愛致します。長文失礼。
逆に言うと、そこをちゃんとしてる外国人は思う存分ドヤ顔していい
それで経験値が上がればそれなりに語れるようになるでしょ
ワロタwwww
気づいたらなってるんだ
玄人アニメの視聴者になりたいのか?
ヤンの査問会・・・あとグリーンヒルのクーデター
それとお庭の石畳の下にはゼッフル粒子が充満
これらをループ視聴すれば玄人になれます^^
ウソ、それがどうした!だけ憶えればもう玄人確定
大抵批判しかしない
昔のアニメ好きで最近のアニメが嫌いな知人はめっちゃ好きらしいんだが
俺は卜ンスラーだけど日本で生まれてよかった
日本人をバカにしながら遊んで暮らせる
これを使えばキミもアニメプロ!
エルフェンリート、純潔のマリア、Last Exile、おジャ魔女どれみ
は見とけ
それだけじゃ成り立たない
嫌いだけれどすべてを見るのが鉄則だ
善し悪しが判るようになれば 玄人
まあ うれしくは ないが
すべてを受け入れ楽しめる悟りの境地に達するから
面白い部分を探すことを楽しむスタイルになる
あとSAOとかノゲノラみたいな中二全開のラノベアニメも好きだな
最近だとリゼロとか好きそう
外国のオンゲやってるとdarkとかevilとか名前につけてる人多いし外人は中二が好きなのか
中二は臭いと言われる日本とは感性がちょっと違うわな
4chanと日本人はアニメ趣味合わなさすぎる
最初観た時は退屈だなぁと思ったけど大学に入ってからSFやミリタリーに詳しい
人間と見ると面白いし、政治に少し興味がある年ごろに見ると駆け引きが凄かったのも分かる
あとげんしけんや狼と香辛料を原作から買っている奴は大抵玄人ぶる
欧米は基本的にコスプレをする文化があるんだよ。なりきりが好きって感じ。
ゲームも日本と違って一人称視点が多いし、外見も日本のオタクと違って
アメリカ以外は容姿端麗も多い。だから自分に酔って「世界は退廃している。
それに気づいている俺は特別だ」と感じて、日常系やハーレムアニメを毛嫌いする。
多分平和やボケっーと可愛い女の子だけを見るのを軟弱と否定したいんだろうな。
日本と違ってやたら女々しいのはゲイ呼ばわりして苛めるし、オタクが日本と違って
市民権を得ていないからメディアに出ればキチガイ扱いされて社会的に叩かれる。
玄人受けするのはキルミーベイベーだろ。
でも長すぎてなかなか視聴できないわw
どっちに肩入れするかは出身で傾向が分かれるのかな。
ちなみに自分は同盟派。
アニメ玄人として言うと、あんたカスだ
どれみだけは見たこと無いけど
だったら何も見ないで「アニメはみんなクソ」でいいじゃん。
過去の有名作品を全て網羅して今の全作品を見る様な猛者が持論を展開してくれるのを期待したのに。
何もわかってないな
甲殻機動隊とか化物語やコードギアスや ブラックラグーン とか
それぞれ4話くらいは見たんだけど、どれも断念
自分は感性が鈍いのだろうか
>オタクが日本と違って市民権を得ていないからメディアに出ればキチガイ扱いされて社会的に叩かれる。
日本でもオタクに市民権なんかないし、メディアはキチガイとして報道してるけど。
目標は800
まず日本に来て、日本語を覚え、創世記からのアニメを見続けるしかない。
最低10年は必要だ。そこから色々な本を読み、意識葛藤をして10年。
最後に総括、議論・・・10年。 30年は掛かる。
また一巻から読み直してみよっか。
まりんとメラン
ストレンジドーン
これも追加してて
ルパンやヤマトを、無意識にそれくらい観てたけどね
あそこがひょっとしたらアニメのピークかもしれん
飛べイサミ
ヤダモン
ムリョウ
電脳コイル
ナディア(無人島編は除く)
むしろ日本の方が多いよ
特に中高生なんかがよくそういう事してる
まあアニメ視聴をステータスか何かと勘違いしてるんだろう、誰もが通る道だよ
※(注記)52
君みたいに作品否定する人はまかり間違っても玄人ではないよ
勘違いしなさんな
自分の好きな作品を批判されるのを恐れるゴミだから優しい目で見てあげて。
政治物や古いアニメは好きな方なんだが
映像作品網羅し始めたら玄人
あと、パタリロ。
アメリカ以外は容姿端麗が多い。
それは、伝統的仮装の文化はあっても、アニメコスプレの敷居は高いんでしょ。
アメリカは間口が広くてコスプレしたいとなったら平凡でも不細工でもやりたい人はやる。
容姿端麗が多い=不細工、平凡お断り。
てか最近のアニメはこういう系統のもの本当に少なくなった気がする
エルゴプラクシーは俺たちの戦いはこれからだENDでなかなか酷い部分もあるんだけどさ
それともネタで言ってるの?
とりあえずジャブとしてお前ら受けしやすいロミオの青い空と赤毛のアン、ネタにされやすいハイジ。今ほどキッズ向けではない松岡洋子以前のゲゲゲの鬼太郎、子安のいないムーミン。規制前のクレしん、サザエさん、アンパンマン、ちびまる子、じゃりン子チエ、がんばれタブチくん、三丁目のたま、パタリロ、一休さん、はいからさんが通る、彼氏彼女の事情、マーマレードボーイ、きんぎょ注意報!、ベルばら、アタックNO1、高橋留美子、藤子不二雄作品、赤塚不二夫、永井豪、ちばてつや、ジャンプアニメを適当に(スラダン、キン肉マン等)、林原めぐみ全盛期のを適当に、あかほりさとる、ブラックジャックとかデビルマンのOVA
エヴァとかセーラームーンとかマッハGOGOGOとか元から海外人気の高そうなやつは除外
一般的に外国人に受け入れられやすいのは古いアニメが多いよね
それはむかしのアニメの製作側が、文学や映画を大いに楽しんで育った世代だったせいだと思う
文学や映画の知識を問われる面があるから玄人っぽく感じるせいなんだろうね
などと宣っとけば玄人
まず、自分のお勧め作品を挙げられる人間になるところから始めようか
アニメ好きなら年代、対象年齢性別、2D3D粘土紙等のスタイル、製造国関係無く見まくってそのうち勝手に玄人っぽくなってるっての
脳内再生で二段。
脳内再生に原作などからの情報をmodして、世界観を壊さず自分を登場させられたら免許皆伝のレベル。
ジーくフリード キルヒアイスが生きていたら こんなスレは立たなかったろうよ。
余計な知識なしで作品だけを楽しめるのが一番だよなあ
確実にヤマトファンで、アルゴと呼ぶと怒り心頭になる層とはかぶっている気はする
見るなら見るで幼児のうちから適度に見といた方が(時々失望するから)アニメとは程良い距離感でいられるけど、
思春期にいきなりはまるとISに感化されてテロに走るみたいな痛い人になってしまう
あと、自分が見てきたアニメ履歴を人にいって恥ずかしくないくらいになれば?(傾向が出てるとちょっと恥ずかしい気分になる。
目指すべきは新規さんを優しく紳士的にエスコートして、気がついたら沼に落としている愛好家。「この作品はダメだ」じゃなくて、「この作品はこういうところが優れているよ、興味があったらDVD貸すよ」っていう紳士淑女こそがコンテンツを育てるのだよ。
どんな作品を見たらじゃなくて、どんな態度で作品と新規さんに向き合うかだな。
アニメと言っても色々なジャンルあるし、好きになって万遍無く考察出来たら問題ないかも。
なろうと思ってなるんじゃなくて、いつの間にかなってるって感じじゃないかな?
アニメに限ったことじゃないと思うけど。
自分よりアニメに詳しいリア充が現れて心おだやかじゃない奴はダメ。自己肯定感が低く、アニメ知識でそれを補ってるだけだから。狭いアニオタグループの中で傷を舐めあってることを諧謔的に自覚してるような奴もダメ。見栄を捨てなきゃオタ充にすらなれないわ。リアルでは徹底的に一般人の仮面をかぶって、家に返って掲示板で爆発してるのなんてもう最悪。
玄人とは、アニメ好きな自分に負い目がなく、アニオタともアニメ趣味じゃない人とも対等に話せて、アニメを良き人生の糧にできる者のことを言う。アリゾナの老人とかお前らより知識が少なくても玄人っぽいだろ。
わざわざ紹介動画を作って投稿する熱意、異国文化を知ろうとする努力、年を召してから新たな趣味を始める精力。こういうポジティブなアクティブさが人を惹きつける。知識なんてのは二の次よ、熱意があれば勝手に身につくさ
作品の歴史、成り立ち、他作品を把握できる。
相対的と絶対的の両方で評価でき、的確に説明できる。
アニメなら上記の事に加え、作者の狙い・オマージュ・隠語や設定の理解を完璧にして玄人でしょ。
俺を含めて、ちょっと見てるような奴は成れそうもないな。
ってか10週って......
おれ何週だったっけ......
2時間、等距離で楽しめたら、間違いなく玄人だよ
Youtubeじゃないよな
よくスペイン語でひっかかるけどアレこそアニメを殺しにかかってる
せめて自主制作アニメの一つぐらい作ってないと話にならんわ
まあ今敏とか作家性の強い監督作品押さえてればいいと思うけど
俺はそういう中で選に漏れやすいゼーガペインを推すぜ!
趣味の違いなんだから好きなの観ればいい
観てるうちに軽い作品やお堅い作品の良さに気付く日がくるかもしれない
中々緻密な作りしてあったと思うのにな
回を重ねて話が繋がってく感じに嵌まった
因みに5周してるw
全面的に肯定するけど、それは正しいアニメとの付き合い方であって
玄人アニメ視聴者ってのは、ただ奈落の底に転げ落ちて深遠を眺めながら自己完結してる連中の事だと思うわ
アニメの発するメッセージをきちんと受け取ったなら、逆にアニメにどっぷり漬かった生き方から離れ、リアルを大切にし始めそうなもんだ
そういえばドイツ人は銀英伝のキャラ名が古臭くてダサいからストーリーに集中出来ないなんて話聞くけど確かに現実だとラインハルトやオスカーは聞かんけどウォルフガングは若い人でも名前で聞くけどあれは古臭くてダサいのか?
コメントする