アルジェリア「自国で最もかわいい動物を紹介してみよう」 【海外の反応】
Ads by Google引用:http://goo.gl/UmU4DE http://goo.gl/I8Beq7
スレッド「各国で一番かわいいと思う動物」より。
(海外の反応)
1 Algeria万国アノニマスさん
自国で一番かわいいと思う動物は何?
これはフェネック(意味は砂漠のキツネ)と呼ばれるアルジェリアのナショナルアニマルだ
2 Denmark 万国アノニマスさん
耳がかわいすぎる
3 Austria 万国アノニマスさん
フェネックはペットとして飼えますかね?
5 Australia 万国アノニマスさん
オーストラリアのクアッカワラビー
好奇心旺盛だしとても幸せそうだ
↑Argentina 万国アノニマスさん
感想を求められたらアホなリスとしか言えない動物だね
↑Australia万国アノニマスさん
6 Germany 万国アノニマスさん
ドイツで一番かわいい動物といえばジリス
8 New Zealand 万国アノニマスさん
ペットとしてキーウィを飼えないこの気持ちをどうすれば・・・
ペットとしてキーウィを飼えないこの気持ちをどうすれば・・・
10 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
ハリネズミがベスト、トゲトゲだけどかわいい
ハリネズミがベスト、トゲトゲだけどかわいい
↑Austria万国アノニマスさん
動物の子供はノーカンでもいいレベルだな
13 Mexico万国アノニマスさん
オセロット
オセロット
↑United States of America(USA)万国アノニマスさん
オセロットはかわいいけど結構デカくなるらしいね
あー物凄いかわいい(※(注記)北欧の渡り鳥・パフィン)
16 Brazil 万国アノニマスさん
アルジェリアのフェネックは本当にかわいい
アルジェリアのフェネックは本当にかわいい
しかしキツネの本能が高すぎてペットには向かなそう
ナマケモノがペット化できるかどうかは分からん
17 Netherlands 万国アノニマスさん
Pele(オオヤマネ)は相当かわいい
Pele(オオヤマネ)は相当かわいい
20 Finland 万国アノニマスさん
:3
:3
↑Finland万国アノニマスさん
この子はカナダ人に見せないようにしよう
(※(注記)補足:カナダでは間引きのためのアザラシの撲殺猟が有名)22 Croatia万国アノニマスさん
ユーラシアオオヤマネコが一番かわいいかな
23 japan万国アノニマスさん
頼むからガイジンはニホンモモンガを食べないでね
頼むからガイジンはニホンモモンガを食べないでね
↑Australia万国アノニマスさん
何から何までアニメキャラのような目をしているのか日本
↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
日本にはそこら中に生息してるのかな?ペットにしたいわ
関連記事
[画像:images]
どの動物もかわいくて癒やされますね
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
みんなかわいい〜
ペット飼いたい( ́△しろさんかく`)
狸とかかなとか思ってた俺が甘かったわ
全部可愛い!
呼んだニカ?
起源は韓国だから、謝罪セヨ!
和んだ
どれもみんな可愛らしいけど、おさかないっぱい咥えた渡り鳥には一際和んだ。
かわいい〜
初めて鳥がかわいいって思った。
かわいいからってとったらいかんよ
イタズラしたくなる
個人的にエゾナキウサギが最強
でもやっぱももんがたんが世界で一番きゃわわたん♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
思ってしまったわ。
ラスカルも素直に観れなくなってしまったよ・・・
どこに生息しているか分からないけど、
ヤマネって言うのも可愛いよ!!!
オセロットかっこいいのに可愛い顔立ちなのな
日本のはシマエナガが頭に浮かんだ
可愛い上に、ちょっとだけ飛べる
そこでジャパニーズボブテイルを推したい
そこら辺の短い尻尾の猫もこう呼ぶとなんかイメージが変わる不思議ww
でも江戸時代には、化け猫になるのを恐れられて(尻尾が長い猫が長生きすると猫又になるという迷信)断尾されてたんだよねorz
狸もかわいいよね
日本ならタヌキも可愛いよね
シャチだってティコでなんてかわいいと思ったものだったが
現実は残酷だよな
日本に来た外国人の一部に、やたらスラングを使いたがって通を気取る人がいるようなもんか。
溶けるわあ
イルカが近海または沿岸まで来る国は少ないから、自分の国に生息していると思ってないんだろう。
あるいは騒ぐほど可愛いと思ってないとか。少なくとも一番とは思ってないらしいね。
モモンガやヤマネは無性に指先でツンツンつつきたくなる。
やっぱ犬だよ。
2枚目のエゾモモンガの写真は、
木の後ろから覗いてる奴がいい味出してる
ドイツ人のふりをするとか油断も隙もあったもんじゃないな
ヤマネ
スズメ
ダンゴウオ
メンダコ
ニホンモモンガはもうちょっと茶色い感じ
エナガも膨れてると可愛いよなぁ・・・
黒い足がチャームポイント
これは各国のKawaiiアニマルズ
として写真集出しても良い位どれも
可愛い。
結構癒される人多いと思うわ。
将軍、ロンメル将軍。
雀が、かわいいと思います。
キツネリスもフェネックに似てる。
結構かわいかった こちらをじーっと見てた
日本のモモンガたちはなんかもう、アレだ...ズルくないか。
電磁波の存在はテレビの電波やステルス機の塗料にて証明できます
ステルス機は消えるわけじゃない塗料を使い電波を吸収反射反らしを行っているだけ
電磁波は単なる電気。難しく考えてはいけません
ヤクザが密売している電磁波を止めるべきだ
規制されている海外への密売を許し反感を買うべきではありません?
あの儲けは異常だ
ヤクザの本来のしょぼい商売で出来る額じゃない
1950年代冷戦時
ソ連がアメリカ大使館に電磁波照射を行っていたのは知ってるよね
ある木こりが、休憩しているとオコジョが見ていた。
きこりが、指を差しだすとオコジョが指にカプッと噛みついた。
そして、指から出血した血を美味しそうに舐めはじめたとか。
ノロイはイタチだが、現実のイタチも
虚呂氏ゲームが好きで、大人しい生物はあっという間に滅ぼす。
ネズミどころか、野鳥までも襲ってしまい野鳥の数も減ってしまった。
そういえば、トキを襲ったのもイタチだっけ。
可愛すぎて苦しい
ヌッッッッッ!!!!!(びゅるっるるるるるるっるるっr)
待ってたのに
コメントする