[フレーム]
[フレーム]

海外「あなたの国には、『秋と言えばコレ』という定番の食べ物はありますか?」 【海外の反応】

引用:https://boards.4chan.org/int/thread/30831241http://goo.gl/4p85TL


スレッド過ごしやすい秋が訪れましたがより。

[画像:1411600998057]

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America 万国アノニマスさん
過ごしやすい秋が訪れましたが
あなたの国には、『秋と言えばコレ』という食べ物はありますか?


2 United States of America万国アノニマスさん
ああ、パンプキンパイを見るとあの季節が来たんだなって思うな


3 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
イギリス:ルバーブ・クランブルってデザート


4 Ireland 万国アノニマスさん
寒くなってきて暖炉の側でBULMERS(サイダー)を飲んでると
人生捨てたもんじゃないって思えてくるから不思議


5 Bulgaria万国アノニマスさん
Turshiq(ピクルスのようなもの)は最高だよ
秋だなぁ落ち着く


Germany 万国アノニマスさん
漬け物ならキャベツのほうが好き、ドイツでいうザワークラウトみたいなもんだよね?


6 Australia万国アノニマスさん
オーストラリアだとクリスマスバーベキュー別として季節食べ物無いかな
バーベキュー年中食えるから特別ってわけでもない


7 Italy 万国アノニマスさん
凄いな、どれも美味そうじゃないか


United States of America万国アノニマスさん
何だよこれ・・・


8 Portugal 万国アノニマスさん
焼き栗でしょ。ポルトガルも同じく秋といえばこれ
私はもう既にオナラ臭くなっているよ・・・


9 Japan 万国アノニマスさん


Norway万国アノニマスさん
見た目は素晴らしい
日本文化考えるとエビやシーフードのがするんだろう


10 Russian Federation 万国アノニマスさん
うへへ


11 United States of America万国アノニマスさん
ハロウィンが近いからキャラメルアップルが楽しみ


12 Australia万国アノニマスさん
オーストラリアの地元だと秋を経験できないからよくわからないなぁ


Brazil 万国アノニマスさん
ブラジル人だけどその気持ちよく分かる


14 Finland 万国アノニマスさん
季節のなかで秋って最悪じゃない?
シチューの肉が美味しいのは認めるけど


Finland万国アノニマスさん
シチュー類は秋だけの料理じゃないと思うんだよねー

15 Norway万国アノニマスさん
「Farikal」という胡椒を効かせて羊肉とキャベツを煮込んだノルウェーの伝統的な鍋料理
ゆでたジャガイモを添えれば秋が始まる時にみんな食べるよ


16 Bosnia & Herzegovina万国アノニマスさん
食い物スレは嫌いだ、だって腹が減ってくるんだもん
写真は「bosanski lonac」って料理


17 United States of America万国アノニマスさん


United States of America万国アノニマスさん
まあ秋でも日常的に食べるけどさ・・・


18 Canada 万国アノニマスさん
秋とはパンプキンエールの季節だよッ!
((注記)カボチャなどを原料に使ったハロワイン用ビールだそうです)


19 Canada万国アノニマスさん
そんなに秋は快適だろうか?
住んでる場所に落葉樹が無いからただただ憂鬱な季節だよ


20 United States of America万国アノニマスさん
おれは秋は大好きだけどなぁ
パンプキンパイ、アップルサイダーなどを考えるとクリスマスのようだ
黄色や橙色のハロワインの飾り付けも素敵だし、四季の中でも一番でしょ


21 United States of America万国アノニマスさん
個人的には10月下旬まで秋じゃない
寒さが北上してくるのが待ち遠しい


22 Japan万国アノニマスさん
栗ご飯


23 France 万国アノニマスさん
寒くなってきたらフォンデュの時間だぜぇ


United States of America万国アノニマスさん
めちゃくちゃ美味そうだけどこれは冬の食べ物って感じがする


24 Italy万国アノニマスさん
何だかんだで焼き栗が一番


France万国アノニマスさん
家に帰る途中で必ず焼き栗を売ってるこんな屋台に寄ってるわ


Spain 万国アノニマスさん
キュートな販売方法だね
だいたいジプシーの女性が売り歩くんだよな


25 Finland万国アノニマスさん
マッシュルームのクリーミーソースが美味しい

26 Chile 万国アノニマスさん
Sopaipillaっていうカボチャで出来た焼き菓子。
普通は練乳やマスタード、マーマレードなどをつけて頂く


Chile万国アノニマスさん
チリの料理というより南米全体の文化らしいよ


27 United States of America万国アノニマスさん
食べ物は必要ない、秋といえばアップルサイダーしかないのだから


29United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
焼き栗
鹿肉のシチュー(にんじん、トマト、パースニップ、ジャガイモが入ってる)
リンゴとブラックベリーで作ったデザート
そしてサイダー


30万国アノニマスさん
手榴弾みたいなこの果物が秋の味覚


31 Mexico万国アノニマスさん
Pan de muertoという菓子パンかな


関連記事
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 21:48
    • ID:uIbV5aEf0
    • >>焼き栗
      鹿肉のシチュー(にんじん、トマト、パースニップ、ジャガイモが入ってる)
      リンゴとブラックベリーで作ったデザート
      そしてサイダー

      イギリス行ったことないけど、どこに行けば食べられるの?
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 21:52
    • ID:MbOwGBxJ0
    • (注記)1
      ロンドン行けばあるんじゃないか?

      俺はコンビニで栗やイモを使ったスイーツを見ると秋を感じるね。
      後秋刀魚。
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 21:53
    • ID:bAbDX.ho0
    • 秋といえば秋刀魚だろ
      今年は値段高いて言ってたけど
    • 4. 万国あのにます
    • 2014年09月25日 21:56
    • ID:A6knjivZ0
    • 安定のロシア人
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 21:58
    • ID:SdNiAlai0
    • もみじ饅頭は無いだろ・・・
      普通に松茸とかあるやん・・・
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 21:59
    • ID:7k0Zkl3.0
    • 秋といえば梨だな、
      柿も捨て難いが。
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 21:59
    • ID:sLMMCVR20
    • 驚異の焼き栗率
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:01
    • ID:zy.Xjg2u0
    • やはり日本人なら新米と言うべきなのかな。
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:03
    • ID:autX2euv0
    • 海外にも四季があったんだな。日本だけかと思っていたよ。
    • 10. 万国あのにます
    • 2014年09月25日 22:04
    • ID:63DqCOzl0
    • さんま
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:05
    • ID:r..nHk410
    • 日本よ。何故炊き立ての新米とさんまを出さないんだ。
      りんごもあるだろうに。
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:05
    • ID:JJNs6AYt0
    • カボチャ、ぎんなん
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:06
    • ID:n2MyXtS00
    • 巨峰が食べごろ。
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:06
    • ID:mrHl9TrV0
    • さつま芋は? 焼き芋なんかは冬の食べ物あつかいですかね
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:07
    • ID:BoUozGnc0
    • さんまに栗ご飯、松茸、キノコ全般、梨etc
      うへへ、よだれが
    • 16. 万国あのにます
    • 2014年09月25日 22:07
    • ID:TKhRFuIf0
    • 新ソバってのもあらぁね。
    • 17. あのにます
    • 2014年09月25日 22:08
    • ID:YlK6bE2N0
    • ルバーブ・クランブルは激ウマ
      甘酸っぱくてさわやか甘いスイーツすわ
      しかしルバーブって日本ではあまり知られてないよね
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:09
    • ID:.XgGjGwm0
    • 焼き栗はヨーロッパでも普通なのか北東アジアだけかと思った
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:09
    • ID:zikiLZU1O
    • 偏食だから自分の秋の味はオートミールかシリアルかな
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:09
    • ID:RkeveQKS0
    • (注記)30 万国アノニマスさん
      >手榴弾みたいなこの果物が秋の味覚

      柘榴じゃないか。うちにも植わっているぞ。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:12
    • ID:ed25PA09O
    • 雪国まいたけの天麩羅

      スーパーでたかがキノコの天麩羅が何で1パック200円もするのか不思議だったんだけど、買ってみたらビックリするくらい美味しかった
      おすすめ
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:13
    • ID:IkBOyd2oO
    • きなこもち
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:14
    • ID:BoUozGnc0
    • うちでは無花果が取れましたー
    • 24. 万国あのにます
    • 2014年09月25日 22:15
    • ID:9K4GCsnJ0
    • うちの家の栗もそろそろ
      海外に、天津甘栗はないか...

      柿は、ココ数年不作なんだよねorz
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:17
    • ID:.izln9ok0
    • そういや四季がある国ってどれくらい有るんだろう
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:18
    • ID:D3YYtvi30
    • うっうまそう...全部うまそう...
      焼き芋
    • 27. あのにます
    • 2014年09月25日 22:22
    • ID:fbY3vQ.a0
    • 焼き芋がないな...
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:22
    • ID:3EbELs3K0
    • こういう掲示板の日本人って、変にひねってウケ狙いするなあ
      日本文化の細部なんてそんなに有名じゃないんだから素直に印象深いものを挙げていけばいいと思うんだけどな。
      サンマ、焼き芋、鮭いくらご飯、松茸、芋煮、梨、柿、ぶどう、スッポン、太刀魚...北半球でありがたい

      フランスの秋=焼き栗ってイメージだったけど
      ポルトガル、スペイン、イタリアなどの他南欧諸国でも好かれてるんだな〜
      そういえばイタリアの栗ってよくお菓子に使われてるね
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:24
    • ID:J9CW4H320
    • さんま高いのか、まあ一度は食べるだろうけど
      松茸はいらね、うなぎも秋が旬だけどいらね
      まあ貧乏人は芋だな、サツマイモが妙に安いからたくさん買ってこよう
      なんか簡単で美味い料理ないかなぁ
    • 30. 万国あのにます
    • 2014年09月25日 22:24
    • ID:YhGuS4LT0
    • サンマ以外に、秋が旬の魚てなにかあるかな?
      やっぱり鮭?
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:27
    • ID:QK.u.lf70
    • どうでも良いから、しめじか焼き椎茸を食わせろと
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:28
    • ID:RoeUz14A0
    • 栗きんとん!
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:29
    • ID:X6vJRyXz0
    • 無花果とか石榴とか、昔よく見かけたなぁ。
      今はそんな木さえ見なくなった。
      いろいろ開発されすぎてしまったと感傷にふける今日この頃。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:32
    • ID:J9CW4H320
    • (注記)30
      イワシ、鰻、鰹、カンパチ、鮭、鯖、太刀魚、ハタハタ、鱧、ボラ
      その他海産物では、鮑、イクラ、毛がに、伊勢海老や車海老も秋冬
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:37
    • ID:VWgPZriS0
    • 古米に比べ多めの水分を含んでる新米は気持ち水少なめで炊くとベタベタせずに一粒一粒パンパンに膨らんで美味しい
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:38
    • ID:VvGHK4gn0
    • 最後の死者のパン、日本でも売ってくれないかな。
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:43
    • ID:.1htTK1v0
    • まさかのもみじ饅頭かw GJ!
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:56
    • ID:tynJMf71O
    • 秋刀魚
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:57
    • ID:qHbLGyzP0
    • 実りの秋に幸あれ。
      幸せは「喰うモノの上」に有る。
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:57
    • ID:n56h.GeO0
    • 広島県民自重しろ
      普通にサンマと栗おこわでいいじゃないか
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 22:59
    • ID:NHqqWYzz0
    • アメリカでも栗は秋からクリスマスを代表する食べ物だったけど、日本から持ち込まれたカビ(blight)によってほぼ全滅してしまった。アメリカの歌には栗がよく出て来るけど、栗が何か知らないアメリカ人が多い。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:03
    • ID:UwR8q.B4O
    • 秋刀魚の塩焼き
      秋鮭のホイル焼き
      キノコや栗のご飯
      焼き芋 焼栗 焼ぎんなん
      戻り鰹も秋の味覚?
      秋は太るよねえ
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:10
    • ID:RoMBvsVcO
    • 日本の栗ご飯の栗と、欧州の焼き栗の栗って...違いますよね。どちらも 大好き!
    • 44. 万国あのにます
    • 2014年09月25日 23:17
    • ID:FinWwvHm0
    • エリンギ 椎茸と永谷園の松茸のお吸い物+酒醤油少々で米を炊く
      松茸ご飯の出来上がり 安くて嗜い
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:18
    • ID:D.uiy4xb0
    • さんまさん、さんまさん。誰も秋茄子の美味さを知らん様ですよ。
      黒さん魔「クエッ」
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:23
    • ID:bMqe7YQS0
    • まさかとは思うが、安芸の宮島でなく秋の宮島からもみじ饅頭になったわけじゃないよな
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:26
    • ID:2SuP59C50
    • もみじまんじゅうはないw
    • 48. あのにます
    • 2014年09月25日 23:44
    • ID:PsCKkdkI0
    • 栗ごはん喰いてぇ。
      故郷でよく食べてたんだよね。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:44
    • ID:MGD6nbVD0
    • 秋刀魚だな。何気に食べ方で育ちがわかる高難易度鬼畜食材。
      でも日本の秋は(秋に限らんけど)おいしいもんばっかじゃん。これからは魚関係がうまくなっていく。
      あ、ビールほしくなってきた。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:47
    • ID:97rcIpL90
    • フランスの焼き栗屋台がおシャンティだなぁ。

      日本の秋の味覚は梨とか葡萄とか果物イメージしちゃう。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:49
    • ID:hUpWYXp.O
    • 柿は海外でもKAKIとして売られるから柿出せよ。
      あと日本の梨
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2014年09月25日 23:53
    • ID:AUM.KC1P0
    • ルバーブクランブルは旨いよ〜。
      友人のお母さんがルバーブジャム時々作ってて自分にもくれるんだけど、それも旨い。長野で手に入れたとか言ってた気がする。
    • 53. あのにます
    • 2014年09月26日 00:02
    • ID:1OjEDgrO0
    • 秋茄子は嫁に食わすなって言葉もある
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 00:05
    • ID:3k25UAAU0
    • 秋は栗おこわを食べます。あと少ししたら、キノコが美味しい季節に!炊き込みごはんが食べたい。松茸のお吸い物に秋刀魚の塩焼き。秋刀魚はスーパーで98円だった。高いの?

      さつまいもを落ち葉で焼くのは、ど田舎の特権^_^
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 00:07
    • ID:..cy5cs.0
    • ルバーブ=西洋フキな。最近お菓子なんかに使われてるの見かける。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 00:08
    • ID:ANV0g8Kd0
    • もみじ饅頭なんて年中売ってるだろwww
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 00:08
    • ID:vqACmpG10
    • おはぎ
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 00:22
    • ID:cleYkG3U0
    • (注記)9
      日本以外の国は四季はないみたいなことは外国人の前では言うなよ
      前にこの手のまとめサイトでバカにさせてたから
    • 59. 万国あのにます
    • 2014年09月26日 00:34
    • ID:9V0rNLwO0
    • 世界中で秋に栗を連想するってのが、なんだかうれしいぞ。
      なぜなら、自分が栗の洋菓子も和菓子も料理も、もちろんそのままも大好物だから。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 00:54
    • ID:NrH8AUw40
    • 栗蒸し羊羹だな。
      羊羹嫌いだけど、栗蒸し羊羹だけはすげー好き。
      あと和菓子の栗きんとんと和栗のモンブラン。
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 01:14
    • ID:6D.ladFrO
    • 日本人の秋の味覚と言ったらマックの月見バーガーだなあ
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 01:16
    • ID:OSLRc8SE0
    • 本スレに「秋は憂鬱」というコメントがあったけど、世界的にも収穫祭や紅葉を愛でる風習ってあるから不思議だったなあ。
      自分も秋といえば焼き芋、栗ご飯、柿やブドウや梨(日本の梨は和梨とも言い固有のものなんだってね!)、秋刀魚、新米あたり大賛成!
      もみじ饅頭はナイよねえ〜。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 01:27
    • ID:cP5QTSvf0
    • 秋という季節はすごく好きだが秋になると決まってある文化祭やら体育祭やらの行事が大嫌いだった
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 01:29
    • ID:zWaDAEpt0
    • コメント見てたらお腹すいてきた〜
      秋はいいねぇ
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 01:51
    • ID:PoVm.xfpO
    • オールシーズン作れるけど、
      キノコの炊き込みご飯
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 01:54
    • ID:KF1Zj.4T0
    • 嫁に食わすな目黒の秋刀魚
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 01:58
    • ID:Rj3XuC520
    • 運動会にはすっぱいみかんが必ずあったなあ
    • 68. あのにます
    • 2014年09月26日 02:01
    • ID:FrZCHVRU0
    • 秋といえば松茸だなぁ
      父が好きで食卓によく並んだ
      ぶっちゃけ金持ちでした
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 02:32
    • ID:63.lh7Br0
    • 宮城県民の俺は、秋といえば手作りはらこ飯...
      あの鮭とごはんの炊けた香りがしてくると、秋だなあと思う
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 02:53
    • ID:A5H0xwxK0
    • 栗やカボチャは秋を感じるけど、サイダーは感じないよな...
      ハンバーガーはギャグだろうけど。

      やはり、秋刀魚を丸ごと焼いて食うのが最高だ。
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 03:05
    • ID:mb4hvSDW0
    • おい!!
      アメリカ人

      ハンバーガーを貼るな
      それは、年中であって秋は関係ないだろww
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 04:50
    • ID:DZ.73UwT0
    • 焼いたサンマと栗ごはんのコンボだな
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 05:35
    • ID:AwwSy5Q80
    • 日本の嫁はカワイソウ
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 06:29
    • ID:C9PhAxiN0
    • 正直、もみじ饅頭って糞マズイよな。
      広島にはもっと旨い物たくさんあるのに代表みたいになってて可哀想。
    • 75. 万国あのにます
    • 2014年09月26日 06:57
    • ID:FrDFHSyW0
    • 秋刀魚、梨かな
      海外で焼き栗 見たことなかったな・・・
      サイダーはパブで飲んだことあるが
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 08:17
    • ID:vZoBGsXI0
    • どうして土瓶蒸しが出てないのかと力説したいw
      秋の味覚一杯詰まってる
    • 77. あのにます
    • 2014年09月26日 08:23
    • ID:DXOfg3ya0
    • いぇ〜
      栗ご飯食ったぜ
      やっぱり、山栗が一番美味い
      皮剥くの面倒だけどw
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 08:29
    • ID:.IWwwC480
    • 栗ごはんじゃダメだったのか?
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 09:13
    • ID:wcyY3GLV0
    • お腹空いているときに見るもんじゃないなー。
      全部美味そう。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 09:18
    • ID:LwbMoNaV0
    • それは、秋じゃなくて安芸だろ!!
    • 81. 万国あのにます
    • 2014年09月26日 10:17
    • ID:KPj05X180
    • そば屋に「新そば入りました」の張り紙見ると秋を感じる。
    • 82. 万国あのにます
    • 2014年09月26日 10:17
    • ID:NlsnUzg70
    • 栗ご飯かなあ
      秋刀魚や松茸も秋を感じる
      あと宮城民なので芋煮
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 11:35
    • ID:L8F.KXQd0
    • 焼き芋かな
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 12:35
    • ID:5NMx7Vpf0
    • いちじく最高なんじゃあ〜
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 14:11
    • ID:mlREKrUxO
    • 東北だと「芋煮(会)」やるよね。
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 14:11
    • ID:mlREKrUxO
    • 新米
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 18:12
    • ID:XEizJLoP0
    • (注記)74
      広島県民じゃないが俺は好きだぞ
      ただしこしあんに限る
    • 88.
    • 2014年09月26日 18:19
    • ID:zzTdbZZv0
    • 見た目は素晴らしい
      日本文化を考えるとエビやシーフードの味がするんだろうな

      豆です...
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 18:35
    • ID:0JR4TP6c0
    • >>28
      なんでひねってウケ狙いしてるって思ったんだ?
      このスレの日本人紅葉まんじゅうと栗ご飯を秋の味覚として出しただけだろ?

      こういう国際飯スレでスレの日本人が出した料理に文句付ける奴多いけどさ、そんなに上げられた画像に不満があるなら自分で貼ってこいよって感じ
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2014年09月26日 19:12
    • ID:ySKIcDWV0
    • 秋は太る
      冬も太るけどな
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2014年09月28日 01:27
    • ID:VLLGnNja0
    • ここだけの話、戻りガツオも旨いんだぜ。
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2014年09月29日 08:50
    • ID:KiEruBk.0
    • 栗はヒトの古くからの食料の1つだっけ。
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2014年10月06日 13:52
    • ID:.n0zX5.SO
    • (注記)58
      『まとめて馬鹿にしている』季節『感』という感覚がないガイジンが馬鹿にされている←の間違いではないだろうか?
      誰か(注記)19を構ってやれよ!『秋の味覚=新米』に対抗してんのにスルーは可哀想だろ!自分は、やっぱり新米だね!白飯&鮭と茸の酒蒸しが最強コンボ!
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2014年10月12日 14:27
    • ID:0cKM0BOw0
    • bosanski lonacって肉じゃがっぽくて美味しそう
      マッシュルームのクリームソースもいいな

      ルバーブ・クランブルについては本当に申し訳ないんだけど、
      見た目と発言者の国籍見て不味そうだと思ってしまった
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2014年10月23日 13:54
    • ID:RvenR.dc0
    • ルバーブって蕗の一種だよね
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2014年10月29日 03:36
    • ID:Cl1gibIy0
    • どこも大体栗かカボチャなのかね
      日本は秋刀魚を推したい
      あと紅葉饅頭は秋の物じゃなくて広島の物だろ
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2014年11月02日 06:27
    • ID:xPT33JvW0
    • 日本人は食い意地の張った国として
      ちゃんとサンマや松茸、柿を投稿しろよ!
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2016年11月21日 08:41
    • ID:ySka2gcT0
    • 海外の食いもんなんか栗以外、秋冬いっしょくたのような気がするが。
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2022年05月15日 20:43
    • ID:HL14Kx8U0
    • モンブランは美味しい
      日本はサンマとか米とか果物かな
      果物で言うと柿は好き嫌い別れるよね

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /