[フレーム]
[フレーム]

外国人「中国旅行で訪れておくべき最高の場所ってどこ?」 【海外の反応】

引用:https://boards.4chan.org/int/thread/27631015/http://goo.gl/8OThN3http://goo.gl/dMfuVO


スレッド「中国に行ったら訪れておくべき最高の場所」より。

[画像:1406307421479]

Ads by Google
(海外の反応)


1 United States of America 万国アノニマスさん
中国に行ったら訪れておくべき最高の場所ってどこなの?


2 Finland 万国アノニマスさん
南シナ海からタイに向かうクルーズ


3 Spain 万国アノニマスさん
香港か台湾行っておけば間違いない


4 Hong Kong万国アノニマスさん
風景を楽しみたいなら、陽朔(広西チワン族自治区)に行くことをオススメする
小学校の時に修学旅行で行ったけど古代中国の絵画のような景色が広がっている

5 Hong Kong万国アノニマスさん
香港は過大評価されてると思う
単純に失望するから来なくていいよ


6 United States of America万国アノニマスさん
やたらとイギリス人が中国に行きたがる理由は何?


Hong Kong万国アノニマスさん
中国が良い国だと内側から知ってるからじゃね
あとはノリ乗ってる一部になるたいのかも


7 United States of America万国アノニマスさん
ドアやトイレットペーパーの無い便所を苦にする人は中国に行かない方がいい

8 France 万国アノニマスさん
伝統的な中国の町並みが好き
上海や北京や香港はアメリカナイズされた都市のようで魂というものが無い


9 Jersey万国アノニマスさん
厦門(アモイ)は素晴らしい都市だと思う、特にコロンス島
青島も非常に良い
杭州も湖は美しいんだけど、環境汚染がちょっとヤバい


10 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
攻殻機動隊ごっこしたいなら成都
ブレード・ランナーごっこしたいなら広州


11 France万国アノニマスさん
日本行こうぜ


12 Netherlands 万国アノニマスさん
西安、杭州、蘇州に行ってきたけどどこも好きだね


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
地元の中国人と話す機会とかあるの?
今年中国の大都市をまわろうと考えてるけど、西安は特に興味がある


Netherlands万国アノニマスさん
西安は他の都市よりは地元の人と触れ合えるかも
場所や時期によるとしか言えないけど長期滞在すべき場所の1つだと思う
[画像:chinese-language-trip]


14 Slovenia万国アノニマスさん
北京から香港を電車で旅行するつもりだけど、成都も行きたい
見るべきものや食べておくべきものってあるかな


France万国アノニマスさん
成都に行ったことあるけど都市部避けた方がいい言いたい
素晴らしい寺院歴史的建造物郊外にあるし、中心地公園くらいしか見るものがない


15 Estonia万国アノニマスさん
中国に長期旅行してみてショッキングだったのは
トイレではなく公共の場で用を足すことかな、風景の一部みたいになってた


Australia万国アノニマスさん
フリーダムな国だな


16 United States of America万国アノニマスさん
本当はチベットとかウイグルの内陸部行きたいけど
英語が通じる香港や沿岸部の観光地でいいや、となる


17 United States of America万国アノニマスさん
外国に支配された広東の2都市(香港とマカオ)に行くのがベターですね
関連記事

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 18:44
    • ID:Q8FI48ds0
    • 万里の長城みたい(小並感)
    • 2. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 18:58
    • ID:cZEMLT.90
    • 天安門広場
    • 3. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 18:58
    • ID:2iQy0CEa0
    • >攻殻機動隊ごっこしたいなら成都
      >ブレード・ランナーごっこしたいなら広州

      これはどういう意味なんだろう
      どっちも似てるけど広州の方が雨が多いよ、って事なんだろか
    • 4. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:06
    • ID:zJyJ7oGS0
    • 汚水と
      PM2.5と
      下水油の洗礼
    • 5. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:14
    • ID:ymbRjAaD0
    • 「中国旅行の目的」って「桂林に行く」と同義だよ
      泣けるくらい綺麗な景色だったし
      めっちゃ空気も澄んでた
      中国にしては、じゃなくて普通に
    • 6. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:17
    • ID:H1jNrcsu0
    • 大気汚染と、ガサツで無恥な民族性と、食品を始めとする不衛生が気になってとても中国に行きたいとは思わない...。
    • 7. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:22
    • ID:Uc2EXu6a0
    • ペストがどうのっていってたのってどの辺の地域だっけ・・・
    • 8. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:23
    • ID:3VzrkJ1v0
    • 改革開放し始めたばかりの22年前に杭州に旅行したが,西湖のある景色が美しかった。また行きたいと思うのだが,環境汚染がひどくなっているのかな。
    • 9. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:29
    • ID:PZtHo0Vs0
    • 6みたいなやつって日本のことを毛嫌いして日本のことを何も知らないくせに
      頭のなかで想像した間違いだらけのイメージで日本の悪口を言う外人と一緒だな
    • 10. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:35
    • ID:1aD09KeB0
    • 自給自足ができるとこじゃないかな
      でも土も水も汚染が酷いから意味ないか
      旅行なら飲食物は全て持参でなんとか
    • 11. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:36
    • ID:aE5z2GKuO
    • し・ななんて一生いくことない。

      毒まみれの食品、汚染された空気をおもう存分ご堪能されればよろしいのではないでしょうかwww
    • 12. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:45
    • ID:5OqlgscS0
    • 貴州の少数民族の村は綺麗で飯うまかった。目の前で豚をしめて夜はその肉で
      ご馳走作ってくれた。そんで皆めっちゃシャイ。
    • 13. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:46
    • ID:M.fc5.VQ0
    • 今なら、鶏肉工場じゃね!
    • 14. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 19:49
    • ID:1aD09KeB0
    • (注記)9
      日本だって決して清廉潔白では無いし、悪いところも一杯ある
      それでも世間様の評判は上々ですね
      それに比べて中国はどうなんだろうね?
      別に他人の評価なんてどうでもいいと思うだろうけど
      日々の行為の積み重ねが、他人の評価を決めるってことは覚えておいた方が良い
      まあ味噌も糞も一緒にするような超理論の持ち主には通じないか
    • 15. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 20:00
    • ID:.6Fv73.80
    • 毒空気・毒食品・国の問題がなければ中国は一度行ってみたい・・・
      すごい速度で歴史的な建造物が壊されてるから
      行けるようになった頃には見るものがなくなってそうだが・・・
    • 16. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 20:16
    • ID:nUXeJ3Y.0
    • 日本人にとって中国は、グレた兄貴みたいなもんだ。
      昔はとても面倒を見てくれて勉強も出来た。それが悪い仲間に引っ掛かり、暗黒面に落ちてしまった...
    • 17. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 20:27
    • ID:kpcjpHhe0
    • 金貰っても行きたくねーよ、こんな国。
      見るべきものもないし。
    • 18. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 20:39
    • ID:kXpW1Ta30
    • (注記)16
      それは朝鮮にとっての中国でしょ。
      日本は太古よりいい面は学び悪い面には学ばなかった。常に一定の距離をおいて。
      百年以上前の紀行文を読むとまさに中国は暗黒大陸だよ。
    • 19. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 20:41
    • ID:kXpW1Ta30
    • 漢字でシナと書くとなぜかNGワードで書き込めないんだね。
    • 20.
    • 2014年07月27日 20:47
    • ID:xy5.j1Yu0
    • 九寨溝と桂林は行ってみたい
    • 21. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 20:54
    • ID:u1.zP.P80
    • (注記)16
      昔色々な事を教えてくれた優秀な人が住んでた家が近所に有って、
      今はその人は居なくなってしまい、空いた家に別の全然違うタイプに人が住んでる...って感じのが近いかも。
      住人は入れ替わってるけど家自体は同じで、あの家に住んでる者ですと名乗ってる。
      日本人にとっては、以前の住人は、兄妹とか肉親じゃないけど家族ぐるみでお付き合いしていた師匠。
    • 22. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 20:55
    • ID:TOPrKExCO
    • ウイグルとかチベットとか
    • 23. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 21:11
    • ID:JsSo62U7O
    • 仙人に会いたい
    • 24. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 21:12
    • ID:Dp2Ahdpl0
    • インドと中国は凄く汚くて、いい加減と聞かされたな
      両替も場所によって全くレート違うらしい
    • 25. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 21:15
    • ID:9axGFeKM0
    • こういう情弱ガイジンが中国行ってペストやら鳥インフルやら貰って
      自国に持ち込むのがテッパンだわなwww
      他人を巻き込む以外にも、自らPM2.5を大量に吸い込んで肺を汚染し、
      赤やら青やら緑やらの川や海で取れた毒魚や
      赤く着色された豚肉を「やっぱ肉は牛肉に限る!」とかっ喰らうんだろ。
      もう少し自分を大切にしたらいいと思うぜ。
      人生に絶望してて早死にしたいんなら止めはせんがw
    • 26. あのにます
    • 2014年07月27日 21:16
    • ID:BpeIi9ng0
    • PM2.5とか都市部とその周辺だけだろ
    • 27. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 21:27
    • ID:rRiEZNyp0
    • 九寨溝は良かった。特に晴れてる日は筆舌に尽くし難い。
      ただ、行こうと思うと成都からバスで10時間(途中、扉の無いトイレ休憩有)
      四川大地震の被害にあった深セン経由で、崩壊した橋の外観も見れるぞ。
      飛行機って手もあるけど、いきなり標高3000Mの土地行って高山病になる人もいるらしい。

      成都にはパンダセンターがあるし、黄龍渓も近いから楽しめたよ。清潔とは言いがたかったけど。
    • 28. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 21:34
    • ID:Ty1HHbq80
    • いろんな国いったけど
      10年前行ったラサが最強だった
      文化が濃すぎてずっと夢の中にいるみたいだった
      今は中国人に踏み荒らされたと思う


    • 29. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 21:47
    • ID:ZAxx83wf0
    • 一度は行ってみたい国ではある
      スレに貼られているあの古代を思わせる風景は物語の世界というかタイムスリップしたみたいでときめく
      古城とか好きだから中国に限った話じゃないけど
      歴史的建造物を壊していってるなら残念だな
    • 30. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 22:03
    • ID:6dsUjEU20
    • 桂林とか、広大な景色の美しさは魅力的だよな
      アメリカもそういう景色が好きだ
      日本には北海道くらいしかない

      でも逆にいうと、中国に魅力を感じるのはそこだけ
    • 31. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 22:04
    • ID:Ty1HHbq80
    • >>29
      万里の城、紫禁城、西安とか日本人の感覚で見たらぶったまげるよ
      意外だけど歴史的建物はちゃんと保存されてる感じ

    • 32. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 22:16
    • ID:Ty1HHbq80
    • >>30
      中国はおもしろいぞ
      他の国は1回行ったらもういいかなだけど
      中国は何回行っても観きれない人、文化、風景
      何個かの国が無理やりひとつの国にさせられてるみたい、事実そうなんだけど
    • 33. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 22:44
    • ID:L8XqymhWO
    • 治安と環境が良ければ、あの水墨画そっくりの山々はこの目で見てみたいけどなあ。
    • 34. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 22:56
    • ID:Ahtjepnv0
    • 私はだいぶ前に一度だけ、香港から日帰りで行っただけだったな。
      電車の中でストッキングが伝染しちゃったんだけど、予備があったから中国に着いた時に駅のトイレで履き替えようと思って入って...びっくりしてそのままダッシュで出て来た。

      郊外の風光明媚な観光地は綺麗なんだろうけど、都市部しか行ってないから余り良い思いは出来なかった。
    • 35. あのにます
    • 2014年07月27日 22:58
    • ID:13Gexzmx0
    • 歴史的に価値があるものや自然が作り出した絶景など、見るべきものは腐るほどある
      でも飯や水で腹下すのは嫌だし、不潔なトイレは我慢ならないから遠慮します
    • 36. 万国あのにます
    • 2014年07月27日 23:42
    • ID:KQ3nU36o0
    • 日本人として中国はやっぱり行ってみたいね
      日本が学んだ文化なんかが残ってたら最高なんだけど...
    • 37. 万国あのにます
    • 2014年07月28日 00:43
    • ID:4aANBgg2O
    • 賢明な人物ほど一刻も早く出国ゲートに向かう
    • 38. 万国あのにます
    • 2014年07月28日 01:01
    • ID:xonC4akC0
    • 中国は急激な発展で人のいるところは基本的に公害が酷い
      野糞する覚悟で少し人里から離れた場所がいいが、逆に治安的な意味で危なくなる
      全ては自己責任、リスク無しでは行けない国
    • 39. 万国あのにます
    • 2014年07月28日 01:31
    • ID:iyZ7.9pf0
    • 歴史的建造物や自然は本当にすごいのにな
      役所前の公園がうんちだらけだったり
      しなければな...。
      なんであんなことになるのか
    • 40. 万国あのにます
    • 2014年07月28日 04:51
    • ID:YQybjfE70
    • 中国に行くなら都会じゃなくて自然を見に行きたいよね
      やはり島国の日本とはスケールが段違いだろうし
      仙人が居そうな山とか見てみたい
      中国に中国人が居なけりゃ最高なんだけどな
    • 41. 万国あのにます
    • 2014年07月28日 09:49
    • ID:ZHffXScd0
    • (注記)9 の子は、中国の30都市以上で呼吸器疾患患者が急増している事とか、ペットボトルで売られている水が水道水より低い安全基準だとか、発がん物質を含む染料が学生服に使われていたとか、観光地以外のトイレはドア無しとか、空港のロビーで子供に大便させるとか、そう言う事は知ってるのかな?
    • 42. 万国あのにます
    • 2014年07月28日 11:14
    • ID:C8ly.KFT0
    • 俺は、けっこう前に中国へ行ったよ。
      国全体に色が無くて灰色や黄土色な感じの景色だった。
      歴史的建物もそんなに綺麗というわけではなかったな。
      都会は凄い高いビルが多くて、俺の方が田舎者みたいだった。
      誰かが言ってるように奥地の自治区に行った方が景色は良いかもしれない。

      中国人は凄い活力があって貪欲な感じで、逆に日本は無気力で覇気が無い若者が多いと感じた。
      あと、中国人が日本に旅行に来て何の変哲も無い海なんかを見て喜んでるのは
      中国の景色が単調で色が無いからじゃないだろうか。
    • 43. あのにます
    • 2014年07月28日 13:46
    • ID:P24vgxAL0
    • くさそう
    • 44. あのにます
    • 2014年07月28日 16:37
    • ID:G9uhKpRu0
    • 台湾がいいよ。田舎も含めて楽しい所だ。
      中国は金あるのに、全然地方を整備しないやん。
    • 45. あのにます
    • 2014年07月29日 06:45
    • ID:HTi0M0.f0
    • 霧氷とかみたいけど、満州の大気の悪さは、
      東北人ですら値を上げるらしいので喘息持ちの俺には無理だ。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /