[てんのペパクラ]について

  • このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
    掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
    リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
    現在作品のリクエストは受け付けておりません。
    コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
    印刷する用紙
    てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
    「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。


    bannar_tenpe.gif(200*40)
    直接リンク可ですー

    ペパクラデザイナー
    作品はこちらのソフトで作ってます

【ペンドラー】ペン......ペン?...ペン!!

今、流行のAR

Hni_0014

ペンドラー&ヒュードラー!!

3DSすごいマジすごい。後は画素さえ上がれば...!ポケモン立体図鑑でペンドラーが見れるのを思い出して、AR機能で遊んでみました。「ヒュードラー」はパルテナのおドール。

そういえば、このポケモン立体図鑑のグレードアップ版が登場するとか!今度はBWだけでなく全ポケモンが収録されるらしい!その数600...うにゃうにゃ匹!資料として絵師にはうれしい一品!待てよ...全ポケということは、当然マグマラシもいるということか!うぉっひょううぅあああ!やったああああ!ルイズコピペ略

Pen02

現在のモデリング状況。おおまかなバランスを取りつつ、細部の構造を推考。

いらぬ心配かもしれないけども、なんだか重心が前足よりも前に出てて、前方に転びそう。うん、たぶん気のせいで終わる。運が悪いとコケる。作ってみないとわからないという。

結構複雑になりそうなので、モデリングが終わった時点で仮組みする予定。

2012年5月 7日 (月) 21時22分 【ペンドラー】 | 固定リンク
Tweet

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /