<< 冬季休業のおしらせ | TOP | 2月のあきサポ就活講座 >>

2022年01月26日

12月のあきサポ就活講座

秋田県のコロナ新規感染者数の増加が気になる毎日です。
自分でできる対策をキチンとおこないましょう。

さて、12月も「あきサポ就活講座」を開催しました。
そのようすについてお知らせします。

1アンガーマネジメント講座
講師は、アンガーマネジメントファシリテーターの佐々木美香先生

怒りと上手に付き合って人間関係を良好に
自然な感情の喜怒哀楽の「怒り」をコントロールするスキルがアンガーマネジメント。
怒りはなぜ生まれるのか、その対処法について学びました。

DSC_0008.JPG





2ビジネスマナー講座(敬語編)
スタッフが講師になり、敬語について学びました。
敬語の種類、使い方などを確認したあと、ビジネスの場での場面を想像し、
実践練習をおこないました。
敬語は日頃から使って慣れるのが一番!
ということで、どんどん発表してもらいました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
是非、CCとの面談でも敬語を意識して使ってみてください。

次回のあきサポ就活講座は、
2月10日「面接対策講座」〜アサーションで乗り切ろう!をテーマに開催します。



posted by NPO法人KOU(こう) at 09:44| Comment(0) | 2015年以前の活動記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


(注記)画像の中の文字を半角で入力してください。
NPO法人KOUの活動ブログです!あきたサポステのセミナーのようす、フリースクールKOUでやっているいろんな体験活動のようすなどなど。(旧・あきた若者サポートステーションのブログ)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /