2024年08月28日
令和6年度の9月までの活動
カモメ太郎です。
画像を探してみたら、発見!!
前回は、寂しい更新になってしまったので、今回は賑やかにいきますね。
八峰町のカミツレ収穫体験の様子
IMG_0089.jpg IMG_0086.jpg IMG_0090.jpg
IMG_0094.jpg IMG_0101.jpg
気温が30度の暑さを超える中、水分を取りながら頑張っていました。
同じく、八峰町での海岸清掃と終了後のボッチャ体験の様子です。
IMG_0351.jpg IMG_0361.jpg IMG_0363.jpg IMG_0377.jpg
最後の画像は、参加してくれた皆の頑張りですね。結構な量のゴミを拾っていてカモメもびっくりです。
IMG_0387.jpg IMG_0388.jpg IMG_0394.jpg
簡単そうにみえて、かなり難しいボッチャの体験ですね。カモメも得点の見方を勉強しておりますが、白いジャックボールに一番近いボールが得点の基準になるので、最終画像で赤が2点入っていますが、三球目はどちらが近かったのでしょうか?気になります。
今回は、居場所活動の様子をとりあげてみました。
まだまだ慣れない事が多く、八峰町での様子が中心でしたね(笑)
慣れてくれば、投稿できるペースも上がってくると思いますので、たまには覗いて見て下さいね。
ではでは手(パー)カモメ太郎でしたわーい(嬉しい顔)
画像を探してみたら、発見!!
前回は、寂しい更新になってしまったので、今回は賑やかにいきますね。
八峰町のカミツレ収穫体験の様子
IMG_0089.jpg IMG_0086.jpg IMG_0090.jpg
IMG_0094.jpg IMG_0101.jpg
気温が30度の暑さを超える中、水分を取りながら頑張っていました。
同じく、八峰町での海岸清掃と終了後のボッチャ体験の様子です。
IMG_0351.jpg IMG_0361.jpg IMG_0363.jpg IMG_0377.jpg
最後の画像は、参加してくれた皆の頑張りですね。結構な量のゴミを拾っていてカモメもびっくりです。
IMG_0387.jpg IMG_0388.jpg IMG_0394.jpg
簡単そうにみえて、かなり難しいボッチャの体験ですね。カモメも得点の見方を勉強しておりますが、白いジャックボールに一番近いボールが得点の基準になるので、最終画像で赤が2点入っていますが、三球目はどちらが近かったのでしょうか?気になります。
今回は、居場所活動の様子をとりあげてみました。
まだまだ慣れない事が多く、八峰町での様子が中心でしたね(笑)
慣れてくれば、投稿できるペースも上がってくると思いますので、たまには覗いて見て下さいね。
ではでは手(パー)カモメ太郎でしたわーい(嬉しい顔)
posted by NPO法人KOU(こう) at 15:22| Comment(0)
| 居場所活動
この記事へのコメント
コメントを書く