2022年07月04日
職場見学会VOL.3
6月24日に職場見学会を開催しました。
今回お邪魔したのは、椅子修理「ISUKA」さん!!
秋田市土崎港にある作業場へお邪魔し、色々お話を伺いました。
代表の加藤さんは自分のやりたいモノづくりを追求し、修行を重ね、
"30歳で起業する"という目標をたて、
有言実行!30歳のときISUKAを立ち上げたそうです。
現在は工場跡地を自分でリノベーションしながら、作業をしています。
椅子の座面修理のようすを見せてもらいました。
ISUKA1.jpg ISUKA2.jpg ISUKA4.jpg ISUKA6.jpg
加藤さんのこれまでの経験談は、参加した皆にとって、とても興味深いものでした。
現在、個展の準備真っ最中とのこと!
お忙しい中、ありがとうございました。
今回お邪魔したのは、椅子修理「ISUKA」さん!!
秋田市土崎港にある作業場へお邪魔し、色々お話を伺いました。
代表の加藤さんは自分のやりたいモノづくりを追求し、修行を重ね、
"30歳で起業する"という目標をたて、
有言実行!30歳のときISUKAを立ち上げたそうです。
現在は工場跡地を自分でリノベーションしながら、作業をしています。
椅子の座面修理のようすを見せてもらいました。
ISUKA1.jpg ISUKA2.jpg ISUKA4.jpg ISUKA6.jpg
加藤さんのこれまでの経験談は、参加した皆にとって、とても興味深いものでした。
現在、個展の準備真っ最中とのこと!
お忙しい中、ありがとうございました。
posted by NPO法人KOU(こう) at 16:56| Comment(0)
| あきたサポステ
6月のあきサポ就活講座
6月に開催した「あきサポ就活講座」についてお伝えします。
16月7日 四つの人生の立場 「OK牧場」
サポステの塚田カウンセラーが講師をつとめました。
「OK牧場」と聞くと、ガッツ石松さんがよく口にしていた言葉ですが、
この「OK牧場」という言葉は心理学では、とても有名なキーワードなのです。
「OK牧場」には4つのゾーンがあり、自分自身や他人をどう捉えているのか?を
考える講座でした。私はOK、あなたもOKに近づけるよう、心掛けたいものです。
26月28日 オンライン講座「ZOOMで会話してみよう!」
昨今、就職活動や仕事の中でも当たり前のようにWEB面接やWEB会議が取り入れられるようになりました。サポステもオンライン面談が増えつつあります。
そこで今回、【知識編】話し方・見え方のコツ【実践編】実際に話してみよう!の二部構成とし、講座を開催しました。
事前の接続テストをおこなったので、講座当日はスムーズに進行することができました。
今後のあきサポ就活講座にもっとオンラインを取り入れていきたいと思います。
次回のあきサポ就活講座は、職業訓練校の見学会 ポリテクセンター秋田へお邪魔します!
16月7日 四つの人生の立場 「OK牧場」
サポステの塚田カウンセラーが講師をつとめました。
「OK牧場」と聞くと、ガッツ石松さんがよく口にしていた言葉ですが、
この「OK牧場」という言葉は心理学では、とても有名なキーワードなのです。
「OK牧場」には4つのゾーンがあり、自分自身や他人をどう捉えているのか?を
考える講座でした。私はOK、あなたもOKに近づけるよう、心掛けたいものです。
26月28日 オンライン講座「ZOOMで会話してみよう!」
昨今、就職活動や仕事の中でも当たり前のようにWEB面接やWEB会議が取り入れられるようになりました。サポステもオンライン面談が増えつつあります。
そこで今回、【知識編】話し方・見え方のコツ【実践編】実際に話してみよう!の二部構成とし、講座を開催しました。
事前の接続テストをおこなったので、講座当日はスムーズに進行することができました。
今後のあきサポ就活講座にもっとオンラインを取り入れていきたいと思います。
次回のあきサポ就活講座は、職業訓練校の見学会 ポリテクセンター秋田へお邪魔します!
posted by NPO法人KOU(こう) at 16:35| Comment(0)
| あきたサポステ