[PR] 医師 バイト
[埋込みオブジェクト:http://templates.blog.fc2.com/template/snow-tower/snow.swf]
協力隊オホーツクOB会ブログ
協力隊オホーツクOB会の活動、現在派遣中の隊員の紹介や 協力隊に興味がある人との交流の場のブログです

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告 |

マンガ家もどきな活動?

ブルキナファソの保健師隊員より、
とってもユニークな活動報告が届いています↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近は自分が仕事をしているとよく患者さんやスタッフにのぞかれます。
なぜかというとここのところずっとマンガもどきなパンフレットやポスターを描いているからです。

ここブルキナファソでも患者さんは診察を待たされるのが常ですが、待合所は半屋外。着任したときにはいっそすがすがしいほどに(?)殺風景でした。もちろん日本の病院みたいに待合中に見れるパンフレットとかもなく・・・。まあ、識字率が低いというのも一因だとは思いますが。
続きを読む
【2007年10月29日 09:42】 | 派遣中!ブルキナファソより | トラックバック(0) | コメント(0) |

ブルキナファソより断食について

いつもお便りをくれる、置戸町出身でブルキナファソで保健師として活動中の隊員より、お便りがありました。
今回はイスラム教の断食明けについてのお便りです。
では、どうぞ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
続きを読む
【2007年10月25日 11:42】 | 派遣中!ブルキナファソより | トラックバック(0) | コメント(0) |

青年海外協力隊募集説明会&体験談で会いましょう!

今週日曜日、JICAが行なうJICA海外ボランティア募集説明会&体験談に、体験談講師として我がOB会から3名が参加します。
午前中は青年海外協力隊(インド)と日系社会シニアボランティア(ボリビア)両方を経験したOB。午後は1人はニジェールで小学校教諭として派遣されていたOB。もう1人はマラウイへ文化人類学という職種で派遣されていたOGです。
その他、いろいろな国へいろいろな職種で派遣されていたOB・OGも参加します。堅苦しいのは私たちも嫌いです。道東のみなさん、是非私たちと楽しく話しましょう。

とき:10月14日 午前10時〜(シニアボランティア)
午後1時〜(青年海外協力隊)
場所:オホーツク木のプラザ(北見駅すぐ裏)
入場:無料
予約:不要

copy.jpg

【2007年10月10日 14:34】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(0) |

東京農大オホーツクキャンパス収穫祭出展!!

10月7・8日、
網走にある東京農大オホーツクキャンパスの収穫祭に青年海外協力隊北海道オホーツクOB会のブースを出展してきました。
農大収穫祭

続きを読む
【2007年10月09日 14:19】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(2) |

東京農業大学オホーツクキャンパス収穫祭に出展します

我がOB会では、毎年10月の連休に開催される
東京農業大学オホーツクキャンパスの収穫祭で
教室をお借りして、出展しています。

今年もいよいよその季節がやってきました!
会場は昨年度とは変わって、2号館の305号教室になりました。
今年度は、10月の7・8日10時〜17時出展予定!
展示するものは青年海外協力隊の活動パネルや、世界各地から持ち帰った品々。JICA海外ボランティアのポスターや募集要項、JICA関係の資料も設置します。世界の音楽を聴くこともできます。
常時数名のOB・OGがいますので、
色々な時期、国、職種の話をたっぷりと聞くことができますよ
会場にはJICA国際協力推進員もいるので、制度などについて聞くことも可能です。
大学祭での出展ですので、一般の方の来場大歓迎です!
もちろん無料!
お茶でも飲みながら、ゆっくりと世界のこと、話してみませんか??
ご家族・小さいお子さんを連れての来場も大歓迎です。

ちなみにこの大学祭は、農大の学生さんが出しているブースも面白いと毎年大好評。
更に昨年度は農大だけに野菜の無料配布もあって、我々OB会メンバーももらってきちゃいました(笑)
是非、この連休はご家族で東京農業大学収穫祭へ!

写真は昨年度の我がOB会の出展の様子です。収穫祭

【2007年10月03日 15:22】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(1) |
copyright © 2005 協力隊オホーツクOB会ブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.

FC2Ad

[埋込みオブジェクト:http://templates.blog.fc2.com/template/snow-tower/clock_02.swf]

プロフィール

okhotskjocv

Author:okhotskjocv
FC2ブログへようこそ!

マイヤフー

当サイトのRSSリーダーに登録すると、 自動で更新情報が届きます。
とても便利ですので、ぜひ、ご登録ください。

My Yahoo!に追加
My Yahoo!のRSSリーダーについて

ブログランキング

ボランティア Rankingに参加しています。 ボランティアブログを見たい人はこちら ブログランキング

FACEBOOK

Facebookページもよろしくです。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


RSSフィード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /