[PR] 医師 バイト
[埋込みオブジェクト:http://templates.blog.fc2.com/template/snow-tower/snow.swf]
協力隊オホーツクOB会ブログ
協力隊オホーツクOB会の活動、現在派遣中の隊員の紹介や 協力隊に興味がある人との交流の場のブログです

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】 | スポンサー広告 |

オホーツクOB会"納涼会"のお知らせです

オホーツクOB会"納涼会"のお知らせです
日時:8月24日 土曜日 16:00くらいから
場所:美幌エコハウス(HPあり)
参加費:宿泊される方も日帰りの方も1000円

JOCVに興味関心の有る方の参加も大歓迎です

今回は会長の紹介で新メンバーが数名参加予定です
お誘い合わせのうえ是非ご参加下さい

参加希望の方はメールフォームよりお願いします。

(また、買い出し等の手伝い出来る方は事務局まで)

美幌エコハウス
エコハウスは上記リンクで^^
【2013年07月10日 14:28】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(0) |

インドネシアより頼りが届きました

みささん

こんにちは

インドネシアに派遣中のTさんからお便りが来ました。

以下に載せますね

また、インドネシア隊員のブログのリンクのお願いもあったのでリンクしておきますね^^
続きを読む
【2009年09月17日 07:58】 | 派遣中!インドネシアより | トラックバック(0) | コメント(0) |

キャラバン 巡回中^^

みなさん

こんにちは

今、協力隊の推進活動でキャラバン隊として、

道東・オホーツクを回っています。

JOCA 道東・オホーツクキャラバン隊ブログ

で、日々の活動をアップしていますので

見てくださいね^^
【2009年06月30日 13:21】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(1) |

アースディ

イラスト

みなさん

こんにちは

4月25日アースディの方にOB会で参加してきました。

帰国ホヤホヤのブルキナファソOGに感想を書いて頂きました
続きを読む
【2009年05月21日 16:40】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(0) |

2009年春募集ポスター

みなさん

こんにちは


協力隊説明会が下記の日程、場所で開催されます

日時 4月11日(土)
時間 シニア 10:30〜12:30
青年 13:30〜15:30
場所 北見のまちきた大通ビル5F 会議室


午後の青年の部では
帰国ホヤホヤの
エクアドル 服飾
ブルキナファソ 保健師
の二人の体験談を聞くことができます。

興味のあるかたは是非参加してみては^^

【2009年04月01日 17:32】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(0) |

Iさん帰国歓迎会

みなさん

こんばんは

管理人のkazuです

久しぶりの更新ですみません



遅くなりましたが、2月28日にエクアドルからの

帰国隊員のIさんの歓迎会を行いました^^




Iさん帰国歓迎会

エクアドルでの苦労話等や

協力隊ならではのうんうんと思える話で

盛り上がりました。

明後日、3年間、北見で頑張ってくれたセレンゲさんの

お疲れ様会を開きます

来る人もあれば、去る人ありですね

セレンゲさん

ちょっと早いけど、お疲れ様でした!
【2009年03月25日 22:40】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(1) |

ブルキナファソでの新年は...?

みなさま明けましておめでとうございます。


赴任当初はものすごい先のように感じていた2009年の年始を迎え、
何だかもはや心はブルキナ生活回想モードにはいっております。とうとうここでの生活も実質2ヵ月半ばかりとなりました。
ちょっと感無量。
そしてやっぱり嬉しい。あと3ヶ月もすれば、夢の日本食三昧プラス毎晩お風呂生活が待っていると思うと。
残り任期も一層がんばれそう。


ブルキナファソでの年越しも今年で最後だな、とブルキナベの皆はどのように年越しするのか見物するため、カウントダウン前後の時間帯に街歩きをしてみました。
はたしてブルキナベは3,2,1...とかカウントダウンをするのか?とか素朴な疑問もあったので。
続きを読む
【2009年01月13日 15:46】 | 派遣中!ブルキナファソより | トラックバック(0) | コメント(0) |

OGの運営するタンザニアNGOを紹介!

本日、リンクの欄に新しく
「Chemchem ya Amani Tanzania」を追加しました!


このリンクは、網走管内に在住している青年海外協力隊OGが運営している
NGOのホームページです。


「こどもたちの未来のため、タンザニアの未来のために。」
無料の「KODOMOセンター」の運営や里親制度の活動を主に行なっています。


タンザニアに興味のある方、
青年海外協力隊OGの帰国後の進路としてNGOに関わろうと思っている方、
子どもが好きな方、
みなさん、リンク欄Chemchem ya Amani TazaniaへGO!
タンザニアの子どもたちのはじける笑顔と
かわいらしい手書きの絵が、あなたを迎えてくれます。


文責:セレンゲ(モンゴル15年度派遣/元小学校教諭隊員)
【2008年12月16日 16:16】 | 自由欄 | トラックバック(0) | コメント(0) |

なんとOB会のHさん 本書いちゃいました^^

こんにちは

OB会事務局のkazuです

この間、現在、秋田で推進員をしているHさんに
会いました



なんとHさん
「高校生のための国際協力入門」という
本を執筆したそうです^^


続きを読む
【2008年11月06日 11:06】 | OB会活動 | トラックバック(0) | コメント(0) |

美幌町出身ナミビア隊員

北海道網走管内美幌町出身のナミビア国派遣隊員のブログ
「日本人のためのナミビア」が1周年を迎え
カテゴリー「青年海外協力隊」が
先日久しぶりに更新されました!


是非、ご覧下さい!


URLは、リンク欄にあります。
【2008年10月28日 16:39】 | 派遣中!ナミビアより | トラックバック(0) | コメント(2) |
copyright © 2005 協力隊オホーツクOB会ブログ all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.

FC2Ad

[埋込みオブジェクト:http://templates.blog.fc2.com/template/snow-tower/clock_02.swf]

プロフィール

okhotskjocv

Author:okhotskjocv
FC2ブログへようこそ!

マイヤフー

当サイトのRSSリーダーに登録すると、 自動で更新情報が届きます。
とても便利ですので、ぜひ、ご登録ください。

My Yahoo!に追加
My Yahoo!のRSSリーダーについて

ブログランキング

ボランティア Rankingに参加しています。 ボランティアブログを見たい人はこちら ブログランキング

FACEBOOK

Facebookページもよろしくです。

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索


RSSフィード

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /