ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年5月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本人ボランティア「ふれあって、学ぶ、感じる、繋がる」 (3)

日本祭りから見えたモノ...

人民網日本語版 2015年12月02日15:02

【内容の創意工夫と効果】

◇事前課題として日本人への質問を30個考えさせ、祭りの空いている時間を見つけて積極的に話しかけるよう促した。

⇒祭り感想の中に、〈勇気が鍛えられた〉〈自分の足りないところがわかった〉などの表現があり、普段受身の多い学生にとって自主性を育てるという視点で有効的だった。

◇相互理解として各学校の街紹介を盛り込んだ。

⇒生徒達による街紹介は、地域の美味しい食べ物や有名な場所、方言の紹介など、各学校工夫を凝らした発表となった。〈武漢の発表がすごかった〉などの感想があり、貴重な生徒同士の交流になったようだ。

◇日本料理作り(おにぎり・タコさんウインナー団子作り)の体験

⇒〈おにぎり作りは簡単そうに見えますが作るのはとても複雑です〉〈日本人の味付けは中国に比べてうすいこともわかりました〉〈一番おいしかったのは、やはりみんなで作った昼ごはんでした〉との感想から、自分たちで作って食べたという達成感が感じられた。日本では馴染み深いおにぎりの具〈梅干し〉は、「酸っぱい」という単語を生徒たちにすぐに覚えさせた。


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /